1. 正直FPラジオ
  2. 正直FPラジオ第54回 「ありが..
2023-02-02 34:08

正直FPラジオ第54回 「ありがちな投資相談事例に対してKAJIとTERAはどうアドバイスする?」

今回は、実務でありがちな投資相談アドバイスについて話しました。

具体的な相談内容は二つ

①相談者が非合理的な投資を行っている場合、どう指摘したりアドバイスするか?

②50代から投資を始めて、インカム中心の投資を検討している 

です。投資アドバイスってアドバイスする方にもリスクがありますが、証券セールスとかのように具体的な投資銘柄や投資先をアドバイスするよりも「どう考えるか?」について話すのが基本だと思います。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/iafa7jasr38/message
00:01
正直FPの3年しか言わないトーク、イエーイ!
どうもみなさんこんにちは、またはこんばんは。
金融商機を売らず、小紋料一手で稼ぐとすべきパワーのコンサルティングエスティカジット
経営コンサル、コーチングを手掛ける個人投資家
こちらの2人でお届けします。
最初にラジオの説明から入ります。
金融商品を販売しないからこそ、各業界や金融機関に
応策なしの正直意見があって言える
現役FPがぶっちゃけトークをする
暇つぶしのコンテンツとなっております。
今日もよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
最近ね、すごく頻繁に
ツイッターの質問箱に
どれくらいだろう?
週に2、3本のペースでご質問をいただいていて
どれくらい来てるんじゃないかな?
ラジオで回答するのが追いつかないぐらい来てるので
たくさん来てるんじゃないかなと思います。
ありがとうございます。
今日はですね、また
いただいた質問の中から
いくつか答えするようなお話で
またそれを質問者さんだけじゃなく
聞いている皆さんが
何かしら勉強になるとか
なるほどって思うような話に
していけたらいいんじゃないかなということで
進めていきたいと思っております。
はい。
じゃあ最初の質問読みますね。
ヒアリング中
これは多分FPの方からの質問だと思うんですけど
お客様に、ってことだよね
ヒアリング中に相談者、お客様が
合理性にかける資産運用をしていることに気が付いた際は
どんな対応をされていますか?
例えば、配当や優待内容を重視して
銘柄選定した個別株式投資など
相談者本人は自身の運用に
全く疑問を持っていない状況という時に
カジとかテラはどういうお話を
対応してるんでしょうか?
っていうような質問をいただきました。
ほう。
はい。
あるあるですね。
よくある。
これは多分一般の人がイメージしやすいように補足をしておくと
私たちプロから見たら明らかに
合理性にかけるって合理性って何ぞやみたいな話なんだけど
なんていうのかな
偏った運用をしてるよねとか
それが悪いわけじゃないんだけど非常に偏って
すごいポリシーがあるのかなとか
ちょっと頭にハテナハテナが浮かぶような銘柄選定してたりとか
そういう時にどういう風に
でも本人はこれはもう
俺の考えた最強の投資だぜみたいな感じで
相談をしてくる
03:00
そんなノリノリでやってんのかな
わかんないけどそういう人もいるし
これが間違ってるとはあんまり思ってないってことだよね
疑問を持ってない状況
そういう時に私たちがどう
正しい方向に導くようなアドバイスをしてるのか
っていうところの質問かなっていう風に思ってます
なるほど正しいもむずいけどね
正しいもむずいけど
強制してあげるってことだよね
カジさんはどうですか
私はねまず何でこの銘柄持ってるんですかとか
どういうきっかけでこれを始めたんですかとか
今この運用状況に対してどう思ってますかっていうような
質問をいくつかいろんな角度がぶつけて
なんでその人がどういう気持ちでそれを持ってるのかっていうのを
ちょっと深掘るって作業をまずすると思います
でそうねその上でなんかね多分ね
明確なポリシーがない人がほとんどなんですよ
最終的にこの運用ってどうなってほしいですかって聞いたときに
矛盾に自分自身で気が付くはずなんですよそれやっていくと
矛盾
例えばこういう人がよくおっしゃることの多くは
将来のための資産形成ですとか
リタイアした後の年金では足りないと思うので
リタイアした後の自分の豊かな生活のために今から投資をしています
っていう言葉を言ったにもかかわらず
今高配当を出している株だとか
毎年家族で行くためのゼズニランドの優待がもらえるような
そういう優待重視の銘柄を持ってたり
それってなんか違くないですかみたいな話を
今配当をもらってその配当って何か使ってるんですか
いや別に貯金ですって言ったら
今配当をもらう意味ってあんまないですよねみたいな話とかを
していくと自分自身にそういえばそうだなみたいに
気づかせていくっていうことをよくやりますね私は
で、どういう方向性に
そうするとじゃあどうしたらいいんですかって必ず聞いてくるのでそういう人は
じゃあどうすればいいんですかって言ったら
誰々さん寺の目的がさっきほどおっしゃった将来の
僕が相談者なんだね
そうしたら将来のためのお金を貯めたいのであれば
配当はまず今はいらないですしとかそういう感じで
持っていく
こういうふうに持ったらいいんじゃないですかっていうことをいくつか提案
ディスカッションしながらお客さんの反応を見ながら
進めていくって感じだよね
なるほど
うん
僕とは若干違うなって思うから聞いてた
06:03
多分違うと思うよ
僕のところにもし来て
中身をまず中身見て
にわかだなって思う人はだいたいすぐ分かるんだけど
分かるよね
なんでじゃあにわかだって分かるかってところがまず大事ですよね
ザにわかみたいな中身だったら
そもそも投資分かってない人だから
カジさんと似てるのかな質問は当然しますよね
例えば
よく世間で出てる投資初心者向けみたいのっていうのは
インデックスっていうのは一つの投資法として
よくお勧めされてるじゃないですか
今回のはインデックスじゃなくて多分個別株系で
配当狙いとか優待狙いとか
そういう中身だったとか
ちょっとこの質問から離れるというか応用編というか
カジさんは分かると思うけどよくあるのは
ETFとか投信もテーマ型でバラバラ持ってたりするのよね
インデックスじゃなくアクティブ系の何かしら特徴を持ったやつ
ロボとかAIとかついてたりバイオとかね
あとはそれこそザコーハイトってそのまま名前ついてるような
投資持ってたりとかっていうのを見て中身見たときに
はいはいってやっぱ僕だったら思うわけですよ
にわかだなって思うんだけど
にわかだから当然ちゃんとした投資方針とかもないのよ
当然自分の投資スタイルの軸もないのよ
ないよね
だからそれを直接指摘しても伝わらないと思うし
気分がいする人もいると思うから
スタートはカジさんと似てるかな
質問するんだけど意図が若干違うというか
なんかハイト欲しいのかとか優待欲しいのかっていうのよりも
ハイトってそもそも何なのか分かってるっていう話をする
優待狙いってどういうことか分かってるって話をする
例えば優待狙いで株持ってますって人がいるけど
株価の動きとかなんて多分ほとんど無視してるんだよ
そういう人って長期でもって優待だけもらって
なんとなくハイトをもらって長期で保有しとればいいじゃない
これが投資だみたいな風に思ってたりする
で例えば僕みたいな個別株ずっとやってる人から見るとさ
09:00
特に最近ここコロナ後だよね
コロナの後って優待廃止とかめちゃくちゃあるの
逆にハイト優待の廃止とかめちゃくちゃ多いんですよ今
で優待出してるからそういう庭家みたいな人たちが買ってたりとか
優待投資家みたいなそれなりに個別株ちゃんとやってる人の中でも
自分の資産の何割かは優待銘柄ばっかり持ってるみたいな人がいるわけですよ
そういう人たちが優待目的で持ってて
株価がなんとなく高く維持されてるってパターンって結構あるんですよ
で優待廃止したらなんか10%20%下がったりするのね
じゃあ売るってことだねその人たちね
そうなんかもう
優待狙いだった人たちね
優待狙い例えばさディズニーの例だとちょっと高いけど
ポテトチップとかもあるわけですよ優待とかね
あと3000円とかそれぐらいの優待をもらうために
いくらだったら適当かなわからないけど
例えば30万円ぐらいになる単元でね
30万ぐらいになる株を買ってるとするじゃないですか
10%飛んだら3万円ですよ
3000円の優待ずっともらいたいがために持ってたけど
優待廃止したら一気に3万円飛びますみたいな
パターンとかが頭に全くないですよそういう人って
優待廃止のリスクというか
もっと言うとその会社が何どんな事業してるのかとか
そういうものにすら恐らく興味ないから
そうだね
だからそれは本末転倒というか
投資においては枝葉の話だよねっていうことを
なんとなく伝えていく僕だったら
優待欲しいから投資してますっていう人は
まあそもそも僕あんまり優待自分自身があんまり好きじゃないから
持ってないんだけど
だからその目的っていうのはカジさんが言ってた
今廃倒が必要かとか優待が必要かっていうのよりは
そもそも優待ってそういうもんだよっていう
本質じゃない投資においては
分かる分かる
たぶんね私のアプローチとてらのアプローチは
それぞれ響くお客さんの対象が違うと思うんだよね
たぶんてらの方はどっちかというと
私が想定しているお客さんよりも
投資に対して熱心な人にはすごい響くと思う
でも私が対応する投資やりたいけど
そんなに投資に対して熱心じゃない?
勉強もする気もない?
じゃあやるなっていうのが僕のメッセージになるんですよ
そうそうだよね
でも私はそこはてらとはスタンス違っていて
12:01
それでも投資はやった方がいいと思うのよ
だからインデックスを提案するわけだけど
そういう人たちにとっては私の方のアプローチの方が
もしかしたら響くかもしれないなっていう
だからたぶん対象が違うかなって
だからそれはやっぱお客さんの話を聞いて
持ってる銘柄とか投資経験とか聞いて
アプローチを変えるのがいいかなって思ったし
てらの話し方もすごい私は今勉強になったなって思った
あとはやっぱ意図を聞きますよね
これ持ってる意図は何なんだと
意図は何なんだとかいろいろ
たまにね何か意図ありそうだなって人いるんですよ
ざっと見たら何か今年で去年か去年で言ったら
何かね投資の初心者とか庭家っぽいと
それこそグロース池池とかさ
アメリカのナスダック系ばっかり持ってるとかがあるんだけど
何か謎に日本の馬竜の株ばっかり持ってたりするんだよ
なんか鉄鋼とかさ
そういうとこばっかり持ってて
何か意図あんのかなと思って聞いたりするんだけど
大体なんか相続でもらったとか
そういうパターンとかが多いんだけどね
質問してみる何か意図持ってるのか
ちゃんとその勉強したせい
こういう目的でこういう投資スタイルだから
こういう風な持ち方してますっていうのを
ありそうだったら聞くけど
大体ないから
ない場合はその人が何の投資の情報に触れて
どんな洗脳されてるのかなっていうのをまず探る
そうそうそうそういうことだよね
後輩投資とか有貸投資とか
共通してるから多分一つの答えになると思うんだけど
まずはそのお客さんが何でそのポートフォリオなのかを
やっぱちゃんと聞いて
それを聞くことによってお客さんの背景というか
この人の投資スタイルとか経験とか知識とかが分かるんですよ
その辺の情報収集
私たちは情報収集のためにそういう質問を
いろんな角度から投げてあげるっていうのが
正しい最初のアプローチかなというふうに思います
それで背景とかお客さんの特性とか
こういうこと考えてそうだなっていうのを仮説を持って
どういうふうな話し方をするかを
多分選択してると思うんだよね
無意識的に私とかてらって
この人にはどういう話し方をしたら伝わるかなみたいな
っていう感じだと思います
そうだねカジさんによると質問をして
意図を聞いて
だいたいにわかなんで
さっき言ったように
どの投資情報から洗脳されてるのかなっていうのを
特定するっていう作業をして
そうそうそう
それがダメだよっていう
15:01
ヒロユキじゃないけど
アメリカ株ばっか持ってたら
アメリカ株ばっか持ってたら
もしかしてリベ大勢かなみたいな
なかなか強固な洗脳クラブだなみたいな
youtubeとか見てる人かなとかさ
でも実際いたけどね
ちゃんと頭いいというかね
そうだね確かにって思う人も中にはいるんですよ
洗脳が解けない人も多分いるけど
あれもうちょっと深いこと言ってんなこの人
っていう風に気づける人もいて
そういう人は強制されるパターンはあるんで
ちゃんとした投資に向き合えるようになる人いるけど
それはその人に合わせて何かしら喋り方は変えるけどね
基本的になんか
FPのところに相談に行こうっていう人は
私たちの話を聞く気がある人が多いんですよ
いやそんなことないでしょ
半分くらいないと思うよ
いやそんなことないかな
私の場合になっちゃうのかもしれないけど
わざわざ探してさ
安くない金額払って相談に来る
有料によった場合は減るけどね
1割ぐらいに2割ぐらいに減るかもしれないけど
でもたまにお金を払ってまで
僕の作った最強のポートフォリオを自慢していいみたいな人も
本当にごく稀にいるんですよ
そういう人は何言っても響かないかな
でもそれも多分最初の質問でなんとなくわかるので
持ってる銘柄とか背景とか
その人の喋り方とか説明の仕方でね
そういうのをちゃんとお客さんを分析するってことですよね
そうだね
あとある程度はっきり最初に言うけどね
それあんまり合理的じゃないよって言うけどね僕は
そうね
てらはきっとそうだろうなって思う
それで来なくなるなら
それはそれでいいと思ってるくらいの勢いで
そんな感じです
じゃあ次の質問いこうか
もう一つ似たようなというか質問があったんで
こちらに移りたいと思います
質問読みますね
毎週楽しみに拝聴させていただいております
投資未経験者で今年から始めたいと勉強中です
今年っていうのは多分去年の話だね
今年からは今年か
長期投資とインデックス投資の回は何回も聞き直して勉強しましたが
今年も50を過ぎてますので
後輩等日本株ETFでインカムを月に数千でももらえる形が作れたらと考えております
新宅報酬の金額を考えるとETFの銘柄の真似をして
18:00
自分で揃えることができるかもと思いました
この考えはどう思われますか
またプロの目から見て始めるにあたって
注意点などがあったらぜひアドバイスをいただけないでしょうか
というご質問をいただきました
ありがとうございます
はい
じゃあまたカジさんから
また私から?たまにはテラから話してよ
なんでいつも僕が喋ってない
そんなことない
いつもだいたい考えを言うの私が先が多い
そうですね
ラジオいつも聞いてくれてるっていうことで
長期投資とインデックスの回をよく聞いてると
それは素晴らしいですね
ありがとうございます
50歳を過ぎて今年から投資を始めてるのね
まず年齢はあんまり僕は基準にならないと思ってるんで
50歳を過ぎたから後輩との日本株ETFを選ぶ理由は
もうちょっと聞いてみたいなって思うけどね
例えばまだ働いてたりとかさ
だって別にインカムもらう必要なかったりするでしょ
月々プラスだって年間収支プラスだったらさ
わざわざインカムもらうってことは
それ配当もらうたびに税金引かれるからねっていう
手数料とか
だからわざわざその投資効率落としてまで
必要あるの?みたいな毎月インカムもらう
っていうのがまずパッて見たら気になる点
寿命で言うとね男でも女の子なのか分かんないけど
80後半ぐらいまで生きるじゃないですか
現状日本だと
寿命だと50歳の寿命はそれぐらいかもね
だったらまだ30年ぐらい死ぬまであるし
体がある程度動かないとか全く働けないっていうので見ても
15年ぐらいはまだいけるでしょ普通に
うちの父も70過ぎぐらいまで働いてるから
好きなように
20年ぐらいは全然現役っていうか元気に働けるだろうし
アクティブでできるから
別に配当目的じゃなくてもいいんじゃないっていう
感じは僕はしますけどねまず
もう引退してんならまた別だけどね
引退してたらまた全く別ですよ話
だって65から年金でしょ今
15年間数千円じゃ全然足りないよねみたいな話になるから
色々なだからちょっと状況次第なんだけど
なんかねこの人私の仮説というか
なんとなく今ずっと読んでて思ったのは
なんか50も過ぎてるから
21:01
退職を見据えて
運用を始めようと思ってるんじゃないかなって気がするんだよね
だからでも初めてだから
今からちょっとずつ配当積み重ねていって
今は月数千円かもしれないけど
資金力をお金を投入し続けていったら
自分が退職する60歳とか65歳の時には
月に数万円とか数十万円のインカムになるみたいな
想定をして始めようとしてんじゃないかなって思ったんだ
伝わる?
今から順次やっていこうと思ってる
さあさあさあお金を入れて
インカム狙いで
でも今寺が言った通り私も同じ考えで
それだったらリタイアした時にポートフォリオ変えればいいわけで
今から配当をやるのは福利の効果
さっき言った税金のことも考慮しても
福利の効果が減っちゃうので
福利の効果を最大限にするために
配当なんか出さないものでやったほうがいいんじゃないっていうことだよね
寺の話はね
必要なのっていう
まずそのお金がね配当金
生活費に当てるっていう理由ならまだわかるけどみたいな
だからさっきも配当狙いの
この1個前のご質問でもあったけど
配当狙いでお金をもらって
じゃあその配当どうしてるんですかって
使わないで水曜金に溜まっていってますっていうのは
もう全く意味がないよねっていうことだよね
あとね毎月配当って基本非効率だし
たこ足配当になってる場合多いと思うよ多分
そうだね
そうだね
毎月配当みたいのってなんか禁止される勢いじゃなかったっけ
なんか
ダメだよみたいな怒られ発生しなかったっけ
どうなんだろう
投資新宅ではあったと思うけど
ETFはどうなんだろう
でもETFで毎月配当ってあんまなくない?
年に2回とか4回ぐらいな気がするんだけど
でも日本株ETFなんか私持ったことないからわかんないな
って感じ
そうだね日本株である必要もそうないよねって思うし
そうだよね
そうだよね
はいって感じで後半部分どうだろう
新宅報酬の金額を考えるとETFの銘柄の真似をして自分で揃えるっていうのは
あれかな個別株を持って行って
後輩等の個別株を持つってことだよねきっとね
そうですね
ETFの銘柄真似るんだったら
まあそんな事故るのは少ないかもしれないけど
でもさ結局すっごいお金ないとできないよね
いやそうですよ
後輩等ってよく言うけどさっきの質問と同じで
後輩等投資後輩等銘柄の投資が投資初心者向けだみたいなこと言われてる
24:02
っぽいんだけど
全然そんなことないからねって思ってるんですよ僕は
後輩等って何なんだってことをまず分かってますかって聞きたくなるんですよそういうの
なんでさ後輩等株推しなの?
私ちょっと見たことないんだよねそのYouTubeとか
知らん
何が根拠に推してるの
なんとなく毎月毎年チャリンチャリンっていう
後輩等が出るのが
キャピタルはリスクかって書いてある
意味が分かんないけど僕には
キャピタルもインカも同じだから
今度見てみよう
でちょっとおさらいなんだけどさ
なんで後輩等なのかってラジオでも喋んなかったっけ
どっかで
まぁいいやちょっとおさらいなんだけど
後輩等が
ちょっと待って今なんか来た
なんか来た?
まぁいいや
後輩等が高いっていうことは
どういうことかっていうと
これ前喋ったと思うんだよな
まぁいいや
後輩等の
会社の
会社が稼ぐ利益なんですよ
会社が稼いだ利益をどう分配するかっていう話で
その会社の事業投資ですよね
まだまだ事業が成長する
開拓できるマーケットがある
もっと研究開発に投資して
より付加価値の高いサービスなり製品なりを
開発するみたいな
余地があるんだったら
配当に回らずに事業投資に回るわけですよ普通
そうだよね
そうすると売上が伸びて
例えば利益率が伸びてとかになって
その次の年その次の年ってなってった時に
どんどん利益が伸びていくことを期待するんですね
これが
基本的には利益が成長していくと
株価も成長するので
キャピタルに反映されていく
株価に反映されていくっていう話になるのと
じゃあインカムが高配当だってことは
事業投資があんまりされないってことなんで
成長しないんですよ
あまり売上とか利益とか
むしろ現状高配当でずっと高配当ですっていうパターンは
もう事業がほぼほぼオワコンに近くなってるパターンが多くて
配当ずっと出してるけど
事業その原始だよね
稼ぐ利益がどんどん先細りで
全部配当に出してるっていう会社
あんた投資したいんですかって気持ちになるんですよ
本当その通りだね
高配当ってそういう投資の仕方だからね
っていうことはまず分かってんのってことを聞きたくなる
高配当でやっぱり個別株でもし選ぶんだったら
まずその事業が安定的に稼いでるかっていうところが
27:03
本当に大事なんだけど
代表的な例で言うと
それこそ日本タバコ産業JTさん
タバコはだいぶ売上が落ちてる中で
やっぱ配当率が高いっていう
いろいろもがいてるとこではあるけど
株価は10年ぐらいのスパンで見たら
ずっと下がり続けてるわけですよ
なるほど
でも配当は出てるから配当投資としては
例えば買う人いるかもしれないじゃないですか
でも売上で事業的には
メインの事業は結構先細い
新規事業で何かまた成長していかないと
トータルでは報われない可能性が高いんですよね
それなのに高配当を維持し続けるっていうのは矛盾してるよね
高配当を維持しなくなったら
その配当狙いの投資家が売るから
もっと株価は下がる可能性が高いよね
そういうことだよね
今のは一例だけど
高配当株って基本的にはそういう株なんで
成長しない利益はほぼほぼ株主に配るみたいな
大元の話で言ったら
やっぱり事業が安定的なのかってことですよね
高配当を狙いたいんだったら
事業が安定的に稼げて利益がそれなりに安定してるかって
成長をそこまでゴリゴリしなくても
安定的に稼げてるかっていうのが大事になるんで
いわゆるインフラ的なものなのか
よく言われるけどね
タバコもそうだけど
人の欲望を支配してるみたいな
事業とかね
例えば昨今だったらSNSとかもそうだよ
承認欲求的なのも
完全にドラッグに近いものだから
そういうものとか
あとは視点をどんどん変えていかなきゃいけなくて
昔のインカム安定事業の会社と
現在の安定事業の会社は全然違うんで
そういう視点で見て配当を考えられるんだったら
自分で選んでもいいと思うけど
でもこの人は投資未経験者だから
きっと無理だよね
だから後半の質問は
ETFのマネをするんだったら
さっきちょっとつぶやいたけど
事故は少ないだろうなって思うけど
銘柄いっぱいあるから
その買うお金あんのっていう気持ちにはなるよね
単元ね
例えば50万だったらさ
ETFって何千銘柄とかだからさ
いくらお金あんですかって
アメリカの方だったら1銘柄から買えるからね
安く済むんだろうけど
それもそれで大変だからね
手数料高いしね
30:00
アメリカ株とかネットで買ったら
そうだし
この人は日本株っていう前提なんだと思うけどさ
もうね
めんどくさいからやったほうがいいと思うよ
パッケージで買うなら
ETF等身で買うなら
まだまだかなと思うよ
管理できないよ
しかもこれから5年でも重ねていくのに
そんなにたくさんの銘柄
思うので
あんまりお勧めできませんね
なので長期投資とインデックス投資の会を聞いてるのであれば
年齢的にはまだ50ってことなんで
50ちょいちょいだと思うんで
とりあえず仕事を辞めるまでは
インデックスを買うぐらいでいいんじゃないのって思うけどね
インカムとかに興味持つ必要はあまりないと思いますけど
そうだよね
という感じです
さすが面白かった
特に後半の話
配当の話は
具体的な企業の名前言って説明してもらうと
そうだよなってすごく思った
やっぱりだからその会社の本業とか
業績をしっかり
何で食ってる会社なのかっていうのを見るっていうのは
すごい大事だよなっていうことを改めて
改めて思いました
それが個別株の楽しさでもあるんじゃないかなって気はしますけどね
やっぱりね
今日の言葉悪いかもしれない
庭家投資家が群がりそうな
後輩等とか優待とかは
優待廃止とか
減廃した時のインパクト結構でかいんで
そのリスクも高いんですよ
さっきから言ってるようにね
事業が結構先細りの後輩等なんて
本当に減廃リスクめちゃくちゃ高いから
減廃した時に株価ドーンって下がって
結構ひどい目にあったりすると思うよっていう
優待の方もさ
クオカードとか
例えば1000円のクオカードを優待でくれますみたいな会社があって
その1000円のクオカード廃止しますって言ったら
なんか15%ぐらい株価下がったりするからね
1000円のクオカードで15%もかさ上げされたんですかみたいな
気持ちになるようなのがいっぱいあるから
それは確かにそうだよね
だから悲不味
個別目が私あれだけど
なんとかそういう
なんていうのかな
庭家投資家さんが買いそうなファンドとかもそうだよね
価格の下落に耐えられなくて大量解約が起きて下落するみたいな
ちょっと話がずれたけど
それと同じ原理だなって私の中では
なるほどなるほどって思いました
まだちょっと気をつけてもらいたいな
参考になれば嬉しいです
ご質問ありがとうございました
じゃあちょっと今日30分も過ぎたので
33:01
このあたりで寺さんよろしいでしょうか
はい大丈夫です
今日のラジオはそろそろ終わりのお時間となります
今日もここまで聞いてくれてありがとうございました
このラジオは毎週木曜日に更新しています
ラジオのお気に入り登録をしていただけると
更新の通知が届くと思いますので
ぜひお気に入り登録の方お願いします
私たちツイッターアカウントも持っていまして
正直FPラジオという名前で
ツイッターをやっております
ツイッターの方もフォローしていただけると
たまにライブのスペースで
直接私たちとお話をする回
僕たまになんですがやったりしているので
もっと直接質問してみたいよとか
そういう方がいらっしゃいましたら
ツイッターの方のフォローもよろしくお願いします
引き続き質問の方もお待ちしておりますので
よろしくお願いします
それでは今週も正直に生きていきましょう
バイバイ
34:08

コメント

スクロール