1. ちえラジ Chat ポッドキャスト版
  2. オンラインイベント動画試聴会..
2021-07-18 18:01

オンラインイベント動画試聴会&.NETラボ思い出話

spotify apple_podcasts youtube

ラジオトークで配信したライブの再配信

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/takamichie/message
00:04
はい、始まりました。今回はですね、昨日行いましたオンラインメダ動画視聴会と、あとはドットネットラボ勉強会ですね。
ドットネットラボの2021年7月回についてのお話をしようと思います。
というところで話を始めていきたいと思いますが、
ドットネットラボはオンラインメダ動画視聴会終わった後にちょっとやってみたら空いてたので、
ちょっとそれで参加してみたというか、見てみましたという感じになりますね。
まずオンラインメダ動画視聴会の方ですが、まず横貸というものの動画を見ました。
横貸というのは毎週木曜日夜、0時15分からだったかな、放送している番組で、横浜で夜更かしというコンセプトを元に放送している番組です。
やっているのは、RCE横浜若者連盟という、SBキャストで前にゲスト出ていただいた方々でございますね。
毎回カムでね、ここね、ちょっと気をつけてやるんですけども、そちらの団体が活動して放送しています。
毎回毎回ゲストをたまに呼んだり、あとは自分たちの活動の思い出話ということで話をしたり、ということでいろいろと面白い取り組みを紹介している動画でございます。
今回は最初、前半というか最初に見たのがコンボ王子ということで活動されている他の団体の方。
そして後半で見たのが金沢区の街歩きの動画ですね。
個人的には金沢区の街歩き、ああいうのすごくいいなと思いました。
横浜市ってどうしてもやっぱり港町っていうイメージが強くなるんで、
どうしても表向きに公開されている映像って横浜市の港がどうのこうのっていう話になりやすいと思うんですけども、
実際そんなことは全然ないので、自分もよく言ってるんですがやっぱり横浜海の街というより山の街っていうふうにツイートをしていますが、
山岳部ってことでもないけど山の方が多いんですよ。
山の上に家があること、街があることっていうのが本当に横浜の特徴の一つだなと思っていて、
やっぱりそういうようなところをちょっと紹介をしていきたいなというふうに思ってたわけですが、
今回はそのような街の一つ、金沢区内のそれぞれの市街の下町の様子を紹介していたようで、
すごくそこはいいなというふうに思いました。
SBCオープンマイクでもこの間からたまにSBCローカルガイドというコーナーと称して、
03:00
横浜市のどこのこの街を紹介するっていう動画を公開しているんですけれども、
ああいうところをまたちょっと公開していきたいなというふうには思いますね。
横浜、街の部分、下町の部分とかもそうですし、森の部分とかもそうですし、
あとは山の上に街がある部分とかもいっぱいありますので、
そういうようなところをちょっと紹介していきたいなというふうに思います。
だからちょっと来月、来月はちょっと間に合わないかなと思うんですけども、
再来月とかね、再来月その次あたりのSBCオープンマイクでも、
またそういうような下町とか山の街としての横浜の街歩きをしていきたいなというふうに思っておりますので、
本当にああいう話が見られてよかったです。
やっぱね、ああいうの見るといいですね。
自分の知ってる横浜市では別にないんですけども、なんかいいなというふうに思いました。
でね、オンラインイベント動画視聴会の方はですが、
オンラインイベント動画視聴会というのは、いわゆるSyncTubeというサービスを使って、
同じタイミングで同じ時間で動画を見られるサービスがあります。
なのでそれを見てお互いに感想を言い合いましょうというような感じのものです。
正直自分一人しか来たことがないので、自分が勝手に動画を見てそれを公開する回になっちゃってるんですけども、
そのイベントがだいたい毎週土曜日ぐらいかなーにやっております。
で、こちらについては基本的にはSBCオープンマイクがあった週についてはSBCオープンマイクの振り返り。
で、SBCオープンマイクがない週については、
例えば横浜市とか百人会議チャンネルとかその辺の動画を見て回っていることが多いです。
百人会議チャンネルの動画は、あちらの設定だと思うんですけども、
お見込みで動画を表示できないようになっちゃってるので、
オンラインウェイの動画紹介では見られないかなという気はするんですけども、
そういうような動画を見て感想を考える、感想を言うという感じになっておりますので、
もし興味のある方はぜひ参加していただければと思います。
YouTubeとかFacebookライブ上には一応著作権的な問題もあるんでね、
いつもは動画を表示していない感じになります。
HackMDという感想を書き溜めるためのノートを公開しているので、
そちらの方の映像が表示されているだけになります。
ただSBCオープンマイクを放送するときは著作権つっても自分が持っているので、
文句言われることはないだろうということで、
あちらの方はいつも自分の放送をそのまま表示しているので、
06:05
実質再配信という感じになります。
テロップが表示されているのでちょっと悲しくあるかもしれないですけども、
というような感じですので、毎週やっております。
次は7月24日、多分オリンピック開催のど真ん中だと思うんですけども、
そんなのは気にせず普通に12時半からやっておりますので、
その辺もし興味あるという方は見に来てください。
今度はSBCオープンマイク34回目の話を振り返り視聴しようと思っています。
はい、そんな感じで次の話ですね。
ドットネットラボの話に移っていきましょう。
ドットネットラボというのは、
これもまたSBCastで前に来ていただいたんですけれども、
木澤さんという方が主催でやっている勉強会で、
オフラインでイベントをやった頃は東京品川のマイクロソフトのセミナールームを借りて、
毎回いろんな人に来ていただいて技術の話をするというイベントだったんですけれども、
今は最近はオンラインということで、
マイクロソフトのTeamsのライブイベントという機能を使って、
それぞれの新しい技術とか技術の仕組み、内部の仕組みとか、
そういうような話をする勉強会でございます。
これは今Teamsで配信もされているし、YouTubeでも配信されているし、
リストリームというサービスを使って、
多分Facebook上でも配信されているのかなと思います。
そちらを自分はYouTube側でチラッと見ていました。
毎回第4の土曜日、今月だけはちょっとオリンピックを避けてということで、
第3土曜日に開催しているということで、
自分はすっかり忘れていたんですけれども、
そちらでやっていました。
自分はオンラインイベント動画紹介が終わったら、
あ、そうだ。ドットネットラブやってると思って見たんですけれども、
やっぱりああいうのいいですよね。
YouTubeだと少し前から1.5倍速再生をして追いつくってことができちゃうので、
自分は最初から見て追いつく感じで見てました。
といっても技術の話が今回メインだったので、
正直自分はよくわかんないなって内容も多かったんです。
そこはちょっと飛ばしてたんですけれども。
今回はWindows11の話があったので、
そこだけはちゃんとしっかりと聞いておりましたって感じですかね。
Windows11、今回リリースされて、
多分これから、今月か来月の末あたりかなに正式リリースなのかな?
という感じでリリースされて、
多分それぞれいろんな会社のシステム管理者さんも、
これからインストールに苦慮するでしょうっていうようなことで、
09:03
今回そのまとめについての話がありました。
例えばWindows11にはどういうインストールの仕方がありますとか、
アップデートをするのか、クリインストールっていって、
一旦パソコン全部初期化してそこの環境にもう一回入れるのか、
それとも新しくWindows11のパソコンを買ってくるのか、
っていうようなパターンがあるわけですけれども、
その時その時でどういう風な調整が必要なのか、
どういう風な検討事項が必要なのか、
そういうようなことについて話すっていうようなことでした。
会社でパソコンを管理するっていう感覚が自分の中にはなかったので、
こういうような話が聞けてよかったなというふうに思います。
IT系の勉強会って結構こういうようなの、
オンライン上に配信されるものって本当に最近多くなってというか、
オフラインでイベントできなくなったので当たり前っちゃ当たり前なんですけれども、
そういうようなオンラインのイベントが多くなってきたんですが、
やっぱりそれでもオフラインまた開けるようになるまで勉強会休みにしよっか、
みたいなことを言っている団体もあるんです。
そんなことを言っておいて1年経って2年経ってっていうような感じで、
いつやるのって感じはするんですけれども、
個人の意向もあるのでそんなに強いことは言えないですよね。
だからそういうようなこともあって、
まだ休止中、休止を続けているイベントも結構あります。
そんなところでテクノロジーのそこそんなにハイレベルじゃない、
自分が入り込めないレベルの話じゃない勉強会っていうと、
実はドットネットラバーぐらいしかないんじゃないかなというふうに個人的には思っていて、
他の勉強会は例えばもう本当にそれぞれのプログラム言語、
Pythonの例えばモジュールを使って、
今のモジュールを使ってうんうんとかいう話になるってあんまりないかな。
どちらかというとメインはWebフレームワークを使ってこういうことができると、
ハンズオンやりましょうとか、
あとは明日ちょっとサンダーFMの方でも話しますけども、
いわゆるXR、ソフトウェアアザーサービス、SaaSとかそういうものを使って、
どういうふうにつなげていきましょうとかそういうような話をすることが多くなってきて、
自分にはちょっと聞いても身になるような内容じゃないなというような勉強会がすごく多くなってきちゃったんですけども、
やっぱりそういうようなものじゃない、
本当に運用するにはどうすればいいの、
ちゃんとパソコン運用するにはどういう考え方が必要なのとか、
あとは紹介にしても例えばマイクロソフトチームズってどういう仕組みで動いてるのとか、
12:05
そういうようなそこまでテクノロジーに凝った話じゃない話をする勉強会って、
本当にオンラインだとこれぐらいしかないんじゃないかなっていうふうに最近思っているので、
だから本当にドットネットラボはいいなというふうに思います。
自分もちょっと他の用事があって参加できないなって時も、
オンラインでちょこちょこっと見させてもらったりしています。
本当にこういうちょこちょこっと見られるっていうのは本当にオンラインの勉強会のいいところですよね。
なのでそういうような見方をしているので、
今後もうちょっと地域の人たちにも参加してもらえれば、
参加してもらえればというか見てもらえれば、
あるいはちょっと小育て支援拠点なんかも本当にIT技術の利活用って割と積極的なので、
そういうようなところの活用事例とかなんか話してもらえればいいなと思うんですけども、
そのためにはちょっとマイクロソフトチームズのライブイベントっていうのは割とハードルだよねっていう気がするので、
そこがなんとかならんのかなという気はします。
秋澤さんもマイクロソフトMVPっていう仕組みというか取り組みに加盟しておりますので、
立場上やっぱりマイクロソフトチームズを使わなきゃっていう話もなるんだと思うんですけれども、
やっぱりアプリを入れなきゃいけないってそこそこハードルですよね。
使ってる人はいいんですけれども。
っていうようなところでちょっとハードルを感じるところはあるんであれだなと思うものの、
地域の人にも参加してくれるといいなというような話をフェイスブックに投げたら、
SBCASで参加していただいていたSBCオープンマイクの常連さんの方がちょっと興味を持ってくれたので、
ひょっとしたら8月9月あたりの勉強会で喋ってくれるかなというのをチラッと期待したりしています。
というか自分もちょっとそろそろ勉強会で何か発表したいなというふうに思っているので、
年内にはドットネットラボでまた何か話す機会はあるかもしれないなというふうに思っております。
今後ですが、そんなことは言っても、
自分はIT勉強会を探させていないんですよね。
コンパスもあんまりしっかりチェックできていないし、
結構見落としている勉強会もあると思うんで、
だからさっき言ったテクノロジーのハイレベルじゃないこの勉強会って今このぐらいしかないんですよねって言ったのも、
やっぱり自分の観測範囲ないではっていう話になっちゃうんですよ。
15:03
だからひょっとしたらもっともっと探せば、
もっとツールの利活用とか、
そういう自分がすごく今聞いても身になるような情報が得られる勉強会はもっともっといっぱいあるかもしれません。
なのでそういうような勉強会を探していかないといけないなというふうに思っています。
それに正直、SBキャストも4回に1回はITコミュニティの回ということで、
IT関係の方をお招きしてお話を伺っているんですけども、
あちらが実はちょっとネタ切れ感が出てきておりまして、
ネタ切れ感といいますか、ゲストの方の心当たりがないんですよ。
大抵有名な人は呼んじゃったので、
じゃあ次誰呼ぼうかなというところがありました。
10月はまあなんとかなってるんですよね。
声がかけたので、あとは正式にいつ何日に収録しますかって言うだけなんですけども、
12月から先は実は決まってないんですよ。
ちょっとした声かけようかなって思う人はいないわけじゃないですけども、
たぶん2月4月どうなるかっていうと、
たぶん4月あたりにネタ切れを起こすっていう感じになるので、
ネタ集めというかゲストさん探しも含めて、
いろんなIT勉強会を見てみないとなというふうに思っております。
オンラインイベントは主流の時代になっても、
もうすぐ1年半なわけで、
そろそろそういうようなことをやっているコミュニティを探していくということもやっていきたいなというふうに今思っております。
ティーブはだいたいこんなぐらいですかね。
今日はだいたいこのぐらいでございます。
明日はどうしましょうかね。
明日はたぶん特にこれといったイベントが振り返るものがないと思うんです。
と思ったらありました。
SBCオップマイクは明日でしたね。
SBCオープンマイクナンバー34が明日の5時から17時から18時半でございます。
なので、たぶんこちらについての浅い振り返りをすると思います。
深い振り返りは24日のオンラインイベント動画視聴会でやりますので、
明日は本当に浅い振り返りをしようかなというふうに思います。
というところで、今日はだいたいこのぐらいでございますかね。
今回の放送は終了したいと思います。
宮園どうもありがとうございました。
18:01

コメント

スクロール