1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【健康】熱はないのに咳が続く..
2024-10-10 11:02

【健康】熱はないのに咳が続く原因と対策は?

#健康 #カゼ #東洋医学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日は健康の話をしたいんですけれども、この秋に差し掛かって気温差が結構激しくなりましたよね。
朝寒いなーっていうところもあると思います。九州、僕は福岡なんですけれども、朝ちょっとやっぱりね、冷やっとするんですよね。まだまだ
日中とかめちゃくちゃ暑いんですけど、でもやっぱりね温度差があるなぁ。僕もですね、家族みんな
コンコンコンコンに咳してるんですよ。このね、咳、風邪の引き始めとか、この咳の対策
どういうのがいいかなーっていうので、いろいろね今実践しているところなんですけど、それをね皆さんにちょっとシェアしたいなと思います。
1週間ぐらいですね、咳がずっと続いたんですよ。なので色々とね、こうアロマオイル使ってみたり色々やってるんですけど、まだまだね
治りきれてないっていうことで、色々調べたらですね、温める、このまず
咳が出るメカニズムっていうのをね、考えた時に、東洋医学ではこんな風に言われています。
船越康博先生が言うには、この頭と足の温度差によって起こるんだよっていう風にね、不調が起こるんだっていう風に言われているんですね。
で、どういうことかというと、言うたら頭と足って物理的にもうそれだけの意味じゃなくて
血液の循環が悪くなってるんですよね。足先とか手先が冷たくなっていて、だけど体の心部は暑いとかね、頭の方が暑くなってるとか
そういう温度差によって咳が出るっていうことになるんですね。で、加えて
熱の高いものを食べることによって、胃熱って言ってですね、胃に熱が高くなる。言ったら簡単に想像しやすいものはカロリーが高いものって考えてもらったらいいかもしれないですね。
そうするとカロリーが高いものだったり甘いものとか油っこいものもそうなんでしょうけど、そういうので胃が熱くなる。
で、それが体全身に熱が回っていくわけですけど、足先とか下半身が冷えてると
そっちの方に行かないんですよ。足先とかの血流が悪くなっていることで体全身に巡るんじゃなくて、体の上半身に熱が
03:00
溜まってぐるぐるぐるぐる回ってしまう状態。そうなると熱が多すぎるんですよね。
なので熱をどっかから出さないといけない。出したいんだけど暖かい季節だったら毛穴とかが開いているので毛穴から出ていってくれる。
だけれども寒くなると毛穴がキュッと閉じますよね。イメージとしてはそういうイメージで熱が外に皮膚から出なくなる。
じゃあどこから出すんだってなったときにコンコンコンと咳として現れたり、鼻水になったり
あと耳の方に行くとめまいがするとかね、そういういろんな症状につながってくるって言われてるんです。
なのでこの温度差、体の冷えがつまりは原因なんだということですね。
体の冷えでこの循環が悪くなっていることが原因ということと、あと食べるものですね。
食べるもので熱の高いものを食べる。これによってこの2つによって咳が出てしまう。
咳とか鼻水とかいろんな症状が出てしまうということなので、このメカニズムがわかればある程度対策もわかってくるんですよね。
つまりしっかり体を温めることと、あとカロリーの高いものとか糖分とか脂質が高いものをちょっと控える。
今の時期はそういうふうにしていくといいと思うんです。
言われているのが足首をしっかり温めなさいと。
足首を例えば足首が出ているような靴下ではなくて足首までちゃんと覆ってあげているような靴下を履くとか、
あと足首をしっかり回す。足首回しをすごく良いよというふうに船越先生も言われているんですが、
毎朝とか朝起きてからとか寝る時とかに
足を自分で手で持ってぐるぐるぐるぐると 30回回してください。
右回り左回り両方ですねぐるぐるぐるぐる回す。 本当それだけでいいんですよ。
回し方もですね 足の甲を伸ばすような感じでぐるぐるぐるぐると回すのと、
あと逆に足の裏を伸ばすような感じでぐるぐるぐるぐる回す。 なんとなく意味わかりますかね。
06:01
これを分けて両方ね左右をやってみてください。 こういうのをねずっと
継続していくと、足の方をね何かこう回路とかで必ずしも温めなくてもしっかり回してあげるということで
循環していくんですね。 あと
これかばさわし音先生という方が言ってたんですけど 咳が出るとか風邪がねあの風邪をひく前の対応として
首を温めるということが大事だよって言ってるんですね であのやっぱりウイルスとかまあの風邪とかも熱に弱いのでしっかり
首の方でねその免疫 ウイルスとかを撃退するのは首に集まってるんですね
なので首をしっかりねこういう時は温めるんだよって言ってるので かばさわ先生は回路を
首にね当ててタオルで巻いて 寝るとかねそうするともう一晩でね
ちょっとあ風邪かもなーって思った時にそれをやって寝ると翌朝にはああ良かった もう
なんかこう昨日まではちょっと危うかったのがもう大丈夫だっていう風になるそうです これはねみんながみんなじゃないとは思うんですけど
でも簡単にできる対策としてねそういうこともあるんじゃないかなと思いますので 首がね出てる
寒い日だけど首を出してるんじゃなくてちょっとねマフラーだったり あとまぁできる方は首をねしっかりこの温めるっていうことをやっておくと
コンコンコンコンっていう席が減るかもしれないです 足首も回しつつ体全体の循環を回しつつで首をしっかり温めて
まあウイルスをねやっつけるっていうねそういうことを同時並行でね やっていくといいんじゃないかなぁと思うんですが同時並行といえばもちろん食事
も大事ですね で今のあの春の季節の食べ物を
とっていくっていうのがまた大事かなぁと思うんですね 朝陽の節句も過ぎて陽の力が
衰えてきてですね 院の力が
まあ院に偏ってきているとしたら 陽の食べ物を取り入れるというのが大事なんですよね
陽の食べ物って言ったらコンサイルがいいんです コンサイルをしっかり食べる
人参とか大根とかごぼうとかそういったのをね しっかり
09:01
とっていくのがいいんじゃないかなと思います 僕もこのね首温めるっていうのを
やったら 咳が結構ね収まったんですよ急にでこれわかんないんですよあのたまたま
その咳が収まるも結構1週間も続いてたので まあたまたまで体の免疫で収まるタイミングだったのか
この 首とか足首でしっかり温めることで
グッと抑えられたっていうことなのかちょっとね 定かではないんですけども
でもやってみるとねなんかこう
すごくしっくりくるんですよ ああ首温めるのってめっちゃいいかもなーってやってみると僕は思いました
これ絶対ねあの 咳にとってもいいだろうしいろんなね
風邪予防になるんじゃないかなーってやっぱり思いました なんか暑くてなんか暑苦しくて嫌だなぁと思うかなーって思ったんですけど
全然そんなことなくてあったかーいみたいな ちょっと肌寒い時はすごくなんか体全身が温まって気持ちいいなぁという気がします
タオルを巻くだけでもいいです 僕今ねタオル巻いて車の中にいるんですけど
あのずっと巻いてるだけでもあの回路とかしなくてもね 結構暖かいですし
これならいいんじゃないかなとも手軽にできてね って思います皆さんいかがでしょうか
風邪ね引き始めだなぁという時はその温度差だったり 食べるもの気をつけてくださいしっかり体をね温めるようにしていきましょう
ではご視聴ありがとうございます
11:02

コメント

スクロール