1. 朝のマイルストーン📍(お試し中)平日6:30〜
  2. 12/7朝活部屋・出入自由・平日..
2022-12-07 30:01

12/7朝活部屋・出入自由・平日5時〜 ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93c1b937dc4cc7e1dab845

サマリー

このエピソードでは、12月7日の朝活部屋での参加者たちのやりとりや交流が描かれています。また、パートナーシップや家族の関係について深く考察されています。朝の活動部屋での自由な交流や、ネガティブな発信に対する考え方も語られています。特に、SNSでの情報発信の方法や、他者とのコミュニケーションに関する重要な気づきが共有されています。

朝活の紹介と交流
おはようございまーす。
よいしょ。
おはようございます、セロさん。
もう歩いていらっしゃいますね。
私は今、靴を履いているところです。
よいしょ、よいしょ。
1週間前とは寒さが違いますね。
慌てて、おわりをいくらい取りに行きました。
どうしたかな?
ジェルに着いたら、暑いんだけど寒いな。
このまま行こう。
お、じゅんぴーさん、おはようございまーす。
今から、お布団に脱出しまーす。
朝活のお父さん、ありがとうございます。
では、寝ましょー、寝ましょー。
よいしょ。
あ、寒い。手が冷たい。
お、目の前に大きなお月さま。
足元の悪いところを通り過ぎて始めていきます。
みなさん、おはようございます。
僕などです。
2022年12月7日、水曜日です。
ここは、あやおき朝活を継続し、中核化したいという方のための朝活作業部屋です。
毎朝5時、あなたの今日の朝活をコメントで教えてください。
書ける方だけで構いません。
その後は、各自ご自身の朝活を進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。
コメントは、最後にまとめて読ませていただきます。
パートナーシップについての考察
ライブなどの告知もOKです。
えーと、今日の朝活の動画。
えーと、今日の朝活は、
ウォーキングからのジム。
ジム、ここで行きまーす。
セロさんも、目の前に大きなお月さま。
まだ、10分くらい前だと見えないんだな。
おはようございます。
夜、眠れておりますでしょうか。
おっと、ごたんの。
あっこさん、おはようございます。
えーと、ウォーキング準備中です。
寒そうですね、寒いですね。
寒いけど、
今、上下にジャージング、上にウィンドブレーカーって
来ちゃったんですよ、今日。
ジムの中でね、邪魔なんすよね。
まぁ、いいか。
クリアさん、ズーム作業部屋と映像をしております。
おたまです。
ズーム作業部屋はいつまで続くんですか。
3期が終わる、クローズするまででしょうか。
土曜日、土曜日。
しらりとお会いできて嬉しかったですよ。
ジャンピンちゃん、おはおはモーニング。
関西は日帰りでしたか。
東京からでしょうか。
昨夜は寝ておりません。
クリアさん、そんなことじゃないかと思っていましたよ。
この時間に来られるということは、ひょっとしたら
寝てないパターンかなと思ってしまいました。
で、団子を食べてます。
もぐもぐもぐ。朝ごはんでしょうかね。
朝起きて、日の光をあげて、できるだけリセットしてくださいね。
ワックリン、おはようございます。
ジャンピンちゃん、まだ大阪ということで、
夕べは何かおいしいものを食べられたんでしょうか。
今日はですね、ここではいらっしゃってないですけど、
あ、団子。
ジャンピンちゃんが団子の反応してる。
ワックリンさんのもくもく部屋でパートナーシップの話を聞きまして、
ちょっと気になったのでね、
少しパートナーシップについてお話をしたいなと思っています。
3期のサポート、12月23日終了までを予定しております。
あ、イブイブですね。承知しました。
私が調子してもしなくても関係ないって感じですが。
でも、そこまでこの時間に一緒に入っているということで、
切り欠けておきます。
パートナーシップね、パートナーシップね。
私はね、比較的地域でも、
自転車仲間。
自転車仲間ってね、夫婦の共通の友人の中でも、
仲良いよねって言われることが多いですね。
それには、もくもく片付け部屋でも言いましたけど、
私はいやいや、いいところしか見せてないからだよっていう風にいつも答えるようにしています。
汚れたらね。
秘訣は?とか言われたら、いいところしか見せてないよっていうことにしておりまして、
それは冷静状態になったりとか、
言い合いはない。
なになにして、
くれないとか、
当たり前のように、特に子育て自体やることがめっちゃ多い時代は、
言われなくてもやって欲しいとかね、察して欲しいとかね、気づいて欲しいとかね、
なんで私ばかりがやらなきゃいけないのかっていうのは、
普通にありましたよね。
そんな中でも、それを言ってきた人たちがそれがないかというと、
そういう人たちもそういうパレードなんですよね。
本当に仲がいいかどうかっていうのを、パートナーシップがうまくいってるかどうかは別として、
なんでパートナーシップが良いように見えるのかっていうのを、
昨日ちょっと考えてみました。
それはね、結局、
2人で一緒にいる時間の長さかなと思いましたね。
だから、例えば、
分かりやすい例が、自転車仲間。
最初、主人一人で自転車の趣味って言ってました。
そのうち、最初の方が身軽なので、たまについていってました。
それが子供ができる前の時代ですね。
レース仲間でも、レース会場でも友達ができるので、
家で一人でいるぐらいな人がいても、
どうせ家事のこと考えるぐらいなら、ついていけばいいか、
外食も兼ねてね、ということでついていってました。
それから、子供が生まれて、子供レースをするようになりました。
子供を連れて気晴らしに行くようになりました。
それから、子供がレースに参戦するようになると、
どっぷり毎週もレース会場に行くようになりました。
そうするとですね、家族全員でレースに参戦する、
そういうファミリーというふうな目で見られるわけですよ。
だいたいご主人が一人で、あるいは女性側がね、
奥様側が一人でとかいうことが多いので、教会では、
界隈ではかん。
なので、中吉家族のように見える。
今は息子が引退し、主人が一人で会場に行くようになりました。
コロナになる前か、娘が高校受験、
そうですね、今高校3年生ですけど、高校受験になり、
そこはもう冬は、冬のスポーツなので冬は受験シーズンということで、
お留守番する。
その翌年に息子がもうレースに出ないっていう、
そうすると子供たちがいないと行く意味がないんですよね。
で、今は主人一人で行ってます。
意味がないって言ったら申し訳ないけど。
多分、今私、そぶらのさんのところの家族みたいになりたいとか、
夫婦になりたいって多分自転車会話で言ってる人はいないと思うんですよね。
家庭内のコミュニケーション
そういう象徴的な、シンボリックに見えてないからだと思うんですよね。
もう一つ例を話そうと思った。
そうそう、それと例えばスタイフ会話。
スタイフ会話ですと、
残された家族時間をなんとか有意義に過ごすために違う。
そんな立派なことじゃないけど。
各仕事をすると、後からめんどくさいんですよね。
なので、割とスタイフの初期の頃から、
もう春さんライブぐらいしかライブには参加してなかった頃から
スピーカーホンでね、本当にラジオのように
イヤフォン、あ、イヤフォン持ってなかったんですよ、有線しか。
で、家族みんなに聞こえるようにスピーカーで聞いてたんですよね。
家事をしながらも。
そのうちイヤフォンをするようになりましたけど、
それはみんなに聞こえないようにではなく、
推理してると音が聞こえないように。
みんなの発信の声が聞こえないから私イヤフォンをするんですよね。
極力イヤフォンはしたくない。
できるだけスピーカーホンで聞きたいけど、
ドライヤーかけたり、推理をしたりするときに
聞こえなくなるからイヤフォンをするんですよね。
だから、はるさんといえばわかるし、
さやちゃんライブでは、
なぜか号泣する。
さやちゃんが号泣してるところを夫婦で車の中で聞いているし、
そうすると共通の話題が出て、
たまにそういう状況で。
等価をすると仲がいいように見える。
見える。
周りからね。
ということじゃないかな。
ちょっと待って。
ちょっと踊るんですけど、コメントに戻ろうか。
おめックス神社が見えた。
おめックスさんおはようございます。
ちょっとコメントに戻ります。
多分そんなに入ってないよね。
ダラダラ喋ってたから。
ワンピーさん来た。
おはようございます。
クレアさん。
私も皆さんとお会いできて嬉しかったです。
あ、閉まった。
今日音量を変えてない。
聞こえてるかしら皆さん。
まあいいや。
BGM音量を変えないと、
後から聞き直した時もすごい聞きづらいんですよね。
おはようございます。
一緒にいるところを多く見かけられると、
仲良さそうに見えるということ。
一つ言おうと思ったんだ。
ここのところ、主人がね、
いろいろ環境が変わって、
心中落ち着かない状態が続いている感じだったので、
さくらまえさんのセッションを受けたんですよ。
主人のね。
これで家族コンプリートなんですけど、
これ前も収録でお話したかもしれませんが、
その時にさくらさんから、
さくらさんのご主人さんは、
実は感情の波がすごく激しい方なんだけど、
それが表に見えないから、
淡々としているように見上げがちだけども、
実は心の中はジェットコースターそんな方ですよねって言ったら、
主人がね、そうなんですって。
今、誰よりも理解者の前で、
自分のことを誰よりも分かってもらっている気分ですって。
そんなことをね、言いましたね、さくらさんに。
すごいなぁって。
えっ、そうだったの?って。
ただ、私としては、私がこんなに、
一つのことが起こって、意見が違うわけですよ。
その意見が違うことに対して、
何かね、ちょっとヒートアップして、
私はこうなんだけど、こうこうこうで、こうでこうでって言ったり、
その時にね、彼は淡々として見えた。
見えただけなんですよ。淡々として見えた。
で、それに対してイラッとしたりすることがあったんだけど、
私はそんなこともあったり、
あとは普段の今の生活の中でも、
ちょっとね、ほら、そこのゴミ捨ててって言った時に、
顔色をちょっと変えたりする時がある。
で、それは私にとっては、
さくらさんとの話をするまでは、
心の変化に気づく
そのままふーっと、そのまま何気ない普通にスルーをしてたんだけど、
その後、チラッと顔色が変わったのを、
見逃さなくなったかなぁ。
あ、ひょっとしたらこの人の心の中では、
ジェットコースターのように今、急にドンと私の一言によって、
ザワッと落ちてしまったのかもしれないなぁと思って、
ほんまのね、
向き合い方というか、
ちょっと彼に対する見方を変えてみましたね。
そう思う。
で、5時20分になりました。残り10分です。
あ、クレアさんコメントたくさん。
ありがとうございます。
お、さくらさん。そうです、さくらさんです。
で、あっこさん出発です。
大きな月見えました?
月のこと忘れてたよ。
待って、月いないよ。
いない。でも、あっこさんのところにいるんだったら絶対いるはずだなぁ。
いやー、見逃したかな、月。
はい、いつものカラスです。
あれー?
クレアさん。さすがだな、さくらさん。
そうそう。
家族全員これでコンプリートしたんですけどってさっきも言いましたね。
基本的に本人に一人で聞く?一緒に聞いてもいい?って確認して、一緒に聞くようにします。
さくらさんはね、お願いするとというか、さくらさんの方からセッションの内容をお手紙にして送りますかどうされますかっておっしゃってくださるので、いつも送ってくださるんですね。
みんな泣くすから。みんな泣くすから私が一元管理をしてます。
娘だけはね、自分で持ちたいって言って、あの子はちゃんと管理ができるので、女子には渡しました。
お手紙宝物。そうですよね、宝物です。何かの時にはね、見返します。
うちの主人はね、水がないんです。木角温水の水が全然ないので、鉄瓶のお湯、茶湯を、湯覚ましを毎朝会社に必ず持たせるようにしました。
朝ね、鉄瓶を2回沸かしにするようになったのは、彼に水がないことがわかったからです。
今日のところは、そこまでかな。
ネガティブな発信の影響
仲良く見えるっていうのはね、悪いことではないなと思うんですよね。だから、SNSとか発信するときに、あえて悪いことを書かずに、いいことだけを意図的に書くっていうのは、
これはね、夢かなとかね、そういう良い習慣と言われるのと、何ら変わらないと私は思っていて、
良いところばかりを見せて、実はとか、裏ではとかって言う人は言うかもしれないけど、
ネガティブなことをあげると、それに対するキャッチボールが発生するでしょ。全然良いことないと思うんですけどね、私的には。
だから、それと、あと、そういう嫌な発信を見たときに、嫌な気持ちに私はなるんですよね。
ここちょっとうまくいってないのかなとか、そんな悲しいことがあったのねとか。
レース界隈にいると、怪我とかね、そういうのはね、他の人への注意喚起にもなったりするので、
情報としてアップするっていうのはありだと思うんですけど、
感情的なネガティブな発信を見るのがね、しんどいんですよね。
そう、しんどいの。
カッコつけたいっていうか、というよりも、どうにも吐き出したいときは、
基本的にはリアルで、あって吐き出すかな、そんな感じかな、ちょっと聞いてって。
そのために、あう?もうあかん、もうやばい、もういっか。
ちょっともう今日は吐き出したいから、ちょっと聞いてみたいな感じで、
あらかじめ、もう言うぞ、今日はもう全部言い切るぞと言ってから言う。
そんな感じかなと思っています。5時25分になりました。残り5分です。
クリアさんいっぱいコメント。ありがとうございます。
今日はズームの状況はいかがでしょうか。どなたかいらっしゃいますでしょうか。
クリアさんネガティブを出さない、出す必要ないですね。
と私は思います。それで発散されている方もいると思うので、
そういう人はそういう方でいいかもしれないけど、私はちょっといらないかなと。
私はそこではなく別の場所で吐き出すかなと思います。
コミュニケーションの大切さ
高田さやさんおはようございます。起きました。
今日はね、あのお話をしています。
あのえっとが多いよ、あのえっと。
わっくーさんの黙々片付け部屋で、見せてないだけって言ったお話。
そう、見せてないだけなんですよっていうお話をします。
あっこさん。あっこさんはね、あっこさんのお誕生日会前ありましたよ。
昨日ではなかったですね。
クリアさん、ズームゼロにご苦労様です。
ですよね。だからこんだけ打てるんですよね。
でもクリアさんは寝てくださいね。
5時27分になりました。えっと残り3分。
もうジムには着いたので、コメントを振り返ってから、
お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
ゼロさんおはようございます。ごめんなさい月が見えなかった。
じゅんぴーさんおはようございます。朝活動動画ありがとうございます。
お布団脱出します。お布団脱出できたかな。
あ、おはようの骨子だ。目の前に大きなお月様です。ゼロさん。
クリアさんおはようございます。あっこさんおはようございます。
ウォーキング準備中。
だいぶ体温まりました。寒そうですね。でも手は寒いですね。
昨日うっかりポーケに手を突っ込んで事務所の外を歩いてしまったら、
速攻で怒られました。声をかけられることもなく指さされました。
それ!みたいな感じで。会社の中では軍手をつけておこうかなと思います。
じゅんぴーちゃん、明日に候補してくれればよかったのに。
残念です。そして3人でデート。いいな。
中央地区に来た時もみんなでデートしましょうかね。
あ、でもじゅんぴーちゃんは独身女性しか興味ないからダメかな。
クリアさんおはようございます。
うわ言ったな。団子。団子食べてるクリアさん。
じゅんぴーさんは大阪から参加。クリアさんのズームは業務連絡、業務連絡、みんな知ってるか。
はるさんのアカデミーの3期のサポートズーム部屋は12月23日終了までを予定しております。
予定ですね。また変更があったらクリアさんから発表があるでしょう。
私全然関係ない。
クリアさんからみなさんへ。土曜日みなさんとお会いできて嬉しかったです。
ワックルさんおはようございます。おめックスさんおはようございます。
パンパン。はい。
マリおはようございます。
そっから私のひとりがたりですね。
高田さやさんおはようございます。
本当だ昨日LINEで古いの見たんだ。でしたね。
さやさんは本当に会ってからこんなにキュートな方だったとはって感じですよね。
失礼。私めっちゃ失礼。
まこりん。
基本いい格好欲しいですが裏やブラックも見せたくなってしまいます。
まこりん。忘れませんよ。
あさかつコミのところにドドンとご主人のことを投下したのを私は忘れませんよ。
マックさんソプラノさん聞いてました。
ありがとうございます。
私の話ですよ。私の話。
あっこさんさやさんLINEリアクションありがとうございました。
そっかそこにリアクションしたんね。
あっこさんお誕生日おめでとうございました。
ジャンピング場またね。
さやさんやっぱりかわいい。
それでは5時30分なのでお部屋の方はクローズしていきます。
私はジムカツの方スタートしたいと思います。
皆さんはそれぞれのあさかつを続けられてください。
良い1日をソプラノでした。
30:01

コメント

スクロール