1. Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ
  2. E98 みんな本能で冬支度してる
2023-11-23 12:24

E98 みんな本能で冬支度してる

うちのヤギたちが脂質を含む、種子(どんぐりとか)や杉や竹の葉を食べるようになってきました。これから冬に向けてどんどん脂肪を蓄えていこうとしています。動物の本能?DNAってすごいですね。見習いたいね。というお話です。


☆番組へのお便りを募集してます☆

ご意見、ご感想、ご質問、リクエストなどをお待ちしております。

お便りは専用フォームからお願いします♪

↓専用フォームはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/obzHxZ7hyGEjwsQc8⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


その他、公式メディアのチェックもよろしくお願いします☆


公式サイト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

↓↓無料ニュースレター登録でプレゼントを受け取ってください♪

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://sumsuun.com/newsletter⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


Instagram

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/sumsuun/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


YouTube

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@sumsuun⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

ヨガティーチャーのまねこと夫のけんすけは、明日を生きやすくするトークをお届けしています。寒さが増す中、食欲が増えたり太り始めたりする体の生存戦略や、葉っぱの落葉の理由についてお話しています。自然の中で暮らすことを意識する必要があります。キャンプや子育てを通じて自然を感じることも大切なんです。

00:04
スピーカー 1
みなさん、おはようございます。YOGA LIFE smsuun ヨガティーチャーのまねこです。
スピーカー 2
夫のけんすけです。
スピーカー 1
この番組では、明日を生きやすくするをテーマに、
ヨガの学びを交えた、私たち夫婦の対愛もないトークを、
月曜から金曜に、福岡の山小屋よりお届けしています。
スピーカー 2
Om Shanthi 明日を生きやすくするラジオ、オムラジオで始まりました。
スピーカー 1
よろしくお願いします。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
本日も朝6時半より、Xスペースで配信している、
みんなの太陽礼拝の雑談コーナーからお届けしております。
本日は、11月23日、木曜日でございます。
勤労感謝の日。
そうですね、勤労感謝の日。
己の勤労に感謝したいと思います。
世の中のね、すべてのね。
僕らなんか労働してない方ですから、
僕らも感謝しなきゃいけないね、働いてる方。
みなさん、ありがとうございます。
いいや、頑張ってますよ。
寒さと食欲の関係
スピーカー 2
なんか最近、寒くなったら暖かくなったりしてるけど、
寒くなってさ、お腹減るようになったね。
グーって言う。
言う?
スピーカー 1
お腹グーって言うね。
スピーカー 2
グーは昔から普通に言うけど。
寒くなって、代謝が上がってるのかなってちょっと思いました。
お腹が減るんだけど、減って食べる量がちょっと増えたりするんだよね。
買い食いしたりしたんだよね。
異常にお腹すくなって思って。
お腹が太らないんだよね。代謝が上がってるんだよね。
ちょっと太ったなとか、ちょっと痩せたかもとか、体重変わってないだろうなとかね。
そういう微細な変化って言うとちょっと違うけど、
普段だったら体重計見るまで分かんなかったみたいな、
太ったかなーってなんとなく思ってたっていうのはあるかもしれないけど、
別にそうではなくて、乗った時に、あれ?結構増えてるなとか、結構減ってるなとかってあるじゃない?
そういうのがあんまり最近はないっていうか、敏感になってるというかね。
いいことだと思いますけど。
昨日さ、コンビニでさ、女性2人がさ、割と若い女性ね。
アイスコーヒー買ってました、昼間。
寒い。
昼間はそんなに寒くなかったと思うんだけど、
でもこの時期はもう、別に汗かくような時期じゃないしね。
で、しかも女性だったので、なんか冷えとか大丈夫なのかなーって、
お母さんみたいな心配して。
今日はヤギのお話でもしますか。
最近ね、あ、昨日のニワトリのやつよかったね、声ね。
実際の、みなさんも聞いたと思いますけど、
かなり違和感なく乱用していきたいと思います。
たくさんね。
スピーカー 1
いろんな鳴き声。
スピーカー 2
それは大変だから、ではその素材集めをお願いしたい。
そしたらいくらでもらうから。好きそうだから。いいんじゃない。
あ、そうヤギね。最近太ってきましたね、ヤギはね。
太ってきたっていうか毛が変わってきたっていうのもあるし、
でももう太り始めてるよね、たぶんね。
スピーカー 1
食べるものがまた変わってね、夏と冬では食べ物が違うから、
冬はやっぱり脂質の高いものを食べるんだろうなっていう感じで、
脂っこい杉の葉っぱとか、どんぐりをいっぱいゴリゴリいわして、
いい音さしながら食べてますね、昨日。
スピーカー 2
そうね、竹の葉っぱとかもね、最近また増えてきたね。
そうじて脂っ気のあるもの、油分のあるものを摂ってるね。
おもしろいね。
そうね、冬に油分を摂るっていうのは、単純に脂肪を蓄えるってことだと思うんだけど、
冬の食料の備え
スピーカー 2
脂肪を蓄えるっていうのは寒さもあると思うけど、どちらかというと、
食料が不足するということに対する備えだよね。
スピーカー 1
蓄え。
スピーカー 2
蓄えだよね。脂質代謝とか言うけど、脂肪を燃焼してエネルギーに変えるっていうことをするんですけど、
それはすごい能力だと思うんですけど、人間っていうのは脂質代謝がなかなか難しい。
糖代謝をするので、それを動物はいとも簡単に普通にしてるわけですけど、
やっぱりこれは生存戦略なんですよね、生き物のね。
自然と冬に食料がなくなるから、そういうことができるようになってきた。
体の作りがね、代謝の話ですけど。
実際、別に彼らが生存戦略だって考えてね、とかね。
何かを感じてそういう作業してるわけではないじゃないですか。
自然とそういうものが欲しするようになってしまうみたいなね。
ただ季節を感じて寒くなってきたって思ったら、
その中で生きるために自然と順応していくっていうことだと思うんですよね。
人間ってやっぱりそういう能力、これあんまり良い悪いの話するつもりはないんですけど、
能力がだいぶもう失われてきている感じするじゃないですか。
スピーカー 1
もうね、いつでもどこでも何でも食べれるから。
スピーカー 2
食べれるし、いやいや別に寒さもそこまで耐える必要ないじゃない。
快適に暖房を作ってしまったし。
それはありがたいことなんでいいんだけども、
やっぱり僕らもね、そういう自然と、
例えば冬、別に暖房のあるとこだけにしかいないわけじゃないし、
寒さを僕らは体感するじゃないですか。
で、体調崩したりするじゃないですか。
だからそういう自然と、例えば、
アイルベイダーだと冬はあったかくて水分のあるものをたくさん摂りましょうみたいな感じの言われた方をしたりもするんだけど、
でも当然油も適度に必要。
そもそもアイルベイダーだと水分と油分は適度に摂りましょうって言われてるものなので。
冬はちょっとやっぱりその必要量が増えるだろうしね。
それを自然に摂れるようになったりとか。
人間っていうのはさ、
例えば今まさにシーズンですけど、
落ち葉とかもそうですよね。
スピーカー 1
落ち葉ね、よく食べてるよね。
そういう話じゃなかった。
スピーカー 2
違う違う、そういう話。
でもそうね、落ち葉食べるよね。
大好きだよね。
わかんない、落ち葉の種類にもよるけどね、なんでだろうね。
それでもちょっと興味深いね、よく考えたら。
ちょっと調べてみたいな。
葉っぱの落葉と光合成
スピーカー 2
落葉する理由みたいなのが一緒だなって思ったわけ。
落葉する理由ってなんだと思う?
スピーカー 1
落葉するは、だから水分をできるだけ蒸発させないように葉っぱを落として、
スピーカー 2
幹に残しておくためかなって思うけど、どうでしょう?
すごいそれっぽい理由で、
僕もそうかもしれないねって言いそうになったんですけど、
そういう感じじゃないです。
なんだろうか。
高剛性としては合ってるよ。
製造戦力って言ったからね。
単純に日照が減るでしょ、冬は。
で、葉っぱって何のためにあるか知ってますか?
スピーカー 1
葉っぱは、だから光合成。
スピーカー 2
そうだよね。光合成は日照がないとできないじゃないですか。
だから光合成しづらくなってくるっていうか、できなくなってくるんですよ。
で、葉っぱも自分を維持するために、
エネルギーとか栄養分って必要じゃないですか。
スピーカー 1
葉っぱ自身が。
スピーカー 2
そう、葉っぱ自身が。
それは当然ですよね。そのパーツが生きてるわけだから。
その時に日照と、ざっくり言うと、
孫徳館長を考えた時に、
日照がこれしかねえなら、
俺いないほうが楽じゃね?みたいな。
冬の間楽じゃね?っていうことで、
俺ってのは変か。葉っぱさんいないほうが楽じゃね?ってことで葉っぱを落とすんです。
そうすると、葉っぱの養分を吸い上げる必要がないし、
自然の中での意識
スピーカー 2
いずれにしたって、光合成できないもんね、冬。
ということで、少しでも楽にして、
実を削ってね、春を待つということなんですよ。
細かい理由はいいんだけど、
例えば落ち葉とかね、
花が落ちるのもそうだけど、
人がさ、儚いねとか、
なんか寂しいよね、やっぱこうやって葉っぱが起こってて、
葉っぱが全部なくなっちゃうとか言うけども、
それはそれでね、僕も日本での敷居が好きだけども、
全然そんなことじゃなくて、
スピーカー 1
ただ生きるためにそうしてるっていう話じゃないですか。
スピーカー 2
理由があってね、ちゃんと。
そうそう、理由があるっていうか、
基本的に今日の話は、
生きるためにやってるだけですよっていう、
必要なこととして、
っていう話なんですよね。
だから、なんですか?
スピーカー 1
自然だなと思った。
スピーカー 2
自然ななりきり。
どこにまとめたらいいか分かんなかったから、
今ちょっと無茶振りしたんだけど、
全然伝わってないみたいな。
そういうことなんですよ。
はい。
だから、やっぱり、
いつもの話みたいになっちゃうけど、
そういうことをやっぱり、
意識的に人々は考えたほうがいいですね。
動物はそういうことを意識的に考えなくても、
もうできてしまうけど、
僕らはそのDNAはだいぶもう薄れてるみたいなので。
スピーカー 1
そうだね。だけど、やっぱり自然の中で暮らしてたら、
それ取り戻せてきてるというのはあるよ。
スピーカー 2
いや、僕らはそうだよ。
だから、僕らっていうのは、
現代人はっていう意味で言ってるんだよ。
僕らはそう。だから、やっぱり、
感覚が戻りつつあるところはあるよ。
さっき言ったでしょ?
スピーカー 1
微細な変化がわかるようになったって。
やっぱり、都市に住んでる人も、
時々キャンプに行ったりとか、
っていうことをしゅっちゅうしてると、
またそういう感覚も少し取り戻せたりするからね。
だから、やっぱり自然の中で遊んだりとか、
そうするのはすごくいいから、
暮らせなくても、
時々そういうところに行くようにする。
子育てなんかもそうなんだけど、
キャンプや子育てを通じての自然体験
スピーカー 1
生かせる子どもたちを連れて行くとか。
スピーカー 2
そうだね。別にでもほら、
それはもちろん僕はおすすめしたいです。
おすすめしたいけど、
やっぱり意識かなっていうふうに思いました。
スピーカー 1
そういう経験すると、その意識がわかるじゃない。
もう言葉で頭に言われてもよくわかんないけど、
感覚として、
やっぱりいいんだな、自然の中っていいんだな。
で、いろんな経験して、
まさにそれがわかっていくわけだから、
言葉だけで言われてもさ、
なんかよくわかんないじゃん。
スピーカー 2
そうね。わかりました。
じゃあ、いい感じでまとめます。
どっちもどっちなんですよ。
行っても何も感じない人。
キャンプブームじゃないですか。
そういうこと感じてない人もたくさんいるとは思います。
感じてる人もいるだろうし、
だから行けばいいっていうことでもないし、
だから僕はこうやってね、
考えましょうっていう必要なことをね。
動物はそう、植物もそう、
確かにそうだなと。
でも人間もそうだったはずだし、
そうじゃなくなって、
必要がなくなった面もあるけども、
でも大切にしておいたほうがいいところもありますよね。
っていうことで、
今までキャンプとか行って感じなかった人たちも、
そういうことを感じてくれるようになるかもしれないので、
感じてほしいと思います。
スピーカー 1
そう思います。
スピーカー 2
なんか話すことあったかな。
お知らせ的なことあった気がするんですけど、
僕らが来週からインド行きますけど、
12月、1月がヨガの通常クラス閉めるので、
その間にオンラインの週に1回のオンラインクラスを、
初めて、初めてっていうか、
改めて別のものを2ヶ月間限定でやることになりました。
オンラインなのでZoom使ってやるんですけど、
いわゆるアーカイブ視聴、
それに来れない人は後日別で見て、
自分で練習したりとか、
実践の練習だけじゃないので、
いろいろ座学みたいなね、
カンファレンス、
向こうの先生のお話を聞いたマリコさんがそのお話を伝えてくれたりとか、
ちょっとした講座みたいなのもやろうと思ってますので、
興味がある方はホームページの方に出てますので、
よかったらご覧ください。
今日はこれで終わりにしましょうかね。
最後まで聞いていただきありがとうございます。
スピーカー 1
それでは今日も一日皆さんが心穏やかに過ごせますように、
せーの、
スピーカー 2
ナマステ。
12:24

コメント

スクロール