00:06
心と体の専門家が様々なトピックを取り上げて、健康について考え直す番組、Rethink Healthということで、今回は三浦さん、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
今回のテーマとしてはですね、老化と健康ということで、老いるってことですね。
やっぱり健康とは結構密接な考え方かなと思うんですけど、やっぱり年取ってきたら体も衰えてきたりとか、病気もしやすいよね、みたいなことはあるかもしれないですけど、
でもやっぱり精神的にはいろんな経験積んで成長したりとか、社会的にもいろんな人間関係作れていいところもあるっていうのもあると思いますし、
結構深いテーマかなと思うので、しゃべってみようと思います。
三浦さん自身は年取るとか老化とか思うことありますか?
老化って今ちょうど40歳ということで言うと、死中にして惑わずですかね。不悪の死中みたいな感じでやってるかどうかわかんないけど、
でも確かに20代とかに比べたら今、そんなに自分探しをしてる感じもなく、自分自身の根底が不安定な感じはなくて、
なぜかって言ったらやっぱり育児をしたり、ある程度自分が社会的に果たしたいなって思えるお仕事があって、充実感もあって、
っていう意味ではなんかちょっとすごく安定している部分はあるんですけど、でもやっぱり死中って言ったら人生の折り返し地点なので、
逆に言えばなんかどんどん劣れていくだけだと思うんですよね、肉体的には。だからそういったところに対する不安はあったりするってところですね。
惑わずっていうのは精神的に惑いづらくなるっていうか、やれること、自分のできることとかできないことも見えてきてきて、やるべきことが定まってくるみたいな。
もうなんか抗っても仕方がないなみたいな、あるいは今までいろいろと紛争してきた、
もうしょうがないかみたいな開き直りみたいなものもあるかもしれないですね。
逆に30代とか20代とかは抗ってきたんですか?
やっぱりなんとなくこう、自分の存在を認めてもらいたいみたいな気持ちは強かったので、
とにかく目先のものに対して必死に頑張るみたいなのをずっと10年20年やってたように思います。
03:00
そこはやっぱりまだ自分が未熟というか、成長してない感じがしちゃってたってことなんですかね?
私自身?
まだ足りないなみたいな。
これみんなどうなんでしょうね?あらかたみんな通過すると思うんですけど、なんとも言えない空虚感みたいな。
いろいろ恵まれてるし、学歴なり親からの支援なり受けてるのに、
自分自身が生み出せてないみたいな、その辺の空虚感がすごく苦しかったと思いますが。
確かにまだ生かされてるだけっていうか、自分の能力を発揮して自立できてない感じがするというか、そんな感じなんですかね?
そうなんですよね。
これはその空気をどうやって埋めていくかって人によって手段はいろいろだと思うんで、
ゆうとさんの話も聞きたいところなんですよね。
そうですね。でもそうですよね。
俺も20代、今は33ですけど、今ではおじいさんなんじゃないかっていう。
足りないよね。
客観した精神に寄ってきてるなって感じしますけど、やっぱり20代とかはスポーツやってて、ボートで日本一になりたいとか、
医学療法士の資格とっても、周りと比べちゃって、もっと専門性も高めなきゃとか、やっぱりそんな感じ思うこと多かったですし、
お金の面とかでもね、やっぱり比べちゃいますよね、特に若い時って。
10代と20代とか、仕事をし始めるかどうかで結構違うような気がしますけど、
確かに20代とかまだ満たされてないというか、自分が何者でもない感は強かったかもしれないですね。
そうですよね。これはどうしようもないテーマで、幼い頃から自分が何者であるかみたいなものがね、しっかり見えてる方が珍しいと思うので、
にしても、小さい役割でいいから何か自分で決めて、それを自己満足でいいから達成したみたいな喜びをちっちゃく重ねていくのってやっぱりすごい大切で、
いきなり大金持ちになって高層マンションに住んだら幸せみたいな、そういうよくわからないものに目指していくと、すごく揺らぎますよね。
それはそうでしょうね。
本当に自分自身のことを思い出しても、うまくいかないこといっぱいあるし、道を踏み外したというか、レールからみんなと同じようなレールから外れて違うことをしたりとか、
繰り返してくるとやっとだんだん自分はこうだなっていうのが見えてきて、たっかつる感じになってくるというかね。
06:06
それを考えて早く成功しちゃったとか、苦労せずにレールの道を行くとかって言うと、たぶん今みたいな感じにはならなかったと思うんで。
ちょっとわかんないですけど、体としては衰えは30代くらいから多少感じるので、ジム行くようにしだしたとかありますけど、その辺もバランスですね。
そうですよね。私もそうですね、40代なんだろうな、やっぱり女性特有のね、不調だったりとか、育児と仕事の疲れだったりとかで、回復する時間が昔よりもかかってるなっていう気はします。
でもそこバランスでやっぱり身体的に、心身ともにですかね。でも私の場合はほんと睡眠が特技なので、しっかり睡眠とることでかなり回復してますけど。
そうですね。
寝れてたらね、またこれも老化によって睡眠のリズムっていうか、変わってくるじゃないですか。
あれはどうなんですかね、歳とっても8時間とか寝れる人もいるんですかね。
いますよ、まれにやっぱりそういう方もいて、なんかね、その方がそうなのかわからない。すごくまあある意味やっぱり多感してて、なんだろうもうその日その日で区切ってるんですよね。
引きずらないっていうか、仕事しててもちゃんとプライベートにパッと切り替えられるみたいな感じのキャラかなと思いますね。
そうなりたいですよね、本当に。
やっぱり年取ると、未来もなく感じてしまうというか、もちろん若い時に比べたら、あと何十年も先があるとなかなか思えないかもしれないですし、
過去いろいろ経験してくるとちょっとトラウマというか、なんかそういうこともあるかもしれないんで、
まあ年取ってからこそ本当になんか目の前の今日一日とか今とかに集中できた方がより良いなと思うんで、
まあそうなるためには、いつ頃から慣れるのかどうしたらいいのかみたいなことは考えちゃいますね。
でももう今すでにそういう気づきがあるだけ。
いろんな人と普段、いろんな世代の人と関係なしにいろいろと付き合っていって、
なんかこう自分の変化もお互いの変化もお互いに需要し合える感じをなんとなく学んでいけばいいのかなと思います。
09:00
まあ今みたいな感じでおじいさんになったら楽しそうだなって感じはしてますけど。
そうですよね、なんか今すでにそんな別に物欲もなく、なんかこう今ある中に食事だったり運動だったり小さく楽しみを見いだせてるってことは、
まあいけるんじゃないかなとかって単純に思って。
いけるかな?わかんないですけど。
30年後ぐらいにリスイングヘルスまだ続いてたらそういう話ができるかもしれないですけど。
そうですね。
まあでもどうなんでしょう。私もある意味過去は語れるけどこれからの未来は50代60代どういう風になってるかは全然想像がつかないし、
やっぱりいろいろと疾患のリスクも増えたり、精神的にも逆に満たされるばかりじゃなくて、
なんかこう置いてけぼりになってるんじゃないかとか、それこそ死が近づいてくるっていうところに、
ある意味のやっぱり不安とかせきたてられる気持ちとかあんのかなとこもちょっと想像したりします。
どうなんですかね。
そこはなんか自然になるがままそういうものが発生するのもあるとは思うんですよね。
まあね今よりはもちろんその死も近づいてくると思うんで。
本当ちょっと読めないですけど、どうなるのかわからない。
ただまあそういった時に別に突発的そういう風になるわけでもないと思うので、
普段からなんか思ったことは自然に討論できる場所や仲間がいればだいぶ違うかなと思います。
そうですよね。だからまあ社会的に本当に人間関係もどんどん変わってきてますよね。
10代とかであれば学生が周りにいてというか、
今特にやっぱフリーランスみたいな形になると自分で所属する場所がやっぱ選べるようになってきてるんで、
それが本当に変わってくるなと思うから、
そこでいい選択ができれば多分いい感じでずっといけるんですかね。
そうですね少なくともフリーランスで今いろんなことを取り組んでるみたいなうちのものの全て、
全てとは言わないけど一つくらいは何かって言いたいですよねやっぱり。
人間関係で言うと本当に生まれてから家族があって学校行って会社とかそういうセラピス系だったり病院で働いたりとか、
自分で全部選ぶっていうよりも環境で偶然の出会いとかもありつつ、
諦めるしかないとか考えてもしょうがない人間関係って結構多いかなと思いますけど、
それが例えば定年まで会社で働いたりしたら60歳とかなってから一気にいきなり自由な世界にほっぽり出されるっていうか、
12:10
そうするとそこで迷う人もなんかいるんじゃないかなっていう気はしますかね。
そうですねなんかこうフリーランスっていう形態って、
ある意味なんか本当に数ヶ月先わからないっていうか、
なんかこう急にね仕事がなくなるみたいな変化するっていうか、そういうようなものなので、
そこがこう初めは不安なんですが次第にまあなんとかなるかなとか、
じゃあどうしていけばいいかなということを若いうちから経験しとくと、
ただそれっていうことになるので多分年取っても失ったっていう感覚は少ないかもしれないですね。
お金の面で言うとまあ今であれば本当60歳とか70歳になっても元気は元気だと思うんで、
仕事しようと思ったらできるでしょうし、
でもやっぱりサラリーマンみたいな形をイメージすると、
年取っていけばいくほど収入はちょっとずつこう上がっていったりして、
仕事辞めると年金生活とかになってくると、そこからなかなか増えづらくなってきたりするでしょうし、
体の衰えとともにその入ってくる収入も増えないとか減っていく可能性があるっていうと、
余計こうメンタル的にもきついって感じになるんですかね。
そうですね、収入面とかもそうですけど、収入がもし年金なりで確保されてたとしても、
やっぱりいわゆる空の諸行軍じゃないけど、
何かやっぱりやりがい、生きがいみたいなものが急に奪われてしまうっていうところが問題なんでしょうね。
孫の面倒を見るとか、学童保育のボランティアとして活躍するとか、
そういったものとかに躊躇なく参加できれば、もしかしたらちょっと違うのかもしれませんけどね。
違いますよね。そうすると受け継がれる感じを感じれるっていうか、
自分自身は残り少なかったとしても、やっぱり未来を感じれますよね、子供にかかわることによって。
そうですね。とても自然な説理なので、
愛しい人が若い人に教えてあげるっていう感覚っていいですよね。
いくつになっても何だかちょっとした成長感は必要なのかなって気はして、
そうなるとやっぱり体としては、体としても別に鍛えれば鍛えられちゃいますけど、
衰えていく可能性もあって、やっぱり精神的な成長っていうのはあると思いますけど、
15:00
なかなか目に見えづらくて。
でもそういう社会的な中で子供と関わるとか、未来もある人に関わるっていうのは結構いいのかもしれないですね。
いい精神状態を保つために。
そうですね。せっかくだったらね、自分もちょっと子供帰りじゃないですけど、
自分の若い部分みたいなものが発掘されてた方がワクワクしそうな気もしますよね。
そうですね。
なんとなくあります?どういう50代60代過ごしたいとか。
いや、私そんなにほんとなんかある意味中学校の時の友達あっても変わらないねって言われるぐらい、
30年ぐらい経ってもあんまり変わらないみたいで、
20年経っても変わってないんじゃないかなとか思うんですけど、どうなんでしょうね。
そんな感じもしますけどね。
そんな気しますよね。
自分もたぶんそんな感じだと思う。
ヨットさんもね、これからいい歳の取り方していきそうな気がしますよとか言ってなんかやですね。
ジジクサイババクサイの会話ね。
でもなんかその、逆に20代の時とかって、
年取ってるように見られるぐらいになりたいっていうか、
しっかりして見られたいっていうか、なんとなくそういう感じもあった気がして、
年取ると若く見られるようになる気がするんで、
今ほんと中間地点って感じた気がしますけど、
年取った時のほとんど若々しくありたいなって感じがしますね。
そうですね、なんか私も雰囲気のいい人になりたいなっていうのはあって、
ファッションとかもそんなに若作りしていきたいわけじゃないんですが、
常にちょっと清潔感あって、ちょっと遊び心があるファッションとか、髪型だったりとか、
そういったところから内面の楽しんでる感じが雰囲気として現れてたら、
この人なんか年取ってるけどいい感じだなって、遊びがある人だなとかって思われたいなってのはありますね。
全然うちの身近な話で、
いつも毎朝同じぐらいの時間を歩いてるっていうちょっとオシャレなおじいちゃんいるんですよ。
目に留まって、いつもちょっと服装いつもと違うなとか見えるんですけど、
ああいう年の取り方いいなと思いますね。
多分喋ったら面白そうな人なんだろうなって。
そうですよね。
楽しみがある生活っていうか、
お酒でもいいし、毎朝のラジオ体操でもいいし、
18:00
そういったものを実感できるまま年を取っていきたいなって本当にあります。
老害っていう言葉あるじゃないですか。
はいはい、老害ね。
やっぱ嫌だなと思うんですけど、そういう言葉っていつから出てきたんですかね。
そんな昔聞かなかった気がするんですけど、ここ10年とか聞きます?
環境的には職場で壺根的な、それはさらに感じる人ですかね。
60代ぐらいの人が、波長が合わないみたいなことなんですかね。
若い人と一緒に行動するときに、若干圧力的に若い人が感じちゃうから、そこでちょっと湖が生まれるみたいな感じなんですよ。
やっとそういう言葉も出てきたのかなって感じも確か今考えたりして、
昔だったら基本的に年功序列とかで、年上は敬うものっていうか、従うものというか、
そういうところがだんだん組織に属さずに働いていけるとかなってくると、
心の奥に秘めてた、そういう変な風に支持されて嫌だったなみたいなことを言葉に出す人が増えてきたみたいな感じがあるかもしれないですけど、
今後本当に年齢とか関係なくなってくると思うんで、若くても年取ってても、
うまくやれる人はやれるし、変われない人は変われずになっていくみたいなね。
今後もそうだな、また10年後とか喋ってみると面白いテーマかもしれないですけど。
そうですよね。少なくともあまり過去を羨ましがりたくないなっていうのはあるかもしれない。
あの時は良かったななんてことをなるべく口にしたくないので、そのステージで新しく楽しめてることに出会えたらいいなと思いますよね。
そうなったらいいなという感じで、5年10年後の2019年をお楽しみに。
まさに常にそうですよね。更新し続けていきたいですね。
そういう感じでいきましょう。
じゃあ今回は老化と健康みたいなテーマで話してみました。ありがとうございます。
はい、ありがとうございました。