00:01
始まりました。本日の思い出話のお時間でございます。
今回はですね、先ほど終わりましたSBCオープンマイクNo.45ですね。 こちらの思い出話ということでしていきたいなというふうに思います。
とりあえず今のところ、Twitter、Facebookのライブ、あとはYouTubeのライブ、ラジオトーク、
クラブハウス、あとはツイッタースペース、同時配信、うまくいってるかなというふうに思うんですが、こちらで話をしていこうと思います。
今回はですね、SBCオープンマイクNo.45、先ほど終わりましたものの思い出話ということで、大体15分ほどお話をしていこうかなというふうに思います。
まずSBCオープンマイクですね。 45回目になりましたSBCのサイドビーチシティのいつもの配信ということで、こんな感じでいつもやっております。
今回は万代ひろみさんという、本当にSBCの方で活動をいただいているメンバーの方ですね、にお越しいただいて、
今度来年どういうことをやろうと思っているのとか、そういう話を軸にお話をしておりました。
今回はSBCast、自分の方の話としてSBCast、あとは万代さんと万代ひろみさんと2人が話せる内容としてSBCオープンマイク、
そして最後にひろみさんの持ちネタというか何というか持ってきたお話ということで、ホコネコについての活動の3つお話をさせていただきました。
SBCastについてはいつもの通りでございます。 自分の方がこんなことをやってるんですよとか、こんなふうに今までこんな人を呼んできましたよとか、
そういう話を当たり障りのない程度につさぐっとお話をしました。
SBCオープンマイク、こちらの方はですね、今まで呼んだゲストの話とか、あとは今後、
ハマラブサイドビーチチャンネルということでひろみさんが主人公として、主役としてこういうようなことをやってるよということを、
どんどん横浜のことを紹介していこうという取り組みをやろうということで。
今までSBCオープンマイクは毎月2回ですね。
だいたい毎月の前半と後半、今まで最初第1週第3週って言ってたんですけども、なんか後半から割とナーナーになってきて、
というよりゲストさんの都合がつかなくなってきて、もういいや別に第1週第3週じゃなくてもということで、
今最近は前半と後半という形で言ってますが、こういうようなお話をしているイベントでございます。
で、その半分をハマラブサイドビーチチャンネルが使いますということに、多分なるんじゃないのかなというふうに思います。
03:02
で、メインは横浜市の中の活動、どんなことであるのとか、こういうところ面白いんだよとか、
そういうのを映像を交えてお話をするという内容でございます。まあ映像を交えてというより配信なんだから映像メインなんですよね。
そういうような形でやっていこうかなというような内容でございます。そうですね、なんかこちらの予告ですね。
多分日付については、初回放送の日付は後でちょっと決まったらお話をしますっていう話をしましたが、
多分2月の5日になるんじゃないかなというふうに思います。決まりましたら、画像とか全部予定が埋まりましたら、
YouTubeとFacebookの方に告知ページ立てますので、そちらの方を見ていただければと思います。
そして最後、保護猫についてですね。ひのみさんは結構ね、ここ最近というか、保護猫についての活動をちょっといろいろとなんとかできればいいなとか、
というふうにならないかなというふうに考えていらっしゃるということで、そこがきっかけで入ったというわけでは確かなかったかなというふうに思いますけれども、
今回ね、ウェブサイトを作ってちょっと改善とか状況を良くしていこうというようなことで、今回お話をいただきました。
なので、そちらについてのお話をちょっといろいろとしていきました。
実際ね、保護猫、要するに野良猫とか、捨て猫とかをちょっと保護して、変に繁殖しないように繁殖をコントロールして、お話をうまく生活できるようにしていこうというような支援活動をやってらっしゃる方がいっぱいいるんですよね。
だからそういうようなところにもう一石を投じるみたいな感じの活動をされているということで、
今回どういうことをやるのよとか、やっぱりうちのサイドBTCと絡んでやりたいことどうなのよっていうような話をいくつかさせていただきました。
だいたい10分、20分、20分って感じでしたね。
まあその辺はそれなりにタイムキーピングは自分がやってたので、やっておりましたという感じでございます。
はい、そろそろ振り返りの内容も話していかないとなということで話していきますけれども、
内容としてはですね、ひのみさんとはもう今回2回目かな、2回目ですね。
去年の11月かな、12月かなあたりにも1回喋っていただきました。
その時はね、佐藤勲さんっていう、アイラブヨコハマというグループを立ち上げて活動されている方のお話とも一緒にやっていたんですけれども、
ハノムアラブのサイドビーチチャンネルもその2人がメインでやるっていうことになってるんですけれども、
そういうような話とか、そうですね、いろいろと進めていったというところでございました。
06:04
なので、まあ最近はね、サイドビーチシティでも結構よく話している感じかなというふうに思いますが、
まあね、いまだにちょっとうまく落ち遂げてはいないかなっていう感じではございますけれども、
よく話している人たちっていう感じでございます。
で、今回の振り返り思い出話ですね、の方に入っていこうと思うんですけれども、
まず運営面、運営面はまあまあ、まあまあ内容としてそんなに致命的なミスっていうのはなかったかなというふうに思っているので、
まあ良かったかなっていうふうに思うんですが、ちょっとまずいな、まずかったなっていうふうに思うのは、
まず、しゃべりですね。毎度毎度、ここ最近毎度毎度ではあるんですけども、
前半、最初の1分と最後の1分であからさまに居どるのはやめようというところですよね。
なんていうか、ここ最近いつもそうなっていうふうに振り返ってみるとそうなんですけども、
やっぱり結構なんていうか、会話のテンプがバラバラになってるなっていうのを、
なんか自分でもなんとなく感じるっていうようなところがあって、あれはなんとかならんのかなというふうなところでございましたね。
なんだろう、あれはどうにかならないのかなっていうのと、
やっぱり運用でちょっとカバーできないかな、運用でじゃなくてシステムでカバーできないかなっていうふうに正直思ってるんですけども、
なかなかうまくいかないなというところです。
もともといつも話をしてるのは、
HackMDっていうところで台本を事前に作ってやってるんですけども、そこを読んでやろうって言っても案外忘れちゃうんですよね。
基本的に最初、SBCオップマイクNo.45始まりました。
今回はなんとかかんとかサブタイトルですね。
ということで、今回どこどこの誰々さんにお越しいただきました。
どうもよろしくお願いしますっていうような、大体テンプレートでいつも言う言葉があるんですけども、そこが一番挙動るという問題が一番あります。
あれはどうしたもんかなというところでございます。
いや、HackMDで今日の回と次の回のページ開いときゃいいじゃんって話ではあるんですけども、
正直結構そこで忘れているっていうのと、
たぶん2つともタブを開きっぱなしにしてやるのが割と難しいので、
とっさの時に忘れてしまう。
あれ、あのタブどこやったっけになってしまうっていうような問題が正直あるなっていうふうに思いました。
ここはね、もう本当運用でカバーっていうのは自分はやっちゃいけないと思ってるんですよ。
忙しい時絶対運用でカバーって忘れるんで。
だからシステムでカバーしようと思います。
とりあえずツール作るなりして、カンペの代わりになるようなツールをどっかで用意しておかないといけないなっていうふうに思います。
09:03
具体的にはそうですね、今回と次回のイベント情報とか、誰が来るのかとか、サブタイトルとかそういうの全部読めるようなアプリを作っておかないといけないかなっていうふうな感じがしますね。
パワーアップスあたりでできるのかなというようなところですが、どうなることやらサポートソフトをちょっと作っておかないとなっていう感じはあります。
っていうのがまず一つ。
そしてもう一つ、QRコードをちょっと表示をする、掲載をするっていう機会がぼちぼち増えてきました。
まずはね、アンケートの掲載ですね。
アンケートこちらの方のURLの方でアクセスしてくださいっていうのが必ず1回あります。
そして今回はアンケートフォームっていうのを3つ、2つ出しました。
そうですね、幅ラブサイドビーチチャンネルでどういうことやりたいかっていうのと、もう一つはホコネコ活動についてのご意見ご感想とかその辺の話っていうのを2つやりました。
なので、都合3つQRコードを出す機会があったんですが、これ結構めんどくさかったね。
一応、今自分エッジ、マイクロソフトのエッジを使ってるので、そのエッジのQRコード出力って機能を使って表示してたんですけども、考えてみたらあれ、QRコードを出したQRコードってタイトルついてないんですよ。
だからすごい分かりづらい。
どこのことを指してるアドレスなのか、QRコードなのかすごい分かりづらいなっていうような問題をさっき感じました。
なので、そこはちょっと直していかなきゃいけないなっていうふうには思います。
例えば具体的にはね、今回キャストバックグラウンドにQRコードを表示する機能をつけて、QRコードを表示する場合は上側にQRコードと下にタイトルを表示するみたいなね。
そういうようなことをするなりなんなりしないといけないなっていうふうに思いました。
まあ、とはいえそれってできるっけっていうようなところではありますけども。
正直そんなことができたかどうかっていうのは自分の中の記憶にはあまりございません。
できたっけな、仕組み上。
まあちょっと調べて実装できるならしてみないといけないなというところでございますがね。
ここは本当に運営でカバーは絶対したくないので、基本的にシステムでカバーをしていこうかなというふうに思います。
というのが一つ。
そして、ハマラブサイトビーチチャンネルはね、まあ適当に、わりとなんか面白そうですね、楽しみにしてますって、なんか釈放自礼感満載の言い方しちゃったんですけども。
個人的に考えてみたら結構楽しみだなっていうようなところがありますね。
やっぱり自分たちの、自分が自分までやってきたサイズBCオープンマイクって基本横浜のことにそこまで深く関わってなかったので。
12:06
っていうのはやっぱり自分が横浜についてそんなにそこまで好印象を持ってないからっていうのもあるのかもしれませんけれども。
他、人にフォーカスを当てたお話っていうのが今まで多かったので。
だからもうちょっと人じゃない地域にフォーカスを置いた番組を、まあヒロミさんと佐藤イサムさんがやってくれるんだろうなっていうふうに思うと。
そこはやっぱり自分には全然できなかったところなんだろうなっていうふうに思いますので。
そこはどうなるかっていうのがすごい楽しみではあります。
自分はどうなー、当日はなんだろう、見る側として参加できないから、スタッフとしてみたいなのはちょっとめんどくさいので嫌だし。
まあ今後ね、サイドビーチシティも映像配信できる人自分しかいないっていうのはまずいので、ちょっと変えていきたいなっていうのもあるので。
なるべく、最初はちょっと出てって言われてるんですけども、ちょっと裏方でいて、だんだんフェードアウトしていく方向でハマーラブサイドビーチャンネルでは言おうかな。
当日は本当に自分が見てる側で参加するだけっていう感じにしようかなっていうふうに正直思っています。
しかしなんていうか、もう一つ気になったところがあるんですよ。
ITについて立ち位置についてですね。
ひろみさんもやっぱりこういうようなキャストバックグラウンドについても興味を持っているっていうことですし、
あとストリーミアードの放送についても自分で吸収しよう、使おうっていうふうに思ってますけれども、
なんていうか、ITについて、この子は絶対避けてるよねっていうエリアがあるなっていうのをなんとなく感じたっていうのがあります。
なんでしょうね。
SBCastについてもSBCオープンマイクについても、今回一番気になったのが、ITについての話多いですよねっていうような言葉を話してたっていうところなんですよ。
でも考えてみたら、SBCオープンマイクってそんな話ほとんどしないんですよ。
ITについての話してる回はありますよ。
例えば、じょうやさん呼んできたときとか、あとはデブレルラジオの、デブレルラジオをやってらっしゃるなかつがわさん呼んできたときとか、
あとはその後のとくらあやさん呼んできたときとかね、そういうところで結構IT職の強めな話をしてるときもあったんです。
ただ、基本的にITコミュニティの人って実は呼んでないんですよ。
例外はCode for Japan Brigadeを呼んだとき以外は全然呼んでないんですよ。
前回もリープデイもね、テクノロジーの話ちょっとしてるけれども、基本的には沖縄の話ですからね。
沖縄でこういうイベントやってるよって話だったし、他のときも横浜でこういうことやってるよっていう話とか、自分たちはこういうことやってるよっていう話とか、
15:09
あんまり地域に限定した話とかいう話ばっかりで、ITに特化した話をしてないんですよね。
だからそこでITの話が多かったのでっていうふうな回答が出てきたのはなんでだろうねっていうのは正直思います。
そこが正直気になったところの一つですかね。
で、その他もう一つは、SBCastについてもなんかITの話がすごく多いのでっていう、特に自分は意図するところに話せることは何もないんですけどもって、あれは聞いてねえなって感じだったんですけども。
たぶんね聞いてないと思うんですよ。事前にそんな話もしてたんで聞いてないと思うんですけれども、
そこで横浜のことを知りたいと言いながら横浜の人がゲストで出た回を聞かないとはどういうことだっていうふうに思ったっていうのも正直あります。
だからなんか特定の分野を避ける人っているよねっていうのを正直すごく思うっていうところもあります。
それは例えば音声であったり、あとは映像であったり、テクノロジーの特定の分野であったり。
ITについても本当にどっかしらに関わることっていくらでもあると思うんですよ。
例えばキャストバックグラウンドだったら本当にGithubでプルリクエスト投げてもらうだけでもいいし、一周で何か要望を投げてもらうだけでもいいんです。
いいんですけれどもそこに一切触れたがらない人っていうのはやっぱりいるよねっていうふうに思うっていうのがあります。
そこはたぶんITコミュニティの人たちでも一緒なんです。
どこかしら絶対避けるエリアってあるよねっていうのは人ごとに結構いるかなっていうのは正直あります。
例えばだからITコミュニティに所属していて、ITのこと以外を絶対触れたがらない人っていうのもいるし、
ITコミュニティの人だけれども地域のことにも、例えば自分の好きな分野、図書館とかそういうような分野にも触れたがる人。
そして地域の方にも地域のことにすごく興味があるって言っておいて、
ITコミュニティに関することとかITに関することに一切触れたがらない人ってのもいますし、一方触れたがる人ってのもいる。
なんか本当に4層いるなっていう感じがなんとなくしましたっていうところがあります。
そして自分はそのちょうどど真ん中の5層目なんですよね。
だからそうやって興味の分野が分かれすぎてると一番困るのが5層目の人なんですよ。
どこにも所属するコミュニティがないので。
なのでそういうような5層っていうのがなんでできてるんだろうな、ここをもうちょっと縮められる方法ってないのかなっていうのが思ったっていうのがあります。
18:00
やっぱりサイドビーチシティもこうやっていろいろと特に横浜に関する人とかとは来てもらってはいますけれども、
とにかく横浜に関係がない?あるいは横浜に住んでてでも自分あんまり横浜好きじゃないんだよね。
でもサイドビーチシティがやってることちょっと面白そうだから部分的には協力するよっていうような人に、
がというかそういう人にいかに興味を持ってもらうかっていうようなことをやっていかなきゃいけないなっていうふうに思います。
今ねサイドビーチシティの他のメンバーね本当に横浜が好きで横浜のことに興味を持って横浜でなんかやってるっていう人たちをメインにフォーカスを置いて活動してるっていうのが多いんだろうなーっていうのはなんとなく話をしてて感じますけれども、
自分としてはね全然違うんですよ。
本当横浜は地域としてっていうのはあんまり自分は個人的に興味ないところで、まあねいつも時々言ってますけどもやっぱり地域を好きになるって気持ちが自分はよくわからない。
人を好きになるって言うんだったらよくわかるけどっていうような感じでそういうのと面白いなこの人と仲良くしたいなっていう人がたまたま横浜にいるから横浜がいいんじゃないって言ってるぐらいの人なので、
だからそういうような立場からすると本当に今サイドビーチシティが一番見たい人たち以外の人を見ていかなければいけないな見ていきたいなっていうのがメインな考えなわけなんです。
なので本当にね今回のサイドビーチシティのSBCオープンマイク45を通してというか今までの活動を通してですけれども本当に今までアプローチできてなかった層にどうやった話をしていこうかなっていうのを今回すごく感じたっていう回でございましたというところでちょっと長くなりましたが今回このぐらいでお話を終わりにしていきたいと思います。
今回はですね、冒頭にもお話をした通りツイッタースペース、ラジオトーク、クラブハウス、YouTube、Twitter、Facebookのライブ全部のところに流しておりましたがどれちゃんとうまくいったでしょうかというところでぼちぼち確認をしながら終わりにしていきたいと思いますというところで今回のお話を終わりにしたいと思います。どうもありがとうございました。