1. 哲学の楽しみ方を探求する〜それ哲ラジオ
  2. #54 【お便り紹介】ハンバーガ..
2022-10-30 47:31

#54 【お便り紹介】ハンバーガーの功罪/「これは悟り?」と感じた時の対処法など

「それって哲学なの?」といった身近なテーマをきっかけに、哲学の楽しみ方を探求するラジオ番組です。


▼おたよりフォーム

ラジオのご感想やコメントなど、お待ちしております!
https://forms.gle/ThJocrLap77ELG7B7

00:00
(音楽)
はい、鋭鉄ラジオ、今日も始めていきたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回は、この前の雑談会でもお話しした通り、お便り紹介ということでゆるゆるとやっていきたいと思います。
はい、そうですね、このラジオだと結構雑談の時にお便りを紹介させていただくことが多いんですけれども
今回、雑談会の間に4通もお便りをいただいておりまして
しかも皆さん2回目、ないし3回目送っていただいている方がいらっしゃるという
本当にありがたいですね。聞き続けていただいていることが分かって本当に嬉しいなと思って見ていたんですけど
本当にありがとうございます。
早速お便りを読んでいこうかなと思うんですけれども
最初ですね、アイラブソレッツさん、非常にありがたいお名前ですねって言ったの前回も最初だと思うんですけれども
ヘーゲルの時と今回の中世の哲学の時とで、それぞれお便りいただいているので
ちょっと紹介していこうかなと思っておりますと
まず1つ目の方なんですけれども、ヘーゲルやっぱ難しい、ハンバーガーよくわからない(泣き)
お兄さんわかるなんてすごいですね。よく考えたら、専門家が語る数学や科学、物理学などは素人も自分にはわからないとは決まっているのに
哲学だと名前字、使っているのが数式や科学記号じゃなくて言葉というだけで
過去や現代の大天才たちが言っていることを理解しようと思うのがそもそも自分には無理なんだろうなぁと思ったり
でも数学などが現代の私たちの日常生活の一つだってのと同じように
哲学も社会や政治や教育などを支えたり、大きく変える力があったりしますよね。だから理解したいと願うのです
ちょっと間飛ばしまして、あのキルゲゴール楽しみにしております。ニーチェ、プッサールも、あとそのうち神もやりますか?
今回ちょっとめげそうになりましたが、くらえついていきます。これからもよろしくお願いしますというお便りをいただいております
はい、ありがとうございます
初めて聞いた方向けにお伝えすると、ヘーゲルの伝承法をハンバーガー帝国、帝国じゃないや
ハンバーガーという概念がない世界のハンバーガーたちの争いで表現したという、何とかお伝えしてもらっていいですか?
ハンバーガー戦国時代で表現しましたよ、本当に意味がわからなかった。難しすぎてね、そういう話でもしないと理解できなかったよね
そうね、でもあれは本当に兄貴のありがたい発明だったなって思ってます。考え方としてね
書いてくださっている通りにね、やっぱりその前回の雑談でもちょっとお伝えしましたけど、哲学というかどう物事を考えるかってまさに書いてくださった通り、社会とか政治とか
03:06
やっぱり基礎になっているなぁってすごく感じるので、ここを理解したいと願うっていう気持ちを持ってくださっている方が聞いてくれているとすごく嬉しいなというか
僕もまさにそれを理解したいとか、やっぱり分かりたいと思って、いろいろ勉強したりこうやって話させていただいたりしているので
そういう方がいるっていうのはすごくそれ自体が本当に嬉しいなって思いますね
私個人的にやっぱりすごいなと思ったのが、お便りの中でさ、数学とか科学みたいな、やっぱりそういう数式とかさ、専門用語を使うとこは自分は専門外だからわからない
っていうのはわかるのに、哲学だと生字その使ってるのが言葉っていうだけで、ある意味わかった気になるというか、理解してるつもりになるみたいなところを
そうじゃないんだよっていうことをアイラブソレテスさんこれ言ってくれてて、これってね、あの自分、この感覚がずっとなくて結構苦労したんだよね
ラジオやってる間? 違う違う違う、これは人生の話、言葉の意味だったりとかっていうものを結構適当に使っちゃってたりして
今はなるべく気をつけようとはしてるんだけど、もともとの素養として、多分、ハヤトは哲学的な興味あったから、言葉とか概念みたいなものに多分感覚って鋭いというか、興味あったと思うんだけど
自分の場合はあんまり哲学とかそういうのってどうでもいいと思ってなかったから、あんまね、言葉の定義とかさ、論理的な思考みたいなものって結構軽視してたというか、あんま意識してなかったんだよね
だからすごい、アレウス・フルテスさんの、ここ、この言葉だからってわかったと思うなよっていうのはね、個人的にすごく刺さって、ああありがたい言葉やーってすごいね、ここに感動した、個人的には
確かにね、でもあるよね、やっぱりその分かり合うとか、日常生活においてもさ、やっぱり同じ言葉を使って、なんとなくわかった気になってるんだけど、日常生活はそれでいいんだけど
ちょっと深いことを考えようとか、別に仕事上でもさ、ちょっとやっぱり抽象度の高いことを扱おうと思うときに、使ってる言葉とか観点とかがずれてることに気づかない
みたいなことってね、やっぱりよくあるだろうし
あるもんね、やっぱり仕事しててもね、その言葉、使ってる言葉だったりとかね、売上とかっていう言葉だったり、目標って言葉でも全然違かったり
それで怒られたりとか、あるだろうし
ちょっとすごい雑談だけど、必達っていう言葉に対して、必ず達成するだから必達じゃない、でもなんか必達なんだけど努力目標だみたいなことを言う人がいて
06:07
どっちやねんみたいな
必達っていう言葉やったら、それはそれで死ぬ気で頑張るって言うのも取れるけど、でも努力目標だって言われたら、じゃあなんかできなくてもいいの?みたいな
でも必達なんだよみたいな、よくわからない、よくわからないって言うとあれだけど
でも現場的にはそうとしか言えない時ってあるじゃない?
あるよね、やっぱりそれは下で働く者の苦悩というかね
あ、そうそうそうそう
ほら西洋哲学のコミュニティとかね、国を作って国は言葉大事なんだってそこだよね、もうベクトルずれちゃってんじゃんみたいな
本当にそこそこ、なんか文脈とかも大事だし、どういう関係性でそういう言葉を話すとかも大事なんだけど
やっぱりそこをね、すごく関係性とかは一旦置いたとして、文脈とかも一旦脇に置いて、でもこの定義とかこの言葉っていう風に語っていくのが哲学だから
やっぱね、なんとなく言わなくてもわかるだろう?みたいなね、多い気がするけど
やっぱちゃんと言葉って大事なんだなって、本当そこ思ってなかったからね、いうとこは
いやー、ありがとう、なんかすごい深い感じ
そうね、感想から教えていただくことがいっぱいあって嬉しいですよね
やっぱね、こういうラジオ、哲学に興味ある方って多分言葉とか概念とか、そういうものが多分ね、興味ある方も多いと思うから
まあ確かにね
こういう感想の言葉もね、味わいがすごいね、個人的には感動しながらね、皆さんすごいなと思う
確かにね、あの、ハードル上がったよかもね、こういう方もお便りばっかり紹介してるけど
自分のことなんて送っていいのかみたいな、そんなことはね、本当にないので
なんでもというかね、皆さんの言葉で送っていただけたら本当に嬉しいなと
まあそうだね、ごめんね、そうだね、あんまハードル上げるつもりはなかったんだけれども
だって自分なんかが送ったら、本当、いつも楽しく聞いてます、すごいっす、ぐらいしか言えないよ、語彙力なくて
そうなるよね、普通ね
そうなるね、そういうのもありがたいね、本当
ぜひぜひ
ぜひっていうか、あとあれですよ、最後にニーチェフサールモとやった後、神もやりますかっていう
テストとかね、違法人とか書いた人なんですけど
どのような哲学者として取り上げられるかはあれなんだけど、でもその一つのテーマとしては面白いなとは思っていて
やっぱりね、哲学者が詩人とか小説家とかを引用するケースは結構あるんだけど
やっぱりそういう哲学とかロジックではないところで、言葉で本質を表現するみたいな能力が詩人とか小説家にはあるみたいな考え方があって
09:00
そういう意味ではね、神とかもすごく面白いというか、深いことを言ってる人だよねみたいに言われたりするので
そういう意味では取り上げても面白いかなって思いますね
ちょっとそれもぜひお楽しみにいただければというところなんですけど
もう一ついただいているので、『I Love Solitude』さんのことをひとつお伝えしていくんですけれども
内容としては『アーダイケン』ってまず一文目にバンって書いてるんですけど
これまでセンサーやカメラといった例えを理解できないまま聞いていたのですが
今回の『トマス・アク・イナスカイ』で悪の話をした時には派体験がありました
今までなぜ神がいるのなら苦しみや悪を見過ごしておられるのか
本当に善であり善能ならそんなものを一層できるだろうにしていないということは
善じゃないか、あるいは善能じゃないか、それとも存在していないではないか
といった議論を表層でしか見ていなかったことに気づかされたのです
つまり人ごときが見知できる範囲での苦しみや悪や善で
神の存在の有無を誇ること自体が無理なんでしょうね
人をあくまでも特別なものとし続ける類の宗教だと
こういったところに実悪としての限界があるんだろうなぁと思いました
ここまで書いて『アーダイケン』を全然上手に表現できていないなぁと
自分の文才なかの無さを嘆くわけですが
でもこれまでの回の蓄積によって今回のアハ体験をもたらしてくださったお二人に
感謝の気持ちを伝えたくて思わずコメントを書いてしまいました
これからも楽しみにしていますね。長文失礼いたしました』というお便りをいただいております
はい、ありがとうございます
これはあれですね、あの、なんだっけ
哲学とかの話をしたときにデータベースとか
それを繋ぐセンサーだとか
それこそ有意識とか平気とかの話をしたときの
例えば僕が確か言ったやつかな
そうだね、だったりとか荒屋敷とかの有意識のときに
マナシキが荒屋敷を捉えるセンサーだよねとかって話したら
それ違うよって言われたっていう
そうねそうね
とこもあったね、そういえばね
はい、っていうのを今回トマス回でアハ体験をいただいたってことなんですけど
どうですか兄貴、これを読んで
いやでもさ、いや、その自分がセンサーとかカメラって適当に使ったりとかしてたんだけど
多分ここでアイラブソレデスさんが言ってくださってるセンサーとかカメラって
もうそれをさ、あのめちゃくちゃあの
次元の高いレベルで多分アハ体験してくださってるよなっていうのをすごい感じて
うんうんうん
神が検知できるものを人ごときが検知できない人に
人と神様がいたとしてその神の持ってるセンサーだったりとか
捉えるその機能が全然違うんだよねっていうレベルで多分アハ体験っていうところだと思うんだけど
12:06
自分の場合はもっと適当に使っちゃってるからね
ただ見えるとか見えるとか聞こえるとか
そう、感覚的なこととしてね
でも面白いよね、だからそういうそれぞれ聞いてくださってる方の
そういう哲学レベルとかによってそういった例えみたいなものを
ご自身のそのレベルに応じて
そのアハ体験みたいなものをうまく繋いでいただいてるっていうのは
ある意味でこの二人でさ、ある意味二人で話してるっていうのは
二人の知識の限界があるわけじゃん
知識だったり教養だったり持ってる手札の
それをラジオワーとその場でなんとかお互い頑張って出してるみたいな話だと思うんだけど
それを聞いた時にある意味それを超えたところで
ご自身の経験とか知見とうまく回路が繋がる瞬間っていうものが
それぞれで体験いただいてるっていう意味でなんかすごい嬉しくなって思った
だからこのラジオを超えてるじゃん、なんか理解を
超えてる、超えてる
以前もさ、プログラミングに活かせますみたいなコメントとかで感想を書いていただいた方もいらっしゃったと思うんだけど
そういう風にね、まさにこの僕らが話していることが
ラジオの場とか哲学の場を超えてやっぱりいろんな人の生活にもしかしたらなんか影響を与えてるのかもしれないし
そういう風にね、しかもポジティブな方向に進んでいってるとしたら
それはすごく嬉しいことだよね
いやー、そうなんだね
なんで、そうそう、ほんと
さっきのお便りのハードルをみたいな話だったけど
なんかね、いろんなレベルというかね、いろんな次元での楽しみ方でも
もししていただけれるとしたら、いやーありがたいなーって
やっぱこういうのって、ほら、二人で話しててもさ、楽しいじゃん
楽しい、楽しい
全然、二人で話して完結するラジオではあるんだけど
こういうね、お便りいただくことで、それがこういう風に捉えられてるんだっていうのを
すごい感じる瞬間っていう意味ですごいやっぱりありがたい
いや、ほんとにそう
僕からしたらさ、初回の方でも言ってたけど、そもそも人と喋れるっていう時点で
なんかありがたいわけよ
はいはいはい
誰も聞いてくれないからね、基本
そうだね、こんな飲み会ないからな
そうそうそう
で、座ってる兄貴が聞いてくれるっていうのも嬉しいし
それをね、こうやってポッドキャストっていうね、時代が発展して
音声コンテンツが広がっていく中で、それ聞いていただいて
ほんとにそれこそ、こうやってしっかりというか
自分に引きつけて聞いてくださる方もいらっしゃれば
多分それこそね、家事とか料理とか製作とかしながら
15:02
聞き流してくださっている方もいたりすると思うんだけど
そういう意味でもなんか楽しんでいただけている
まさき兄貴が言ってくれた通り、どんな生活の場面であっても
何か楽しんでいただいてポジティブになっているということであれば
それはめちゃくちゃ嬉しいなと思うので
うん、ほんと
そういうね、ラジオを今後からもお届けできるといいなって改めて思いましたね
いやー嬉しい、ほんとそういったね、聞いている時思ったことを送ってくださるって
ほんとありがたいんでね、時間かけてさ、書いていただいていると思うので
ほんとありがとうございます
はい、本当にね、2通も本で今回もいただいてありがとうございます
ぜひこれからもね、なんか聞いていただいて
話したことがあればいただけたら嬉しいなと思っておりますので
ぜひ、どうしようどうしよう、はい、お願いします、お待ちしてます
お願いします
はい、そしたら次の方、じゃあ兄貴からお願いしてみましょうか
はい、次は黒猫さんですね、ありがとうございます
ありがとうございます
じゃあちょっと内容をご紹介します
こんにちは、今回迷ったせいに2回目のお便りを送らせていただきました
荒屋敷の階のあたりで自分の後ろがわからなくなったり
なんとも言い難いような感覚に襲われ
自分が崩れていく感覚に陥りました
それから毎日ふとした時に後ろが怖くなったり
他人と自分の境界を曖昧に感じたり
今自分が感じた気持ち、見ている世界や揺れているものなど
世界の全てが本当のことなのか不思議に思うようになりました
今はだいぶ元に戻ってきましたが
その時の不思議な感覚が忘れられません
ですが何回聞き直しても同じ感覚にならなくて
あの時のあれは何だったのかと今でも不思議です
その後の回を聞いていても同じ感覚にはならないので
一瞬だけでも荒屋敷を理解したのかなと思いました
転倒に困る質問かもしれませんが
たやとさんが荒屋敷を理解した時は
どのような感覚だったのかを具体的にお聞きしたいです
ちなみに哲学者で取り上げてほしい人はニーチェです
最後になりましたが寒さが増していますので風邪など召されませんよう
お体ご自愛くださいと
ニオタヨリですありがとうございます
ありがとうございます
クロムスさんもすごくご自身の体験を伝えてくださっているなと思って
めちゃくちゃ嬉しいですね
どうですかなんか
非常にわかりますっていうのがまずあって
まずその前提として言っておくと
その感覚をあんまり大事にしない方がいいですよっていうのをお伝えしたくて
そういうのって本当にそれこそ禅の世界とか
18:03
瞑想の時に起こる感覚に近いんだと思うんですよね
それって結構やっぱりそのいわゆる師匠というかちゃんと見てる人がいないと結構危ないよみたいな話がやっぱりあって
その実際の狩猟の場面でもあるんだねそういうのは
そうそうそうなんかよくあるのがなんかそのやっぱり自分がねすごい光に包まれているとか
それがポジシブな方だし逆になんかそれこそ足元がぐらつくとか
自分の存在がバラバラになるような感覚みたいなのってやっぱりあるみたいで
やっぱりそれをちゃんとそれが意味あるものなのか逆にそれがなんか自分はすごく
なんか光を欲しい光を見たから神と一体化したのだとかってなっちゃう人もやっぱりいるらしくて修行中にね
なるほど悟ったつもりみたいなね
そうそうそうそれに対していやそれ違うよとか
それは良い方向だよって言ってくれる人がいる方がいいよねって話があるので
逆に言うともしかしたらクロネコさんはそういうのを感じるのが得意な人かもしれないので
なんかねもしご興味とか機会があればなんか近くのそういう座禅会というか
そこになんか行っていただけるとなんかすごくこういうことだったのねっていうのが
感覚としてわかる方なのかななんてちょっと思ったりしました
なるほどそっかそっかじゃあすごく特別なというかその怖いことでも変なことでもなくて
そういう信用とかしてるとかあともちろんそのそういう感覚がある方だと
一般生活の中でもそういったタイミングっていうのはあるってことなんだねこれ
そうだね
実は面白いのがサルトルっていう哲学者がいるんだけれども
彼は多分それに近い感覚のことをオートっていう風に表現していて
あのハクとかめまいみたいなのと言ってるんだけど
そういうなんか自分の存在の根本がなんかこうある種絶対的なものとか
より大きいものと触れた時にやっぱその自分の存在の根幹が揺らぐみたいな感覚ってやっぱあるのよね
僕はまあアレらしくはわかったかっていうわけがないんだけれども
そのちょっとねお質問にお答えすると
完全に理解したハヤトさんはどうなんでしょうか
全然してないんですけどもっとできてたらねもっと多分すごいことしてるから多分
まあすごくざっくり言うとなんつーんでしょうね
やっぱりその自分のその存在自我みたいなものってやっぱりみんな持ってるじゃないですか
やっぱりもっと言うと要はその仏教的な自我がないとか
21:00
全てのものは一つであり一つのものは全てである
持ってるとこの自分っていうのはもっと全体の中の一部だし
自分の中に全体があるみたいな感覚って
なんかどういうことなんだろうなってやっぱり結構その考えた時期があったんだね
僕が今頭で理解してるところで言うと
もちろんこの観のハヤトっていう人間は僕しかいないし
その存在としては一つなんだけど
そもそも人間という成り立ちとか
人間というものが世界を捉えてある存在するものとして存在するっていう働きは
みんな共通だよねっていうふうに思っていて
なんか難しい話になってきちゃうぞ大丈夫?大丈夫これ?
ここから1時間続かない大丈夫?
大丈夫大丈夫
だから感覚を言葉で言うとそういう感じになりますと
観のハヤトっていう存在は1なんだけど
その存在が物事を捉えるとか
世界と触れるっていう仕組み自体は共通のもの
人間として共通のものだからそこは全然だよねみたいな感覚を持っていて
なるほどね
同じ世界があってそれぞれ使ってるアバターだったりとか
乗ってるマシーンみたいなものは違うかもしれないけど
みたいな話だよね共通の世界で同じような燃料を使ってたりとか
同じようなアイテムを使ったりとか
集めてたりとかするよねみたいな
そうそうそっちだとすごいわかりやすいかもね
まさに電脳世界に入った時にアバターとか見える姿とかが一つなんだけど
それを構成しているネットワークとか
ハードディスクとかは一個だよねみたいな
それぞれみんなそれぞれのアバターを使っていて自分もそのうち一つだし
それを一応自分として定義するのは
間違ってはないかなっていうところで納得しているみたいな感じかな
そうそう
僕がやった時に思ったのはやっちまったでした
感覚としては
多分黒猫さんもそういう感覚になってしまったんじゃないかなと思うんですけど
知らんくてよかったこの感覚みたいな
やっぱりそれまで信じていたものが信じられなくなるとか
前もちょっと兄貴に言ったかもしれないけど
本当ちょっと精神病っぽくなるのよね
例えば外を歩いてても
このコンクリートが突然グニャってなって
自分の足元が暮れるならどうしようとか
ビルが倒れてきたらどうしようとか
やっぱり思っていた2週間くらいがあったの僕も
生活に困るよね単純に
何歳くらいの時それ?
26歳くらい
わりと普通に大学卒業した後か
24:02
中高生とかじゃなくて
仕事の意味が分からなくて
仏教の本とか読みまくっていた時代に
暗い時代に出勤する時に
この足元なんで俺は歩けているんだ
一体何の力が働いて俺は歩いているんだ
生活が苦しくなりますよね
そう2週間どう乗り越えたの?
気持ち悪いって思いながら
結局僕が大前提思ったのは
もっとこれは手前の話なんだけど
心理とか求めて哲学とかをやってたんだけど
仮に心理を理解したとしても
生きている観のハヤトは現実世界に生きていて
いろんな人と接しているから
結局そっちで生きていくってことも大事だよね
っていう当たり前のところに帰ってきたので
仏陀とかも悟ったけど
現実世界にまた戻ってきて
現実世界の中であえて不況発動したわけじゃない
そうだね悟りがそれこそゴールじゃないって話だよね
スタートになって
まさにその関係になった時に
コンクリートが本当に自分を支えてくれるかどうかは知らんけど
その現実世界で生きているからそれで良くないって思って
僕は今人間は物理的な世界と
社会的な世界と
精神的な世界の3つのレイヤーで生きていると捉えてるんだけど
やっぱり思想で理性でガンガン言って
これが心理だって言って
現実世界のことを何らかしにするのも良くないし
だからといって人は食べて寝て生きていくだけだと
精神的にもったいないよねとも思うみたいな
そんな感覚で捉えてるかな
そのバランスをどうしていくのかみたいな
バランスを取るにはでも
ハエトで言うとその3つの世界を
自分なりに感覚したりとか
身体的に理解したりとか
感覚で捉えたりって繰り返しながら
バランスを取るじゃないとね
バランスを取る用もないもんね
それぞれ知らないと
ちょっと気持ち悪いっていうかあんまおすすめはしないけどね
食べる時もさ
今は食欲を満たすために食べているのだとか
今はこの情緒的な意味を感じながら
ご飯を食べているのだみたいに考えるのは
ちょっとめんどくさいから
そうなるんだね
そうなる
この食事にはどんな意味があるのかとか
いちいち考えるのめんどくさいじゃない
そういう人もいるよっていうことを踏まえていただいた上で
27:03
やっぱり現実世界が楽しくなるのが
僕は一番だと思っているのはなんだかんだ
もちろん宗教的なとか
神の世界に行く素敵さとかもあるとは思うんだけど
とはやっぱり普段生きている日常が楽しいとか
今日が楽しい明日が楽しいってことが大事かなとは思うので
その範囲内で両方両領を守って
哲学と触れ合っていただけるといいんじゃないかなと思っております
なるほど
体験者が語る的な話だな
本編の感想もそうだけど
ぜひぜひそういう個人的な体験だったり考えているのも
ここまで話しうねん
多分早いと話し足りないでしょ
話せることはいっぱいあるんだけど
気持ち悪いかなって気持ちになっちゃうのね
聞いている人からすると
言葉定義せずにとか前段階の話をせずに話すとね
誤解もねうまく理解してもらえないとか難しいかもしれないけど
そうでもねこういうお問い合わせいただく方にはもしかしたら今まで伝わったこともあるかもしれないし
お問い合わせいただかない方でも
ハヤトっていう人間はそんなことを考えているんだみたいなのをね
楽しんでいただけるならそれはすごく嬉しいなと思うので
そうねわかる程度もあるかもしれないしね
あそこは違うとかね色々
あーそうね確かに確かに
あんまね本編ではそういうね個人的な考え的なのはあんましてないから
面白いかもねぜひぜひ
確かに確かに
そういうのもねもし楽しんでいただけるんだったら
こういった雑談とかでも盛り込んでいきたいなと思うので
また感想でねぜひ聞きたいよとか
そんなことより哲学者の話をしろとかあれば
そういったこともぜひいただければと思っております
そうね
黒猫さんはねニーチェ聞きたいっていう話いただいてるから
そうですよね
ニーチェはもう僕も楽しんでやっていくのでぜひ楽しみにしていてください
はいありがとうございます
そうですね寒くなってくるので黒猫さんもお体には気をつけてください
ありがとうございました
ありがとうございました
では続いて最後の4通目ちょっとご紹介していきたいんですけれども
ダンディさんですねありがとうございます
ご紹介していきます
ハヤトさん 京介さんこんにちは
先日はお伝える紹介で取り上げていただき
大好きなソレデスラジオとの距離が縮まった気がして感無量でした
そして悟りについての質問に明瞭なご回答いただきありがとうございます
悟りには52段階あるという話は目から鱗であると同時に
私の中でとても腑に落ちさすがハヤトさんと思いました
30:01
次のお話をいつか詳しくしていただけるとのことで今からとても楽しみです
またおっしゃる通り私もいつか悟りたいと思っている人間で
しかもかつてのハヤトさんと同じくそれが当然の感覚だと思っていたので
悟りたい人と悟りに興味がない人の2種類の人種がいること自体
言われて初めて意識したので面白かったです
さてヘイゲル界の感想などですが
かなり難解な内容をハンバーガーのそれでわかりやすくお話いただき
京介さんの理解力の高さに舌を巻きつつ楽しませていただきました
そして真面目な口調のハヤトさんから土地を飛び出した
乱世のパンジンというパワーワードが壺にはまり3日は笑っていました
面白すぎます
私はここ3年ぐらい哲学にハマり独学で勉強を進めておりますが
それで哲学聴き始めてからはかなりはかどっています
私はニーチェが大好きなのでお二人からニーチェの話を聞ける日は楽しみに生きていこうと思います
そしてそれでつらじょうの更新をいつも楽しみにしていますが
お二人に無理のない範囲で失礼長く続けていただくことが
ファンとして一番嬉しいことなのでこれからも無理せず頑張ってくださいというお便りです
ありがとうございます
ありがとうございます
乱世のパンジンって言ってたっけ
言ってたよ
戦国時代の話してる時にその乱世のパンジンがねみたいな
もうだって多分その話してる時に二人の中の頭ではそのモードに入ってるからさ
そうですね
その世界観の中でそう多分盛り上がってたんだと思う
話してるからさ
そうそう完全にお便り見てこんなことしてたっけ俺ってなってたんでちょっとまずいけど
そのぐらいずっとやっぱり脅威して喋ってたよね
やっぱり脅威してたね
はいありがとうございます本当にね嬉しいお便りで
この方も3年ぐらい哲学をハマって勉強してらっしゃるということで
そういう方にも楽しいいただけるって本当に嬉しいですよね
だし今回その悟り今回ねほらダンディさんも悟りたいと思っている側の二人ですみたいな
はいはいはい
この話したもんねどっちがマジョリティなんだみたいな
今のとこ2対1で悟りたいと考えたことがない人の方がさ
俺の方がレアみたいな話になってるな
それは世の中一般じゃないからねそれは
世の中一般は悟りたいと思ったことがない人の方が多いんで
多いはずだよね
多い
それは僕の体感というかね話を聞いている限りはそうですけど
でも確かにそのダンディさんがおっしゃる通りそもそもそれが
自分が悟りたいと思っていることをメタ化することもないし
33:00
それを人に質問して君悟りたいって思ったことがあるって言う会話やっぱりすることもあんまりないと思うじゃないですか
そういう意味ではぜひ周りにそういう話をしていただけると面白いと思います
僕みたいに飲み会から呼ばれなくなるみたいなこともあるかもしれないけど
何人かは楽しんでくれてそういう話めっちゃ聞きたいとか
実際このラジオやろうと思ったのはそういう患者の話全然わかんないけどなんか面白いんだわって言ってくれた友人がいて
そう
だったらやってみようって思って始まったらこのラジオだったりするので
ぜひそういう周りに話す時のフィードバックとかも感じていただけるとどんどん面白くなってくるんじゃないかなって思いますね
そういう興味のある方はこうやって楽しんで聞いていただいているというのは本当は嬉しいね
悟りは難しいっていうかなんていうんですかね言葉で言えない領域だから
それこそ禅の時にもまた話すんだけれども悟った人自体は言っていますと
でもやっぱり悟った人がすごい人になるかっていうとむしろこうほうけちゃうみたいな
人の要を属性を超えすぎちゃって
そういうケースも残ってるの?
残ってる残ってる
そのまま仙人みたいな暮らししちゃいましたとさめでたしめでたしみたいな悟った後
そうねめでたしめでたしもあるし前も言ったかもしれないけど
それこそイスラム的な話で残ってるのが二言論じゃなくて一言論で言うと全てが一緒みたいなやつじゃない?
だからその綺麗とか汚いとかなんだろうなそういうことも超えちゃうのよね
例えばご飯を食べる時に土の器じゃなくて犬の頭蓋骨とか人の頭蓋骨にスープを盛り付けて食べるみたいな賢者が出てくるのよ
だって器でしょみたいな人の頭蓋骨だったらダメとか言ってるけど
ちょっと綺麗に洗ったら器でしょみたいな
ちょっとやばいやつじゃんちょっとってかだいぶやばいやつじゃない?
そうね怖い近づきたくないね
そうそうそうそうその人が大賢者というかその当時の随一の知者みたいな感じに言われたりしたりするのよね
バランス大事そうだな
そうそう行き過ぎちゃうとやっぱそうなっちゃうのよ
難しい話だよねそのバランス感覚持ってる人がそこに到達できるか悟れるかってのもあるだろうし
そこまたきみ深いテーマだよね
36:01
そうだね本当に行き過ぎちゃうとというかそれを実践しすぎちゃうとやっぱり良くない
さっき言ったみたいに物理的な社会のレイヤーでも生きてるってことを忘れちゃうと
俺は悟ったからなんだこう世の中のルールを無視してもいいんだみたいなことはやっぱ成り立たないし
できればそうだね大賢者の方も戻ってきてほしいよね
頭蓋骨食った時期も2週間あったけどやっぱり器がいいと思いましたって言ってほしいね
そうするとやっぱ器と頭蓋骨っていうのを二元論的に考えちゃう人になっちゃうから
それはダメなんだよね
それはもう悟りからまた逃げ出した人になっちゃうみたいなね
そうそうそうっていうのもあるから面白いしやっぱり突き詰めた人は
どんなレイヤーであっても突き詰めた人の話っていうのは面白い共有回よね
そうだねストーリーとしてもっと面白いね鉄脈かどうかはあれだけど
そういうところもあるので
だからやっぱり悟りみたいなものも別に悟ったらいいし悟らなくてもいいみたいなこととか
悟ったからといって別に救われるわけじゃないみたいな感覚を
だって自分の中では結構大きかったかな
なるほどそっかそっか悟り=救いってわけでもないし=幸せ=幸福ってわけでもないかもねっていう話か
そうそうそうやっぱりなんとなくそのふわっとしたイメージだとそれが僕の中では一緒で
悟ったら幸せになれるとか悟ったらそこでゴールでそこからあとは楽ちんだみたいな
そうねこの苦しみでよね今感じている苦しみとかから解放される感覚ってあるかもしれないね確かに
そうそうそう思ったけどそれだけじゃないんだよみたいな
解放とは何かだよね頭蓋骨でご飯食べることが解放と言っていいのかって話だよね今の
そうそうそうだから本当さちょっと良くない話だけどさそうしていくと死の問題ってのがやっぱり紐づいてくるわけよ
やっぱり生は苦しみだからじゃあ死んだらいいのかみたいな話になるじゃない?なるじゃないっていうか
そうそうそうロジック的にはあるんだけどやっぱり僕は自殺っていうのは絶対ダメだって前も言ったかもしれないけど
っていうことをやっぱり決めたしそうじゃないとふとした瞬間にそっちに行っちゃいかれないから
確かにねそれってさキリスト教だと神がいるからそこに対する自殺が一番ほら
罪でしょ?仏教的にはそこって線引いてるの?そこダメだよみたいな線ってあるのかな?
あるあるあるあったはずそこで地獄に落ちちゃうみたいな話なのかな?
そうねやっぱり自分無限地獄に落ちるみたいな話もあるし自殺し続けるみたいなね
39:02
っていうのもあるしやっぱりその要は死ぬのが救いだっていうと生と死っていう二元論で考えちゃってるから
それは悟りの世界ではないんだよね
そっか確かにそっか一緒だから死んでもいい時じゃないし
そっかそっかそっかだからそこに要は死を求めるってことは死に執着してるってことだから
それを執着するっていう心自体が迷いであり悟りの妨げだよっていうそっちなんだよね
なるほどねそっかただ苦しんでる中で修行の中で
はっと閃いてそっちに行っちゃうって可能性もねさっきの話だけどね
あるってことか
そうそうそうやっぱりその宗教にはやっぱりその死ぬっていうことを何とか止まらせようとするというか
さらにそれを乗り越える要は生と死っていうのは一つだしとか
永遠性っていう中でいくと別にそれっていうのは現世の話であって
大したことじゃないよってやっぱり発想は結構大事にしている
そうしないと多分そっちに行っちゃう人もいるんだと思うやっぱり
なるほどね確かに今の話でいうとありそうだもんね確かにね
そう結構その辺は考えたしだからやっぱり現実にちゃんと地に足つけないとねっていうことが結構意識的に考えている
はいはいはい確かにね
自分なんか構え浅いからねその辺通ってないからバランスもないもんないんだけど
まあまあねでもその方が幸せというかね
まあねそういうと確かにそこ通った上でジャースの現実世界のバランスちゃんとしていくみたいなのを
なかなかねパワー使いそうだなと思うしね
そうねそうね
だったらある意味そこを考えずに逃げちゃった方が楽って部分もあるだろうから
難しいよねそこを精神力をどう保っていくかみたいなところもね
やっぱりねあんまり真面目に考えすぎちゃうとやむというかそれを押しつぶされちゃうし
考えすぎないとそれはそれで別にいいんだけど
なんかもしかしたらねその亡くなる瞬間になんか俺の人生は何だったのかって思う風になっちゃうかもしれないし
それはもうわからないけどね
多分ねこのラジオを聞いてくださっている方とかは多分何らかそういうのを考えるのが好きとか
そういうことである人生が豊かになるみたいな方が多いと思うから
そうねそういうポジティブな方向に多分ね変換していただいているのかなというのも
なんかそういうねちょっとネガティブな今ねそのCみたいな話もしたけど
僕自身もそういうネガティブなものを通って今こういう話をしているから
なんかそういう話自体は何だろうな気づきというか何だろう役立つ人もいるのかなって今ちょっと話してて感じたかな
42:05
そうだよね本当ジャイとそこを乗り越えられずにというかね確かに
どっちも同じって言われた時にねじゃあどっちでもいいんだとは違うっていうのは
確かに言われて初めて納得という部分もあるから
そうだよね確かによくあるじゃないやっぱ子供とか朝起きてなった時に
なんで死んじゃいけないのとかなんで生きるの大変じゃんみたいなことを言った時に
ちゃんと答えてあげられる人にやっぱりなりたいなって僕は思いがあって
はいはいはい確かにねそれはいいことだよね確かに
それで絶対的な答えを言うのもいいだろうし哲学的な問いを与えてあげるのもいいだろうし
そこにも絶対的な答えはないのかもしれないけれどもそこには深みっていうのは子供には伝わるような気がする
そういうのを信じている部分もあるしだから死んじゃいけないっていうのは論理とかロジックとかを超えたものとして僕の中ではあって
でもそれを突き詰めるならこういう論理があると思うよねみたいな話
そういうのに付き合ってくれる子かどうかわかんないけど別にそれを求めてるわけでもないし
4,5歳の子になんで死ぬのって言われてそれ語ったらやべえお父さんだからなそれは
そうね
でもそれをね黙々と聞いた子供はやばい子供かもしれないから話してみるのもありかもしれない
そうそうちょっと上層教育やっぱミスっちゃうなみたいなのがあるから
どっちに込んでも確かにねお父さん嫌われるかすごい子供になっちゃうか
そうそうちょっとバランスとか案外は見ながらなんですけど一応父親としてね
まあその辺の相談もちょっとしていこうか
こっちは3歳でそっちは4歳だから子育ての相談
哲学的に子供をどう育てていくか
確かに
相談しよう子育て相談しよう
やっていきましょうそういう回があっても面白いかなと思うので
でもランディさん最後さニーチェ大好きニーチェ大人気じゃないなんか
ね嬉しい嬉しいですねニーチェは本当に取り上げたいテーマいっぱいあるんで本当に
やっぱりそんだけ面白い人なんだねニーチェっていうのは
そうだねあとは時代に合うみたいなのもあるだろうし
なんかそういう自分をどう強く持っていくかみたいなことを考えてるとかもそうだし
やっぱりその頼りになる神みたいなある種土台がない中でどう生きていくかみたいなことをやっぱり
語ってるわけではないんだけどねそういうことをテーマにした人ではあるから
ああなるほどそっかそっか現代でどうその宗教とかじゃなくて自分がどう考えて自分がどう生きていくかみたいなものを
考える時にはニーチェの考え方思想っていうのはとても力強いというか参考になるべき部分すべき部分があるって感じ
45:05
そうだね参考にし得るって感じかなあんまりこうニーチェ自身がなんだろうな
何か体型だって物事を言ってるわけではないので
そうなんだねそうそうそうどっちかっていうとちょっと物語チックな話だったりとか
なんかとにかくいろんな言葉をなんだろうな
まあそれはちょっとニーチェの時にまた話すんだけどあんまりきちっとした本を書いてるっていう感じの人でもないので
はいはいへえそうなんだそれなのにそんなに気になるんだちょっと楽しみだな
だからそういう意味では本当楽しみやすい要はヘイギュラーみたいにカチッとした構造があるというよりはこういうことを言っているとか
それもこういう背景だっていうのがつかみやすい人でもあるけどつかみやすいよりは楽しみやすい人でもあるので
それをちゃんと思想的にというかあの哲学的に楽しむっていうところまでできたらすごくいいなって僕自身としては思ってます
はいはい了解ですその辺も楽しみだしちょっとやっぱり結構時間があれだね
そうだねあの一回に分けて良かったですね
いやー楽しかったなぁなんかそうだねなんか二人で話してるっていうより本当お便りね送っていただいた方
交えてなんかワイワイやってる感じがしてすごい本当楽しかったなぁ
確かにねやっぱりね自分たちないものがねこうある種入ってくるというか届けていただいてる感じがあるからいいよね
うん本当にありがたいです
はいそれであのぜひぜひあのこれからもですねあの頑張って頑張ってというか楽しんで
いきたいでお届けもしていきますし皆さんからいただいたものも含めて本当皆さんでねこう楽しんでいくようなラジオにもしていけたらなと思っておりますので
はいぜひぜひこれからもよろしくお願いします
お便りは概要欄にお便りフォーム書いてるので
特にあの返信用メアドとかもなくていいようにしてるんでただただもうあの送りつけてもらっても大丈夫という感じになってますので
ぜひお気軽に使ってもらえたらなと思いますのでこれからも引き続きよろしくお願いします
はいありがとうございました本日も聞いていただいてありがとうございました
はいありがとうございました
はいありがとうございました
はいありがとうございました
[音楽]
47:31

コメント

スクロール