2023-12-05 12:11

ブルーモ、ムームー、ウィブル、ウッドストック…スマホ系米国株投資サービス乱立!勝つのはどこだ? 聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース12月5日

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


今日のトピック

・都立高校無償化へ?年収910万円以上も!

・ドトールVSスタバ!店舗数でスタバがドトールを圧倒!コメダは…?

・ブルーモ、moomoo、ウィブル、ウッドストック…新NISAを前にスマホ系米国株投資サービス乱立!勝つのはどこだ?


AI自動生成によるタイムスタンプ

停止中


励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

サマリー

東京都では、高校の事業費が実質的に無償化されることが決まりました。このニュースは読売新聞からのものです。また、ドトールコーヒーやスタバなどのコーヒーチェーンについても話題になっています。さらに、スマホ系の米国株投資サービスも進化しており、ブルーモ証券やムームー証券などが新たに参入しています。これによって、若年層でも少額の投資が可能になる一方、手数料や資産配分については懸念があります。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー。ストリートアカデミーで講師もやってますよ。
今日は、12月5日火曜日。早速やっていきましょう。聞くだけ、ちょっと気になる今日の経済ニュース。
東京都の高校事業料無償化
まず一つ目はこちらから。読売新聞から。
東京都高校事業料を私立校含めて実質無償化へ。世帯年収910万円未満の制限も撤廃。読みます。
東京都は2024年度、都内在住の高校生を対象とした授業料・女性の所得制限も撤廃し、私立校を含めた全ての高校授業料を実質無償化する方針を固めた。
教育費の負担を減らし、子育てしやすい環境を整える。関係者が明らかにした。
ということで、基本的にはこれやり方難しいというか、難しくはないんでしょうけど、やり方間違いそうかな。東京の場合はね。
まあ、個人的にはこれ、
これはどうかな、いかがなものかなとは思いますよ。
ちなみに、教育費の出費の目安、私立だと1830万ってなってるんで、まあ、私立結構払うな、これ。
これでも、まあ、懸念が2つありますよ。
1つはね、やっぱり何でもかんでもタダにした時に、ありがたみって感じますか?っていうお話ですよ。
必死でこう、行くからありがたいんですよね。
それがタダで入れてもらったら、
一生懸命勉強しますかね、っていう。
まあ、これ、僕も大学の時、一生懸命勉強してないので。
これはね、やっぱりね、自分の場合ですよ。
自分の場合、親に学費を出してもらって、これ、もし仮に自分がどうしても大学行けってなって、
で、自分で、じゃあ行きたいと。
働いて、働いて、もしくは、あの、学資ローンとかで借りて返してってなったら、
おそらく4年間真剣に勉強してたでしょうけど、そうじゃなかったんでね。
飲み歩いてましたよね、もう学校も行かずに。
となんで、まあ、その懸念が1点ですよ。
で、もう1点は、私立まで無償化と、実質ね、無償化っていうことであれば、
環境が悪い公立高校はなくなるんじゃない?っていうお話ですよ。
そら、それはまあ、そうですよね、私立の。
学費が高くて、で、居心地もいいところへ入りたくなりますよ。
じゃあ、例えば、た、例えばですよ。
お寿司タダで食べていいですよってなった時に、
板前さんのいるところのお寿司屋さんも無料。
回転寿司のお寿司も無料。
スーパーのパックのお寿司も無料。
どれか選んでくださいねって言ったら、そら板さんのお寿司にみんな行くじゃないですか。
そういうことですよね。
これ、公立高校大変かなというふうになってます。
まあ、やるとしたらね、
あ、それともう1つ、懸念点は補助金で入れるのダメよ。
これ、全部、学校に補助金配って無料にしてねっていうのはダメ。
親に配ってねと、配るのなら。
今調べてたんですけど、
月約1万ですよ。9900円って書いてたんで。
まあ、これプラスアルファーじゃないのと。
こういうふうにこれを配った方がいいですよ。
これ、学校で補助金を入れてしまうと、
また学校とか団体ですよね。
学校の団体みたいなのありますよね。
それが国会議員と役所に陳情ですよ。
陳情の時にまた自民党のパーティー権みたいな話になるから。
これは1個1個、家庭家庭に直接配らないとダメですよ。
そのためのマイナンバーですよ。
銀行口座。
登録する人はしてますよね。
そこに毎月入れないとダメですよ。
親の口座に毎月ですよ。
一発で入れるとまた父親の悪いのがね、
競馬にもってそのお金持って行ったりするので、
あるいはなんかもうね、飲みに行ったり、
女性関係、男やダメ。
基本的に男はダメ。
母親のところが望ましい。
まあ、女性だからいいとか、
まあこれ性別の差別だっていう話になりますけど、
基本的には、でも親のところに行くように。
あるいは子供の口座があって、
親が管理してたらとかね、
もう毎月ですよ。
毎月。
一発ではダメよ。
年間部分まとめてとかはダメですよ。
この3つぐらいかな。
もう1回言いますよ。
あれはありがたみがなくなるのと、
効率交付がなくなるんじゃないのっていうのと、
で、議員とか役所、役人のこの権限化する、
この3つの懸念があるので、
配り方、注意してほしいなと。
もしやるのならですよ。
思いながら次のニュースに行ってみましょう。
ドトールコーヒーの売上回復
次のニュースは東洋経済オンライン。
スタバvsドトール。
店舗数に大きな差が出たわけ。
出店加速のスタバに対し、
閉店の多いドトール。
読みます。
コロナ禍で沈んだドトールコーヒーの売上高が、
回復基準をたどっている運営会社、
ドトールニチレスホールディング。
合ってるかな、読み方。
11月14日に公表した、
ドトールコーヒーの10月の既存店売上は、
前年同月比13.5%増と、
25ヶ月連続で前年同月比を上回った。
客数は、
同5.5%。
2.2%の増加にとどまるが、
2022年12月に実施した、
価格改定が起用した。
ということで、
2020年以降、
ドトールは客数が激減。
売上高も低迷。
その後も在宅ワークなんかがあって、
それはそうかな。
自分もドトール行ったのいつ?
思い出せないですもん。
コロナ前かなっていう感じですよね。
でも、ドトール、
復調してきましたよ、
っていうお話ですよ。
ただし、
この、
お店の数、
数を見てみると、
ほとんどの見てなくて、
スタバがどんどん伸ばしていってる。
まあ、我が、
我が近所も、
何点かスタバできましたよね。
綺麗な新しいところが。
これはドトールは、
駅前中心、
駅の商店街みたいなところ、
中心なんですけど、
スターバックスは、
郊外もやってますよ。
郊外なので、
ドライブスルーもありますせ。
みたいな、
スタバとドトールの出店差
そんなお話ですよ。
そういえば、
ドトールのドライブスルー、
ちょっと頭の中で、
イメージできないな。
どっか、
あるんですけどね。
うちの近所の、
ドトールのドライブスルーありますよ。
っていう人がいたら、
教えていただきたいんですけど、
それぐらいの感じですよ。
で、
ドトールは、
店舗数ピークは、
なんと2008年。
なので、
だいぶ前かな。
で、
1482店になったんですけれども、
直近では、
1276年と、
1276店舗というような感じで、
10%ぐらい減少っていうことですよ。
強豪のスタバは、
コロナでも、
大きく増えません。
でしたよ。
っていう、
そんな感じですよね。
で、
2024年中に、
2000店舗。
ここを目指してますよ。
ドトールは今、
1276店舗なので、
結構5割ぐらい差がついてくるかな。
もっとかな。
っていうような感じですよ。
で、
気になる業績を見ときましょうか。
ドトールも、
スタバも、
上場してるんで。
スタバはね、
ナスタクですからね。
ドトール、
3087。
2000台ぐらいですよ、
株価。
3087っていうのは、
証券行動。
PR、
17.6倍。
PBR、
0.9倍。
0.97。
ちょっとPBR低いかな。
ROEは、
5%台。
半ばぐらい。
これは予想ROEですよ。
5%台。
まあ利益薄いな。
かなり薄いな。
コメダ。
ちなみに、
ですけど、
スタバとドトールのお話ですけど、
一応ね、
ベンチマークにコメダを持ってきてみました。
コメダ。
3543。
これも2000円台かな。
3000円弱ぐらいですね。
PR、
21.3倍。
PBR、
3.03。
ROE、
14.
14.26なんで、
まあ利益率というかね、
自己資本利益率ですけど、
コメダの方がドトールより、
3倍ほど稼いでますよっていう感じで、
まあコメダはね、
フランチャイズありますからね。
ちなみにスタバ、
日本国内のスタバは、
もう一つの対象のスタバは、
全店直営。
スタバックス。
ティッカーシンボル。
SBUX。
PR、
27.3倍。
PBR、
算出できません。
で、
ROEはマイナスですよ。
マイナス49.4。
でかいな。
これなんでマイナスかなと思ったんですけど、
これは自社株がやってるから、
そういう会社はマイナスが出ることもありますよ。
っていうことで、
まあどこがいいっていうことはないと思うんですけど、
これは好き好きかな。
これ3つだけじゃないんでね、
今やライバルは。
当然コンビニ行ってもありますし、
マクドナルド行ってもありますよ。
あるいは他にもいろいろライバルはある。
もっと言うとコーヒーだけでもないのでライバルは。
何週間か、
1週間、2週間ぐらい前に言ったんですけど、
セブンイレブンでも、
ティーですよね。
コーヒーに続いて、
紅茶のレジの横にあるよ。
ビューイン。
って出るやつが始まるので、
それもライバルになりますから当然ね。
ドトールさん。
安くていいですけど、
最近はあんまり足が遠のいてるな、
自分は。
でも競争があるっていうことは、
あれにとっても、
より良いものが出てくるチャンスになりますよ。
ということで、
次のニュースに行ってみましょう。
最後のニュースは日経新聞から。
スマホ系米国株投資サービスの進化
米国株投資サービス進化。
自動買い付きや24時間取引。
新2歳。
若年層開拓。
読みます。
フィンテックを使った米国株投資サービスが進化している。
スマートフォン専業証券のブルーモ証券は、
2024年春にサービスを始めるほか、
ムームー証券などの外資税の参入も相次ぐ。
24年1月に始まる新たな小額投資非課税制度ニーサを前に、
スマホに慣れ親しんだ若年層の取り組みを目指す。
ということで、
知らない証券会社ばっかり。
若年層の小額投資と懸念
やっぱりおっちゃんになってきたかな、
自分はっていう感じですけど、
例えば、
社名だけまず言います。
ブルーモ、ムームー、ウィーブル、ウッドストック。
知ってました?皆さん。
みたいな感じですけどね。
ブルーモ証券はスマホアプリで、
銘柄とか比率を指定して、
日本円を入金したら、
両替や買い付け、
資産の再配分を自動で行ってくれますよ。
目標ポートフォリオっていうサービスを始めますよ。
ただし手数料0.55なので、
まあどうかな。
この辺ね、
今の若い人たち、
0.55、
手数料には敏感ですから、
この0.55でやるのかなっていう。
今や、
eマークススリムの売れ筋、
これの10分の1ですからね。
信託報酬はね。
ということなんで、
まあちょっと舐めてるかなっていう気がしないでもない。
まあ分かりませんけど、やってみないと。
で、ムームーは取引銘柄数がなんと7000。
めちゃめちゃ多いな。
そのうち300銘柄以上が24時間取引できますよ。
時間外で取引とかもできるのかな。
これアメリカの会社が提携して、
可能になったっていう感じですよね。
他にもウイブル。
これはアメリカのロビンフッドと並ぶスマホ証券。
ロビンフッドって何ですかって言って、
無料のスマホ証券会社ですよ。
取引手数料が無料の。
コロナの時ぐらいにブームを巻き起こして、
ゲームストップ株?
それでよかったかな。
なんかみんなで会話集めて、
ヘッジファンドみたいなのをいじめてた。
ああいうやつですよ。
で、ウッドストックは有名投資家の資産配分を公開する。
ということですよね。
まあ他にもね、
アメリカはもう、
ファンドマネージャーの資産配分とかを公開してるようなサイトはありますから、
なので実は自分もレイダリオの戦略通りの資産配分方法を知ってますよ、
みたいな。
そんなお話ですよ。
全天候型とかっていうやつ。
最近はいまいちパッとしませんけど、
まあそういうサービスがあるっていうことですよ。
これでも日本のね、
もう従来型の、
例えば地場証券。
もう立ち打ちできないですよ。
明らかに立ち打ちできない。
まあ日本にも偉い黒船が来てるなぁ、
と。
あるいはまあ今、
他にもこれ見てると、
アメリカ株の、
米国株の、
株オプションとかできるような、
これやったら結構面白いんで、
ドカンと増えたり、
ドカンと下がったりするのは、
できるかもしれないですけど、
あんまり激しいことは言わない方がいいかもしれないですね。
ただし、
この若年層目当てに、
ちょっとした銘柄からとかね、
ちょっとの金額で入ってきてますけど、
ライン証券というのがあって、
これは失敗に終わったので、
まああまり簡単では、
ないかもしれませんよと、
日経新聞は締めてますけど、
自分もそう思いますよと、
言いながら終わっていってみましょう。
じゃあ本日もご清聴どうも、
ありがとうございました。
12:11

コメント

スクロール