00:05
どうもボブです。今日はですね、子供が風邪を引いたときの対策についてお話をさせてもらいたいんですが、
皆さん、お熱が出たとか、子供がぐったりしているときってどうされてますか?
うちではですね、まず普段からベースの食事ですね。ちゃんと食べれているかなとかですね。
あと、栄養のバランスとか、ちゃんとした栄養をとれているかなっていうのを、普段から気をつけてはいるつもりなんですね。
でも、栄養士さんみたいに、一個一個気にしてたらやってられないじゃないですか。奥さんなんて大変ですよね。
だから、重ね煮っていうのを最近お話してるんですけど、野菜の栄養を存分に出せるような調理があるんですけど、
重ね煮を使ってお味噌汁だったり、いろんな料理を作ってもらってます。
他にもね、調味料をちゃんと天然のものに変えておくということですね。化学調味料をなるべく少なくするとか、
そういったことをやっていきながらも、それでも人間って不調が起きるんですよね。
これってどうしてもそうなんです。陰陽五行の東洋医学の話を見ててもですね、
季節によっても、その時の身体のね、心と身体のバランスによって乱れるときがどうしてもあります。
昨日、夜、僕の2歳の男の子がですね、なんかすっごい元気だったのに、夜8時半ぐらいになったらぐったりしてたんです。
あらあらと思って、熱を測ったら、39度。
で、あら、これは暑いなと思ったら、こんなに出たなんてと思ってですね。
で、お水を飲ませようとしたら、飲まないんですよ。
嫌だって言って、跳ねのけるんです。
そして、ちょっとね、触れてよしよしってしたら、触るなーみたいな感じでですね、寝かせろーみたいな感じだったんで。
まぁちょっとね、でも延々、延々泣くんですよ。
僕のところ来てみたり、奥さんの方に行ってみたり、なんかもう寝れない寝れないっていう感じで。
で、その時に子供に、うちがですね、アロマオイルって言ったら分かりやすいですかね、エッセンシャルオイルっていうんですけど、
植物で、純度の高いもの、植物から作られたオイルを、これ体に塗れるやつがあるんですね。
普通の市販のものは塗っちゃいけないんですけど、塗れるやつもあるんです。
で、それを足の裏に塗ってあげるんですね。
で、足の裏にスリスリスリスリして、で、それの時は触るなーって言わなかったんですよね。
03:01
で、いつもね、2歳の子供もあと4歳の男の子もいるんですけど、どっちもですね、足とか背中とかに塗る時は嫌がらないんですよね。
気持ちいいって言ってくれたりするんですけど、で、それ塗り塗り、さすってあげるのと同じですよね。
大丈夫だよーって言って、明日には元気になるよーって言いながら、このエッセンシャルオイル塗ってあげるんです。
で、足の裏にはですね、だいたいいつも風邪ひいた時って3種類塗ってるんですね。
で、これがティーツリー。これよくね、下毒みたいな感じで、いろんな他のアロマオイルとかでもよく見かけると思います。
ティーツリー、あとオレガノ。オレガノもね、イタリアとかの料理で出てくるんじゃないですかね。
それのオレガノ。これは天然の抗生物質って言われたりしてるんですよ。
で、あと、この会社で作ったブレンドオイルがあるんですけどね、オレンジとかがベースになってるもので、
オレンジってやっぱり抗酸化力とか、あと体の溜まった毒素を出してくれるとか、いろんな体を元気にしてくれるような、そういった作用が入ってます。
で、こういうものを塗ってあげてるんですよね。
これ風邪ひいたなーとか、風邪ひく前とか、熱が出たなーとかいう時に、僕たちもこれ塗ったりしてます。風邪ひく前とかの予防のためにですね。
で、ひいてからもね、してるんですよ。
こんな感じで、これ風邪だなー、風邪かもなーっていう時に、早めにできることってあんまりないじゃないですか。
特に子供に関しては。大人だったら早めにカッコン糖とかいろいろ使えるんですけど、
でもね、なるべくうちとしても、あんまり化学物質とかお薬に頼りすぎたくはないなーっていうのはあるので、
本当に熱が40度とか上がって下熱しないといけないっていう時は、汗と網のフェン、病院からもらってるのを使ったりしますけど、剤薬とかね。
でも、まだね、上がってる途中とか、そういう段階の時、体がまだ戦ってるぞっていう時は、下手に熱を、熱って戦うために上げてるんですからね。
もう変に下げない。しっかり上げさせてあげる。上げた時の体の体力とか、それを維持させてあげるっていう感じで、
そういうふうにね、見守ってるんですけど、ただ見守るだけじゃ不安じゃないですか。
だから、こういったね、自然、植物の力を使ってサポートしてあげるような、そんな感じでね、使ってます。
これずっとね、もう1年以上、2年になるのかな、やってるんですけど、
06:07
これ、効くとか効かないとか、そういう話ではないんです。
何か、薬器法とかもあるので、あからさまに効きますよとかじゃないです。
それよりも、風邪の時に親が何かできることって、やっぱり色々手段が多い方がいいと思うんです。
決してね、エッセンシャルオイルだけがいいですよとは思いません。
ハーブとか、こういったのって、もともとこれ同じ植物なわけですね。
そういったのを使って、ビワの葉っぱが足の裏にビワの葉っぱを塗ってですね、塗ったり貼ったりとかして、
すると体を温めるから予防になるよとか、そういった話もあるわけですよ。
昔からそういった植物を使って、人は風邪の予防だったり、抑えたり、直したりしてたわけですよね。
それが、歴史が証明してるわけですよね。
歴史、長年の歴史で、2000年かけてね、おばあちゃんの知恵として今息づいてますけど、
それが今の時代、さらにハーブを蒸留させて、成分だけを凝縮したものがエッセンシャルオイルになるので、
なので結構ね、強いわけですよ。
子供に塗るときもちょっと注意しないといけないのは、塗りたくったらいいかといったらそうでもなくて、
ちゃんとココナッツオイルで薄めてあげたりとか、負担をかけないような形で使ってあげるのがいいのかなと思うので、
いいから何でもやりすぎればいいということではないと思います。
ただ、こういうので塗ってあげて、触れることができるじゃないですか。
だからね、ダブルでいいなと思います。
そして、2時間くらいでこういうのって効果が出ていくんですね。
なので、寝てる間は寝かしてあげたいので、ディフューザー、これこそアロマオイルって感じですよね。
ディフューザーでモクモクさせて、朝までぐっすり寝てもらうみたいなね。
お熱が上がりきった後に、ようやく水飲みたいって、水くれって言い出してですね。
ゴクゴク飲んでました。
子供の体ってすごいなと思います。
ちゃんと分かってるんですよね。
熱が上がってるときは、もう下手に水分とって体を冷やしたくない。
上がりきった後に水を飲もう、そんな判断をしたのかもしれないですね。
09:03
子供ってすごいなと思います。
僕たちも予防のためにオイルを使って予防しつつ、
本当にお熱が出たり苦しい状況になったらお薬も使っていこうと思うんですけどね。
結構その手前で防げたり、今までは僕はしてたんですね。
去年と比べて、風邪ひく頻度、熱で休むっていうことがなくなったんです。
風邪はひいたりして、コンコン咳出たりはするんですけど、
だからね、僕の奥さんの兄弟、妊婦さんなんですね。
子供一人いて、お腹にも子供がいてっていう、
そういう方にとっても多用はできないにしても、お薬飲めないので、
こういうのを使って、ディフューザーとか使って、予防するとかね、
そういったことをできているそうなんですね。
だから、使い勝手はいいなと思います。
お母さん方にとっては、こういうのをいろいろ使っていって、
子供に化学物質、薬の依存にならないような形をちょっとでも取れるんじゃないかなと思うんです。
なので我が家では、普段の重ね煮とか色々食事を使った方法と、
エッセンシャルオイル、アロマオイルを使って、
体のバランスが乱れたときに使ってあげる方法だったりとか、
あと他にベースでミネラルをしっかり取る、吸収がしっかり取れるようなミネラルを
体に取り入れていくっていう方法と使って、
ミネラルについては今日お話ししてないんですけど、
3つでできる限り自分の免疫力を高めていこう、
乱れたときのセルフケアをやっていこうという風にやってますので、
詳しく聞いてみたいという方がいたらコメントください。
メッセージでも大丈夫なので、
これいいよっていうのがあれば、
YouTubeとかでもこんなのおすすめですとか、
あったらご紹介もできるので、
よかったらいつでもお気軽にご相談ください。
ご視聴ありがとうございます。