1. 1年後の自分を楽にするラジオ
  2. やって人生悪くなった習慣まと..
2025-01-17 19:50

やって人生悪くなった習慣まとめ。

サクッと5分で人生変える方法。

https://r.voicy.jp/W6mGeWqGVyA

00:00
おはようございます。しゅうへいです。この番組では、1年後のあなたが楽になるヒントを、瀬戸内海の島から毎日リュークをお届けしております。
今日はですね、やって人生悪くなった習慣まとめということで、人生が良くなった習慣ではなくて、悪くなるというか、例えば停滞感を生んでしまったとか、
ここ最近の自分嫌いだなって思うような、自分になってしまった習慣をちょっとまとめてきたので、それを一気に紹介していきたいと思います。
なので、もし僕と同じように、なんか停滞感を感じてるなぁとか、なんか最近の自分好きじゃないなぁとか、ここ数年悩みが変わってないなぁとかね、
ずっとなんか先延ばししてるなぁとか、そういった方は、この習慣紹介するので、やってるかやってないかチェックして、
もし、例えば今日紹介するのが10個ぐらいあると思うんですけど、10個のうち5個ぐらいやってると、たぶんしんどいと思います。
5個、6個やってたら1個、2個でも減らしていく。一気に全部なくすってのは難しいと思うので、やっぱ習慣だからね。
なので、今年決めたあなたの新年の目標とか、今年はこんな年にしたいなって思うものもあれば、そこと照らし合わせながら聞いていただけたらいいかなというふうに思います。
で、先に10個を紹介しておきたいと思います。人生悪くなった習慣まとめ10個ですね。
1つ目、大きすぎる目標宣言。2つ目、2、3日で人生を変えようとする。3つ目、起きて布団をたたまない。
4つ目、起きてすぐスマホを触る。5つ目、5分だけやるから逃げ続ける。6つ目、全身よりも完璧を求める。
7つ目、午前中を布団の中で過ごす。8個目、1日を罪悪感とともにスタートする。9つ目、脳と体が疲れることから逃げる。
10個目、こういうの保存して満足する。情報だけで満足する。行動しないっていうことですね。
はい、パーッとちょっと紹介したので、もう一回聞きたい人はちょっと戻ってチェックしていただいたらいいんですけど、ちょっと一つずつ紹介していきたいと思います。
1つ目、大きすぎる目標を宣言するってことなんですけど、これね、しんどいですよね。変わらないです。大きすぎる目標があるのはいいことなんだけど、それをただただ宣言するだけではやっぱりうまくいかない。
特に新年、これやりがちなんですよね。だからこそ、もし目標があるのであれば、それをちゃんと日割りをするっていうことです。
例えば、夏までにね。よく言うじゃん、夏までに腹筋を割るとか、体型を整えたいとかあるじゃないですか。
そしたら具体的に、例えば僕が今180センチぐらいあって、体重がね、僕の場合76キロぐらい超えるともう顔パンパンなるんですよ。
だから76は絶対超えたくないんですけど、そこから去年ちょっと走って落として、5キロぐらいかな。今4キロ5キロ落ちたかな、72とかぐらいですかね。
例えばこんな感じで、自分の理想体重と例えば今のギャップを出すんですよ。それが1キロとか3キロとか5キロの人もいると思う。
03:03
逆に増やしたいっていう人もいると思うから、それも出すわけですよね。それをじゃあ夏までっていうとあと180日ぐらいあるわけでしょ。
ざっくり150日ぐらいか、早く暑くなったらね。だから150日ぐらいで、それを1日で日割りしていけばいいわけですよ。
だから大きすぎてもいいし、理想の目標でもいいんだけど、ちゃんとそれを具体的に日割りをして、数字化して1日の行動に落とし込むっていうことです。
それをしないとやっぱり目標は達成できないので、大きすぎる目標を宣言するだけの習慣はやめましょうっていうことですね。
2つ目、2、3日で人生を変えようとする。これね、1つ目と結構セットだと思う。
年が変わったから今年はこんなことにチャレンジしようって思って、それを想像するじゃないですか。
そしたら、なんか変わった気がするというか、満足しちゃうらしいんですよ。人間ってその想像したやつで。
だからあんまアファメーションとかするのも、そんな実はそれだけして終わるのは良くないって当たり前だよね。
だからやっぱりそもそも植物とか考えていただいたらいいし、季節が変わるのも別に2、3日で冬から急に夏になったらさ、
もう本当に大変じゃないですか、それこそね。なので季節ぐらいゆっくりゆっくりじわじわじわっと日が長くなったり変わっていくじゃないですか。
僕日の入り時間とかいつも何時かなって見るんですけど、ランニングとかするからね。
だから冬のもう本当に年末とかはだいたいこの辺り瀬戸内だとだいたい5時ぐらいなんですよ、日の入りが。
だからもうやっぱり少なくとも5時前ぐらいから走っておかないと、1時間ぐらい走るともう真っ暗になっちゃうんですよね。
帰りが危ない。イノシシとか出てくるから。
それがだんだん今ね、多分5時20分ぐらいまで伸びてるんですよ。もう日が長くなってるんですよね。
そう、なんか嬉しいなって思う。
でもそれもさ、多分一気に日が長くなったなって感じるのももうちょっと先だと思うんですね。
6時ぐらいまで明るかった時とか。
でもそれはやっぱりじわじわとあんな短かったのに変わってったねっていう。
だから地球もじわじわ1日ミリ単位で変わってるので、とにかく2、3日で急に変えようとしない。
これは脳の過疎性っていうところもたびたびこのVoicyで紹介してるかもしれませんが、脳は一気に変わるの嫌いですから。
ちょっとずつだったら見逃してくれるので、脳が気づかないぐらいちょっとずつ。
もう一気に腹筋100回とかじゃなくて、最初3回とか10回でもいいんですよ。
ちょっとずつ。でもやらないよりは絶対いいですから。
だからもう短期間で変えようとしないってこと。
3つ目いきましょう。これは人によるんだけど、起きて布団を畳まないっていうですね。
ベッドで暮らしてる人はベッドの上を綺麗にするとか、ベッドメイキングってやつですよね。
私は板張りの部屋にカーペットかカーペットでその上に布団で寝てるんですけど、
結構よく僕とかは布団一日中出し一板にしてて、ご飯食べた後に無駄言って布団に入ったりするんですよね。
06:06
これ良くない。
だし朝起きた時にやっぱり布団をすぐ、最近起きてすぐ開けるようにしてるんですよ。
これはパーフェクトデイズっていう役所工事さんの映画を見てめっちゃ良かったんだよね。
レビューとかも見てない。
レビューとか考察とか全く見ずに見て、その後見た後も自分だけの感覚でずっといるんですけど、
あれの考察とかたまに流れてくるじゃないですか。見ないようにしてて。
これはこういうことだったかもしれないって自分の中で想像して、パーフェクトデイズみたいな一日を過ごし続けたいなって思ったんですよね。
それぐらいいい映画だったんだけど。
布団すぐ畳む。
僕も最近起きたらすぐ布団を畳むようにして、そうしたら布団に戻るのは面倒くさくなるんだよね。
当たり前だけど。
お昼食べて眠い時とかも布団の中で寝ちゃうと長く寝るので、
どっちかというと椅子の上でちょっとうとうとするとかね。
ちょっと瞑想がてら、目をつぶるぐらいの方がいいと思うんですよ。
だから布団をすぐ畳むってことが大事。
それが一日今日何か一つ達成できたってすぐそういう感覚になるので。
これ4つ目いきましょうか。
起きてすぐスマホを去る。
これもセットですね。
朝起きて布団畳まずにスマホだけ取ってきて。
なんなら枕元にスマホもよくないですよね。
すぐ取れちゃうし、なんか気になって取っちゃう。
だから離れたところに僕も置いて充電してるんですけど、
それをすぐ取りに行って、
なんかボイシーの再生回数どうかなとかやっぱチェックしちゃうんだけど、
最近はね起きて30分以上はスマホを触らないようにしてます。
なんでかっていうとやっぱスマホを今触るとさ、
もうなんか自動で指がX開いたりインスタ開いたりYouTubeとかTikTokとか開きませんか。
でまぁコンテンツ投稿してる人だったらその前の日の反応とか通知とか見ちゃうじゃないですか。
LINEとかなんか連絡きてないかなとか。
会社のメール見る人ももしかしたらいるかもしれない。
でも確かに大事だよそれも開くの。
だけどなんかそこでドーパミンが出ちゃうんだ。
なんか面白いことないかなって。
ドーパミンって面白いことと出会うよりも、
面白いことが出るかもしれないという期待値でドーパミンって出てしまうので、
そういうものでドーパミンが出てしまうと、
日々のタスクでドーパミンが出にくくなるんですよ。
特にADHD機質の人とか、僕もそういうタイプだと思うんですけど、
特に負けちゃうんです。
スマホの面白さに負けちゃう。
例えば顔を洗ってピシャっとするとか、
髪の毛とか服とか着替えて整えて、
よし今日何かしようって思えるとか、
外に出て散歩気持ちいいなとか、
そっちの良さにスマホでドーパミンが出てるから、
また出にくくなるんですよね。
出ても相対的にちょっと下がるというか、
そういう風になってしまうので、
起きてすぐスマホを触っている方は、
30分くらい別に触らなくても大丈夫ですから。
09:01
30分寝てたら同じことでしょ。
だから30分くらい短くしている間は見ない。
もちろんボイシーとか聞く人とかいると思うから、
それは別でもいいんだけど、
最初は無くてもいいかもしれないですね。
だから通勤歩いているときにボイシー聞こうって、
そこまで我慢してみるのもいいかもしれない。
人にもよるからね。
起きて30分くらいかな。
起きて5分ですぐ触るのはよろしくないと思うので、
30分くらい置いてますね。
5つ目。
5分だけやるから逃げ続ける。
これ僕もよくやっちゃいます。
やる気がない。
しんどいなと思って5分だけやろう。
分かってる。でも嫌だみたいなね。
でもやっぱりこの5分だけやるかどうかで、
ものすごいその後違うんだよね。
5分だけなんて人生の変化で言うと、
1度もないぐらいの変化の角度で言うと、
でもその1度ずっと伸ばしていくと、
ものすごい変化度に変わってくるんですよ。
たった1度なんだけど。
美さは大さになるっていうやつですね。
だからどんなにめんどくさいやる気が出ないことも、
5分だけちょっとやってみて、
5分やって嫌だったらやめる。
このルールを思い出すってことです。
だからもう5分でもしんどいってことで、
逃げ続けないってことですね。
ちょっと後半戦に入ってきました。
疲れましたね。
僕もちょっと話疲れてきました。
もうちょっとゆるく話してもいいんだけどね。
前進よりも完璧を求める。
これは仕事とかでよくやりがちかも。
とにかく完璧に仕上げたくなっちゃうみたいなね。
僕もありますね。
例えばプロフリーランス認定講座っていうのを、
新しい講座を始めたんだけど、
それを始める前までは、
いやでもこれをやった時にこっちがどうなるか、
この1年間のやつだったらこんなことが起こるかもとか、
まだそこの問題にも出会ってないのに、
先に想定してしまうんですよね。
想定力で大事なんだけど、
でも実際その問題が起こって、
どれぐらいのダメージがあるかなんて、
分からないわけじゃないですか。
別に人が死ぬとかそういった問題でもないからね。
だからもうやりながら、
もし問題が起こったら潰していく。
でも今までこれまでのケースで、
同じようなミスをしてたなっていうところは、
それもちろん潰していった方がいいと思うんだけど、
完璧って絶対ないですから。
忘れてたりとか抜けてたりすることもあるし、
これとこれのパターンで大変になるケースあるよね、
みたいなのもあるので、
それって結局前進していって前進していって、
そうだったときに対処すればいいっていうことです。
完璧にしようと思って、
なんかこう分かんない、
ナルトの鹿まるみたいなことずっと考えてて、
考えて考えて、
こうだこの打ち手だみたいな。
そんな頭脳があったらやりゃいいかもしれない。
だけど考えることも大事だよ。
考えることも大事だけど、
やっぱり考える理由は前進するため、
前に進むためなので、
もし完璧を求めすぎて、
あれもこれもできないできないとかなってたら、
とにかく前に進んでみましょう。
そしたら道がまた見えてくるから。
だから完璧になってから進むんじゃなくて、
進みながら整えていくっていう、
ちょっとブリコラージュ的なイメージですかね。
7つ目いきましょう。
12:00
午前中を布団の中で過ごす。
これあんまりいないか。
僕は結構やってしまってた。
今もちょっとギリギリになってる瞬間がありますね。
もし僕と同じような状況がある人いたら、
一応シェアしておくと、
やっぱり9時ぐらいから活動を開始してると。
9時もそんな早いわけじゃないじゃないですか。
一般的に考えたら。
めっちゃ時間が長い。
1日の。
思ったのが、
昼とか昼過ぎまで寝て、
そこから活動すると、
もう何か始めるような、
2時、3時とかになるんですよ。
2時、3時から、
例えば5時間ぐらいやったとしたら、
もう夜の8時、9時なんですよね。
そうなると、
消化不良のまま、
ご飯食べてお風呂に入るんですよ。
そこからまた何かやっちゃうんですよね。
そうなると、
アドレナリン出た状態で、
12時とかを迎えて、
寝つきが悪くなる。
あれもこれもできなかったみたいな。
疲れてない状態でとこにつく、
みたいな感じなんですよね。
寝つきが悪くて、
夢の中でも浅い眠りだったりとか。
それが、
9時ぐらいから活動してると、
午前中にしたいことを散歩。
僕、よくコーヒー飲みながら散歩するのが
朝好きなんですよ。
それを日課にしてて、
それもできたとか、
たまにエレレッシュハウスの草、
ちょっとだけ抜いたとか。
朝のうちに、
Xとかポストができたとか。
ちょっとYouTubeの編集本が読めたとか。
午前中のうちに、
アウトプットができた。
何か1個でもできたってなると、
何かそこからお昼食べて、
午後から何時間かやっても、
結構、夕方ぐらいっていうか、
8時、9時にちょっと疲れてるんですよね。
活動開始して12時間ぐらい経ってるので。
そうなると、
ご飯食べてお風呂入ってたら、
眠たくなってくるんですよね。
もう寝えよって、
区切りがつけれるというか。
だから、
早く活動したほうがいいと思います。
夜型の人もいると思うから、
別に10時とかでいいと思うんですよ。
早くしなくてもいいと思うから。
朝早くしたら、
5時とかからやりますよね。
僕もそうなりたいなと思うけど、
多分苦手なんだろうなと思いながらね。
ちょっとずつ早めたいなと思いますけど。
8個目。
1日の罪悪感。
1日の罪悪感とともにスタートする。
これはさっきの、
午前中を布団の中で過ごす的なことです。
要するに、
午前中は起きてても、
会社行く前かバタバタしたりとか、
余裕がなくて、
あれ忘れてた、これしないと。
だから、
てんやわんやみたいな状態からスタートして、
会社に着いて、
メールチェックして、
ああ、みたいな。
そうしたら、
朝のスタートが悪くて、
午前中をイライラしたりとか、
キリキリしたりしながらキリキリする。
スタートしてしまう。
罪悪感。
余裕がないみたいな。
これは良くないよね。
15:01
誰かと働いてたり、
誰かと住んでると、
そのイライラとか、
罪悪感みたいなのが見えちゃうしね。
何よりも、
自分が一番それを知ってるので、
そうじゃなくて、
1日のスタートを、
自分の好きな時間を過ごせたとか、
例えば、
本を読みたいなと思ってたら、
本を1ページでも読めたとか、
何か達成感とともにスタートするのが、
良いと思います。
だから、
さっき言った3つ目の、
起きて布団をすぐ畳むとか、
観葉植物に水をあげるとか、
ストレッチするとか、
何でも良いんだけど、
それからスタートすると。
9つ目、
残り2個です。
ちょっと僕も疲れてきた。
脳と体が疲れることから逃げる。
まさにこういうことですね。
喋るのもたまに疲れますよね。
僕、
シンプルに1日の目標を定めてて、
それは何かというと、
脳と体が疲れることをする、
ということなんですよね。
もちろん毎日じゃないけど、
それは何かというと、
脳を疲れさせるっていうのは、
それは仕事とかでもあるよ。
自分がちょっと苦手なこととか、
ちょっとしたくないなとか、
本読みたいけど、
何か今読みたい気分じゃないなとか、
何かあるじゃないですか。
でも、
あとは僕がピアノを新しい曲を覚えるとか、
脳が疲れるんですよ、めっちゃ。
そうそうそう。
そういうことをするっていうのを、
1日の中で決めてますね。
体が疲れるとまさに運動。
別にスクワットでもいいし、
ランニングでもいいし、
ストレッチでもいいと思うんですけど、
それをするっていうことですね。
それによって、
まず脳自体が疲れることをするってことは、
新しいシナプスの形成とかが
起こったりとかすると。
脳が鍛えられるみたいなイメージ。
体が疲れることっていうと、
まさにランニングとか、
ややきつい運動を30分ぐらいすると、
脳のBDNFっていう成長因子が出るので、
それによってさっき言った、
例えば英単語を覚えようとか、
難しいよねそれもね。
そうすると脳が運動してると、
成長因子が出てるので、
そこでちょっと難しいことを考えたり、
本を読んだりすると、
よりシナプスの連携がガーって強くなって、
今まで自分が考えつかなかったこととかが、
連動していく。
だから脳の性能、CPUだと思ったら、
脳の性能がアップするっていうことですね。
やっぱiPhoneってどんどん賢くなってるわけじゃないですか。
バイオニック18、17チップとか、
いろいろプロチップとか出てきてますよね。
まさにそういうふうに、
自分の脳もそういうチップだと考えたら、
運動することによって良くなるし、
かつちょっと自分からしたら難易度の高い、
学習することによって脳ももちろん鍛えられるんですよね。
両方やることによって一番良いんです。
脳自体の細胞自体を良くするのは、
運動しないといけないので、
そこから逃げないっていうこと。
これがたぶん習慣としてはすごく大事ですね。
ここから逃げてると、
自分の停滞感をすごく感じるようになりました、僕はね。
運動、この半年ぐらいずっと続けてて、
やっぱ気持ちがいいなと思いますね。
最後、10番目。
何かというと、こういう情報を聞いて満足する。
18:01
情報だけで満足して行動しないということですね。
こういうのってたまにXとかで流れてきて、
リールとかで流れて保存だけ、
うわ、響いたと思って保存するじゃないですか。
このボイシーとかポッドキャストも保存ボタンがありますけど、
保存とかいいねしてくれるのめっちゃ嬉しいんだけど、
それはしといてください。
だけどそれは、それをしてOKではなくて、
また聞き直そうとか忘れてた時に、
保存のとこ見に行って、
10個何だったっけなって思い返す。
1年とか3月とかに思い出してみてください。
この1月に聞いた悪習慣みたいなものを、
どれぐらいなくせたかなみたいな。
今日例えばもう10個ぐらいチェックリスト付いちゃった、
1個ずつ減らしていけばいいです。
僕も全部できてるわけではないですから。
だから保存するのもいいんだけど、
やっぱり行動するってセットだよね。
当たり前のことなんだけど。
当たり前のことなんだけど、
それをやっぱりしないといけない。
人生変わらないよねっていうことです。
というわけで、
今日はちょっとボリューミーだったね。
10個は多すぎたか。
ちょっと1個ずつの話だけど大変だったんだけど、
なるべく簡潔にまとめた感じにしてみました。
ぜひ1個ずつでもいいか。
本当1個ずつでもいいんで、
ちょっと減らしていくとか、
ちょっとこれ周平がいいって言ってたからやってみよう
みたいな感じでトライしていただけるとすごく嬉しいし、
僕もみんながやってるんであれば、
僕も言ったからには続けないといけないっていうね。
そういう重力というか、
力も作用しますので、
僕も引き続き頑張っていきたいと思います。
というわけで、
脳の仮想性の放送、分かる放送、
関連放送、
今日チャプターの方に入れておきますので、
よかったらそちらも聞いてみてください。
今日も聞いていただいてありがとうございます。
この後も心地いい時間を過ごしてください。
バイバイ。
19:50

コメント

スクロール