1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #147 ちょっと自己嫌悪の垂れ..
2024-05-23 13:16

#147 ちょっと自己嫌悪の垂れ流し

今日のある会議での、ちょっとした自己嫌悪の垂れ流し回です。
もっと、勇気を持てる自分になろう!!

私とは逆に、勇気を持ってチャレンジした方がおります✨
英語を喋れる自分を目指して、自分で一歩を踏み出すなゆたさん、前編英語で配信。そして、その行動を支持して、追い配信のMini子さん💕
みなさんも、ちょっとした勇気ある行動、如何でしょうか?
私は、まだその勇気がなくモジモジしておりますが🤣

【星野なゆたさん NYTEnglishChallenge!】
https://stand.fm/episodes/664d15bf590d791419ec653c
【Mini子さん NYTEnglishChallenge!】
https://stand.fm/episodes/664d5ee433246269a587a331

#勇気ある行動
#その一歩が自分を変える
#頑張れ自分
#NYTEnglish
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
おはようございます。野菜がつなぐひととひとハーティッチファーム代表もとです。 本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジアイング企業で、17年間世界を飛び回っていた 企業選手香川元組が、40歳を機に立ち去ら収納した経験をもとに、
農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話しチャンネルです。 はい、おはようございます。
今日はですね、ちょっと今日の会議であった、軽い自己嫌悪のお話をね、シェアしようかなと思っております。
これは、22日の夕方に収録しておりますが、今日はある総会があったんですね。
それは、私が住んでいる市の青年育成連絡協議会というような協議会の総会だったんですが、
なぜここに出席しているかというと、私は今、子供が通う中学校のPTA会長を今年やっているんですが、
PTAあるいは校長先生が集まった協議会がありまして、それはPTA連絡協議会というような市の協議会が、
PTAとしての協議会がありまして、ローテーションで私の中学校のPTA会長は、 その協議会の会長もやらなきゃいけないんですね。
その協議会の会長をやっていると、その市の青年育成連絡協議会みたいな、 その会にも出席しなきゃいけないんですが、
そういうつながりで、青年育成連絡協議会というような、 要は市内の青年、中学生や高校生をいかに健全に育てていくかというような協議会ですが、
私は初めてその協議会の総会とかにも出席しまして、 今日は初めて出てみる総会だったんですね。
どんな雰囲気かとか、そんなのもよくわからないです。 誰が参加してるのかとかもよくわからないですよ。
初めてPTAの協議会の会長として一応出ておりますので、 雰囲気とかもわかんないんですが、とりあえず出てみようと思って、
総会に出席してきました。 皆さん、総会とか出たことがあるような方ならわかるかもしれませんが、
だいたい総会の流れなんていうのは、 前年度の活動報告、そして予算、決算が報告されて、
03:09
繰り越し金がいくらになりました。 なので今年はこういう事業やって、
こういう予算組でいきますっていうような、 だいたいそういう事業報告と事業内容と予算の決定する場ですよね。
そこで役員の改選なんかもあったら、そこでやっぱり 承認を得たりとかいうね、そういう感じ。
だいたい流れは一緒で、ほとんど誰も発言しないわけですよ。
そういう総会の中では、何か問題が起きているような 会ならね、そこでいろいろ意見を言う人はいますが、
大抵は議事通りに進んで、誰も別にコメントもせず、 意見もせず、チーンと終わっていくのが大抵の総会ですよね。
で、今日の青年育成連絡協議会の総会も、 参加している人たちは結構年配の方々ばかり。
どのぐらい長くやっているのか、私は知りませんけれども、 その人たちが。
例に漏れず、だいたい議長が進めていくところ、 トントントントンと進んでいくわけですね。
賛成のときは、みんなパチパチパチと拍手をしながら。 っていう、いつもの総会の感じですが。
どこで改めて自己嫌悪になっちゃったかというと、 そのシーンと進む、誰も何も意見を言わない会が流れていって、
最後、意見交換会みたいな感じであるわけですね。
事務局の方が、せっかくの機会ですので、 こういうところで何か言いたいことがあれば、
どうぞご意見ください、みたいなね。 そういうフリをするわけです。
で、私はその総会も初めて出るので、別に何か言いたいことなんて、 もともとはこういうこと言おうなんて、そんな何も思っていってないんですけど、
その場の雰囲気でね。 あとはその議事内容とかで、
あと、この今年度の事業内容の計画の中で、 いろいろ研修とかをね、どういうものをやるか、
今年度、これからちょっと詳細考えていきます、 みたいな案の報告だったんですね、案内だったんですね。
で、その時に、私は研修を今から考えてるんだったら、 こういうことをやったらいいんじゃないのかな、みたいな。
そういうのは、議事を聞きながらちょっと思ってたんですよ。
で、最後、意見交換会みたいな時に、 こういう研修やったらいいんじゃないですかっていうこともね、
ちょっと頭の中で、これ言おうかな、どうしようかな。
06:03
でも、後で意見聞く案内を回すみたいなこと言ってたから、 その後で回ってくるアンケートで答えればいいかな、なんて考えながら。
考えながら、結局その意見を求められたその場ではね、 言えなかったんですよね。
やっぱなんかその意見を、私こういうことを、 こういう研修ってどうなんですかね、みたいなね。
そういうことを言えなかったんですよね。
なんかこう、場もね、シーンとしてて、 誰も何も手を挙げて、活発に意見が交換されるみたいな、 そんな感じでもないから。
やっぱりね、その場でね、なんか入ってこうやって手を挙げてね、 しかも初めての場ですよ。
初めての総会だから、結構な人数いるし、 4、50人いたから。
そんな中でね、なんか初めて参加した私が、 はい、とかっつって。
こういう形状、私はこう考えるんですが、 青年のためには。
こういう研修なんてどうですかってね、 なんかね、言えなかったんですよね。
あそこでね、ちょっとそういう自分の意見言っておけば、 事務局の方もね、ああなるほど、そういう考えもあるのか、 と言ってもしかするとね、
あの、今年度のそういう研修、自分が考えているような研修が 盛り込まれる可能性とかもしかしたら上がってたかもしれない。
まあ、わからないですけどね、それは。
まあね、そういう場で、なんか、 周りの雰囲気に飲まれちゃって、
ちゃんと自分がパッと考えたことを言えなかった、 まだそこまで肝が座っていない自分に改めてね、
ちょっと自己嫌悪っていう。
結構ね、私は慣れた場だったらね、 結構自分の考え言える方なんですけど、
やっぱりこうなんかね、 おじいちゃんって言うのは言わないですけど結構ね、
年上の人たちがずらっと並んでいるような場ではね、 まだこう、なんかそういう場の雰囲気考えずに入ってて、
自分の意見を堂々と言えるような、 そんな玉ではございませんでした。
いやーねー、やっぱああいうところでなんかね、言えないなー、 まだみんながね、シーンとした雰囲気でね、
言いづらいなー。 そこでこう、
さっとこうね、あんまそんな周りのことなんて考えずに、 さっとこう言えるようになりたいですね。
そこでこう言えるような人間がやっぱ、 周りから一目置かれたりするのかなとかちょっと思っちゃいますけどね。
あんまりね、そこでこう、なんか、 コメントみたいな、チクチクさすようなコメントみたいなことを言うだけじゃ、
なんかなんだよあいつって思われそうですけどね。 ちゃんとね、会のことを考えたことを言う人ならね、そういうところで。
そういう人間になりたいなと思って、ちょっとした自己敬語になっておりました。 もっと勇気持ておれみたいなね。
09:04
まあね、ほんと今年はその、 学校としての会長だけじゃなくて、その市のね、PTA連絡協議会っていう全体の協議会の会長にも、
ローテーションでね、なっちゃってるんで、 当て職っていうのがね、いっぱいあるんですよ。
市だけじゃなくて、軍とか県の方の理事にもなってたりとか、 別にね、ただローテーションでなった会長だけどね、そういうね、
当て職ってわかります?皆さん当て職って。 そういう会長のポジションについちゃうと、向こうの協議会とかあっちの協議会の役職にもつかなきゃいけないみたいなね。
そういうのが、それも年のローテーションね。 その年、その年でどこの市町村の誰が、みたいなローテーションがあるんですけど、
それでね、結構なっちゃってて。 まあいろいろと会議に出なきゃいけない状況がありそうですが、
この1年で、そういう誰も知らない人の会議に出ても、何か言いたいことをちゃんと言えるような自分に、 1年後にはなっておきたいなと思う。
今日この頃でございました。 はい。
っていう、ちょっと自己嫌悪を漏らす配信になってしまいましたが、 そんな小さな勇気を持てなかった私でございますが、
勇気を持って一つ、一歩踏み出したアクションをね、取った方がいるんですよ。 それが、星野奈央太さんです。
あのね、ちょっとここの概要欄にも貼っておきますが、星野奈央太さんは、英語を喋れるようにしなきゃ。
そういう風に環境を変えなきゃってことでね。
自分で勇気を出して、英語で喋ったスタイフの音声配信をしております。
自分に夢中って、そういうのを発信する。すごくないですか、この勇気。 俺はね、びっくりしました。
すごいなと思って、それを一歩踏み出した星野奈央太さんが。 それに続いてミニ子さんがね、ちゃんとそれをフォローして、
またこれまた勇気を出して、英語で喋る配信をするというね。 皆さん是非とも、
英語を使って配信するっていうね、その星野奈央太さん。 ハッシュタグ何つけるって言ってたっけな、決定したかな。なんかハッシュタグ何かつけてやりましょうって
おっしゃってましたが、ミニ子さんと奈央太さん。 それをね、是非とも
続いて、 英語で配信する方が
出ていけばいいなと思います。こういうね、新しいアクションはね、次々にそれをね、フォローする人が続くと
盛り上がるんでね。 なかなか今のところ私は英語で配信する勇気。
12:00
さっき勇気出ないって言った、お前が勇気出して配信しろよっていうとこですけどね。 ちょっとなかなか今のところまだ英語で撮ろうという勇気を持てないんですが。
すごいですよ。星野奈央太さんもミニ子さんもちゃんとね、英語で撮って、 配信されていて。
皆さん続きましょう。是非ともね。 星野奈央太さんとミニ子さんの英語の配信の
スタイフの放送を張っておこうと思いますので。 拙い英語でも大丈夫って皆さん言ってました。
恥晒すんでも大丈夫って。 なかなかでも勇気出ないですね。英語で撮るのは。ということで、はいちょっと皆さんも
英語を使って話すっていうね、環境を意図的に作る。 それをやるだけで
ちょっとは変わるんじゃないかなと思います。 何かが変わるんじゃないかと思いますよね。本当に。
星野奈央太さん万歳。すごい。本当勇気すごいです。アッパレです。 今日もここまで聞いていただいてありがとうございました。
それじゃあ今日も良い1日をお過ごしください。 それじゃあまたねー。
13:16

コメント

スクロール