1. stakiran研究所給湯室
  2. 2023/02/02 08:55:06
2023-02-02 15:50

2023/02/02 08:55:06

sta
sta
Host

最近息苦しくて嫌になっちゃうのぉぉ。休憩がてら喋ってみることでどうにかならないかなってことで喋った

サマリー

息苦しい肺の問題からアウトプットランク、大手ソフトウェア会社、動物のウケる動画、ノートパソコン、北海道、チューニズム、レンダリングエンジンの変更、喫煙者問題まで、さまざまなトピックが取り上げられています。 足掻いていて、喫煙者に人権はないというタイトルで何か書かれていますね。そういう、自分の不満やムカつくことをページ化して上手く表現することをよくやるんです。

息苦しい肺からアウトプットランクまで
最近なんか息苦しいんですよね。 肺、心臓、左側って言うんですかね。なんか息苦しくて
なんて言うんですかね。特に小説書いたり仕事したりしている時に、 呼吸の仕方を忘れているみたいな息苦しさになることが多くて、
対処中なんですけど、まだ原因を特定できずにいます。 なんなんですかね、本当。ちょっと怖いですよね。
というわけで、今日も早速読んでいきます。 1ページ目
アウトプットランク。これは、ケージランクってあるじゃないですか。
google の検索エンジンの評価のアルゴリズムになっている。 要するに、強い人からリンクされた人は強いスコアが高いという。
そのリンクされている数の多さが正義という、そういう評価指標なんですけど、
これをアウトプットに対しても適用したらどうでしょうという、 なんかそういう
なんて言うんですかね、 言葉遊びというか妄想しているページです。
はい、じゃあ2ページ目行きます。
大手のソフトウェア会社に勤める傍らで良い。
これは、私、電子書籍いくつか書いてて、その著者の紹介ページに何を書くかという話ですね。
大手のソフトウェア会社に勤める傍ら、何か研究してます? みたいな自己紹介にしてるんですけど、
ソフトウェア会社というか、私の勤めたときSIRなんですよね。 ただSIRですって名乗るのがちょっとあれなので、恥ずかしいというかあんまり
自分自身好ましく思ってないんで、ちょっと目を張ってソフトウェア会社で指定してるんですけど、
これいいのかなぁっていうのをちょっと考えてみたという。 結論から言うと前の書籍からそう書いているので、
隣交投手で統一でこのままでいいかという結論にしてます。
3ページ目行きます。 ふっとう動物、YouTubeで間違った相手に手を出してしまった動物たち35戦みたいな動画があるんですけど、
その動画で結構動物が吹っ飛んだりしてるんですよね。 それに対して私がウケるっていう感想を書いてます。
丁寧にアイコン記法を複数重ねてるんで、かなりウケるんでしょうね。 ちょっと趣味が悪いなぁと思う人もウケると思います。
ゴリラが猫投げてたり、犬がバッファローみたいなでかい生物に飛んで吹き飛ばされたりとか、
そういうのを見ると面白いんですよね。 性格悪いと思いますが、面白いと思います。
次、3ページ目、4ページ目、4ページ目。 PC1 ASUS
これは自分のノートパソコン第1弾の記録をとっているページですね。
2017年に13万円ぐらいで買ったASUS。 これなんて読むんですかね。
覚えてないですけど、エイスース? エイサス?
ASUSのノートパソコンを買ってます。 これも使ってなくて廃棄したんですけど、
メモリ8ギガでHDD、初恋ノートパソコンです。 今使っているのが同じくASUSなんですけど、16ギガでSSDでかなり早いので、
ノートパソコン普段使うやつの性能って大事だよなぁと改めて思ったりしてます。
はい、次5ページ目いきます。 北海道の世界
これはなんか、 もともと田舎に住んでみたくて色々調べてたんですけど、その一環で結構北海道の世界
がヒットすることが多いので、それをちょっとページ作って溜めてるっていう感じですね。 銀のサジっていう漫画の農業高校、農業大学高校の漫画があると思うんですけど、あれの作者さんも確か
北海道でしたっけ。 北海道って結構田舎というか、そういう世界観があるんで、
そうですよね、北海道について多分色々調べてみたら、その辺の話、 もっと深まるんじゃないかなと思ってます。
途中で辞めてるんで、多分興味なくなったんでしょうね。
6ページ目いきます。
チューニズム。 これが私が今ハマっている音芸ですね。
ゲームセンターにある音芸、音楽ゲームです。チューニズム。 ここでは色々書いてますね。
これ何話せばいいんだろう。色々あるんですけど、 稼働初期が2015年の3月で、私始めたのが7月ぐらいなんで、かなりのヘビーユーザーなんですよね。
チューニズム歴8年。 かなりのヘビーです。その割にはレートっていう実力が
今15.8。 なんで上級者の一歩手前ぐらいのところでずっと止まってるんですよね。
これ本当に悔しいなと思ってて。 音芸って
体力とか身体能力というよりは、頭の処理能力的なところがあるんですよね。
複雑な図面を見てどう判断するか。 認識して処理してみたいな。
なんで私みたいにちょっと頭の出来が悪い人だとかなり不利なんですよね。 ずっと長くやってるんで、参加コストじゃないですけどすごい悔しくて悔しいんですよね。
その辺の中学生とか高校生にも普通に抜かれたりしてるんで。
ずっと粘り続けているっていう感じです。 私はどちらかというと身体能力とかで、オラーという感じで
脳筋でやるタイプなんですけど、やっぱそれでも伸びないですよね。 レート16行きたいんですけどね。
レートって言ってもよくわかんないと思いますけど、そうっすね。 学校の高校とかの勉強の偏差期で言うと、レート16が多分
偏差期55とか60ぐらいだと思います。 なんでその水準まで行きたいなっていう。平均よりちょっと上行きたいなぐらい。
そういう感じですと。 チューニングズムは私もかなりやってて、ちょっといい曲があったらすぐページにして、これいいねとか言ってるんで。
ちょいちょい出てくる言葉だと思います。 本当に結構面白いので、皆様もしゲーセン行く機会があればやってみてください。
面白いです。 じゃあ次、7ページ目いきます。
レンダリングエンジンを mkdocs に変える。 これはですね、
scrapbox to markdown っていう、そのスクラップボックスのコンテンツを markdown 化して、さらに html 化してウェブサイトで公開するみたいな。
そういう取り組みやってたんですけど、それのソフトウェアのタスクの一つがこのページですね。
いろいろ何々を対応するとか、何々を調べるという項目が何十個もあって、私それを一々ページ化して書きながら考えながら全部潰してきたっていう感じの開発したりしてたんですけど、
その辺の作業メモの一つです。 もともと GitHub の GitHub Pages っていうところにウェブサイトとして載せてたんですけど、
あれ、Zekir っていうエンジンで動いてるんですけど、あれがクッソ遅いんですよ。 特に私のスクラップボックスってページが1万個以上あるんで、
HTML に変換すると1万ファイルのウェブサイトみたいな感じになるんですよ。 GitHub の Zekir さんって1万ページ扱うポテンシャルがないんですよね。
ビルド時間の上限もたぶんしか10分くらいになってて、終わらないんですよね、ビルドが10分経っても。
そんな感じでちょっと Zekir の限界があったなぁということだったので、それを mkdocs っていう、
Python のドキュメンテーションビルダーに変えたっていう、 そういう話です。
結局変えてもダメだったんですけどね、というオチはあるんですが、はい、そういう話です。
はい、じゃあ次8ページ目いきます。
はい。 喫煙者に人権はない。
あの、歩けたわこしてる人とか本当ムカつきますよね。 その変なムカつきをうまく消化するために何かいろいろ
足掻いてて、喫煙者に人権はないっていうタイトルで何か書いてますね。 そういう何て言うんですかね、自分の不満とかムカつくことをページ化して上手い具合に何か落とし込むみたいなことを
私はよくやります。 芸術分野に落とし込むことを消化って呼んだりはしますけど、消化って言うほど豪小なことではないですが、
私なりのストレス発散術というか、かなと。
はい。 次9ページ目いきます。
シェアハウスのデメリット
シェアハウスのデメリットを3つに集約する。
これはですね、私シェアハウス結構興味がありまして、 結構現在でもボッチで友達とかもいないんで、なんていうか憧れるんですよね。
あのセックスとかもそうですけど、私童貞なんですけど、そういう経験したことがない人が絡むことって何かすごい憧れるじゃないですか。
シェアハウスの生活もすごい憧れがあるんですよ。 かといって生活、シェアハウスいきなり移すっていうのも厳しいんで、まずは情報を調べますよね。
いろいろ調べてみた結果のデメリットを3つぐらいに集約できるなと思って書いたのがこのページですね。
3つ1つずつ読み上げますと、まず教養部分がかぶるんですね。 トイレとか風呂とかそういうところが教養になってるんですけど、
N人でその一つのものを使ったりするので、巻き時間が長持ちするんですよね。 あと僕結構潔癖なんで、他の人が使って汚いとか許せないんですよ。
普通に気持ち悪いというか嫌なんですよね。 なんでその辺かなりきついなっていうのが1点あると思います。
2つ目が時間帯のバラツキによる生活音。 これは朝方の人もいれば夜方の人もいるんで、私朝方で夜9時ぐらいに寝てるんで、
夜普通に活動してる人はうざいですよねっていう話です。
3点目は部屋の設備か備え付け。 これはシェアハウスにもよるんですけど、
家具とか家電とか机とかそういうものって結構備え付けになってますよね。 ズボラな人とか物持ってない人にはいいと思うんですけど、私は正直きついなと思うんですよね。
私自身が結構ミニマリストだったり、使う道具とかこだわったりするんで、 備え付けで動かせなかったりするとうざいなって思います。
人によるんでしょうけど、私はこれは見逃せない。 デメリットだなってことであげてます。ということでその3点ですという話でした。
はい。 えっとじゃあ9ページ目、10ページ目、9ページ目、9ページ目いきます。
バンライフとバンナイフ
バンライフ。 これはバンって車のバンですね。
ライフは生活、それでバンライフと。 要するにあのキャンピングカーで車中泊みたいな生活のスタイルあると思いますけど、あれをバンでやるっていうやつですね。
いくつかネットの記事があったので、それを引用ベースで調べてますね。 夫婦でバンで生活してるとか
そういう人がちょろちょろいるようです。 そうなんですよね。夫婦とかカップルとかそういう2人でやってる例が多いんですよね。
なんていうか一人の私としてはせこいなって思います。 一人でできるんだったらいいんですけど、その二人だったらまあそれはその孤独感とか
軽減できるんでそれは有利ですよねっていう。 そういう意味でも私基本ずっと一人でいるんですけど、最近きついなぁと思ってて
なんて言うですか、友達とか彼女とかその辺もうちょっと頑張らないといけないのかなぁと思う。
やんわり思ったりしてます。 まあ腰は上がらないんですけどね。こういうとこが多分ダメなんだと思いますが、はい。
バンナイフでした。 すいません、ドラム式洗濯乾燥機の乾燥の音がもしかしたら響いてるかもしれないか
ご容赦ください。 自分用に適当にやってるだけなんで気にせず進めます。
じゃあ最後10ページ目いきましょうか。
SPAとSSRの違い。これはエンジニアの開発の話ですね。 SPAっていうのがシングルページアプリケーション。
フロントエンド、画面側がAPIを使って都度コンテンツを取りに行って動的に表示するというやつです。
SSRっていうのがサーバーサイドレンダリングで、サーバー側で画面に表示するHTMLの描画まで行って、
その画面側にはその描画までしたやつを返すという。 なんでブラウザー側で見せるフロント側は
表示するそのやつをただ表示するだけでいいと。 処理をする必要はないという。
この辺私まだ意味わかってないんですけど、 SPA、SSRとかそういう曲げらわしい用語多いんですよね。
こういう曲げらわしい用語があるとき、私だいたい何々と何々の違いみたいなページを作って端的にまとめたりしてます。
これ見るの久々なんで普通に覚えてないですよね。 SPA、シングルページアプリケーション。
要はこの話でした。
というわけで10ページ分喋ったので、キリがいいんで一旦ここで終わります。 ありがとうございました。
15:50

コメント

スクロール