1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. SBC.オープンマイク #48 振り..
2022-02-23 03:27

SBC.オープンマイク #48 振り返り

SBC.オープンマイク #48 Civic Tech LT河津さんにお越しいただいた回の振り返りをしました。 #オンラインイベント


* SBC.オープンマイク #48 エンジニア目線でのコミュニティ活動 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=R9QQhqFakzk

* CivicTechRadio Vol.3 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=G_OXOrDDEjU

* シビックテックトーーーーク! - connpass https://civictechlt.connpass.com/event/240507/

* Code for Japan https://www.code4japan.org/

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、水曜日始まりました。本日はですね、サイドビーチシティのウェブ配信についてということで、SBCオープンマイクナンバー48
こちらの振り返りということでやっていこうと思います。はい、今回はですね、シビックテックラジオの方で司会とされております河津さんにお越しいただきまして
河津さん、どういう風な経緯でこのシビックテックLT始めたの?とか、数字屋についてのお話を色々と伺いさせていただきました。
今回はね、本当に同じような方法でインターネットに配信をするっていうような人たち同士という話だったので、非常に楽しかったなというふうに思います。
この河津さんはどういうような活動をやっているかというと、シビックテックLT、シビックテックラジオ、あとはシビックテックトークとか、いわゆるシビックテック関係のオンラインイベントを多数主催をしている方でございますね。
なので今回は本当にシビックテックラジオvol.3の方でお話をいただいたので、その続きでというような形でお話を伺いましたという感じでございます。
この活動のきっかけ、なんでシビックテックを選んだの?とか、なんでこういうようなことをやっているの?シビックテックLTとかシビックテックラジオとかやってるの?とか、そういうような話をメインに聞くことができました。
やっぱりこの辺についてはCode for Japanとかがすごい目立ってて、逆に言うとそれ以外のシビックテック活動とかシビックテックのコミュニティーとかいうような、いわゆる本当に社会に、社会の活動についてテクノロジーでなんかするとか、そういう取り組みのことってなかなか知る機会はないと思いますので、
こういうような広報媒体、広報媒体というのかわかんないですけども、こういうふうに告知をしていく人たちっていうのはすごい重要だなっていうふうに思います。
ただ本当気になるのは、本当になんでシビックテックを選んだの?っていうところではあるんですよね。
やっぱりプログラミングでの技術をなんかもっと研鑽できる仕事以外の何かを探したかったなっていう方は、他でもいっぱい聞くんですよ。そういうようなことをやりたい、だからシビックテックを選んだっていう人の話は聞くんです。
ただ、コンピューターでプログラミングを使ってできる個人的なことでできる課題解決の方法、課題解決のやり方って、多分シビックテック以外にもいくらでもあるんですよね。
やっぱりアプリを作る、個人でフリーソフトなんか作る、オープンソフトソフトウェアに関わる、いくらでもいろんな方法があるわけで、その中からなんでシビックテックを選んだのかっていうのは、もうちょっと深掘りしていきたいなっていうふうには思いますね。
だからこそ、今度シビックテックトーク、3月の1日に延期をしましたが、3月の1日に開催しますので、そちらの方でもっと詳しいお話をすることができればいいなっていうふうには思います。
03:07
というところで、今回のお話でございますね。
はい、今日はこのぐらいで終わりにしていきたいと思います。
明日は木曜日ということで、フリートークですね。何かいいネタを持ってきてお話ができればと思います。
ではでは。
03:27

コメント

スクロール