00:07
経営者の志
こんにちは、こえラボの岡田です。
ルーマニアワインを飲んだことはありますか?
今回は、ルーマニアワインを専門で販売されている元吉さんにお話を伺いました。
それでは、インタビューをお聞きください。
今回は、ルーマニアワイン専門店)の元吉和子さんにお話を伺いたいと思います。
元吉さん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
元吉さん、サンモットではルーマニアワイン専門店ということですが、
ルーマニアワインにこだわって販売している理由をお話いただけるでしょうか?
こだわって販売しているというより、ルーマニアワインに出会って、
まだ日本では売っているところは少ないですから、
品質の良い美味しいワインを日本の皆さんに知っていただきたいと思って、
それで売ってみようかしらと思って会社を始めました。
そうなんですね。ルーマニアワインの特徴としてはどういった特徴がありますか?
よく聞かれるのですが、本当に簡単にシンプルに言うと、
とても真面目に作られていて、安くて、品質が良くて、
もちろん美味しいという、当たり前のようですけど、
この当たり前の三拍子がなかなか揃っていないんですね。
そこがとても魅力的でしたね。
他のワインとはそういったところでは、価格とか味とかも全然違ったりするんですかね?
私、すごくワインの専門家というわけではないので、
いろんなワインを飲み比べたわけではないんですね。
ですから、フランスやイタリアでよく出ているワインと比べていこうということは、
あまり専門的なことは言えないんですが、
やはり品質の割にとても安いということが魅力だと思いますね。
そうなんですね。私も一緒の交流会とかで振る舞っていただいたワインを
何度か飲んだことがあるんですけど、美味しいですよね。
そう言っていただけると嬉しいんですが、
本当にあまりワインを飲んだことがないという方もずいぶんファンになっていただいて、
飲みやすいし、安いから購入しやすいということはよく言っていただいています。
もともとどういうきっかけでルーマニアワインには出会われたんですかね?
そうですね。それが、語ると長いので、今よくそう聞かれると、
ルーマニアワインが私に寄ってきたというふうに言うんですが、
その経緯を話しますと、
03:01
もともと私は代理店でして、ワインを売っている輸入元があるんですね。
その輸入元が日本にルーマニアワインを入れたパイオニア的な会社で、
もともと8割くらい、日本に入っているルーマニアワインの8割くらいを扱っていたんですが、
今は他もいろいろ参入しているので、5割か6割かと思いますが、
その会社の親会社というのがITの会社なんですね。
うちの主人も実はIT関係の仕事をしていまして、
その親会社の経営者と親しくしていたんですね。
その親会社の方がルーマニアに行った時に、
飛行機で隣に乗って座った人がやはりルーマニア人で、
ITの会社ならSEを派遣してくれないかと言われたらしくて、
SEを派遣するようになったらしいんですね。
走行しているうちに、SEを派遣するために大使館によく出入りするようになったわけですね。
いろいろ手続状ね。
ただ大使館の人に、人の派遣だけじゃなくて、
売ってほしい物品があるんだと言われたのがワインだったそうです。
だから国を挙げて販路を探していたんですね。
EUに加入するまでは、国で95%を消費していたんですね。
残りの5%をロシアに輸出していたそうですけど、
全然外に出ていなかったんですね。
今でも8割以上は国で飲んでいるんです。
それでも足りなくて輸入しているそうですけど。
ワイン好きな国になるんですね。
好きらしいですね。
それで頼まれたITの社長さんは、
特別にお酒が好きではなく、
ワインも知っているわけでもないんですが、
分かりましたということで、
ワインを扱っている小さな会社を買収して、
子会社を作って、そこで売るようになった。
その時に、もとしさん一緒に売りませんか?
と主人に声をかけてくれたんですね。
その頃はもう10年近く前ですから、
その時は私も、
ルマニアワイン珍しいわね、ぐらいだったんですが、
飲んでみたらとても美味しくて安くて、
その方の紹介でルマニアにも行ったんです。
わざわざ行って。
とても素朴な良い国で、
全部思ったわけではありませんけど、
すごく良い国だなというイメージで帰ってきた。
それから何年かして、
これはもっと知って欲しいから、
私売ろうかしらって思ったんです。
そこは何年か経ってから実際に?
そうですね、3年ぐらいかしらね。
だから、ワインをやっててルマニアっていうんじゃなくて、
06:02
いきなりルマニアワインに出会って、
ワインを売ることになったというか。
そうなんですね。
すごい出会いですね。
そうですね。
ルマニアの方も大使館の方が、
本当にワインを売りたくて、
色々探してたところに
そうみたいですね。
お会いされたということですね。
それも飛行機でとなりというのはすごい偶然ですね。
そうですね。
その依頼されたITの会社の社長は、
今でも小会社をいくつも持っている大きな会社なんですけど、
本当にワインはそんなにお飲みにならなくて、
今でもやっぱりルマニアワインの大ファンになって、
この私が年を入れている輸入元の社長はルマニア人なんです。
日本語はもう奥さんが日本人なので、
日本語ももちろん大使館なんですが、
その方も話すと面白いですが、
たまたま日本にいて、
日本語も喋るし、
もちろんルマニアを愛する方ですから、
その方はルマニアワインだけでなくて、
ルマニアワインを通して、
ルマニアという国を日本の方にもっと知っていただきたいという思いで、
やってらっしゃるので、
だから本当に安いんですよね。
そうなんですね。
美味しくて、
そうですね。
そういった特徴のあるワインを扱っているもちろんさんなんですが、
この番組は経営者の志という番組なので、
どういった思いで今のルマニアワインの販売をされているか、
その志の部分をお聞かせいただけるでしょうか。
志ですか。
そうですね。
やはりあまり知られていないので、
ワイン好きな方ももちろんですし、
ワインにあまり親しんでいない方にも、
こんな美味しくて安いワインがあるということを広く知ってほしいということと、
飲んでみないとわからないじゃないですか。
そうですね。
なかなか飲む機会がないんですよね。
売っているところも少ないですし、
百貨店とか今大きな量販店とかでも、
ほとんど扱っていませんから、
だからそれで、
とにかくいろんな人に、
いろんな人に飲んでいただく場を作りたいというか、
そういうことで、
私が無謀にも、
売ってみようかしらと思ってしまったんですね。
そういう思いからですね。
多くの人に知ってほしいということですかね。
今、そういった飲みるような場も何かあるんでしょうかね。
このサンモットという会社は、
小さな通販サイトのツクツクというところで一応売っているんですが、
サイトに載せているだけでは、
なかなか写真を見ただけでは、
味も香りも分かりませんので、
やっぱり、
ワインに親しむ会という、
よく言う試飲会のようなことを、
試飲会というとすごく専門的な匂いがするんですが、
私、お話ししたように、
09:01
特別にワインの専門家ではないものですから、
ルーマニアワインに親しむ会という会をやっていることは、
試飲会か、
飲み会か、
それをなるべく月1回ぐらいは、
いろんなお店のご協力を得て、
お塩料理とともに、
飲みましょうということで、
かなりの量のワインを出しています。
そうなんですね。
そこで、もし参加すると、
いろんな種類のワインをその場で、
少しずつ飲むことができるんですね。
そこで実際に、
飲んでいただいて、
味付けをしていただいて、
その後、
そのワインを、
そこで実際に、
飲んでいただいて、
味とか香りを楽しんでいただいて、
気に入ったものを購入できるということなんですね。
そうですね。
あと、ニーズマッチという、
ビジネス交流会に所属していまして、
そこでも、
懇親会の場で出していますので、
それはとてもお得ですので、
そうですよね。
実はそこを、
私も一緒に参加させていただいているんですけど、
料理も美味しくて、
料理と、
あとはワインとで、
両方楽しめるような会なので、
ぜひその会にも参加いただければいいですよね。
そうですね。
会の皆さんのご好意で、
本当に飲み物はルーマニアワインだけですので、
それとのソフトドリンクだけですので、
来て飲む方はルーマニアワインということで、
そこでは、
いろんな種類のが飲めますので、
ぜひ。
ぜひその会にも参加いただければと思います。
で、
先ほどご紹介のあったツクツクでも
購入できるということなので、
ぜひそこのURLを
このポッドキャストの説明文にも
掲載させていただきますので、
ぜひ興味ある方はそこからチェックして
ご購入いただければなと。
そうですね。
ツクツクのサイトでは、
そういったルーマニアワインに親しむ
そういったイベントの
サイトもありまして、
ウェブチケットというのですが、
物販だけでなくて、
そういったものの
申し込みもできますので。
じゃあそこに行けば、
ツクツクのサイトに行けば
いつ開催されているかも分かるので、
そこでチケットを買って
ご参加いただけるということなんですね。
そうですね。はい。
ぜひその楽しむ会にも参加いただいて、
ルーマニアワインをまずは
飲んでいただいて
楽しんでいただければなというふうに思います。
本日はルーマニアワイン専門店
の元吉和子さんにお話を伺いました。
どうもありがとうございました。
どうもありがとうございました。
いかがだったでしょうか。
ルーマニアワインとの
偶然の出会いをきっかけに、
ルーマニアまで見学に行って、
真面目に作っている様子や、
品質の良さや
美味しさを実感され、
ぜひとも多くの方に知ってもらいたいという思いで、
販売されている様子が
よく伝わりました。
12:00
さらに多くの方に知ってもらうために、
ワインに親しむ会も
開催されているということです。
ぜひツクツクのサイトからアクセスして、
ワインを購入したり、
ワインに親しむ会に
参加してみてください。
あなたの思いを声で届けてみてはいかがでしょうか。
ではまた次回。