1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護231】介護が面白くなく..
2023-08-03 09:05

【介護231】介護が面白くなくなってきた方、かわいい利用者思い出して😊

介護職もケアマネも減っていく現状…
介護の仕事自体面白くなくなってきたという方
それは矛盾したあ制度と会社のせいかも
介護自体がイヤになったわけじゃないのかも
「カワイイ」利用者を思い出して、もともと介護しようと思ったときの気持ちに立ち戻ってみよう
#介護 #仕事
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日は介護の話をしたいんですけれども、今、介護職がどんどん減っていっています。介護の事業所の倒産件数は、去年の2022年、過去最高です。
ケアマネージャーも今減っている状況で、事業所もどんどん減っていっていますが、これからもっと減るでしょう。そんな中、介護の現場の方々、日々お疲れ様です。
なんか昔に比べて、介護の仕事が楽しくないなーって言ってる人多いんですよ。でもね、介護そのものが楽しくないんじゃないんです。介護そのものはみんな好きなんですよね。
なにが楽しくなくさせているのか。やっぱりね、この制度の矛盾、いろいろあると思うんです。介護度が高い人の方が報酬が高いとか、決められた範囲のことしか介護しちゃいけないっていうルールがガチガチにあったりとか。
特にね、書類ですよね。書類。これ誰も別に見てないよ、対して。っていうような書類を必死に作らないといけないっていう、この矛盾したストレス。いくら残すことが大事でも、実際のところ対して見てない。
チラッと見たりはするけど、それが労力をかけるほど見てるのかって言ったら見てないですよね。そんなこんなこと言ったら失礼ですけど。
そういうね、いろんなずれ、矛盾がたくさん積み重なった時に人ってやる気をなくすんですよね。何のためにやってんだろうみたいな。本当はもっとね、ここに時間をかけて思いを乗せてやりたいこともできなくなってしまっているっていうのが問題なんだと思います。
そんな時にですね、介護の仕事してて楽しいなって思った時あると思うんです。ちょっと思い出してもらいたいなと思うんです。人それぞれたくさんあると思うんですよね。
よく今の事務所でも話をしてて、大変な状況でも笑って可愛いねみたいな話が出るんですよ。介護職の人たち、みんなそういう気持ちの方多いなと思います。
今もね、利用者さんで、個人情報を伏せますけどね、ご飯を一生懸命自分で作るんです。98歳のおばあちゃん、一生懸命ご飯作るんですよ。できたものをお皿に入れるじゃないですか。入れないんです。
03:06
スーパーで買ってきたお惣菜とかのトレイがあるでしょ。そのトレイに入れるんですよ。最初ね、あ、なるほど。それ使ったらすぐ捨てられるように。あ、それで捨てるんだと思ったら、それ捨てたらいかんよ怒られるんです。
これをね、また洗って使うそうです。お皿こんなに沢山あるじゃないですか。お皿使ったら?って言うんだけど、いや、これがちょうどよかと言うんですよね。そうなんですか。
人によってはね、何このおばあさんみたいな思う人いるかもしれないんですけど、このね、こだわりがかわいいんですよ。謎のこだわりがあるんです。高齢者。面白いよなーって思うんですよね。
で、他にもね、施設で僕働いてた時に、いつもね、猫おばあちゃんがいるんです。猫おばあちゃん。猫ちゃん。にゃんにゃんにゃんにゃんっていつもね、言ってるんです。なぜかにゃんにゃんにゃんなんです。にゃんにゃんにゃんって言いながらテーブルをひたすら叩く。
ほらほら、そんなずっと叩いてたら手痛くなるでしょって言うけど、そう言いながらまたにゃんにゃんにゃんにゃんって言うんですよ。これ謎なんです。もうこれはね、もうちょっと精神的にというか認知面とか、衰えてではあるんですけど、衰えてそれって可愛くない?って言う。にゃんにゃんにゃんにゃんってずっと。
で、しかもちっちゃくて可愛いらしいんですよ。そのおばあちゃん。もうね、100歳近いおばあちゃんです。その方も。で、その方がですね、いつもにゃんにゃんしか言わないのに、僕がいろいろなんか話して、さぁちょっとトイレ行きましょうかとか言った時に、ふとね、僕の顔を指差して、あんた誰ねって言うんですよ。
え、あなたにゃんにゃん以外に言えるの?みたいな。もう急にね、日本語話しだしたらびっくりするんですよ。あんた誰ねって笑いながら。いやぁ、毎日顔見てるでしょ?そんなおばあちゃんがいたりですね。
あと最後の一人ご紹介しますね。ご飯の解除をする方。なかなか自分で食べれない方で、スプーンとかで介護食が口に入れてあげる。食事解除してる時にあるおばあちゃんがですね、もういつももぐもぐ食べるんですよ。ご飯もりもり食べる方。
06:08
なのに、「おいしいですか?」って聞いたら、「おいしゅうなか?」って言うんですよ。おいしゅうなかって福岡弁でおいしくないっていうことですね。おいしゅうなか。え?もりもり食べてるじゃないですか。もう一回口入れて。どうです?これはおいしいですか?おいしゅうなか。
今まで何食べてきたんでしょうね。とってもおいしいご飯を食べてきた方なのかもしれない。おいしい料理を作ってきた方かもしれないですね。カルテ見たらそういう時面白いんですよ。この方だからおいしゅうなかっていうのね、みたいなね。こういう人生があったんだ、みたいな発見がまたあるんですよね。
もうね、何食べてもおいしゅうなか。なのにちゃんと食べてくれる。素晴らしいですね。もうあの、僕の子供に見習わせたいです。最近僕の子供はね、まだゼロ歳、もうすぐ1歳なんですけど。
もうずっとね、いろいろ離乳食食べてきたのがもうね、飽きちゃって。もうね、ご飯食べなくなってきたんですよ。今日も一生懸命あれやこれや手を変えて、奥さんがね、頑張ってくれたんですけど。
もうそれに変わって、その高齢者の方。おいしくなくても全部完食してくれるっていう。すごいですね。こういういろんな方がいて、いろんな人生見て、可愛い出来事がたくさんあるのが介護の仕事ですね。
なのでケアマネージャーも介護職の方も現場の方も、こういうなんかね、小さなモチベーションっていうのがあるわけですよね。それをね、仕事、この生徒時代は正直つまんないです。もうひどいこと言う。つまんないんですよ。
何やってんのって思ったら全然面白くない仕事。だけど、面白い方に意識を向けて、そっちをね、一生懸命やっていく。つまんないこともくっついて付随してくるけれども、面白いことにフォーカスした方が、他のね、つまんない仕事の方も意外とね、意味が出てくる。そういう場合もあるので、僕もそういうモチベーションで仕事をしております。
皆さま、今日ね、お仕事の方いると思いますが、今日も一日頑張っていきましょう。僕も今日もね、書類が溜まっております。ちょっと早めに出勤して、仕事終わらせていきます。では、ご視聴ありがとうございます。
09:05

コメント

スクロール