2022-02-26 03:57

NPOとテクノロジー

NPO とくにSIDE BEACH CITY.のようにある程度テクノロジースキルがあるところには技術的支援が集まりにくい という話をしました。 #NPO


* SBC.オープンマイク #48 エンジニア目線でのコミュニティ活動 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=R9QQhqFakzk

* CivicTechRadio Vol.3 - connpass https://civictechlt.connpass.com/event/233619/

* CivicTechRadio Vol.4 - connpass https://civictechlt.connpass.com/event/235572/

* SBCast.#42 レジリエンス(RCE横浜若者連盟 廣木亮哉さん) | まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY. https://sbc.yokohama/sbcast/42-wakamonorenmei_com-hirokiryoga

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、土曜日始まりました。今回集がりテーマ、土曜日、サイドBGTについてということで、NPOとテクノロジーということについての話をしようと思います。
サイドBGTはですね、やっぱり相変わらず技術者さんが足りてないなという状態で、ノーコード環境を含めて使えるのが自分だけっていう状況ですね。
で、今回パワーを求めてちょっとなんとかしなきゃねっていうようなことがあって、正直自分はもうどういうふうに変更すればどうなるのかっていうのは全部わかってる内容あるんですけども、
ただそれを全部自分でやってしまうとこのままでいいのかっていうようなところも正直あって、すごくなんかこれをこのまま進めるべきかどうか悩んでいるという状況です。
だからなんかこの間も他のCivic Tech Radioとかでも言われてたんですけど、言われてたというか言ってたんですけれども、
やっぱり明らかにテクノロジーが足りてないコミュニティへの支援って結構手厚いんですよ。
例えばね本当にCode for JapanのSTOとかもそうだし、NP Techとかもそうだし、やっぱりそういうようなところで全くテクノロジー使えませんよっていう人のためのアプローチ、
なんとかして使えるようにしましょうというような取り組みって結構多いんですけれども、逆にある程度ならテクノロジースキルがあるプログラミングもまあできるっていうような人の支援って本当足りてないなっていうふうに思うんですよね。
なんかねそれぐらいはできるでしょって思われてしまうのかな。なんかこれって他の分野も結構一緒みたいなんですよね。
例えば何らかの支援をしたい、支援活動をやりたいっていう学生さんは被災地支援とか高齢者支援とかそういうのは目立つところにはすごく足を伸ばすんだけれども、
でも自分の住んでる町をもっと深掘りするとか、自分の住んでる町の隠れた課題を探してそれを解決していくとか、そういうようなところにあんまり寄りつかない。
そこについてはね、この間SBCastでも学生さんの団体の話をしてて、そんな話題が出てきたなっていうような記憶をしています。
だからやっぱりどの分野でもやっぱり中間のレベルの団体っていうのに支援はすごい少ないなっていうところ、ここが迷いだなっていうふうに思ってます。
で、サイドBGTはね本当に求める技術者って言ったら全然大したことないんです。
気持ちだけありゃいいっていう。特にね、やっぱりNPOだっていうのもあるし、お金そんなにあるわけじゃないっていうのもあるので、やっぱりそこまでの支援ってできないんですよ。
お金をいくらいくら払います、月額でいくら払いますとか言うわけにはさすがにできないので、
なんで、例えば防災制でこういうことやってくれてありがとうございます、ちょっとお金がっていうような借金が出せる程度なんですけれども、それでもいいっていう人。
かつ、本当に気持ちがありゃ誰でもいいんですよ。本当にプログラミングができる必要なんかないです。
03:06
コンピューターが多少触れればなんでもいいです。でも、勉強してできるようになるぞっていうそういう気持ちがあれば、本当にどなたでもいいのかなっていうふうに個人的には思ってます。
やっぱりね、本当に今のところ相談相手すらいないっていうような状況になっちゃうので、本当そこだけでも変えられればいいなっていうようなところが正直あります。
ですので、本当に自分なんかでいいのかなとかそういうことを思っているのであれば、本当誰でもいいので来てほしいっていう感じですよね。
というところで、今日のお話はこのくらいにして終わりにしていきたいと思います。明日は日曜日のためお休み、あさって月曜日、いつもの通り今週1週間の予定についてのお話ししようと思います。ではでは。
03:57

コメント

スクロール