1. ウクレレしんじの番組
  2. トーク134 歳をとらない from ..
2024-05-27 11:08

トーク134 歳をとらない from Radiotalk

基本
・よく歩いてよく寝る

そして

新しいことに取り組む
自分のことを若く思う
人と交流する
00:01
今日は5月の27日です。
今日は、歳をとらないという話をしてみましょうか。
歳をとらない、歳をとらない、
ちょっとその前に小話をしますね。
夫婦喧嘩、喧嘩をしているんですよね。
ちょっと仲介に入ろうとする人がいてね。
どうしました?
女の人が、悪いのはあんたよ。
だって殴り返してきたんだから。
ちゃんちゃん。
という感じです。
いいよな。
いいよな。
これすごくいいよな。
今ね、ラジオウクトーカーのなおさん、なおくんがね、
小話をね、4コマ漫画とか2コマ漫画とか3コマ漫画にやったりしてるんでね。
僕もね、実はね、
小話っていうのはすごく漫画的だなと思って、
意外にいろんな場面で使えるんですよね。
いろんな場面で使えるんですよ。
この夫婦喧嘩をしている、悪いのはあんたよ、殴り返してきたんだから。
これをですね、例えばですよ。
プーチンさんでやるとかね。
例えばですね、アメリカの大都領っぽい人の顔でやるとかね。
そういうことです。
だからいろんな応用が効くかなと思いますね。
緊張を緩和するんですよね。
緊張を緩和さすというのは笑いにはあるわけですよ。
緊張を緩和なんですか。
緊張を緩和さす前にちょっと緊張を加えてあげるんですよね。
体を緩める方法って、例えば肩の力を緩めてみましょうって。
どうするかというと、肩に力を入れるんです。
肩を上げて力を入れて、緩めてストーンみたいなことをよくするじゃないですか。
緊張させて緩めてあげるんですね。
緊張させて緩めてあげるんですね。
これも、お笑いももうちょっと緊張感を上げてあげて、緊張感を上げてあげて、でお家に持っていくということができたらいいなとは思っているんですが。
03:00
交換神経、交換神経有為から副交換神経に持っていくような、そういう役割があるので、お笑いというのはいいんじゃないかなと思います。
何の話だったかというと、年を取らないという話をしようと思ってですね。
年を取らないって、スーパーエイジャーとか言われているみたいですね。
今すごく研究されている分野みたいですね。
ある程度ですね、いろんなことは分かってきているみたいなんですよね。
一般的に80以上だけど50代くらいに見える方のことを言うみたいです。
外見も大事だけど、中から始まりますからね。
どういう特徴があるかということをどうも調べているみたいです。
80以上なんだけど50くらいに見える人。
特徴はいろいろあるみたいなんだけど、
歩く、よく寝る、これ基本。歩くとよく寝る、これ基本ですね。
新しいことに取り組む、これすごく大事みたいですよ。
新しいことに取り組む。
僕は実はね、知ってたんですよね。
新しいことに、年を取らないのが目的じゃないんだけど、
新しいことに常に取り組むようにしないといけないなといけないなというか、
新しいことにいつも挑戦しているような自分でありたいなと思ったわけですよね。
このラジオトークのつぶやき欄に新しいことを書いていこうと思って、
新しく書くようにして、何かあったら新しいことをやろう、
常にやっていこうと思って。
月、多分10個とか、それぐらいは新しいことをやっているような気はしますね。
だから年齢関係なくね、若い人でも今から新しいことに常に取り組むような、
そういうことをしたらいいと思いますよね。
年をある程度いった方でもね、年齢関係なく新しいことはやってみるという感じでね、
されたらいいんじゃないかなと思います。
06:00
年を取らないみたいです、新しいことをやっているとね。
人って新しいことに取り組まない、どういうことかというと、
ずっと同じことの繰り返し、ずっと同じことの繰り返し、
昨日やったことを今日もやる、今日やったことを明日もやるみたいな、
そういう感じなんだけど、何か新しいことないかなと思って、
始めてみるのはどうでしょうかね。
あと年を取らない人はね、もう一つね、
自分で自分のことを若く思っている。
これすごい大事みたいですよ。
ちょっとわかんないんだけど、自分のことを30くらい若いと思って過ごしちゃいいんじゃないですかね。
年齢によるんですかね。今30の人が30若くはちょっと無理があるんだけど。
50の人だと今30くらいだと思うとか、60の人は今30くらいだと思うとか、
70の人は今40くらいだと思うとか、
そういう感じで30くらい自分のことを若く思っていいんじゃないかなと。
現にその方が、そういう人が年を取らない人みたいですよ。
あとですね、人と交流、人と交流、人と交流。
人と交流ってそんな大層なことを考えなくてもいいと思うんですけどね。
これらのことを踏まえてですね、
僕は今一つの取り組みをしててですね、
僕の住んでいる家の近くに公民館というか市の施設があって、
そこでボランティアで楽器を教えに行ってるんですよね。
平日の午前中に僕はそういう時間を設定したんですけどね。
必然的に平日の午前中に来れる人しか来ないですよね。
平日の午前中に来れる人ってもう決まってますもんね。
だから割と年齢層高めの人でね。
でも皆さん、新しいことを始めて素晴らしいですよね。
あとは人との交流になりますしね。
09:03
その場所まで行くのに歩いていきますからね。
ということで、音楽ってすごくいいんですよ。
音楽やる集まり、サークル。
こういうのは自分で作ってみてですね。
授業料払って行ってもいいんですよ。
自分でそういうサークルとか作ってみるのはどうかなと思いましたね。
自分で作らなくてもね。
いろいろそういうサークルやってるんで。
やってるのかな。やってると思うので。
自分に合いそうな。
音楽に限らないか。趣味ですね。
趣味ってすごくいいもんで、人を集まりますしね。
人と交流できますしね。
そこに行くまで歩いていきますからね。
今日は年を取らない。
基本は歩くでしょ。よく寝るでしょ。
新しいことに取り組む。
若く自分のことを思う。人と交流する。
そういうことを、別に若いうちから始めるといいのかなと思います。
あと大事なのは、そういう場所を作ることかなと思いますね。
こんな感じにしたいと思います。失礼します。
11:08

コメント

スクロール