2023-04-30 12:24

驚愕!?一家の貯金額、本当はいくら!?衝撃の結果に!聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース月日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・驚愕!?一家の貯金額、本当はいくら!?衝撃の結果に!

・LVMHがとてつもなくどデカい!

・蓄電池の描く未来


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー、ストレートアカデミーで講師もやってますよ。今日は4月30日、日曜日。ゴールデンウィークの中ですかね。明日お休みの方も多いんですかね。
こちらは明日もお仕事しますよ。貧乏暇なしという感じですけどね。皆さんはいかがでしょうか。こちら関西はお昼ぐらいまで雨降って、今晴れてきたっていう感じです。
皆さんのところはいかがでしょうか。というところで早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる。今日の経済ニュースというところで、まず一つ目はこちら。
日本は9位。一世帯あたりの家計純資産ランキング。1位の米国は約3988万円というところで、ファイナンシャルフィールドが国によって純資産の平均額が大きく異なります。
純資産とは、所有している資産総額から負債を差し引いたものです。国別の家計純資産を見ると、その国の経済状況がある程度わかるのではないでしょうか。
そこで今回はOECD加盟国のうち35カ国、一世帯あたりの家計純資産の順位をご紹介します。
どんな順位になっているかというと、1位米国。30万ドル超えてますからね。3988万円。2位スイス。2928万円。米国と1000万円開いてるかな。2位スイスですけどね。
3位デンマーク。2786万円。4位スウェーデン。2270万円。5位はオランダですよ。これ2000万円ちょっと超えてる。日本は1718万円。
あとここの記事に書いてるのは、アメリカと日本貯金と投資の額が逆転してますよ。日本は確か、予貯金は半分は占めてますよ。50何%ですよね。この間どっかで見たんですけど。
投資が10%から20%の間ぐらいでした。投資ってのは投資・信託と株ですよ。アメリカは逆いってますよね。
っていうところなんですけど、日本1700万。これははっきり言ってアメリカもそうなんですけど、平均値なんで。こういう特にお金関係の平均値っていうのは、まあアメリカなんか特にそうですけど。
アメリカの何番手とかの大金持ちは、兆円単位で持ってるんで。これが上げるわけですよ。平均値をね。平均値じゃなくて中央値で見た方がいいんじゃないかなと思いますよね。
中央値っていうのは真ん中。100人いたら50番目の人ですよ。これで見るとかなり変わってくるかもしれないです。平均値と中央値の違いなんですけれども、日本の家庭の金融資産。これの平均値と中央値。金融広報中央委員会なんで日銀機かな?が発表してくれてるんでね。
金融資産の平均保有額、単身世帯ですよ。お一人のところは871万円。2人以上は1291万円。これが平均値ですよ。平均値870万円ですよ。で、2人以上が、単身世帯で870万ですからね。で、2人以上は1291万円。ほぼ1300万かな。
03:21
でも中央値。中央値はまずこの単身で870万。そんなに持ってるかな?って思った人もいるかもしれないですよね。これ単身なんで年齢特に書いてないんで。20代の単身もありますよ。60代70代の単身もありますよ。っていうところなんですけど。単身の平均値は870万。でも中央値。100人いたら50番目の人ですよ。これは単身世帯は100万円。中央値ですよ。
平均値は2人以上世帯1291万円ですよ。まあ一家3人か4人ぐらいのご家族いらっしゃいますよね。あるいは老夫婦もこれ2人以上っていうことはこれになりますよ。で、若夫婦も2人ですよ。平均値はほぼ1300万。2人以上世帯ですよ。でも中央値となると400万。400万。1400万でなくてただの400万ですよ。400万。これぐらい違ってきてますよ。
っていうところなんで。統計見るときはこういうやつ。中央値も見てくださいねっていうことで。平均はねちょっと極端に持ってる人がもう跳ね上げてくるんでご注意くださいねっていうところを偉そうに強調しながら次のニュースに行ってみましょう。次のニュースはファイナンシャルタイムズからLVMH時価総額5000億ドル超え
欧州株の王者に。っていうことでちょっと読んでみましょう。高級ブランド世界最大のフランスLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ビトンが欧州企業として初めて時価総額が5000億ドルを中国の個人消費が開封したことが追い風となったっていうことで。そうですか。24日のパリ市場で高級ブランドディオールなどを抱えるLVMHの株価は一時
時価総額で5300億ドル相当になった67兆円ということですよね。これはどんな感じでしょうか。結構大きいですよ実は。結構大きいけど100兆円はないかなっていうところで。実は日本で一番大きいのはトヨタ自動車ということなんでトヨタの倍ぐらいありますよこれは。
トヨタもねやっぱりいい車を作る。世界に輸出してますけど負けますか。このブランドにLV・ルイ・ビトンですよ。ヘネシーというブランデーかな。そういう集合体。これやっぱり国が色濃く出てますよねフランスのブランド
ルイ・ビトンって言うと元々はあれですよねバックじゃないあの氷。氷なんで氷ってスーツケースみたいなもんですよそれを馬車の馬車に乗せるスーツケース
06:01
氷を作ったところから始まって今この何百年っていうことですよね。何百年これを作り続けてトヨタの倍ぐらいの時価総額になってるっていう
これはこれですごいですよねでルイ・ビトンはまあ今ちょっとGPTに聞くと1854年創業とかっての乗ってきましたから
1850何年ですよねペリーが裏輪に来たのその頃からやってますよということでまあさっき氷って言いましたけど氷トランクですよ馬車に乗せる用のトランクを作るところから
まあ200年はまだ経ってないなっていう感じですけどね170年ですよまあすごいなもうすごいすごいって言ってたらダメなんですけど本当に今これまたあと100年は続くでしょうなこれどう考えてもでも中国でバンバン売れてると
あとクリスチャン・ディオールも参加にかかれるのかなまあアメリカはIT 日本は自動車フランスはブランドですよね
イタリアは何でしょうまあよくわからないですけどイギリスは何でしょうまあドイツはシーメンスもありますしというような形で各国ちょっと特徴が出てて面白いなぁと
でもバックトランクを作り続けてかなり大きなグループになっているのああそうなんちなみにまあブランドっていうとフェラーリ
車のフェラーリねこれイタリアですけどねニューヨーク上場企業ですからねしかもティッカーシンボルおもろい
おもろいって言ったらですけど面白いですよレイスですよRACEですよティッカーシンボルまあ証券 日本で言うところの証券コードに該当するのはRACE
まあそういうブランドにちょっと思いを馳せながら最後のニュースに行ってみましょう 最後のニュースは日経新聞から蓄電池が世界で普及期5年で10倍再エネ拡大と補充
ちょっと読んでみましょう再生可能エネルギーの拡大に不可欠な蓄電池が普及期に入った 2023年に世界で新たに追加される容量は前年比87%増の30ギガワットと5年で約10倍に
リチウムイオン電池の価格が5年で6割も安くなり各国政府による多額の補助金も下支えする
もっとも温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする目標には届いておらず 供給力の一段の向上が急だということでまあここにあるように5年で10倍すごいな
で日本は2%しか占めてません 2%多いのはやっぱりアメリカでその次その次というかアメリカより多いのは中国かな
リチウムイオンの価格が下がっているのとあとはアメリカの中国からの引き剥がしというかね それですよもう中国から半導体でまずやってますよ
今度バッテリーでもやってますよ中国製を輸入させないアメリカでアメリカ本土で作ったら 税金控除しますよことで安く安くっていうかね
09:02
まあ中間とにかく電池とか電動自動車とかも機能をやりましたけど21世紀のまあ キーデバイスとなりかねないのでこれここに中国に入られたやばいですよ
で中も特に半導体においてはエキセントリックなもうかなりの過激なこと言ってね それでまた日本人の一般の人たちがムカついてっていう感じで日本の国民のまあ
日の中に連れ込むつもりですかみたいにそういうこと言ってるじゃないですかこれ言ったら逆効果ですよ そんなの言ったら半導体においては日本は製造装置作るメーカー結構強いところもあるんで
例えば東京エレクトロンとかあと素材ですよね 新衛策学とかそういうところ強いので中国と引き剥がしの方に今やってますよということですね
バッテリーは日本はまあちょっと弱いけど発電用の電池となると まあリチウムイオンで溜めるってやるのかなもう一つはねあの
ダムなんですよダム水力発電水力発電例えば昼間太陽光が発電している時に水力発電を止めて っていうところですよね
で水を溜めとくわけですよ 水力発電と言いますけど夜になって太陽光発電止まりますよね
そうするとポチッとねあのダムの水門を開けて放流ですよ 水を流してダムの水が放流になると下の方のあの発電機回るから
夜はそれである昼になったらまたそれを止めて水を溜めとく 代わりに太陽光が発電しますよまあそういうのもあるんですよ本当は
でもただ自然再生エネルギーなんてそんなにね 読めないのであれギリギリでやってますからねだいたい作りすぎてもダメだし
足らなかった当然低電圧もなります大規模停電なる可能性あるのでそれはあるんですけど まあそういう方法もありますよっていうことでチーク電池だと多分ねまだまだ
こう 容量的には小さすぎてちょっと厳しいかなっていうのはあるかもしれないですね本当は原発を
動かして電気料金を5分の1ぐらい中国5分の1ぐらいですからねにしてじゃないと勝負 できないんでいうのがいいのかなと思いながら今日のまとめに行ってみましょう
まず一つ目は家庭の純金融資産ですよ アメリカ4000万ぐらいですよ日本1700万ですこれはでも平均値ですよ
いうところですね平均値で本当は本当は日本の2人を2人以上の家庭で400万ぐらいです からね
中央じゃね100人いたら真ん中50がまあ偏差値50のラインですよ っていうぐらいで2つ目は lv mh ですよ
トヨタの倍の大きさありますよっていうこのニュースですよ いつの間にやらこのブランドがこれ中国人が結構買ってるのかな
っていうところで時価総額が大きくなってますよ っていうニュースで最後は毎日出てきますよバッテリーのニュースとか
電気自動車の反動体のニュース21世紀のキーデバイス なりかねないこれニュースも毎日出てき方やちょっと去年ぐらい騒がれた
12:03
vr とかねメタバースがああいうニュース最近見かけないなと思いながら何かこの辺に 色濃く世の中の世相を反映してくるかなって
テクノロジーですよね思いながらじゃあ今日も終わりにしていきましょうじゃあ本日もご清聴 どうもありがとうございましたじゃあまた明日
12:24

コメント

スクロール