1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【介護260】おばあちゃんに優..
2024-01-29 15:03

【介護260】おばあちゃんに優しい香りと温もりを届ける

95歳、認知症の僕のおばあちゃん
「誕生日おめでとう、これからも元気でいてね」
想いを届けました
#介護 #認知症 #アロマ #エッセンシャルオイル #ケアマネ #自然療法
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日はですね、僕の祖母の話をしたいんですけども、昨日ですね、お誕生日、お誕生日また別の日なんですが、近いところで土日だったんでですね、日曜日だったんで、祖母がいるグループホーム施設、介護施設です。
そこに行ってきて、お誕生日のお祝いをしてきたんですね。子供も連れて、子供の顔も店に行ったんですが、とっても喜んでました。
今日ちょっとお伝えしたいのが、必ずしも施設って悪いとこじゃやっぱりないよねっていうお話が一つと、あと僕ハンドマッサージっていうのをしてきたんですけども、やっぱり触れること、あと香りとか皮膚からの刺激ってすっごく大事だな。
特に認知症の方とかにとってはとっても大事だなって改めて思ったという話をしたいなと思います。
介護施設、グループホームっていうのは認知症の方しか入れない施設なんですね。ただグループホームに限らず施設、入居させるのはかわいそうっていう気持ちもあったり、でも入居するような状況の方って家族のサポートがやっぱりみんな仕事してて難しかったりとか、
あと、介護疲れで家族が体調を崩してしまったりね、逆にちょっと虐待のような、ギラッとやっぱりしますから、それで日々限界ギリギリで在宅介護している、そういう方の助けになるものがやっぱり介護施設なんですよね。
でもまあ、いろいろニュースを見てたり、話をね、近所の方の話の中でも、いやあそこは良くないよとかね、いろいろ聞くもんだから、特にコロナで面会もなかなかしにくい状況だったっていうのもあったので、もう施設にね、行かせるのはかわいそう、なんとかねうちで、そういう方多いです。
でも必ずしもやっぱりそうじゃなかったなって思ったのが僕の祖母ですね。絶対にもうデイサービスとか施設に行くっていうタイプの人じゃなかったんです。
でもなんだかんだですね、施設に行って、あとデイサービスにも行って、その前には行ってたんですけど、まあ楽しく過ごしてくれてですね、ここはご飯も出るとよ、おやつまで出してくれて、みんないい人って言ってくれるんですね。
03:01
本当にいいところ、ちょうどね、いいなっていうところがあって、そこを選ぶことができれば、やっぱりいい場所になるんですよね。居場所になるんですよね。今まで一人暮らしでいても、やっぱり言葉が言ってました。寂しかったって言ってました。
誰も話し相手がおらんもんね。話し相手もいて、いろいろ作り物とか、誰かの手助けをしたりとか、食器を運んであげたりとか、自分の役割ができる、誰かの役に立つ。
たくさん大きな声を出して話す、動く、すごくやっぱり元気になりました。介護サービスがまだまだ十分じゃないのをいつも配信してますけれども、それでもやっぱり大事だなって思いましたね。
施設に関しても、家にいたらやっぱり不安だった。誰もおらんし、夜は寒いし、ご飯の準備も大変だし、ここだとそういった不安から解放されてね、楽しく過ごすことができていると。
人がいい。これが一番ありがたいなと思いますね。職員さんがとってもいい方なので。そういった環境にいることができれば、施設絶対悪いもんじゃないなと思います。よっぽど自分らしく生き生きと生活できる、そういった可能性秘めてるなって思いましたね。
いろんなところありますので、一概にではない、僕の祖母の場合、そうでしたよっていう話ですね。今回ハンドマッサージっていうのをしに行ったんですね。これちょっと動画で学んだだけなんですけど、難しいものではなかったので、
アロマのオイル。最近ね、妊娠症とか、子供の感触、ストレス、子供の感触、夜泣きだったり、そのお母さんの精神的なストレス、イライラしてね、やっぱり感情も上下すると思います。お母さん。
そういう人にとって、アロマってめちゃくちゃいいなって、最近ね、もう急上昇してるんです。僕のブームが。奥さんが始めたものなんですけど、妊娠症の方って感覚的に鋭いんですよね。子供と一緒ですよね。感覚が鋭い。誰かが怒っているとか、そういうのをビビッとすぐ感じますよね。
06:00
そういう人に、お薬ってなかなかね、逆に副作用が出たり、毒が溜まったりするわけですけど、香りって、ちゃんと純度の高いやつですね。化学の合成物質じゃなくて、ちゃんと自然の天然の香りを入れてあげる。
そうするとですね、脳に0.2秒でダイレクトに届くんです。これってなかなかないことなんですよね。香りの作用。これって植物の成分なんですけど、食べるときも抗酸化作用とか、トマトのリコピンに抗酸化作用がありますよとか、
ブロッコリーのスルフォラファンには抗酸化作用がありますよとか、ハーブは心を落ち着かせる作用がありますよとか、ありますけど、それと同じでですね、香りでもちゃんとその作用って効果があるんですよね。
効果があるって言っちゃいけないんですけど、ちゃんと作用として自然に人間の体に働いてくれるわけですよ。昔からそうしてきたわけですよね、人間って。薬ってもともとは植物の力なわけですよ。
それを今石油とかいろんな化学物質で代用してるっていうことなんですけど、元は植物なんです。だからやっぱりその植物をただすりつぶしただけじゃなくて、それを蒸留させて、機体にして、それを液体にまた戻して、この高い純度のものを体に塗ってあげて、
体に塗ってあげる、あと香りを嗅がせてあげる。そうするとですね、まず嗅覚から大脳に行きます。大脳の変異型というところですね。一番人間の認知症の方とかにはダイレクトにですね、一番作用するわけですよね。
もう認知症の方って常に不安だったり、そわそわしたり、そういった状況になります。短期記憶がね、乏しかったり。で、そういうのをちょうどそこの部分なんです。大脳変異型の部分はですね、そこに作用してくれる。何が効くっていうのはね、またいろいろ変わってくると思うんです。薬じゃないからね、すぐにこれに効果があるっていうのはなかなか言いづらいところです。
ただ、いつのまにかそれをね、蓄積していくと心が穏やかになってきたりとか、そわそわが少し静まってきたりとか、不安が少なくなったりとか。これ、認知症に限らず。
09:04
これ、子供の感触だったり、お母さんのイライラだったり、同じように誰しも大脳の部分、そこがね、ストレスがかかっていろんな症状が出てくるわけですよ。でも、そこをしっかりね、香りでサポートできるんだということですね。
で、そのハンドマッサージってしましたけど、手のひらとか足の裏とか、あと背骨とか、そういった部分って神経がたくさん通ってるんですね。で、皮膚に近い。なので、その手に塗ってあげると、香りも嗅ぐし、皮膚からも取り入れられるんです。皮膚から血中に入っていくんですよね。
で、そういう口から入ると、例えば、お薬だってたくさん分解されて、残る作用は10%とか20%とかなわけですよ。でも、皮膚とか嗅覚ってダイレクトに入っていくんですよね。
で、その分解するもの、肝臓とか、そういったところで分解されていくわけじゃないですか。十二指腸を通してですね。で、ですけど、香りとか皮膚ってその工程がないので、逆に言うとですね、化学物質の香り、柔軟剤とか、いろいろありますよね。化学物質でできた香りって注意しないといけないんです。逆に。
で、それと、皮膚に触れるものですね。洗剤とか、汗かいたときにシューってするスプレーとか、あと体ふきふきするウェットティッシュみたいなやつとか、ああいうのって皮膚に直接触れます。化学物質が触れますよね。これ、よっぽど注意しないといけないんです。口に入るもの以上に。
皆さんどうですか。で、このね、ハンドマッサージとか、香り、皮膚からの自然のものをしっかり入れてあげるということですね。で、ちゃんと目的を持って、この、例えばエッセンシャルオイルっていうね、そのアロマのオイルを目的を持って、この効果を期待して塗ってあげるとかですね。
そういうふうにちょっと使い分けてやっていくと、これをね、継続できればよりいいんですけどね。でも、やっぱりそういうのを続けていくといいんだろうな、なんとなくね、もう半年以上ずっとやっていきながら、僕も実感しているところなんです。
なので、あの、薬がなかなかちゃんと飲めない。あと、肝臓の機能が落ちて、高齢者って落ちていくんですよね。そんな中、薬をどんどん増やしていくよりも、よっぽど自然のものを体に入れて蓄積しないような形でやっていくほうがよっぽどいいじゃないかって思ったりするんですよね。
12:13
なので、こういった純度の高い自然のもので、ハンドマッサージ、これで触れることも大事なんですよね、人間。やっぱり触れることでオキシトシン、幸せホルモンが出るんです。
なので、その触れること、そして自分が思いをね、そこで伝えること。元気になってね、元気でいてね、というのを思いながら、おばあちゃんありがとうって思いながらマッサージしてあげる、これちゃんと伝わると信じてます。
人間の周波数っていうのは、脳で思ったことよりも心臓、温かい気持ちとかドキドキとかワクワクとか、そういった両方を脳と心を合わせると僕は言ってるんですけど、脳で思ったこととそれを穏やかな心臓の心拍数に変換して、
それ難しそうに思えますけど、単純に穏やかな優しい気持ちでいるっていう感じですね。それを届ける、そんな感覚で人と接するといいんじゃないかな、頭で優しくしよう優しくしようと思っても心ではちょっと早く終わりたいんだけどみたいなね、
そんな気持ちでいると、心臓の方が作用強いので、そっちが伝わっちゃうんですよね。
頭で思ったこと、心で伝えたいこと、それをしっかり合わせて言葉にして伝える。そして香り、皮膚から取り入れるもの、全部それを合わせて届ける。これすっごく効果があるんだろうなって思いませんか?思いませんかっていうのもあれですけどね。
それをちょっとね、こういうのをやっていきたいなと。子供にマッサージ、アルマのオイルでマッサージしてあげたりとか、奥さんにお疲れさんということでマッサージしてあげたりとか、そういうのってとってもやっぱり大事だなって思いましたね。家族の絆とかも深まるんじゃないかなって思いました。
ということで、最近ちょっとね、僕の急上昇中のアロマとかについて、あと介護の施設ってとってもいいものになりうるんだよっていうことをお伝えしたくて配信しました。ではご視聴ありがとうございます。
15:03

コメント

スクロール