1. 農業で心も懐も豊かにするチャンネル
  2. #149 コメント紹介回(第142回..
2024-05-25 21:13

#149 コメント紹介回(第142回〜第148回配信分)

毎週土曜日は、今週の配信に頂いたコメントの紹介回です✨

今週コメントを下さったのは、下記の皆さんです💕
・ジミーさん
・ペスハムさん(初コメ)
・星野なゆたさん
・オルゴールさん
・みおさん
・まるえりさん
・ひふみさん(初コメ)

沢山のコメントをありがとうございました!
また、明日からもコメントやいいねを宜しくお願いします🎶

#コメント紹介回
#スタエフ
#heartichfarm
#ハーティッチファーム
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63f5d147390e8c58c62a6397
00:06
おはようございます。野菜がつなぐひととひと、ハーティッチファーム代表もとです。
本日も、農業と学びで心も懐も豊かにするチャンネル、始めていきたいと思います。
この番組は、国内最大手エンジニアイング企業で、17年間世界を飛び回っていた企業選手香川基文が、
40歳を機に脱サラ収納した経験をもどり、農業、ビジネス、キャリア、学びなどについて話しチャンネルです。
はい、今日は土曜日ということで、今週1週間の配信にいただいた皆様のコメントの紹介、配信をしていきたいと思います。
まずはコメントいただいたのが、145回目。これはね、マシコ町でバナナ栽培をされている塚田彩音さん、株式会社アヤネの、
塚田彩音さんの、キラノさんいらっしゃい!の配信のところへのコメントですね。
まずはジミーさん、素敵な農家さん紹介ありがとうございます。バナナに賭ける夢、いいですね。
ぜひ大きなバナナの木、見てみたいです。パパイヤもあるということなので、とっても気になります。というコメントをいただきました。ありがとうございます、ジミーさん。
ジミーさんは茨城県の筑波の方で農業をされてますが、ジミーさんもパパイヤを作ってらっしゃるんですよね。
だからパパイヤにね、ちょっと興味を持っていただいたかなと思いますが、ジミーさんは外でロジ栽培でパパイヤを作ってられるので、
青パパイヤというか、どちらかというと甘みのない料理に使ったりとか、あるいはそのパパイヤの粉がね、酵素を持ってていい健康食品だったりとか、
あるいはジミーさんはパパイヤをお茶にも加工したりしてるんですが、まあそういうことでパパイヤを栽培されてますが、
アヤネさんのところのパパイヤはですね、バナナ同様、温室の中で作ってるので、フルーツパパイヤになるんですよ。
もうね、甘いパパイヤになるようで、この近くに住んでいる外国の方、フィリピン人とかね、そういう方いらっしゃいますが、
結構ね、買いに来るみたいですよ、パパイヤを。向こうではね、結構料理に使ったりとか、あるいはもう甘い状態だとね、デザートに食べるんでしょうけれども、
なかなか日本だとね、そういうパパイヤ手に入らないですからね。
ほんと、あの珍しいフルーツパパイヤも食べられる、アヤネさんの温室農園にぜひとも行ってみてはいかがでしょうか、皆さんも。
はい、ジェミさんありがとうございました。
03:01
続きまして、146回目の配信。これはね、あのー、サミダレ式にいろいろなちょっとお知らせがあったのでね、それを配信させていただいた回ですが、
あのネタがいろいろだったので、たくさんの方からコメントいただきました。ありがとうございます。
まず、コメントいただいたのが、ペスハムさん、はじめまして、ということで、これペスハムさんは、ペスハムさん、どう発音すればいいんだろう、ちょっとよくわかんないですが、
ペスハムさん、オルゴールさんのところからね、来てくださったペスハムさんですが、はじめまして、ということで、ありがとうございます。
初コメント、パチパチパチパチパチ。盛大に拍手でさせていただきました。
これはね、初コメの人に対してパチパチパチの盛大な拍手という、ボイシーパーソナリティでもある、はるゆきさんのやり方ですが、真似させていただいております。
ペスハムさん、ありがとうございます。初コメ、パチパチパチパチ。
はい、ということで、はじめまして、オルゴールさんからフォローさせていただきました。
ということで、それに対してオルゴールさんもペスハムさん、嬉しいです。ありがとうございますという追っかけコメントさせていただいておりますが、
ありがとうございます。本当にオルゴールさんのところから来ていただいて、この時ね、オルゴールさんが、
NINCATというイベントで、私のナスを売ってくださるという話もさせていただいたので、
それに対してペスハムさんが反応してくださったんだと思いますが、
NINCATは、今日ですね、25日、東京でやっておりますので、もしお時間ある方、
もう締め切ってるのかな?いやでもなんか、ゆず茶さんもドリでもなるって言ってた気がするんで、事前申し込み制らしいんですけどね。
お時間ある方、NINCAT行ってみられてはいかがでしょうか。私のナスも、そしてオルゴールさんにも会えます。
いかがでしょうか。ありがとうございます。オルゴールさん今日頑張ってくれてるんだろうな。
11時ぐらいから始まるって確か言ってたんですよね。楽しみですね。
本当ね、是非とも次回何かのイベントで、オルゴールさんがブースを出す時にはね、
そこでもし私のナスもまた売れるような機会があったら、私もね、マネキンでね、行きたいなと。
マネキンっていうのはね、売り子っていうか、その場で売ってる人のことですけど、
マネキンでね、行きたいなとね、思ってますね、本当に。
そこでね、オルゴールさんと一緒に何かお仕事できたら、楽しそうですもんね。
次回はちょっと楽しみにしてます。オルゴールさん今日は頑張ってください。
続いて、ほしのなゆたさん。
フォロワー100人達成おめでとうございます。私もいつも楽しく聞かせていただいてます。
06:02
あと、今日新しくなったナスマーラー注文しました。どんな味になっているのか楽しみです。
ということで、ありがとうございました、なゆたさん。新しくね、ナスマーラーも注文していただいて。
ありがたいことにね、あの後5月分再販しましたけど、ポコポコポコポコっとね、
ほんと注文いただいてるの、もう20個くらい注文いただいてるんじゃないかな。
早く注文しないと無くなっちゃいますよ、皆さん。
どんどん注文お待ちしております。
はい、ありがとうございました、なゆたさん。
続いてオルゴールさん。オルゴールさん本人からもね、コメントいただきました。
もとさん、フォロワー100人おめでとうございます。
ナスの輪が広がってますね。僕も嬉しいです。
ということで、本当ナスの輪を広げてくださっている超本人のオルゴールさんからコメントいただきまして、
NINKETの会場でこれから11時からどれぐらい売れるんですかね。
爆売したらね、すごいですね。どうなるんだろう。
まあ本当楽しみです、私も。売れ残っちゃうかもしれないですけどね。
でもそれは別にオルゴールさんの責任じゃありません。
本当にそういう場でナスを買う人がどれだけいるんだと、ちょっと私はわからないですけど、
普通に私が本気でですよ、普通に野菜が並ぶようなね、
マルシェに出てもそういうところでも平均で大体1日に売れるのは20個ぐらいです。
20袋ぐらい。で、そういう話もしましてね。
今回オルゴールさんには送ったのは20袋ぐらいです。
でもね、本当オルゴールさんは売り切りますってね、
頑張ってミーティングの時にもね、言ってくださって本当めっちゃありがたい。
売れても売れなくても全然私は嬉しいです。
オルゴールさんが持って行って売ってくれようとしていることだけでね、本当にありがとうございます。
なんかね、この後日談でオルゴールさんと対談しましょうね。
どうだったか、実際の当日の売っている最中どんな感じだったかとかね、
ちょっと私は聞きたいな。
普段ね、私も売っている身ですけど、
オルゴールさんが売る立場になった時にどういう感覚を味わうのか聞いてみたいですね。
ぜひ対談しましょう、オルゴールさん。ありがとうございました。
次、みおさん。
フォロワーさん、100人突破おめでとうございます。
みんなが応援したくなるのはMOTOさんの人柄だと思うなっす。
NINKETでたっくさん売れるといいですね。
ということでありがとうございます、みおさんも。
みんなが応援したくなるのはMOTOさんの人柄だと思うなっすって言ってくださってる。
09:02
めっちゃ嬉しい。
私ね、このみおさんのコメントにも回答してるんですけど、
自分が応援されるような風に思ってもらえるっていう人間だとあまり認識してなかったんですよね。
どちらかというとそういうの苦手というか。
でもね、こう言っていただけると嬉しいですね。
本当素直に嬉しい。
みなさんが、みおさんが言ってくださるように応援したくなるって思うような人柄だったと自分がすれば本当にありがたいなと。
これ誰にありがたいって俺言えばいいんだよね。
両親ですかね、こういうのって育ててくれた。
誰なんだろう、わかんないけど。
そういう風に育った自分にもありがとうですね。
ありがとうございます。
そう思っていただけてたら頑張ります。
そういうみなさんの応援を裏切らないような、そういう人柄で頑張ります。
続きまして、まるえりさん。
もとさん、フォロワー100人達成おめでとうございます。
そして早速ご紹介くださりありがとうございます。
みなさんに喜んでいただけるようなレッスンが企画できるよう頑張ります。
そして対談もぜひぜひお願いしますということで。
まるえりさんもね、私のナスを使ってね、あるある企画をね、やってくれよとされてるんですよね。
そのうちまるえりさんからちゃんと配信があるとは思うんですけれども。
そういうところで私のナスも使ってくださろうとしていて、本当にありがたいです。
ぜひぜひ本当に対談しましょう。
宣伝も兼ねて対談しましょう。
まるえりさん引き続きよろしくお願いします。
そしてひふみさん。
ひふみさんもね、これは初コメですね。
パチパチパチパチパチ。
ありがとうございます。ひふみさん初コメ。
もとさん、フォロワーさん100人超えおめでとうございます。
そしてその100人目となれて光栄です。
早速ナスをお頼み申しましたので。
早くつけたくてうずうずしてます。
お頼み申しました。
おめでとうございます。
そうなんですよ。
ひふみさんっていうね、あの方がね、私をフォローしてくださって。
それがね、フォロワーさん100人目だったんですよ。ひふみさんが。
ひふみさん本当にありがとうございます。
フォロワーさん。
めでたい100人目、霧のいい100人目のフォロワーさんでございました。
ということでね、あのちょっと宣伝もしていたように。
フォロワー100人目のひふみさんには。
ハーティッチファームのECサイトのクーポンをめでたく贈らせていただきましたので。
12:01
早速ね、ひふみさんも使っていただきましたクーポン。
ありがとうございました。
ぜひともね、あのー、ハーティッチファームのナス。
あるいはナスマハラ食べたら。
ひふみさんこれ聞いてらっしゃるかな?わかんないけど。
ぜひね、食レポしてくださいよ。配信。
お願いしますよ。
そしたらまたクーポンを送ります。
配信してくれた方には漏れなくクーポン届きますからね。
最近ね、結構裏でね、私のナスのこと話してくださってる方結構いるんですけど。
皆さんね、あの、恥ずかしがり屋なのかな?
忘れてるだけなのかな?わかんないけど。
あのー、私にね、これ配信しましたってご報告してくれないんですよね。
たまに私がたまたま見つけることができて。
で、ありがとうございますってクーポンを送ったりするんですけど。
ぜひ皆さん、もしハーティッチファームのナスを配信などで、
あのー、喋ってくれた時には、
2分以上とかね、ちょっと決まりあります。
喋ってくれた時にはDMとかでお知らせくださいね。
本当にクーポンを送りますから。
そして次の次回に使ってください。
ひふみさんもね、されてますよね?配信。
というのはね、ひふみさんはね、あれなんですよ。
私が受けているDJのびさんの音声発信講座のね、
そこのね、受講生なんですよ。ひふみさんも。
そこでもお世話になりました。この前は。
よろしくお願いします。配信してください。
あれだったらそれを最終課題にしたらどうですか?ひふみさん。
これ聞いていればご検討ください。
はい、ありがとうございました。
はい、続きまして、147回目の配信。
あ、今ちょっとね、スルッとなんか流しそうになりましたけど、
ちょっともう巻き戻していいですか?
そうなんですよ。
私、フォロワーが100人達成しました。
ありがとうございます、本当に皆さん。
あのね、先週の土曜日ぐらいにひふみさんが100人目になってくれたのかな?
で、その後、ぽぽぽっと日曜日だったかな?
ぽぽぽっとね、増えましたけど、
あれはほんと、カオさんとの対談がボイシーでね、流れたおかげ、
それもあってね、ほんとその後ぽぽぽぽんと増えましたね。
今日現在ね、111名ぐらいになってるんですよ、フォロワーさん。
ほんとありがとうございます、皆さん。
もうね、あの後、オルゴールさんも今回このナスをね、
Ninkedで出してくださるとか、
で、そのことを追いかけて、ゆずちゃさんもNinkedで
オルゴールさんがハーティッチファームのナスを何て言って出してくださったりとか、
あるいはナスの食レポをね、ゆずちゃさんもやってくれたんですよね。
ゆずちゃさんもやってくれたんですよね。
やってくれたというか、だいぶ前に撮ってたやつをやっと流してくれたのかな?
15:00
っていうのもあってね、そういうのもあって、
ぽぽぽぽんとね、増えてくださったんですよね、フォロワーさん。
ほんとこの4,5日で、ありがとうございます。
ほんとに、今日現在111人、めっちゃ嬉しい。
こんな調子でね、ぽぽぽぽんと増えていったらほんとありがたいです。
ちょっとでもね、楽しい配信できるように頑張りますので、よろしくお願いします。
ということで、次。
147回目のちょっと自己敬意を垂れ流しっていうね、
自分のこれできなかったなってことをね、ちょっと垂れ流した配信でございますが、
そこにコメントいただきました。
ジミーさん。
はーい、もっとさん。
久しぶりに発言したかどうか、わくわくドキドキしました。
わらわら。
次の機会にぜひ一歩踏み出してくださいね。
その場にいる方が有意義だったと感じることが大切だと思って、
私は発言させていただいています。
新しい風は新しい人にしかできませんから。
ということで、ジミーさんからコメントいただきました。
この回ではね、私がある会議の中で言おうかな、どうしようかなって思ってた発言を、
結局その場のシーンとした雰囲気におじけついて言えませんでした。
発言できませんでしたっていう、自己嫌悪の発信をしたんですが、
そのことに対してジミーさんが頑張りましょうって、
次は次の機会一歩踏み出しましょうって言ってくれてますね。
ほんと、ああいう場でもパパッと発言できるように頑張ります。
私は引き続き。
続きまして、星野奈々さん。
おはようございます。
そのような場で発言するのはなかなかできないですよね。
というか、PTA会長などのトップをお務めの時点で、
すでにすごいことされてると思います。
それをこなされているだけでも尊敬です。
また、英語放送の件は取り上げていただいてとても嬉しいです。
ぜひ、いつか世界のもとさんの英語を聞かせてください。
ということで、ありがとうございます。
星野奈々さんも。
ここでね、ちょっと触れられてますけど、
皆さん聞かれましたかね、
星野奈々さんがね、英語で発信するっていうね、
挑戦をされてますからね。
ちょっとね、皆さん、星野奈々さんのチャンネル、
もし聞かれてない方はフォローして聞いてみてください。
ほんとすごい勇気だと思いますから。
私はまだその勇気がなくてもじもじしております。
まだ英語の配信はできておりません。
はい、どうしようかな。
すごいんですよ。
星野奈々さんがね、発信した後、
たくさんの方がそれに続いて、
今日現在で誰だろうな、
18:01
星野奈々さんの後にミニコさん、チヨさん、
マルエリーさん、マリーさん、ヒロネさんもね、
発信してますね、英語で。
すごいですね、皆さん。
俺も頑張ってやろうかな。
ちょっと考えます。
続きまして、オルゴールさんからコメントいただきました。
肝が座っていないというか、
初めての場では発言できないですよね。
昔ながらの進行、これから大変だと思いますが、
もとさんが変えていきましょう。
ということでコメントいただきました。
本当初めてのシーンとした場だと、
なかなか発言できないですよね。
そうなんですよ。
共感いただきありがとうございます。
これから発言できるように、私も頑張ります。
次、みおさんコメントいただきました。
PTA会長されているだけでもすごいです。
応募書の方々の前で手を挙げるのは、
かなり勇気がいると思います。
会議に参加するのすら、
ドキドキしてしまう自分がいますということで。
あんまり参加したことのない雰囲気の会議って、
やっぱりドキドキしますよね。
その雰囲気がわかるまでね。
嫌ですもんね、あの雰囲気が。
これからアテ職PTA会長になって、
それのアテ職ということで、
他のいろいろな組・組織の役も任されちゃってるので、
いろいろな会議出させられそうですが、
頑張ります。
続きましての放送ですが、
148回目、これは昨日の放送ですね。
この時はね、すごいんですよ、みなさん。
河瀬凌子さんがタレントで、女優の河瀬凌子さんが
ハーティッチファームに来ていただいたので、
その勢いに乗ってスタイフ収録をさせてもらったものを
配信しております。
まだコメントがない。
誰も開いたはいいがコメントがなかった。
ということで、河瀬凌子さんね、
本当にいい人だったので、まだ聞いていない人は
ぜひ聞いてみてください。
河瀬さんは農業関連の仕事もされていて、
ラジオでアグリズムという農業関係の番組も
やってらっしゃいますので、
ぜひとも河瀬凌子さんにも注目してみてください。
はい、これで全部コメントですね、出しましたね。
はい、今日も20分。
20分になっちゃった。
ありがとうございました、ここまで聞いていただいて。
来週の放送も1日1日頑張って続けていこうと思いますので、
皆さんのコメントをお待ちしております。
21:01
それじゃあ、今日も良い週末をお過ごしください。
またねー。
21:13

コメント

スクロール