1. 📘日本語で声日記と一日一つ医療英語の音読
  2. #50 page 53 音読のあとにシェ..
2023-07-09 05:25

#50 page 53 音読のあとにシェイクうどん満喫しました。

7/9- 本日読んだページ
By the time Bubbeh stopped praying, she had stopped virtually everything else as well." With her fatal stroke, Nu-land remembered Sir Thomas Browne's Religio Medici:
"With what strife and pains we come into the world we know not, but 'tis commonly no easy matter to get out of it."I had spent so much time studying literature at Stanford and the history of medicine at Cambridge, in an attempt to better understand the particularities of death, only to come away feeling like they were still unknowable to me. Descriptions like Nuland's convinced me that such things could be known only face-to-face. I was pursuing medicine to bear witness to the twinned mysteries of death, its experiential and biological manifestations: at once deeply personal and utterly impersonal.
I remember Nuland, in the opening chapters of How We Die, writing about being a young medical student alone in the OR with a patient whose heart had stopped. in an act of desperation, he cut open the patient's chest and tried to pump his heart manually, tried to literally squeeze the life back into him. The patient died, and Nuland was found by his supervisor, covered in blood and failure.

この本に関する紹介動画
TED MED ”What makes life worth living in the face of death ”|Lucy Kalanithi (16min)
https://youtu.be/U5-yBjKKicA

* 🎗️ Resilience in the face of terminal illness
* 📝 Importance of open and honest communication
* 💖 Finding meaning and joy in life despite suffering and loss


#英語音読
#Whenbreathbecomesair
#いま、希望を語ろう〜 「生きる意味」早川書房
📕When breath becomes airの本📕
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-02-9781784701994

When Breath Becomes Air https://amzn.asia/d/drGuE2B

 

📘わたしが去年医学英語検定に向けて学び、
今年から読書を習慣目標に、洋書も読み出すようになりました。
そして、この本では、以前学んだ単語にもたくさん出会えたこと、
医療現場と患者家族の苦悩もイメージができたこと、
それが完読につながりました。

この本を音読2回目で、
録音、発信を挑戦中です。




📘私が音読の配信を始めるきっかけは
#1の放送でお話しています

継続して、緊張感は少しもちつつ、
配信のプレッシャー感じながら
英語に毎日触れるためです。

1人言のように話しています。
ふと我に返り、録音していることを
思い出し、等身大の私です。

事前準備なく衝動的に発信開始し、
#3の音読から
事前に意味と単語調べるようにしました。

わたしにとったら、
少し継続のハードル上がったかもしれませんが、いい学びです📝

さぁ、いつまで、継続できるか
チャレンジ中です💪

【自己紹介】はご興味あれば、
プロフィール欄に記載しています。

よろしくお願いします🙇‍♀️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62d3519f1459d9dde088d99f
00:06
みなさん、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。この放送は、私が英語学習継続のために、用書を1日1ページ音読をする配信です。
えーと、番組です。
えーと、そうですね。あの、今日も早速、When Bless Becomes E'erっていう本の、今日は53ページを読んでいきます。
えーと、昨日はですね、何でしたっけ、えーと、大学のそのニューランド先生の話の書いた本の話をしていましたかね。
人の死について、How We Dieの話について書いてました。
ちょっとなんか要約ができなかったんですね。なんかグダグダな説明でしたけど。
ただなんか、congestive heart failureとか、鬱血精神不全とか、あの、印象的だったのが最後。
What was most evident、明らかだったのは、was the slow drawing away from life、なんか生命から引き離され、ゆっくり引き離されているってことが、まあ、死であるってことが明らかであったみたいな言葉で終わってました。
で、今日その続きからです。
By the time Budé stopped praying, she had stopped virtually everything else as well.
With her fatal stroke, Newland remembered Sir Thomas Browne's religious medicine.
With what strife and pain we come into the world, we know not, but it is commonly no easy matter to get out of it.
I had spent so much time studying literature at Stanford and the history of medicine at Cambridge
in an attempt to better understand the particularities of death
only to come away feeling like they were still unknowable to me.
Descriptions like Newland's convinced me that such things could be known only face to face.
I was pursuing medicine to bear witness to the twinned mysterious of death, its experiential and biological manifestations, at once deeply personal and utterly impersonal.
I remember Newland in the opening chapters of How We Die writing about being a young medical student alone in the OR with a patient whose heart had stopped.
03:04
In an act of desperation, he cut open the patient's chest and tried to pump his heart manually, tried to literally squeeze the life back into him.
The patient died and Newland was found by his supervisor covered in blood and failure.
はい、実は今ちょっと一旦停止してお昼ご飯を食べていました。
今日はありがたいことにまるがめ生命のシェイクヌードルの全種類を少しずつ分け分けして食べる機会がありました。
持ち帰りでちょうどね先ほど音読していたら友達が買ってきてくれて、私まだ一人時間があるかなと思って収録してたんですけど音読だけして止めてました。
今食べた後です。
美味しかったですすごく。話題にはいろいろ話題があったので知ってたんですけど初めて食べて非常に美味しかったです。
また食べたいなと思いますけど、うどんの太さが久しぶりでコシがあって食べ応えがガッツリですね。
柏店だけをお願いしてたんですけど、エビ店とちくわ店、いそべ揚げも追加で買ってきてくれてたので美味しくてついにその3種類も食べてしまったという完全にオーバーエイティングですね。
食べ過ぎでした。
今日も聞いてくださりありがとうございました。
皆さんの週末はいかがでしたでしょうか。
私はのんびりこうやって食べて家で学習して運動していい休日だったと思っています。
また来週明日からも頑張ろうと思います。
05:25

コメント

スクロール