00:06
皆さん、おはようございます。野菜がつなぐひととひとハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジェイング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業選手香川基文が、
40歳を機に脱サラ収納した経験をもとに、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話しチャンネルです。
はい、おはようございます。 昨日まで収録の3日間くらい流してたんで、
いやー久々の配信前の収録だなぁなんて思いますが、前もちょっと話しましたけど
定期的に収録をしてないと忘れがちになるんですよね。スタイフの撮って流すっていうねそのリズムが
忘れそうになっちゃって危ない危ないということで、今日は本編の方から早速話そうと思いますが、何を話そうかというと
隙間を作ることの大切さなんていうところをね、ちょっと話してみようかなと思います。
ちょうど今ですねもう毎日バタバタバタバタやっているのが、
8月の6日、今度のね8月の頭に定食する、
ハウス栽培の長茄子の畑の準備をねしてるんですが、定食というのは苗を畑に植えることですね。
それがね8月6日なんですよ。
なんで?あとどのぐらいですか?20日ちょっと、そのぐらいの期間ですかね。
そうなんですよ。で今ちょうどそのね畑の準備をしているとこです。
まあ準備というのは何をしているかというと、畑にですね、
牛糞やら、茎糞やら、茎糞というのは鳥のね、糞尿ですね、茎糞やら、それを発酵したものを
寒熟堆肥と言うんですが、そういうね動物性の堆肥を畑にまいて、それを耕して準備をします。
でその後ですね、その耕したものを、なんていうのかな、太陽熱によって温めながら、
その土の中の微生物、菌類の数を、多様性をですね、増やすために、それを太陽熱で温めながら増やしていくんですね。
03:03
そのために、その土のところに水をまいて、その他に自分で増やした納豆菌とか、コウボ菌とか、あるいは、
ちょっと資材としてね、微生物のそういう材料として買ってきたバチルス菌というようなやつとか、
そういうものをね、水と一緒に土の上に巻くわけです。
でその後に、透明のビニールで土を覆ってあげると、ちょうど土の中が温室状態というか、
30度ちょっと、それぐらいになるようにしてあげると、微生物たちが土の中の堆肥とか、その辺の材料を食べたりとかしながら、
土の中で微生物を増やしていくんですね。
そういう作業を今、定食苗を植える前に、そういうふうに土の中の状態を良くして、微生物たちの多様性を増やして、
そしてそういう微生物が増えるとですね、なんていうものでしょうね、
土の中でその微生物たちが出す粘液だったりとか、納豆菌なんてイメージしやすいかもしれないですけど、
そういう納豆のネバネバの状態ね、ああいうものを微生物たちが出して、
土を固まりというかね、土の小さい粒同士を微生物たちの粘液が固めることで、
土が固まりの、いくつかの固まりの状態になるんですね。
そうするとその固まりと固まりの間に隙間ができて、そういう隙間に空気だったりとか水が入り込んで、
しかも保持されやすいような、そういう土になる。
つまり、栄養とかね、そういう土、水、空気が土の奥底まで保持されやすいような、そういう土にすることができるんですね。
そういう土の状態を弾流構造と言うんですけど、土が弾流構造を作り上げて、
そういう隙間に植物が根を生やしやすいような、そういう土づくりのために今、作業を毎日毎日やっております。
外のロジナスの収穫はパートさんに任せ、私はハウス栽培のその定食の準備をね、毎日毎日してるんですが、
20日前ですから、太陽熱養生というビニールを敷いて微生物の淵を増やす作業は、本当は1ヶ月ぐらいやりたいんですよ。
06:08
1ヶ月ぐらいやりたいんだけど、前作のナスを片付けて、いろいろ準備をしてやったら、もう今ぐらいになっちゃった。
もう少しね、梅雨の晴れが続かなかったら、もうちょっとハウスの中で作業を早く昼間進められて、
あと4,5日、1週間弱は、もしかしたらこの作業が進んでいたかもしれませんが、今や時すでに遅しというかね、
もう今20日前というか、そういう状態になっちゃってますが、いずれにしてもケツカッチンで追われながらそういう状況やってるんですね。
そんな中ですよ、こんな忙しくてバタバタしてるのに、昨日の夜畑を耕していたらトラクターがですね、壊れるわけですよ。
こういう時に限ってトラクターが壊れる。
いやーどうしようと、どういうふうに壊れたかというと、トラクターって皆さんご存知か、畑を耕す自分が乗って畑を耕す機械ですよ。
トラクターの後ろの部分、畑を耕すロータリー。
鉄の刃でぐるぐる回転させて土を耕しているんですが、そのロータリー部分というのは移動するときはロータリー部分を上げて、
刃が土につかないようにしてぐるぐると走り回ったりとか移動できるんですね。
畑を耕す時はそのロータリー部分を下げて、自分で耕したい深さとかを調整しながら、それで刃を回転させて耕せるんですけど、
昨日の夜、もう7時ぐらいですよ。
急にそのロータリーが下に下がらなくなっちゃって、ということは耕せないわけですよ。
耕せないし、その後透明のビニールを敷くんですけど、
それを敷く機械もそのロータリー部分にある機械を追加でつければ、
ビニールシートを敷くことがマルチって言うんですが、農業用語でそのビニールシートのマルチを敷くこともできるんですけど、
それもできないわけですよ。下がらないから。困っちゃって。
もうただ7時過ぎだから、もう機械屋さんも開いてないし、
どうしようかなと、とりあえずどうしようもできないんで、そこで昨日の夜は作業終了させて、
さてトラクターがこのまま動かなかったら、正常に動かなかったら、どうやって作業しようかというのをあれこれあれこれ考えて、
09:02
違う機械のあれを使ってとりあえず耕すかとかね、
手押しの小さい幸運機みたいなね、CMでよく出てくるような、
ホンダとかで出てくるような家庭再現用のね幸運機みたいので、とりあえず全面耕すかとかね、
ビニールシートはトラクターで引っ張りながら敷けないから、
手で引っ張る何か機械で古いやつでそれを持ち出してきてまたやるかとかね、
どうしようかっていうのをいろいろ一応考えながらトラクターが動かなかった時のバージョンを、
ただ、やばいなともう効率すごく落ちるなと、
どうしようかな間に合わないかななんてね思いながら、
まあでも本当とりあえず昨日の夜はねどうしようもないんでそのまま置いて、
一応こう動かなかった時の想定だけ頭の中でくるくる回りながら寝て夜、
でもねその夢の中でね、急に朝あ治ったっていう夢を見たんですね、
これは良い夢だと思いながら朝を迎え、そして畑に来ましたよ、
来ました、でどうかな治ってて欲しいなって思いながらトラクターのエンジンかけて、
ロータリーをかけるスイッチを押す、ロータリーを下げるスイッチを押す、
でも降りない、ああダメだったかと、あの夢はまさ夢にならなかったかと思いながら、
もうしょうがないからどうしようかなと、でも最後の足掻きで、
最後の足掻きでいろんな他のスイッチをね、ロータリーの高さを変えるスイッチだとか、
そういうものをとりあえずうじゃうじゃと動かしてみましたよ、
もういつもはね別にそれ今まで通りの設定ですからそれで普通に降りるんですけど、
降りるはずなんだけどとりあえずね、他のスイッチもうじゃうじゃ動かしてみまして、
そしたらあるスイッチを動かした時に降りた、ちゃんとロータリーが普通のポジションまで下がりました、
なんでだろうな、わかんないですね、理由がわからない、
なんでそれを動かして降りたのかも理由もわかんないですけど、
まあそういうもんなんでしょうね、そういうもんっていうか、
いやほんと良かった、ほんと良かったけどとりあえずこのまま一応予定通りのスケジュールに終わらせられるかなと思って、
とりあえず今トラクターをかけ始めて、一段落してというか区切りのねところの作業になったので、
今私はそのトラクターの上から石上から話しておりますが、
ここからの学びですよ、この体験からの学び、こういう時の学び何かっていうとね、
12:04
慌てない、一回時間を置いてみる、これね重要ですね、何かが何事かが起きても、
一旦ちょっとね時間を置いてその機械その物事をね、こう眺めてみる、
よしよしっつって眺めてみる、これね意外と重要だと思ってます私、
まあね前のプロジェクトでも物事もそうなんですけど、何か問題が起きた時に急にねその起きた問題でわわわっと考えて、
手でねあれこれってねこうなんかこね出すとね、あんまり良くないんですよね、
なんでいやもちろんありますよ、あの例えばね本当お医者さんとか緊急の患者が来ました、
待ってるわけにいかないですから、職業の職業の種類によるしその問題の種類によるんですけど、
意外とあのまあ例えばね1日ぐらい放置してもいいもの、いいことからならば、
1回1日ぐらい放置してみるっていうのはねありだと思いますね、
というのはその混乱している時の頭で考えていると、
あ、あれが原因かもっていうのを見落とすこともあるんですよね、
それを1日置いてまた現場に戻って、冷静な頭で見てみると、
ふと解決の糸口が見えるっていうね、そういうこともあるでしょうし、
あるいは1日置いて戻ってきてみると本当に神様が、
私別にスピリチュアルなことをそんなにね好きじゃないですけど、
本当に何かの手が解決してくれてるっていうこともあるかもしれない、
だって本当に今日私なんて、何で昨日下がらなくなったのか、
そして何でさっき下がるようになったのか分かんないですからね、
きっと神様がお前頑張っとると手直してくれたんだと思います、
いやねでもね本当そういうのねあると思うんですよね、
あのね前ちょっと紹介した最強の運を引き寄せる方法だったっけ、
まあそういうね本で読んだのは隙間を作る、
15:00
そうすると神様の風が吹いてくるんですね、
シュッとその作った隙間にというんで、
一旦横に置いてみて、そしてゆとりを作ってみるっていうのはね、
何か神様が手助けしてくれる隙間を作る理由でもあるし、
そして何よりも自分にね冷静な目をもう一回取り戻してから、
その物事に対処できるかもしれないし、
何よりも一日置くっていうことでね、
どうにかなると、なんとかなるっていうね、
そういうあの気分に自分の中を追い込むっていうね、
そういうこともあるかもしれませんが、
とりあえずね良かった、はいこの後ちゃんと耕し作業を進めます。
最後ちょっとお知らせですが、
このね数日梅雨らしいお天気が続いておりますが、
ロジ栽培のカシュウナスが、
もうその水を吸ってねプリプリのパンパンになっておりますので、
美味しい美味しい旬のロジナスが始まってまいりました。
この後梅雨明けしてね暑さが本格的になると、
本当のカシュウナスの旬の時期ですが、
美味しい美味しいカシュウナス是非とも食べていただければなと思います。
本当にね皆さんスーパーじゃ買えないと、
スーパーで食べたナスと食べ比べてみましたけど違うってね、
よく言ってくれるんで、
違う今までにないナス体験をねできると思いますので、
ここの概要欄にURL貼っておきます。
またねちょっとね購入していただければなと思いますので、
夏の味をお楽しみください。
はいそれじゃあここまで聞いていただいてありがとうございました。
良い1日をお過ごしください。
それじゃあまたねー。