2021-01-22 32:12

第190回 【対談】教えて、あなたの働き方!(後編 ゲスト:便利屋ミヤナミ 宮南洋さん)

社会保険労務士の田村が様々な業種で活躍する人の働き方や信条・哲学をインタビューし、新しい働き方を学ぶラジオ番組『教えて、あなたの働き方!』今回のゲストは便利屋ミヤナミの宮南洋さんと対談します。  

※このご時世ですのでソーシャルディスタンスに配慮して収録しております。  


便利屋ミヤナミ様の会社HPはこちらです。 

https://benriyamiyanami.mystrikingly.com/ 

便利屋ミヤナミ様のTwitterアカウントはこちらです。 

https://twitter.com/benriya3873 


【ハイライト】 

・義理人情を大事にした事業について 

・顧客と対等な立場や関係を維持する為には? 

・損得勘定抜きの商売について 

・理想的な個人事業主とは? 

・便利屋ミヤナミ様の事業の野望や目標 

・将来の日本の若者に向けてのメッセージ 

・会社員経験は独立に必要か?


本エピソードの前編のリンクはこちらです。

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1507714225?i=1000505798571


ゲストプロフィール:

宮南洋さん

明治学院大学卒業後、サラリーマンを経験した後、東京の駒込で義理人情をテーマにした便利屋業を独立開業されました。

目に見える範囲のお得意さんや、仕事仲間(同業者)を大切にしながら商売をする、こじんまりさをモットーとした便利屋業を営んでおり、大手の業者とは違い、「目先の数字」「損得勘定」にとらわれずに商売をすることを強く心がけており、格安引っ越しや不用品回収、草むしり、会社のカギ当番等幅広いニーズに応え、最近では新プロジェクトとして司会派遣や余興・プロフィール動画撮影等の結婚式に携わる事業も行っています。


~お知らせ~

サニーデーフライデーは、社会保険労務士として活動する田村が普段のサムライ業という固いイメージから外れ、様々な分野で活躍する方やその道の専門家・スペシャリストと語るトーク番組です。


人生に前向きでポジティブな方をゲストとしてお呼びし、経営者や従業員として働くリスナーの皆様が明日から明るく過ごせて、心や気持ちがパッと晴れるそんな『働き方を考える』ラジオをお送りします。


話すテーマは社労士業、働き方改革、キャリア、海外駐在、外国人雇用、海外放浪等です。


パーソナリティー:田村陽太

産業機械メーカーの海外営業、社労士法人での勤務経験後、社労士事務所を開業。海外駐在員や外国人社員の労務管理、外国人留学生・技能実習生の就労支援等、企業の国際労務・海外進出対応に強い。ラジオDJ、ナレーター、インタビュアー、番組MC・ナビゲーター等、音声メディアや放送業界でも活動。また、番組プロデューサー、ポッドキャストデザイナー等のPRブランディング事業も手掛ける。


カバーアート制作:小野寺玲奈


サニーデーフライデーはTwitterをやっております。

アカウントは@sunnydayfridayと検索して頂ければ出てきますのでフォローしてください!


またおたよりフォームを設けておりますので、是非ともサニーデーフライデーにおたよりをください!

↓↓↓↓↓

bit.ly/3gbygo1


各ポッドキャストのプラットフォームで聞けますが、是非とも購読ボタンを押していただき、Apple Podcastsで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!

00:00
【社労士ラジオ  サニーデーフライデー】
次の質問をいきたいんですけど、 今まで便利屋業というかお仕事されてきた中で、
宮南さんが大事にしていること、働く上で。
通常ですかね、その今言ったような、 冷静な金銭的なやり取りじゃない部分を、
そういう余地を残しておくというところを大事にしている。
あともう一個挙げるとしたら、 僕はお客様という呼び方が好きじゃなくて、
せいぜいお客さんと呼ぶべきで、
お客さんとサービスを提供しているが、 個人的に私の立場になりますけど、
本来、対等な立場だと思うんですよ。
昔職人さんどっちかというと客よりも上にいて、
今逆にお客さんが職人よりも上にいてみたいな、
変なパワーバランスがあると思うんですけど、
本来的に僕は対等な立場だと思うので、
対等な立場ですよということを、
しっかりと原則を維持しながら商売をしていこうと。
これは意識的に大事にしながらやってますね。
だから必要以上に減り下がったりもしないし、
ただ必要以上にでっかい態度を取らない。
要は対等ですよと。
難しいんですけど、対等というのは難しいことだと思いますけど、
それは意識してやってますね。
対等にお仕事をするというのは、
僕自身もできていないなというところがあるんですけど、
お金をもらう立場として、
対等にするときってどんな風に工夫されてるんですか?
例えばですけど、難しいですよね。
対等な工夫。
どんな風にしてるのかなというのを考えてて。
どうしてもお仕事をもらいたいなというときに、
おべんちゃらを言ったりとか、
そういう風な気持ちになりがちなんだけども、
どういう風にして対等にするのかなというのを聞きながら考えてたんだけど、
自分の参考にしたい。
難しいですよね。
事例を挙げたほうがいいですよね。
これ難しいな。
抽象的ですよね。
例えば、
引っ越しね。
もちろん距離とか荷物の量にもよりますけど、
例えばですよ。
この引っ越しの内容であれば、3万円でやろうと。
そういう現場があったとして、
お客さんは1万円札握りしめて、
03:02
1万円でやってよって言ってくる。
そんなことをどの業者もやらないでしょうって心の中で思うわけですよ。
その1万円握りしめた人が、
多分いろんな態度を取り得ると思うんですけど、
あるパターンでは、なんで1万円でできないの?
割と偉そうに。
だってこれすぐそこまで運ぶだけじゃん。
そういうときにどういう態度を取るかですよね。
だから、
割と減り下っちゃってる業者さんだと、
仕事欲しさに分かりました、やりますとか言っちゃったりとか。
あるいは逆にめちゃくちゃ偉そうな業者だと、
1万円なんかできるわけないでしょ。
他行ってよとか。
突然冷たくなっちゃったりとか。
あるいは仕事受けてる途中に、
走って仕事してよとか。
言われてしまったりとか。
その理由を聞いてみると、
引っ越し終わった後に、
引っ越し以外のパーティーをやりたいんだから、
走って仕事しろよとか。
突然となりつけられるとか。
そういうときにどういう態度を取るかですよね。
大手業者だと減り下りながら、
その場合だと、本当に申し訳ございませんみたいなことで、
やったりするかもしれない。
僕はある場面においては、
怒鳴り返したりとか平気でやります。
本当に不当だなと思ったときは、
平気で怒鳴り返したりとかやりますね。
ただ、1万円握りしめてなんでできないのとか、
お客さんに対しては怒鳴りつけることはないです。
難しい感覚です。
微妙なパワーバランスというか、
そういうものが発生することはあるのかなと思います。
そこら辺は人とかを見て調整しているというか。
そうですね。
もちろん怒鳴るなんてことはめったにやらないですけど、
場合によってはそういうことを僕はやるべきだと思っています。
個人事業主がやるべきだと。
下にいるわけではない。
もちろん上にもいないですけどね。
お金をもらう立場として常に対等であるということは、
普段お仕事でも意識されていますか?
それは本当に明確に意識していますね。
難しいですね。
僕が一番理想的なのは、
僕もお客さんもお互いにありがとうございましたって。
仕事終わった後に。
お客さんはシャドースさんだと言ってくれると思うんですよ。
ありがとうございました。本当にこんなにやってくれて。
田村さんも逆にありがとうございました。
お互いありがとうございましたって言い合える終わり方すればいいですね。
お金払ったんだから当然だろうみたいなお客さんも
いるかもしれないですけど、
ちょっと対等ではないですよね。
そうですね。
06:01
難しいですよね。パワーバランスというのはね。
お互いにありがとうという関係というか、
お客さんとの関係というか、
お客さんからありがとうという人を引きつける時に
工夫していることは何かあるんですか?
それは仕事をちゃんとやるというところだけですよ。
それに関しては本当に仕事。
払った分だけちゃんとやる。
そこだけですよね。
そこに関しては本当にそれでしかないと思います。
わかりました。ありがとうございます。
もし考えがあるんだったら、
いつからそういう考えに至ったかというきっかけとか
難しいですね。覚えてないですよね。
いつの間にかそういう考えに
至ったという感じですか。
独立してから。
独立してから強もったと思いますね。
ただ僕はそもそもね、
例えばコンビニの店員とかが
お客様扱いしてね。
どなられてもずっと謝り続けるみたいな。
ああいうものってすごく歪な構造だなと
いう目で見ていたので
そういうのは嫌だなとは
ずっと思っていましたよね。
どういう感じの歪というか。
例えばペットボトル1個買って
コンビニに対して40円か30円かの利益しか
もたらしていないお客さんがすごい高圧的に
それ40円の対価に似合ってないでしょ。
確かに怒られるかもしれない。
店が40円かもしれないけど、店番立っている人からしたら
もっと少ない。時給しかもらってないですよね。
関係ないもんね。クレーム対応とかね。
だからそういう歪さってあるなって思いましたよね。
そういう歪さっていうのを
対等にお互いに
受け渡しみたいな感じでやっていくっていうのが理想
もちろんデパートに行って
ものを買うと高いですよね。
そこ行って店員さんが
すごいちゃんとした態度でやってくれると思うんですけど
それは当たり前だと思うんですよ。
高いお金払って高いとこ行ってるわけですから
デパートの店員がちゃんとやるっていうのは当たり前。
コンビニの店員そこまで求めるとどうなんだろう。
そういう生々しい力学というか
そういうものはあると思うんですけど
その力学が全部無視されて
とにかく働きてお客さんに対して頭下げないといけない。
一律にそういう
常識みたいなのが広まってるとすごい違和感が
ありますよね。
僕も結構コンビニとかでそういう姿をよく見るんですけど
結構多くの方って結構やっぱり
ヘコヘコするっていうかヘコヘコって言ったら
強い心持ちになるっていうか
怒られてもいいじゃんみたいな
09:00
こうやって相手に対して怒ってやろうみたいな強い気持ちを持つために
どういうことしたらいいと思いますか。
対等であるっていう原則を常に頭に叩き込んでおく
ということぐらいですよね。
そうですよね。
そういうところってすごい大事ですよね。
分かりました。
分かりました。ありがとうございます。
これも次の質問なんですけど
今の働き方で今の宮並さん考えに至った
参考にした方とか
エピソードとか
商店街のおばちゃん、消費税切ってくれるおばちゃんとか
その人ってどう考えても消費税取った方が得ですよね。
とか破数切ってくれたりとか
パン一個おまけしてとか
消費税しない方が得じゃないですか、その場では。
どう考えても。
向こうの側も多分何か与えてあげないなと思って
そういう商店街のおばちゃんであったりとか
あるいはね、何だろうな
地元の車屋さんに整備お願いしたりするんですけど
平気で
お客さんに怒ったりとか
するんですね、そこの親方さん
そういう人を見てきたりとか
要は何だろうな、会社員じゃなくて
自分の看板で個人事業主みたいな形で
仕事をしてる人たちを
参考にしてきてますよね
やっぱりそういう長くやってる人たちって
僕がさっき言ったような平等の原則というか
中には逆に威張っちゃってる人とかもいるんですけど
それが行き過ぎてというか
そういう人たくさん見てきて
結構勉強になるとか参考にさせてもらってます
去るまでまでは行かないですけど
世代の違いとかももちろんあるんでね
参考にするというのは
いろいろ自分から個人事業主に会いに行ったりするんですか?
普通に僕は客って立場で
発注するじゃないですか
そういう時に見てますよね
僕は大手に頼まないですよ
個人事業主の生き方を見たいからっていうので
そういうのもあるのかな
なんとなく僕は大手に対する
拒否感みたいなのもなんとなく持ってるので
個人事業主頑張れって気持ちが強いので
なるべくそういうところに頼みますよね
ご飯とか食べに行く時とかも
なるべく個人事業主がやってる店で食べたりとか
チェーンにはいかず
個人事業主の方を応援していきたい
参考にした人って今いろいろ挙げてたんですけど
一番僕に影響を与えてくれた人が
実はそんなに関わり深くないんですけど
学生の時に地元で引っ越ししたんですよ
実家から1キロ先のところまで引っ越しをしたことがあって
12:00
その時にたまたま近所の
金物屋さんの紹介で
地元の便利屋さんに仕事を頼んだことがあったんですよ
その人
僕はこんな値段で受けないですよ
意味わかんないのは1万円とか言ってきたんですよ
さっき僕1万円って言いましたけど
じゃあ1万円でやってやるよと
めちゃくちゃ怪しいじゃないですか
本当に1万円でやってくれたんですよ
そんなに楽な引っ越しじゃないのに
さすがに1万円じゃ申し訳ないと思って
彼女呼んだりとか友達呼んだりとか
手伝い手をたくさん僕の方も用意したりとかして
それでお願いしてね
1万円って言ってて
本当に大丈夫かこの人って思ったんですけど
僕はその時に市場でアルバイトしてたんで
市場で買ってきた
もらったのかな店長さんから
そばの入った引き出物みたいなやつ
デパートに売ってそうなやつのおろし根で売られてるものを
その便利屋さんにプレゼントしたんですよ
引っ越しありがとうございますって言って
差し入れで酒か何かつけて渡したんですよね
これ本当によく覚えてるんですけどそれが2千円分なんですよ
渡したんですよ
そのおじちゃん喜んじゃって
いいよもう5千円でいいよって言ってきたんですよ
これ2千円で買ったんですよ
せめて値引くんだったら8千円でしょ
値引かなくてもいいけど
それが嬉しいんだよとか言って5千円になっちゃったんですよ
これ結構衝撃的に覚えてて
そういう経験は割とあの時の衝撃というか
今でも生きてますね
それがその店主の方に響いたっていうか
そんとく感情を超えてますよね
5千円になっちゃったっていうね
悪いなって思って別の仕事を頼んだりとかね
言えたような記憶が何となくありますけど
その店主の方は昔からそういう感じでやってきてるのね
個人でやってる人って
会社員だったらめちゃくちゃ怒られると思いますよ
プライスリストがあってみたいな
玄関いくらだよみたいな
そういう人たちを割と僕は
参考にとか勉強にさせてもらいながら
今の商売やり方繋げてる部分はありますよね
一つもう一個聞いていいですか
宮並さんの理想的な個人事業主の層って今あるんですか
いやー難しいですよね
いろんな方と出会ってきて
これからこうなっていくみたいな
目指すべき層ってあるんですか
ルールを超えるっていうか
15:01
ルールに縛られないのが個人事業主の良さだと思います
ちょっとごめんなさいこれ当店では扱いませんって言葉が出てこないのが
個人事業主
ちょっと犬散歩やってよとか
そんな料金票ないやんみたいな
そういう仕事を柔軟に受けるのが個人事業主だと思ってます
これは別に便利に限らないと思いますよ
個人でやってるんであれば
そのお客さんのビーズに受けていくっていうか
そう思いますね
なんて言うんですか
例えば車屋さんの看板掲げてて
そこに電話するわけですよ
ちょっとごめんなさい
僕の原付バイクバイク屋さんじゃないですよ
原付バイク壊れちゃったんだけど見てもらえる?
ないですよやりますよみたいな
それ絶対ディーラーとかだったらやんないですよね
やらないですね
そういう感じ
これは個人事業主の強みだと思います
受けて知り合いの人にお願いするとか
何とかしてでも目の前にいるお客さんを
そうですね
そういうお客さんと近さというか
良い意味での近さですよね
そういうものをどんどん磨いていくというか
個人事業主だと思います
確かにね
どうしても受けられないというものは
ダメとか言っちゃいそうですけど
そこら辺は個人事業主がやっていくべき?
受けられないものは
自分の限界を超えたものは受ける必要はないと思います
金額とかも
受けられないものは受けられない
断っていいと思います
ただルールだから受けられない
言葉が出てこない
それが個人事業主かなと思います
なるほど
自分でルールを作っていけるというのもありますしね
なるほど
ありがとうございます
次の質問なんですけど
今聞いたのは
理想的な個人事業主といって
精神的なところなんですけど
今後のお仕事業務内容的なことでの
弁理屋宮波さんの野望であったり目標
お教えいただけたら
難しいですよね
CEというのは現状維持なんですけど
現状維持?
要は法人化して
もしかしたらするかもしれませんけどね
要は会社組織を作って
人を雇って大きくしてみたいな
そういうのはあんまりないです
そういう目標は持ってないです
難しいですよね
僕はこの働き方が好きなの
個人事業主という枠組みでの働き方が好きなので
このやり方でもっともっとお客さん増やして
いけたらなと思いますね
それは法人化したらできないこと?
やっぱりそれこそ
僕がさっき話した会社的な動き
そういう方向に
どうしても行ってしまうがちなのかな
そうならないのであれば
いいと思うんですけど
僕は結局会社勤めしているのと
変わらなくなってしまうと思うので
別に社長をやりたいわけではないので
18:00
そうはしないようにむしろ
今のやり方を維持しながら
頑張っていきたいなと思いますね
宮波さんと同じような考え方
そういう宮波イズムみたいなのがあるじゃないですか
そういう宮波イズムっていうのがあるじゃないですか
そういう考え方を持つ日本人の人って
あまりいないと思っていて
そういうのって日本人少なくない?
確かに
商売が成功したら会社化して
人を雇ってでっかくしていこうというのは
一般的な常識なので
そういうのもあるし
コンビニのレジとかでも
すごい過剰にごめんなさいってやっちゃったり
それでもなかなか言わないように
そういう人たちを
どんどん日本社会に増やしていくみたいな
増やしていくっていうか
もともとの日本人ってそうだったと思いますよ
僕らちょっと上の職人さんたち
40,50歳以上上の人たち
個人事業者でやってる人たちって
自然にそういうことをやらないように
気をつけてると思います
身近にたくさん先輩方いると思います
僕は
本当にここ最近の世代というか
うちは世代ですよね
なんか異常に仕立てに出るみたいな
そういうものが身についてるように
僕の肌関係で思いますね
確かに身の回りは結構多いよね
そういう人たちって
多いですね
特に会社員の人には
すごい多い気がします
なんでそういうのが多いんだろうね
分からないですよね
知らないですよね
分かりました
ありがとうございます
じゃあちょっと次の質問
これは
おこがましいかもしれないんですけど
今後日本を背負う
将来若者に向けて
それはおこがましいですね
リスナーさんとかも
意外と聞いてくれて
どこに住んでるか分からないんだけど
若い方も18歳とか22歳
聞いてくれて
これから会社員を目指す方もいらっしゃれば
起業したい
個人事業をしていきたい
将来的に
若者たちが
必要なことだったりとか
ヤナミさんからメッセージみたいな
今まで話してきた
どんぶり
ひっくり返すような話になるんですけど
やっぱり一回会社に入ったほうが
いい気がしますね
企業とか
経営とか個人事業主って
響きを甘い響きで受け取るような
若い子ってたくさんいます
僕のアルバイトで来てくれてる
若い子なんかにも
18歳の時点で経営者になりたいです
とか
やりたいに
やっていきたいですみたいな
それって
僕は勘違いしてるなって思っていて
最初に思うのが楽って思うんでしょうね
会社員つまんなそう
個人事業主楽しそう
しかも自分の好きな時に
好きな休みが取れて楽しそう
楽しそうとか
ポジティブな部分だけ受け取ってると思うんですけど
21:00
やっぱり僕のある程度
会社で叩かれるというか
そういう経験は絶対したほうが
いいと思ってます
難しい
今までの会社員の経験を
あなたでもそれは
そうですね
やっぱり
始めてみようみたいに
すごい花っ端がおるわけじゃないんですけど
何か商売始めてみよう
大学生の子なんか
意識高い子が始めたりすると思うんですけど
もしかしたら一時的に
上手くいくかもしれないです
3ヶ月4ヶ月売り上げバーン伸びて
お前らまだコンビニでバイトしてんの
俺1日で10万稼いだぜ
そういう現象が起こるかもしれない
でも
それ絶対ずっと続かない
どっかのタイミングで
やっぱりある程度
社会に出て
コンビニで頭を無理やり下げるような
経験が生きてくる
場合もあります
これすごい僕は
パラドキシカルなんですけど
そういう経験を会社で
叩かれたりとか数字の動きを
追わされたりとか
そういう経験をした上で
それを分かった上で
でもやっぱりこれおかしいよね
っていう形で僕みたいに真逆のことやるとか
そういうことをやった方が
安定
するんじゃないかなと
僕は勝手に思ってます
安定っていうのは事業の安定
気持ちが安定
最終的に事業の安定に繋がりますけど
これ何が言いたいかというと
僕の周りにたくさん経営者とか
個人事業者いるんですよ
大体やっぱりみんな
成功してるやつが僕の周りにいますよ
それは商売での付き合いですから
成功してるなと思って
見てるんですけど
どっかで会社員にコンプレックスを持ってたり
とか
逃げちゃったりとか
法人の営業マンとのやり取りを逃げちゃったりとか
無意識に会社的な動きとか
そういうものから
逃げたりする人っているなって目で僕は見ていて
僕なんかより
実力何十倍もあってコミュニケーション能力
高い人が
会社員経験ないって言ってんで
どこかそれをコンプレックスに思って
逃げたりしてる様子を僕は見てきたりとか
してるので
やっぱりねこれ難しいんですよね
取り戦われてもいいんじゃないかなとも思ってます
なるほど
会社員経験で
嫌だっていうことを
戦えた経験を持って
起業するとか
経験をまずしないと
耐性しないと
耐性するかどうか
僕は耐性すると思ってないんで
これ難しいですよね
うまくいく人もいると思いますよ
ただそれをコンプレックスに
持っちゃってる人もいっぱい見てきてるの
同業者で
あるいはもう本当に
廃業しちゃうって人も
いっぱい見てきてますから
難しいですよね
ある程度会社勤めをやった方がいい
これは若い子に
すごい夢も希望もないような話ですけど
大事かな
24:00
これが個人事業にする前にもやっぱり
ある程度会社員勤めっていうのは生きてくるというか
よっぽど才能がある人とかは別ですけど
僕みたいな凡人タイプの
夢を持ってるタイプの人は
やっぱり会社
会社員勤め方も分からずに個人事業になったら
どっかで恥ずかしいと思うんですよ
本当にそう思いますよ
会社で教わったのが
最初怒られたんですよね
神里島沢わかってない
それ多分
知らなかったです会社入んなかったら
わからないですよね
あとカバンとかも
今田村さん椅子の上置いてますけど
僕は最初商談で
行った時に床に置いて
帰り道めちゃくちゃ怒られました
そうそう
その時このクソジジイって思ってたけど
確実にそういう
怒られた経験って生きてきます
でもそれを知らずに
商売やってることももちろんできます
ただどっかで
コンプレックスになっちゃったりするんですよね
そういうのを知らない自分っていうのがね
自分がそういうのコンプレックスを持っちゃうっていうか
持っちゃうと思う
僕だったらだいぶ不安感を
持ちながら商売やってたなと
今会社員経験で
若干自信というか
一定ラインを
抑えなきゃいけないところを学んできてるなと
思ってるので
いきなり楽しそうな
方向というか経営とか個人事業主とか
そっちにフラフラって
いくんじゃなくて
一回やってもいい気もします
人それぞれだと思いますけど
私はそう思います
なんかあれですねすごい微妙なメッセージになってきました
一応聞いてくれてるリスナーの方
個人事業主目指されてる方がいて
ぜひこの回を聞いてもらいたい
田村さんどう思います?会社勤めはしたことは?
田村 会社勤めはしてました
キツかった
田村 2年前に独立したんだけど
それまでのサラリーマン
業種違うけどサラリーマン
もう理不尽というか
何度
こうやって
あったけどそれがあるから
会社の方とかの気持ちであったりとか
ある程度マナーをしっかりするというのが
共通の言語みたいなのが
やっぱあるんだろうなというのがあるから
そこら辺はすごい
キツかったなと
それはやっぱり
今にも繋がってるってことですよね
田村 ありがとうございます
田村 なかったら僕も結構不安というか
人間がね
会社員の人だったら
自分個人事業主がやったことないのに
会社員の気持ちも分かんないし
そういうところってやっぱり
お互いの共通の中に一緒に持つことがすごく大事
やっぱりそうです
独立したいってずっと思ってたんですか
会社になる前から
田村 僕は独立っていうか経営者になりたい
とかじゃなくて
海外駐在員とか海外の
社老司っていうのがいなくて
このままずっと社老司事務所で働いてても
海外系のお仕事っていうのがずっと
やっぱりドメスティックな仕事だからできないから
自分でやるしかないということで独立したっていうのが
あって全然僕も
社長みたいなのが嫌いで
そちらから人と話して
27:00
自分が成長したいな
っていうのはあって
伊沢 そういう人の方が堅実な商売するんですよ
そう思ってますよ
人それぞれですけどね
何でこう一発花火上げてやろうみたいな人って
ひゅーって廃票していなくなってる
さっきのやつ
ざばみろとまでは言わないけど
だから若い子を
企業とかね
そういう言葉で
甘い言葉で吊るようなコンサルタント
僕はあんまり好きじゃないんです
多いよね
そういうコンサルタントも中にあります
伊沢 影響受けやすいですから
10代20代前半って
俺はやっぱ
他の人とは違えぜって気持ちどっかに
持ってますから
みんな会社入るなんか俺違う道進んだぜみたいな
そういう感覚で
気持ちよくなっちゃって
みたいな
僕はそうなってほしくないんです
僕のとこに来てくれてるバイトの子たちにも
会社入りなさいみたいな
伊沢 人生親父かもしんないけど
そういう方してます
ふくらP 人生長く生きてるから
もうちょい追加なんだけど
バイトに来てる子たちっていうのは
宮並くんの生き方を
免許したいという人が来てるんですか
伊沢 普通にまあだから
お金ないからあると思いますよ
ただやっぱね
僕はやっぱり便利屋でね
狭いとこでやってるんで
僕がトラックで
運転席の目の前に
仕事というかいるわけですよ
親方が
考えて結構近場で聞いてるわけじゃないですか
僕の発想とかお客さんのやりとり
だから
これは悪い意味だと思うんだけど
影響受けちゃうんですよ
普通のバイトって
兵隊として働くようなところが
多いと思うんですけど
社長って目の前にいたりしないと思うんですよ
せいぜい店長レベルですよね
雇われのね
影響受けとかあんまないと思うんですけど
目の前で名刺交換して
仕事取るために
見てるわけですよ
そうするとね
宮波さんみたいに独立
そういう
悪い意味での影響を受けちゃうんですよ
一回やっぱ会社入るべきだと思うんで
学生の子たちはね
そういうのもね
もしかしたら普段バイトに来てくる
聞かせたらそういう意味もあるんだってことがね
新しい宮波君がね
そうですかね
聞いて
ありがとうございます
最後に御社のPRでは宣伝
ご自由に
もう今話したことが全部PRになってる気もするんですけど
もうどんどんお時間あげます
なるほどねありがとうございます
便利アメアミ引っ越し業と草むしり業と
不要品回収メインに仕事してます
値段的に他社と比べて
そこまで安いかな
ちょっと安いかなぐらいです
しっかり仕事しますから
お客さんと近いところでね
長い付き合いを築こうってことを
常に念頭に置きながら仕事してますから
何かあったらお気軽に連絡もらえればと思います
30:03
全然お金にならないような
問い合わせでも何でも
心よく答えるタイプの人間なので
こんなこと聞いてもいいんだろうかとか
あんまり考えずに
気軽に連絡をもらえればと思います
ありがとうございます
宣伝させてもらいました
連絡手段は何で?
Twitterに載っけてるんですけど
僕の携帯番号載っけてます
そこに電話いただくか
ホームページ
お客さんが作ってくれたホームページがあって
作ってやるよって
それがあるんですけど
見づらいって意見もあるんですけど
そこに一応連絡先が載ってるので
そこから連絡
Twitterなんか毎日更新してるんで
そういうところから連絡いただく方も多いですね
便利屋宮波と検索していただければ
ここに繋がることができるので
はい
連絡いただければと思います
後ほどサニーレフライデーの概要欄に
便利屋宮波さんの概要のリンクを
また貼っておきますので
またリスナーさんも見ていただけたらと思います
ありがとうございます
今日はすいませんお話
お仕事上がりで
いやいや楽しみに話ができました
一方的に話は大丈夫ですか?
いやいやいや
インタビュアーなんで
さすがに話を
固まりしていくとかもあるので
普段僕話す側じゃなくて聞く側に回ることが多い
なんかそんな感じはした?
そんな感じは
自分の話ばっかりするっていうのはね
大変だなと思いました
いやいやいや
僕も色々お話聞かせてもらったので
またいつか出ていただけたら嬉しいので
僕のこの状態を
後で写真撮ってもらって
ツイッター上げさせてもらう
わかりました
ありがとうございます
それでは本日のゲストは
便利屋ミヤナミのミヤナミひろしさんでした
ありがとうございました
シャローシラジオサニーデイフライデー
DJの田村洋太でした
それでは次回も
リスナーの皆様のお耳にかかれることを
楽しみにしております
今日も気をつけていってらっしゃい
32:12

コメント

スクロール