2024-05-27 17:40

もうヌルイことでは済まさない!物言う株主が上場企業に突きつける株主提案!

【Youtubeも見てね!】

短時間でサクッと学ぶ半導体 知らないよりは知っていた方がいい知識

https://youtu.be/bQWhsJ3rQkc


元証券マン・ファイナンシャルプランナーで投資アドバイザーのしんさんです。

短時間でサクッと学べる今日の経済ニュース。


おススメ再生速度1.5~2倍


投資・資産運用のために影響がありそうなニュースを選んでいます。


聞くだけ!ちょっと気になる今日の経済ニュース 本日のトピック

・あの騒動後、スシローの業績は復活!スシローの意外な事実と取り組みとは?

・医療業界のヒエラルキーは医者が頂点!薬局の中にもヒエラルキーは存在する!

・もうヌルイことでは済まさない!物言う株主が上場企業に突きつける株主提案!

励みになります!番組へのメッセージはこちらから

https://marshmallow-qa.com/u2iiqvfppa7zqmj?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


ストアカで初心者・入門者向けの株式投資・資産運用関連講座を中心にやっています。

https://www.street-academy.com/steachers/559284?

conversion_name=direct_message&tracking_code=866aa928e0c0807fcf7475dbdad09f4e


ストアカの初回クーポンです。

https://www.street-academy.com/friend_invites/ZWVlvieQ



リットリンク(インスタ、FB、noteなどはこちら)

https://lit.link/okabeshin



しんさん プロフィール

 

投資アドバイザー、元証券マン、元デイトレーダー、現役FP。


主な取得資格歴

 

・証券外務員1種

・協会認定FP

・2級FP技能士

・長期積立投資研究会 主宰


講師実績など


現在まで約6000人以上に投資相談を経験。

・上場葬儀会社タイアップセミナー エンディングノートの作り方

・東証一部上場通販会社 女性のためのマネーセミナー

など多数。


【経歴】


高校時代は応援団で団旗持ち。

大学は首都圏の2流大学で学校にも行かず、毎晩飲み歩く。


そんな堕落した生活が災いして就職活動ではバブル絶頂期にかかわらず志望の銀行に全部落ちて、やむなく同じ金融という理由で証券会社に就職。


証券会社に就職したとたん、あえなくバブルは崩壊。


大学時代の自由気ままな生活から一転、メチャクチャ体育会系の会社でしごかれる。

ある日は1日150軒の飛び込み訪問、またある日は1日400軒の受話器を手に縛り付けてテレアポ。


シゴキには何とか耐えられたものの、無知な顧客にノルマ達成のため「はめ込む」営業に嫌気が差して退社。

金融機関の都合で無知な顧客に金融商品を押し付けている実態に愕然とする。



しかし金融への思いは捨てきれず、後に保険代理店として独立。

「経営者」「税対策」で初年度から生保業界トップ水準であるMDRT基準に到達。


本来大好きな相場の道にも手を出す。

相場好きが行き過ぎて元外資系証券トレーダーに師事してプロのトレーダーを目指す。


投資信託、株式現物、信用取引、先物、オプション、FX、CFDほぼすべて経験済み。

システムトレードで詐欺まがいの被害にあったり、加えてリーマン・ショックで投資資金を「溶かす」。


子供の誕生時に、路頭に迷う寸前に…d

経験を通じて儲けも損失も大きい一発狙いの短期トレードよりも長期的に利益を積み重ねていくことの重要さを痛感。


オフショア香港でヘッジファンドを立ち上げる寸前に挫折も味わう。

日々積立投資の研究と実践を続けている。

00:06
しんさんと申します。元証券マンのファイナンシャルプランナー、ストリートアカデミーで講師もやってますよ。今日は5月27日月曜日。早速やっていきましょう。聞くだけちょっと気になる今日の経済ニュース。まず一つ目はこちらから。
レーンで寿司を回さず、入店から注文、会計まで非接触で貫き通す、新寿司漏料行き方。
東洋経済オンラインからです。ちょっと読みましょう。日本の漁業が危ない。生産量はピークから7割減。輸入金額も増え、海外税に買い負けている。一方、魚を獲りすぎず、資源を安定させなければ漁業の未来はない。
週刊東洋経済6月1日号の第一特集は、前回号日本の魚ビジネス。我々は魚をいつまで食べられるのか。ちょっと寿司論書けないこと書いてますけど、これもうちょっと読んでみましょう。
5月10日に発表した2024年9月期の中間決算。売上高は1759億円。これは前年同期比22.8%増。営業利益は123億円。これは135%増と、共に過去最高を叩き出した。
通期でも、過去最高営業益に迫る。ということで、寿司論さん利益が回復してきましたね。ということと、シロザラ復活っていうことです。これシロザラっていうのは、寿司論のこの現状に書いてる雑誌の豊洲経済の記事ですよ。
2023年から価格を変動できるシロザラを導入してますよ。23年の8月以降も客数もプラス。その前かな、23年か22年かちょっとどちらか定かじゃないんですけど、ペロペロくん騒動であって減ってましたよね、一時期。これから順調に回復してくるということで、あともう一つはね、これは僕も知らなかったんですけど、何が知らなかった?これから言いますけど、寿司論はセントラルキッチン方式じゃないんですよ。
これは寿司はセントラルキッチン方式ですよ。じゃあセントラルキッチン何?っていう人のために言っておきますけど、これはまずはファミレスとかでやりだしたんですけど、要は地域地域に一つのところを決めてやった。そこであらかじめ食材を切ったりとか、下ごしらえをしたりとかしてお店の方に運んでっていうことですよね。
で、そこで最終的な盛り付けとかをする。その手前の段階までやっておくのを一つの別の場所でですよ。やって持ってって最終的にはパートさん、アルバイトさんでもできるような感じにしとく。これがセントラルキッチン方式なんですけど、寿司論はセントラルキッチンじゃないということは店内調理なんですよ。これは知らなかったなぁっていうことは、天ぷらなんかも店内で最終調理。魚を切るのももちろんですよ。
まぁそこまでして調理にこだわっているっていうことは、材料にもこだわっているようですよ。なんか寿司論のCM的な感じになってきたなぁ。材料にこだわっているっていうことは、その日に取れたお魚をそのまんまお店に持って行って、まぁこれ場合によってはね、できることもあるようですよ。あるいは養殖もありますよ。養殖もなるべく早く送って、お店でさばいてっていうのが基本らしいです。
03:16
セントラルキッチンじゃないので。しかも生け締め、生け締めっていうのが取れたらバチンと、まぁ血抜きですよね。バチンと殺して、生きたままですよ。当然生きたまま殺して、血抜きまでして持って行くと。まぁそんなところもあるようですよ。そういえば最近寿司論行ってなかったかなぁと、これを見て行きたくなってきたんですけど、ただしこういうことをやってるからには当然デメリットもありますよ。
要は回転寿司なので基本的にはアパートさんとかバイトさんがメインなんですけど、要はその技術ですよね。それもなるべく乗り越えられるようにまずはマニュアル化してます。複雑なのは動画も作ってますよ。複雑なのっていうのは複雑な調理のことですね。調理、動画の手順ですよね。動画化してやってるとか。これぐらい手をかけてる。その代わり省力化の部分は省力化っていうことで、
ほぼ人に会わずに会計まで済ませられますよっていうことですよね。店内誘導もしない。タッチパネルで何人何人とやって、ここの席に行ってくださいねみたいな感じのやつかな。最近行ってないって言ったんで、ちょっとよくわからないですけど、僕でも寿司論の一番いいなと思うのは取りに行くとき、テイクアウト。注文しますよね。スマホアプリから注文して、時間指定してその時間に取りに行くというスタイルですけど、その時間になって取りに行ったら、
QRコード発行されますから注文して会計を終わらせるので、クレジットカードとかの会計ですよね。QRコードをかざすと細かくくわりした冷蔵庫ができてあって、冷蔵庫というかコインロッカーのイメージかな。QRコードをかざすとその底がバカンと開いて取り出せる。これがね、違うところなら一時店員さんに言ってとかで出してきてもらって。これちょっと微妙にめんどくさいんですよ。
あと曜日と時間帯によってはレジの前も大渋滞みたいなのを起こしていることがありますから、このテイクアウトシステムはいいかなと個人的には思うんですけどね。スシロウのテイクアウトシステムですよ。今スシロウは自動生産。要するに席の案内も自動。注文も自動。今やもうスシロウ、回転寿司業界はレインにお寿司が流れてないのでタッチパネルで注文してっていうお話ですよね。
でデジロウっていうのがあるのかな。この記事を読んでると。デジロウっていうのはテーブルのところにあったモニターですよね。大きめのモニターが置いてあって、映像で寿司が流れるところを見せてくれてるっていうことですよ。で気に入った寿司が流れてたらそれをタッチするのかな。ちょっとよくわからないんですけど。これは小道街的なやつを目指して、ただしこのデジロウはまだ導入店舗少ないらしいんで、たった3つしか導入してない。それを増やしていきますよっていうお話にはなってるみたいですけどね。
スシロウの株価だけちょっと見ておきましょう。F&LCっていう母体ですよね。2,990円。PR26.6倍、PBR4.46倍。配取り回り0.75%。ROEは9月の予想16.75。まあまあ高いかな。日本企業としてはですよ。
06:14
今年9月の予想では最高の売上高。これはコロナ前から比べても売上はもう倍増ぐらいな感じ。まあただしこれは海外への進出と買収かな。そういうのがありますから。まあそれにしても業績好調で、スシロウさん僕も回転寿司は好きなので頑張っていただけたらと。そして回転寿司業界の中で競争していただいて、我々楽しませていただいたらいいなということで次のニュース行ってみましょう。
次のニュースは週刊ダイヤモンドから薬剤師キャリアの新秩序。額が最も高いのは病院薬剤師で給料が最も高いのは医薬品関連企業。額の序列と稼ぎの序列で位置づけがほぼ逆転しているのが常で稼ぎが高いところに新卒学生は集まった。
しかしキャリア勝ち組の序列が崩れた。ちょっとこれ雑誌ですね。今日の週刊ダイヤモンドは薬剤師とか薬局の特集ですよ。まあ日本のこの医薬というかお医者さんと頂点としてピラミッドのね。そういう業界のお話ですよ。ちょっとだけ読みましょう。
医療業界は他の業種よりも職種ごとのヒエラルキーが明確になっている。ヒエラルキーですからね。そしてそれぞれ個別の職種内でも序列は存在している。例えば医療業界のトップに君臨する医師の間では診療科による厳然とした序列があり内科系下科系など全身を見るメジャー科。これはここに書いてますからね。が、眼科、
ジビ科、整形下科などの局所を見るマイナー科。これはダイヤモンドの中に書いてますからね。メジャーとかマイナーとかよりもパワーバランスが強いと言われている。今いろいろとねこの高齢化ですよ。ここからめちゃめちゃ上がっていくんで健康保険絡みの支出ですよね。これは国全体としてということですよ。その中の薬剤師。これはさっき言いました。ヒエラルキーの頂点。医療業界全体のヒエラルキーの頂点はドクターですよ。
ドクターの中にもヒエラルキーがあって、内科とか下科、全身を見るのが頂点とここには書いてますよ。メジャー科とかって言ってか。でマイナーなのは眼科とかジビ科とか。
歯科なんていうのもありますけど、歯医者さんなかったら困りますけどねっていうお話。まあ全部なかったら困るんですよ。困るんですけど、で今回はこの薬剤師のお話。
じゃあ薬剤師も当然さっきの序列があるとヒエラルキー。薬剤師の間にもヒエラルキーというのは存在しますよ。じゃあ何?トップですよね。ヒエラルキーのトップから行きましょう。
トップは病院の中のお薬関係のありますよね。最近は門前薬局が多いですけど、一部の病院にはお薬を出せるとこもあるのでそれが薬剤師の中のトップなんですよ。
09:06
で次は庁剤薬局ですよ。まあ言ったら病院のすぐ近くにある門前薬局と言われるやつですよ。それがその次に来てます。でその次が医薬品関連企業。
まあ製薬会社ですよね。ここが3番手。まあすいません。この場合の一番下と言われているのはドラッグストアの薬剤師の方が一番下。
ただし、ただしですよ。ただし違いがあるのはお給料。で初任給で行くと一番高いのはドラッグストアか。30万から40万。これ逆転現象が起きるわけですよ。初任給ね。
新卒学生なんかの場合。その次は医薬品関連企業。全くさっき言ったのと逆さまです順番は。医薬品関連企業MRさんですよ言ったら。これが初任給30万円前後。
あ、さっき見ましたっけ。でその次が門前薬局。調剤薬局ですよ。これが25から28万。これは初任給ですからね。全部。で病院の中にいる薬剤師さんはもう20万から25万。
あらってまあこんな感じですよ。薬学部6年かけて出たけどねっていうそんなぼやきがちょっとあると。この記事の中には書いてますよ。
ただしこれがまた40歳ぐらいになったらちょっと変わってくるんですよ。まず一番高いのは3番手上から3番目MRさん。いやまあ製薬会社。これは700万から1200万。まあまあ高いですね。
まあこれ大変ですよMRさんの仕事。ドクター追いかけまわしてうちのお薬使ってください使ってくださいのあのお仕事ですよね。でその次に高いのがというかほぼ一緒かな。
ドラッグストア550から700万。40歳のモデル年収ですよ。その次は調剤薬局。480から650万。で病院ですよ。ヒエラルキーの頂点がまあモデル年収では40歳のモデル年収では一番低い。450から600万円ですよね。
このヒエラルキーの頂点と一番下と逆転現象が起こって。で初任給も逆転現象。40歳の時のモデルケースの年収もまあほぼ逆転現象。しかもこの調剤薬局の中においてもヒエラルキーというかお給料が存在してて。
まあ言ったらですよ。これは普通の会社とか企業なら大きい方が大体年収が高いことが多い。一人でやってる会社よりも一人とか家族でやってるところよりも大企業の方が多く出がちなんですけどまあでもね個人でやっててもそれは一人でやってて今やいろいろできますから高くとっている人は当然いますよ。平均というか中央値ぐらいで見てもらった方がいいかなこの調剤薬局の場合は規模によってどうなるか
これ規模によってどうなるかっていうのは一般の企業より逆になっていることが多いっていうことですよねまあ今や調剤薬局ね門前薬局コンビニより多いらしいので300店舗以上を経営しているようなところもあるのでそういう規模のところでこれは平均年収ですよ695万円ほどこれが例えば2から5店舗の薬局まあ地方に根差したような感じかな
12:10
805万円さっきの300店以上あるような巨大な調剤薬局のところだと695万円ですけど2から5ぐらいは805万円で1店舗のみというところは933万円これオーナーさんじゃないかなというあるいは一人二人でやってるっていうそういう統計かもしれないですけどでも他にもいろいろこの規模が小さいところの統計が出てて小さくなるにつれてやっぱ平均年収上がっていってたので
世間の常識とはちょっと反対のことが起こっているかなということで勉強になりましたねとはいえですよ
ヘラルキーで言うと下だけど年収は高いMRさんでも最近は入るのが難しくなってきたいろいろあとリストラもやってるどっかの会社株で見てたこの製薬会社ねリストラやってましたよねこれからも出ますよこれは特許みたいなのがあってあれが切れて要はジェネリックになったりしたらガクンと収益性が下がってきたりするんで
MRさん上がりで某外資系の保険営業マンになってるなんていう例はたくさんありますからまあそういうふうになったりもするのかな
でいわゆる門前薬局も年収高いけどもここから先はわからないっていうのがありますというのも ai ですよね
ai をどんどん活用することによってで人がいらなくなってきてで報酬の点数もどんどん下げられてこれは健康保険運営するのなかなか厳しいからそうなっていくかもしれないので
まあ今ですからねここから先は結構厳しいと思いますよ まあでもやっぱり勉強になったなということで最後のニュース行ってみましょう
最後のニュースは日経新聞から日本株外圧が起爆在位 ものいい還元から稼ぐ力に読みます日本企業は本当に変わるのか
世界の投資家が注目した東京証券取引所の改革要請から1年余り 埼玉県の米王と比べて日本株が足踏みする中
6月の株主総会シーズンに関心が高まっている強まる株主からの外圧は日本株が 再添加する起爆剤になりうる
なりうると疑問符はついてないので本当になるのっていうそんな気はしますけど まあでもちょっともうちょっと詳しく見ていきましょう
これは外圧っていうのはものいう株主ですよいわゆるですよ 海外資本のものいう株主がまあメインになってるかな
じゃあどんなところに言ってますかっていうお話例えば顔 これはオアシスマネジメントっていうものいう株主が低減ですよねよく言うと低減です
よ悪く言うとまあでも低減しか思いつかないな 何癖といったろく分かられるんでまぁ株主がもうこれ儲けようとしてますからね
基本的にはねものいう株主がも利益を上げようとしている ただしこれが目先の場合はありますよ
超短期で利益を上げたいそれとももっと数年先 でも外資ならそんな数年先とか優張なことを言ってられないかもしれないですけどまぁ
15:06
さっきの話顔例えばオアシスマネジメントこれは低採算ブランドの削減を言ってきて ますよ
顔のブランドってあれメリーズぐらいしか思い浮かばないんですけどね なんかあんまりよく知らないのあるかもしれない
それですよね 京成電鉄は名前いちいち言わないんでものいう株主のオリエンタルランドの株の一部売却
一部売却して何かに使えともっと高いのでオリエンタルランドの方がとは言ってるけど 何に使ったらいいのか分からないって京成電鉄は今なってますから
これはこの何週間かぐらいのニュースで読んだ気がします で京阪神ビル修正 pbr 1倍以上にしろと計画出せとこれは当初も言ってますから
pbr 1倍以上にしろとこれで安易な道に走るかどうかっていうのはちょっとありますけど ちょっと自分とこの株を買い取ってとかねまあそういうお話ですよ
他にも札幌ですねのビールの札幌 これは不動産事業を見直してねって言われてます
で最後ぐらいにしておきましょうか東洋水産これは即席面事業への集中してください マルちゃんとかでしたっけ
東洋水産というとまあこれ考えてみたら今まで日本の会社持ち合いを多かったんですよ 会社同士で株を持ち合って要するにそういう低減とかされないこれは経営者からしたら楽は
楽ですよ 村的な感じでまあなぁなぁでやってて高低迷してしまったっていうのがありますけど
今や外資が提案突きつけてきてこれに総会とかを乗り切らないといけない株主総会よね これは社内政治とかでの仕上がってきた
まあ生え抜きの社長とか上場企業の場結構きついんじゃないかなと思いますけどね まあアメリカの場合だとそこで成果上げられないとか前向きな計画を立てられないとか
そういう経営人はクビになる可能性がありますけど日本はまたそこまではなかなかいか ないかなっていう気はしますけど
まあでもちょっとずつシビアになってきましたね その代わりアメリカの経営者は成功したらめちゃめちゃ年報高いんで
google の ceo 年収200億とかですよ 200億というのは200億円そこまで行くのもちょっと極端なような気がするし
日本の会社に合うのかなっていう気はしますよね 社長一人で何人の従業員さんに雇えますかっていうそういうお話には必ずなるんで
なのでそれも行き過ぎかなとは思うんですけど まあでも日本のこの東京証券取引所ちょっとさらに日経金5万円ぐらいになったらいいかなぁ
ということでじゃあ本日も終わっていってみましょう じゃあ本日もご静聴どうもありがとうございました
17:40

コメント

スクロール