朝の挨拶と活動紹介
お、これ朝、おはようございます。はやーい、朝一番。すごいな。
昨日は、昨日、私の夢を叶えてくださり、ありがとうございました。
がんばるこうぼさん、おはようございます。
この時間に入ってくださるがんばるこうぼさんは、Mさんでしょうか。
2時に起きちゃって。あ、そのままです。なみおくんも、おはようございます。
よし、音量を上げる。よし、OK。
セロさん、おはようございます。
セロさんも、昨日ありがとうございました。
そして、アカデミー2期終了。お疲れ様でした。
それでは、コメントの方も、書いていきたいでーす。
よいしょと。メモ帳が、買い物リストになっている。
ん?よいしょ。
がんばるこうぼは、Mさんでした。
ジャングル屋さん、面白い。ちょっと後から読ませてもらいますね。
コメント、あれ?コメント、コメント、よし。
あれ?どうかね。コピペがうまくできないぞ。
なんかたくさんコピーしたの?なんで?
ペーストがね、ペーストするときに、余計なものまでペーストされちゃうのは、私のコピー元がダメなのかな?
ちょっと見に行こう。私がダメでした。やっぱりオーバーファイブでしたね。
よし、コメント固定していきます。
はい、始めていきますよ。皆さん、おはようございます。ソプラノです。
2022年7月4日、月曜日です。
ここは、早起きアサカツを継続し、収穫化したいという方のための、アサカツ作業部屋です。
毎朝5時オープンです。入室されたら、おはようとご挨拶、コメントをよろしくお願いします。
続けて、よろしければ、あなたの今日のアサカツをコメントで教えてください。
書ける方だけで構いません。その後は各自ご自身のアサカツを進めてください。
リスナーさん同士のやりとりはフリーです。コメントは最後にまとめて読ませていただきます。
ライブなどの告知もOKです。
誕生日の話
さて、ご挨拶、もう一回。
クレアさん、おはようございます。
1番で頑張るコウポー。
エミさん、おはようございます。
クレアさん、2時に起きて、2時に起きて、2、3、4、5。
そのまま起きてる感じ。
タミヤちゃん、おはようございます。
セロさん、おはようございます。
クレアさんが、私も返信作ってたんですけど、
インスタに長すぎますと怒られて持ち帰りました。
長文分けないとね。
でも、インスタも長すぎるって言うんですか?
長すぎるって言われたこと、知名度ぐらいでしかないような気がしますけど。
どうなんでしょうか。
クレアさんから頑張るコウポーさん。
ルミオさん、セロさん、おはようございます。
頑張るコウポーさんからクレアさんにおはようございます。
クレアさん、ジャッジしないで。ダメじゃないよ。
これは、誰に言ってるんでしょうか。
あ、インスタも言うんですね。長すぎますって。
うーん、私も初体験お叱り。
インスタさんの仕様が変わったんでしょうか。
そういうこともあるかもしれないですね。
なんと、これから私も気をつけたいと思います。
それでは、今日の朝活。
これでいきたいと思います。
毎週月曜日がスケジュールを見直しということで言ってたんですけど、
ライブしながらだと漏れることがわかりましてですね。
一応、昨日は作業途中でも時間切れで寝てしまったので、
その時間切れで決めた作業の続きをやりたいと思います。
何をやるかというと、
そこに投下しましたスケジュールをタイムツリーの方に入力をするのが最後まで入力しきれてないのと、
なのでそれをやるのと、あとは他お金ですね。
週末で使ったお金を財務アプリに入力する。
実は土日だけじゃないんですけどね。
これをやるということにしたいと思います。
そして、7月のお誕生日。
お誕生日。
春さんのお誕生日って言っていいのかな。
とりあえず春さんのお誕生日だけ避けて、
次の土曜日。
7月の9日がアイさん。
7月の10日がブルーンちゃん。
最初から言おう。
7月は1日、サヤちゃんのバースデーから始めたので、みんなのバースデーを呼んでないんですよね。
1日、サヤちゃん。
2日、マコリン。
9日、アイさん。
10日、ブルーンちゃん。
24日がマリアマ・ケイコさん。
と、春さんですね。
自己肯定感についての考察
ん?ん?ん?
ナニノさんからクレアさんへおはようございます。
ご挨拶の後、ジャッジのお話は私、ソプラノさん。
ダメねってコピの時におっしゃっていたので。
あー、私ですか。
ありがとうございます。
ちょっとこのスクショをとって、
後で聞き直したいと思います。
ハナちゃん、おはようございます。
クレアさんからハナちゃんへおはようございます。
春子さん、おはようございます。
ワックスさん、おはようございます。
ハナちゃん、クレアさん、おはようございます。
クレアさん、元気だな。
夜中のハイテンションがずっとついているということですね。
一つボソボソお話ししようと思って、忘れていたのを思い出しましたよ。
6月30日で、ちょうど4・5・6。
あさかつでは3ヶ月継続することができました。
ここへ来てくださる皆さんのおかげです。
1日のお誕生日会を聞き直してたんですよね。
毎朝聞き直すんです。
3ヶ月経って、何か変化があったかなと。
今回、クレアさんが水曜日を担当してくださることになって、
月間、木金の基本4日間、3ヶ月間やってみて、
どのように変化してきたかなということをちょっとだけ振り返りをして、
その中で1点、誕生日会で気づいたこと。
定期ライブをやりたいな、自信ないなと思っている方に向けてかなと思うんですけどね。
始めた頃は、とにかく時間通りに開けることとか、
作業でいっぱいで、それと、
1個だけ言おうと思ったからいいんだ。
基本的にね、ライブしながら、
あっ、うっかり行っちゃったとか、うっかり拾い忘れちゃったとか、
やれてないことっていうのがね、
すごい反省点盛りだくさんなんですよね。
これはライブをやりながらですよ。
ライブをやりながら、
ここでこうだったな、ああだったな、コメント読み飛ばしちゃったな、
この人にはこれを言い忘れちゃったな、とかっていうのがずっとあるんですけど、
それをまたライブ収録が終わって聞き直すときに、
さらにプラスアルファで輪をかけていろいろ出てくるんですけれど、
それを毎日毎日毎日やっていると、
特に誕生日会でね、感じたんですが、
ライブ配信をやっている最中に、
ああここがダメだった、ああそれがダメだったっていうのを、
私よく口に出していると思うんですが、
それ以上頭の中でいっぱい考えているんですよ。
ここはああしまったな、ああしまったな、ああしまったなって結構考えているんです。
で、
ライブ終わりました。
1.5倍速とかって聞き直します。
その時にね、
4月の頃に比べたら、
ライブやっているときには、
あんなにこれあかん、それあかん、あれあかんってずっと思ってきたけども、
聞き直してみたら、まあいいんじゃない?って
思うことが増えてきました。
だから、
自分のできてないとこ探しをしながら、
普段生活していることが多いなぁということに気づくわけですよ。
自分の傾向性というか。
そんな自分でも、
聞き直してみると、意外に別にいいんじゃね?っていう風に思える回数が増えてくる。なので、
ここから言いたいとこですよ。
ちょっと自分に自己肯定感低めだなとか、
もうちょっとイケイケな方がいいなとか、
そういう方に3ヶ月ぐらい、これ回数なのかな?だから3ヶ月かける日数がいるのか、
期間の3ヶ月でいいのかちょっとわかんないんですけれど、
そういう方はライブをやってみて、聞き直してみて、
自分がこれダメだった、あれダメだったっていうのを、
そうでもないかも、そうでもないけど、この場はこれでいいんじゃない?っていう日々の繰り返しをやると、
意外と自分を許してあげる訓練になるのではないかな?説。
ということで、ライブをやろうかな?どうしようかな?っていう方に、
この朝5時からのお時間はお貸ししたいと思いますので、
もしライブやってみたいけど、でもいつもの人が来てくれないとちょっと、
誰かが入ってくれないと心配だなという方がいらっしゃったら、
フィンさんが作ってくださったこの朝5時からの時間、
5時から5時30分場合によっては6時までの時間を使えますので、
この時間には誰かがライブやってくれてるなと思うと聞きに来てくださると思うので、
私も聞きに行きますので、ライブしてみたい方はぜひお試ししてくださいね。
さて、コメントどこまで行ったかな?
ワックフさんへ、はなちゃんクレアさんがおはようございますと言った後ボソボソ聞けたりする。
これ私の話ですね。クレアさん拍手ありがとうございます。
あ、継続おめでとうございます。本当ですね。ありがとうございます。気づきのシェアありがたいです。
私がここでした。おっとジャンピングちゃんおはようございます。
おはようモーニング。雨、雨ですね。
昨日はちょっと寒いぐらいまでありましたね。
ようやくいつも子供部屋にエアコンを入れまして、
こんな子供が大きくなってからもうあと1年で出てくるかもしれないという風になってから、
慌てて入れるという感じですけど、
なので今日は、息子も娘もリビングでいておりますので、
娘の部屋でライブ収録をしていますが、
暑くないですね。今日は。
気持ちよい朝です。
これ、一つ目は何?これラコ?
イヤホンとオレンジハートのジャンピングちゃん。
移動中かな?
クレアさん、うっかりありますね。聞き直すと謝罪あんげん出たくなる。
謝罪あんげんに出たくなる。そう、そう、そう。
あの私ね、特に告知ね、告知ね、漏れたりとかね、
告知もOKですって言ってるのに、告知できてないとかね、
めちゃくちゃありますね。だから、ある時、
あるライブでは申し上げましたけど、ある時に言ったんですよ。
告知があって、きっちり告知したい人はここの画面に投稿してくださいということにしました。
おっと、1個言い忘れたのを思い出しました。
9日、あいさん10日、ブルムンちゃんの誕生日なので、8日、金曜日の朝かつは、
あいさんとブルムンちゃんのお誕生日会になります。
で、クレアさん、できてる。不足認識がいきがち。できていることへの気づき、素晴らしいです。
うーん、ね、これ自分の捉え方だけの問題ですからね。
いや、あのー、しょうがないんですよ。だって私だから。
これ、ある意味開き直りですけどね。もうでも、しょうがない。だってできないんだもん。
私が行ってるライブって、もう年単位でライブを続けている人たちのところに行くわけですよ。
ね。私、できるわけがないじゃないですか。
ね。そんなところに今でも来てくださる皆さんが本当に素晴らしいですよ。
うーん、ね、上手な人はもちろんいますけど、私が上手かっていうと上手じゃないんですよね。
うーん、自分の実力以上の実力だと思っちゃうから苦しいんですよね。
いやー、認めてあげよう。できない自分をね、と思えるのってすごくないですか。
うーん、結構すごいと思います。
自己肯定感の重要性
クリアさ、自分が低く自分を見積もっているだけで、皆さん素晴らしい能力を持っていらっしゃいますよ。
ハルシさんがいつもおっしゃっていることですね。
そうですね、でも、あのー、私の今日の話は、ちょっと私がコメント遅れてるだけだと思うんですけど、
ちょっと違っていて、私の場合は自意識が高すぎる。
自意識というか、こうありたいという自分が、と今の自分の差が大きくあって、
今の自分を、ちゃんと私はこの程度でというところを、あのー、認めてあげて、
えーと、うーん、認めてあげるとか。
あげると、正しくできてないところばっかり見つけるのではなくて、できてるところも見えてくるかなと。
今の私はこんな感じでね、と正しく評価ができるのかなって思っています。
それと、きっと自分の非とかってやっぱりみんな見えないと思うんですよね。
これ何度も、どこでもよく言われるし、私も、倉さん初め、みんなに対して思うことなんですよね。
こんなに良いとこがあるのに、ハルさんも言ってることですよね。
と思う、ということはですよ。やっぱり良いところは見えないから、悪いところの方が見えるのは当たり前なんですよね。
ということに、気づいたというか、実感した、実感できたのがこの3ヶ月間だったかな。
これすごくないですか?だから自己肯定感あげたいなという人は、ライブしてみてください。
継続に自信がない方は、ちょっとここの赤坂くん部屋の時間を、この日やってみたいですという風に言ってくだされば、少なくとも私は入ります。
1対1になるかもですか。
おっと、ラララライさん。
ラララライ?ラララライ?ですね。
ラララライさん、初めまして。
初見です。おはようございます。
これ寝てますか?寝起きですね。
お越しください。ありがとうございます。プロフェリーを待てていただきますね。
キキセンです。
元プロボクサー、今は障害者福祉分野の職員にしてます。
お若いですね。写真からいきますと。
福祉分野の方ね、多いですよ。
よかったら、もういらっしゃらないかな。よかったら聞いててください。
マリ、おはようございます。
昨日はありがとうございました。
昨日だった?
昨日だね。
昨日、ありがとうございます。
夢叶いますね。
必ず、叶ったことを言えるっていうのはすごいですね。
クレアさん、春さんがおっしゃっているのは素晴らしいのりょうこ。
皆さんがすでにお持ちの話ですか。
あ、ちょっと違いました。
リピートありがとうございます。
また今日も反省するんだろうな。
クレアさんが言いたいことと違うことを言ってるよ、私って。
春さん、ソプラノさん、おはようございます。
おはようございます。
あ、まだここか。
クレアさん、告知はテキスト投稿ルール。
いいですね。私も採用。
そうです、間違っちゃいますしね。
覚えられないですもんね。
あ、5時25分です。残り5分になっちゃった。
うん、入力できてないぞ。
朝活できてないぞ。
当初の目的からちょっとそれで待つが、
今日はちょっと振り返りの方を優先で話をしちゃいました。
クレアさんからライさんへ。
ライさん、はじめまして。
マリコさん、春さん、おはようございます。
クレアさん、皆さんへのご挨拶ありがとうございます。
ライさん、クレアさん、はじめまして。
ということはまだいらっしゃっているんですね。
新しいライブの告知
毎朝平日5時に私ライブをあげてますけど、
水曜日はクレアさんがあげてくださることになりました。
最初は6月までお試しでしたけれども、
7月から正式オープンなので、
7月6日からはクレアさんの部屋で朝5時からライブ、
私も参加しに行きます。
よかったらフォローされてください。
クレアさん、私も理想の自分と現実の自分のギャップに
悩まされる人生です。
この悩み度合いが人によって違うのと、
それを乗り越えてしまっている人。
でも乗り越えたらまた乗り越えたなりのギャップがあるんですよね。
だから悩むっていうのは、
人として言われたら仕方がないってことかなと思っていたりします。
ヤコロさん、おはようございます。
プリン、ありがとうございます。
プリンいただきました。
なぜプリンですか?
いいですね、プリン。
私は昨日桃を買ってきたので、
桃を朝からいただきたいと思います。
クレアさんからヤコロさんへおはようございますのご挨拶。
クレアさん、私もソプラノさんのお考えや
気持ちを汲み取れておらず、申し訳ありません。
何のことかな?
違うといったことですか?
そこは謝るところじゃないですよ、クレアさん。
ここの差があるから感じ取れることなんですよね。
だから話も広がるし、繰り返すことになるし、
この会話のキャッチボードからの気づきの話をしているので、
謝るところじゃなくて、ありがたいというところですね。
ラララライさん、ご紹介ありがとうございます。
腹ペコでして、ご飯作りながら聞かせていただきます。
無言の日も結構あります。
今日はあさかつがおしゃべりでやれてないですけど、
ちょっと振り返りの区切りの3ヶ月でしたので、
やらせていただきたいと思います。
ハルさん、ソプラノさん、
昨日はありがとうございました。
アカデミーの皆様続々とご参加表明いただいております。
いい機会をいただいたので、
皆様の受け取る力に期待をして、
頑張っていきたいと思います。
あ、告知だ。
ハルさんが、私自身がすごく楽しみなんです。
何日でしたかね。
ハルさんのアカデミー受講生の皆様、
ゼロ期、1期、2期、3期ご参加の皆様に、
合同講義の告知がフェイスブックの方に上がっておりますので、
皆さんご覧になってください。
私自身が、ハルさんから、
私自身がすごく楽しみなんです。
皆様に来ていただきたいです、ということです。
8月28日日曜朝9時からです。
そうそう、私が忘れていたじゃなくて、
入力をするのが今日の朝活だったんですよ。
そのタイムツリーにね、まだ入れてないんです。
5時30分となりました。
終了時間となりましたので、
私はこのまま入力作業の方を、
宣言した朝活がやれていないので、
そのままで進めていきたいと思います。
あとは、
昨日、マリのユメカナサロンで申し上げましたが、
一つご報告がありまして、
グループの結成
オバファイブのグループを結成いたしました。
皆さんにお披露目することがあるかどうか分かりませんけれども、
今、プレ結成中です。
正式にはまた別の部屋で、
今、準備期間に入りましたということで、
ありがとうございます。
そうなんです、そうなんです。
そう、名前書いてくれやさん、分かります、分かります。
なので、名前をね、
名前を考えている今ところです。
ということで、一応ここでオバフォーとかオバファイブとか言っていたグループを結成して、
ちょっと活動していきたいなぁなんて思っています。
活動じゃないの、私はただグループ作っておしゃべりしたい、くっちゃべりたいだけだったんですけど、
そうなんです、春さんオバファイブなんですよ。
えーと、
くれやさん、ナンバーファイブ。
これはもう、3時31分になったので、
えーと、また別の日にお話ししたいと思います。
5人です。
それでは、
5時31分となりましたので、
終了していきたいと思います。
ララナイさん、お越しくださりありがとうございました。
お部屋の方はクローズしていきたいと思います。
皆さんはそれぞれの朝活を進められてください。
継続されてください。
私も今日はもう少し進めていきたいと思います。
春さん、楽しそうすぎます。楽しいですよ、きっと。
それでは、ソプラノでした。
良い1日を。
ソプラノでした。