2023-03-08 11:01

待たせすぎ?あのマシンが初の首位!一方、ライバルは…? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース3月8日

元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・待たせすぎ?あのマシンが初の首位!一方、ライバルは…?

・責任者復帰!ひふみ投信、これからどうなるのか?

・EVで新たなビジネスモデル!日本で普及なるか?

ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

00:01
はいこんばんは、しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー
ストリートアカデミーで講師もやってますよ。ということでですね、今日は3月8日水曜日。暖かかったですね。
こちら関西なんですけどね。部屋の中の温度、暖房つけずに今は20度以上ありますよ。という感じですけど、皆さんのところはいかがでしょうか。
じゃあ今日も元気にやっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュースということで、まず一つ目はこちらから
PS5国内ゲーム機販売数で初のスイッチ越え。2月36万台。こちら日経新聞からです。ちょっと読んでみましょう。
ゲーム情報誌ファミ通によるとプレイステーション5PS5の2月の国内販売は前月比57%増の36万台で
2020年11月に発売してから初めてゲーム機の月間販売主位になった。ニンテンドースイッチは同48%減の22万台で1月まで続いてきた
月間販売主位から2位に転落したという引用ここまでですけれども、なるほどね57%増の36
これはまあ増産指定っていうことですね。もともとねこれ半導体不足で数が吐けてなかったっていうことですよ。要するに
負けてないというとちょっと違うか。要するに手に入らなかったということですよね。ニンテンドースイッチの転化がしばらく続いてたんですけど
48%減って何かなニンテンドースイッチね。結構落ちてますよね半減ということなんで。まあこれでPS5が盛り返したということになりますよ。さっきねあの
メルカミで売れ筋の販売価格を見ましたけどほぼ低下になってましたね。これまあ
転売している方たちで在庫を持っている人はここから辛いですよね。まあそれはまあ僕に関係ないことなんですけど、まあこれ商売やってたら
まあ在庫リスクっていうのはありますんで、ここから一気にでももうこれ2020年11月発売なんで2年半近くかなかかってやっとまあ欲しい人は手に入る。これはちょっと時間かかりすぎ
まあいろいろ聞いてますけどね。ヨーロッパとかアメリカで Xbox と結構激しいやり取りをしてるんでそちらの方の供給を優先させたとか
日本国内だとまあソニーのお膝元なんで売れるだろうということであんまり在庫を増してなかったという噂も聞いたことがあるんですけど
まあでもスイッチと比較しても全然違いますからね。背置き型とあのポータブルっていうかそちらのタイプなんで全然違うかなという気はしますけど
03:05
まあでもソニー元気になってもらいたいなというところでこれが一発目のニュースでした。で次の2つ目のニュースはオンライン在庫
在庫ZAIですよの記事からまあ珍しいかなここで取り上げるのはね
ヒフミ等身の運用成績不審の理由と成績を立て直す方法など運用責任者に復帰した藤野秀俊に直撃
日本株の比率を高め大型株を調査する体制も強化
ここまでですよねまあヒフミ等身一頃人気あったんですけど直近の5年ぐらいかな5年ぐらいに渡った
トピックスの成績も下回ってたっていうことですよそれでもともとこの藤野氏もともと最高情報責任者かな
あるいは社長もやってたかなその人が復帰ということですよねなんかスティーブジョブズみたいですよ
まあそれはさておきですけどこの人のインタビューが載ってました
まあ確かにねヒフミ等身はなんか最近パッとしないというそして聞いてたのは運用チームが変わったというのは噂としては聞いてたんですけれども
ここに来てインタビュー載ってきましたよということですね まあこのまずいろんなインタビューで答えてますまあざっとかいつまんでだけやっておきましょう
復帰の理由は成績を立て直すため本人が言ってます 資質と比べた相対的な成績もある
で成績不審に陥った理由は何ですかと そうするとこの1年は特にバリュー株が強くて成長株が弱い相場だったので
ヒフミ等身は成長株の方に比重が傾けてたんだな それで弱くなりましたよっていうことですよね
次の質問はどうやって立て直しますか運用成績をですね 大型株を調査する体制を作りますよ
10倍株っていう意味なんですけれども このこれを探す人を探しますよいうふうに書いてますね
割合としては大型株3小型株7と 超小型株から小型株は確実に取りに行きたいというふうに書いてますね
次の質問は海外株への投資は今後も続けますか 今後は日本株の中でイケてる会社に投資することにフォーカスしていきたいと
こういうことを書いてます 立て直しにかかるヒフミ等身ですよね 立て直しにかかる時間はどれぐらいかかりそうですか
そんなにかかりませんよっていうことですね 主に最後の質問は後継者どうしますか
自分を超えるファンドマネージャーを育てたいみたいな そういうふうに書いてます
ここには書かれてないことで 書かれてるのかな そんなに詳細には読んでないんですけど
多分運用チームが変わったのと ヒフミ等身自体が有名になりすぎて規模が大きくなったんでしょうね
06:02
そうするとあまりさっき超小型株もやりたいですよとか書いてましたけど 規模が小さな会社なかなかやりにくくなるんで
それも原因じゃないかなというふうには思いますよね でもアクティブファンドところでもちょっと元気なところ
会社が出てきてもらって会社というか等身 ファンドが出てきてもらって今後もますます等身の世界を盛り上げていったら面白いな
今はね猫もシャクシもインデックスファンドなんですよ インデックスファンドインデックスファンドそれはそれでいいんですけど
アクティブファンドもアクティブファンドが全てが全て負けてるわけじゃないので 一部はやっぱりインデックスファンドに勝ちますよ
あるいはヘッジファンドなんていうのは完全なアクティブのアクティブの世界なんで そういうところもすごく成績がいい会社もたまにはありますからね
っていうことなんでまぁお互いにこのファンドの世界も元気になってもらえたらということで 次のニュースに行ってみましょう
次のニュースは日経新聞から ガソリン車を電池交換式 ev に改造
新興のフォムということでですねちょっと読んでみましょう 電気自動車 ev 新興のフォム
fomm 横浜市は4月ガソリン商用車を電池交換式 ev に改造する事業を始める
電池を数分で入れ替えられる交換式 ev は稼働率を高めたい物流会社に需要がある一方 電池の統一規格がないことを理由に事業家の動きは乏しかった
電池補完の規制緩和で市場が広がり ev 普及に弾みがつく可能性があるってまぁこれね 言いましたけど日経新聞からもう最近
ev の話が乗らないことはないっていうぐらい見かけますよ 僕も結構これここで言ってますよね
まあ要するに今までは充電しててそれにまあ数十分からあのたらたら たらっていうか家庭用の充電みたいなのだともう10時間ぐらいかかりますよっていうことです
まああの高圧でやるとだいたい30分ぐらいである程度入ってしまうんですけれども それすらもったいないと時間がね
なのでもう電池ごと乗せ替えとこれに3分で入れ替えって書いてますなんか昔ね 機械でもバンバンってこうカートリッジみたいに外して乗せ替えてるところを見たことあるんで
この別の会社でですけどこれだと2分程度で終わるということは荷物の積み下ろしの時に 会社でね
荷物の新たに補充とかそういう時に変えてしまいますよ それを狙ってます改造費用は180万円程度巻きこたかい
中国なら新車 ev 買いますよっていうぐらいの値段ですけどね まあこれがどうなるかなということですよね
タイトリーにもあるように法律も変わります消防法によるリチウムイオン電池の保管規制 などの影響で復旧が進んでなかったんですけど
政府は保管規制について23年中に緩和する方針ですからねまだ決まってないですよ 補完の場所は原則平屋に限られてますよ
09:03
スプリンクラーも設置しないといけないですよいうことなんですけど規制が緩和され そうだというところでこういうなんていうか新興の企業が出てきてまあやっぱり
eve の流れは避けられないんかなというところですよね日本勢大丈夫っていうところ 街中の猫長距離を走らないというか半径が限られているようなところだと
ev 十分戦いそうなんで危ないなっていうのは日本勢からするとちょっとねますます 厳しいかなっていうのはありますけどまあでも日経も毎日のようにこれ
ev のお話が乗ってきてますよ あとはこの価格の180万ねさっきも言いましたけどねこれが新車買えますからね
軽自動車あんまギリギリ買えるぐらいか最近の軽自動車高いんでね でも車用車が買える車用車ない商用車なら買えるかっていうぐらいの価格なんでこれが
価格的に普及するのかどうなっていうのがありますけどまぁ 一つ面白いニュースだとでここでご紹介してみました
じゃあ今までのまとめを言ってみましょう 一発目 ps 5プレイステーション5がスイッチを初めて逆転しましたよ
ということですね2月ですよね ps 5が倍ぐらい倍近くまでどでスイッチが半分ぐらいなん なんで半分だったっていうところが一つ目のニュース
2つ目は日踏み闘神の責任者復帰ですよ っていうところですねアクティブファンドも頑張ってくださいねっていうお話
で3つ目はガソリン車の電池交換式 ev に改造進行企業のお話でした ということでまぁ今日もいい時間だったので終わっていきましょう
じゃあ今日も皆さんご清聴ありがとうございましたじゃあまた明日
11:01

コメント

スクロール