1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【予防医学】悪い食習慣を断ち..
2023-10-11 13:11

【予防医学】悪い食習慣を断ち切るには?

無料zoomセミナーを開催中☆
〜腸とミネラルで不調をリセット〜
『こころとカラダのセルフケア』

■日時
10月13日(金)
10月15日(土)
他日程追加予定!
希望日あれば相談可!

■セミナー申し込みフォーム
https://forms.gle/Foa5zBm7u2ME4RaR9
#健康 #予防
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。今日はですね、健康の話をしたいと思うんですけれども、 皆さん、食生活どうですか?
あのー 結構ね気にしてみんなあの
いろいろ野菜を多く食べてるよとか 腸がねよくなるヨーグルトとか食べてるよとかいう方多いんですけど
あの若い時とか皆さんどうだったです?あの子供の頃とか学生時代の時の食事って 僕はもうかなり酷かったわけですよ。
例えば野菜なんてもう 野菜というものはもう何一つ食べてなかったみたいな
もう全部嫌いだったんです。 葉物野菜から人参とかピーマンとか子供が嫌いそうなやつはもちろんだし
ブロッコリーなんてほぼ食べたことがなかったですし 玉ねぎ玉ねぎもねあの
シャキシャキの状態は大嫌いなんですよねもう あの吐きそうなほど嫌いだったんです。で
茹でたりとかねあの焼いたりとかしてちょっと しなしなで柔らかくなってあんまり味もなくなったような状態だったら食べるんですけど
みたいな そんな状況で
よく糖質脂質のエネルギーを ちゃんとねあの代謝できていたなぁと思うぐらい
今となっては恐ろしい食事を昔はしていたなと思うんです。でもその代償としてやっぱり 皮膚が
弱いんですよ あと腸内環境が非常によろしくなかったんですねやっぱり
その分の代償ってきてるなぁって思うんですよね で僕以外の方でももうあの一時期
ビスコしか食べてませんとかねそういう方もいましたし 僕の子供もなんだっけ
えっと野菜パンって言ってあの 子供のあのお店西松屋とかあのいろんな赤ちゃん本舗とかでもいろいろ売ってる
んですけど 野菜パンってあのちょっとちっちゃいパン
があるんですよねこう一口大ので赤ちゃんの頃 僕の子供にひたすら食べさせてましたそれ食べてくれるもんだから
もう食べなさい食べなさいということでご飯代わりに野菜パンを ひたすら食べてもらってました
その代償としてやっぱり皮膚のトラブルとかイライラとか やっぱり出てきたんですよね今今考えるとなんですけどね
03:02
やっぱりその代償であるなぁと思います 最近ですねあの健康セミナーをやってるんですけどその中で
今の食生活で聞いた時にですねこんな方もいました 朝は
アンパン で一日に食しかまあ食べないということで朝はアンパンで夜は
麺 あのうどんとかそばとかを食べてますなんですね
で まあその方もこういろいろメンタルの不調とかいろいろ猫悩みがある方だったんです
じゃあこの悪い食習慣を改善していくにはどうしたらいいんだろうということなんです けども
まずはその悪い習慣を自分で気づくことが大事なんですよね 一番それが大事だとは思いますただ
その気づくっていうことをそのものがね 本人そこまで気づいてないからこうやっちゃうわけですよね
でも中にはこういう方いると思いますいやは悪いとわかってます わかっててでもね
やむなくやむなくというかねえっともうそれしか選択肢がやっぱりなくてね なんでももう食品も高いですし
パンの方が楽だし とかね
そういういろんな理由があってそれを選んでるんですという方もいると思うんですが そういう方でさえ僕は思います気づいていない
ということですね 本当の本当に
こうリスクとか 自分の体調にどう影響するかというのが
わかるともうちょっと見方も変わってくるかもしれないなぁ って思うんですよね
でそれでもねまあわかった上で 食べるだったらもうちょっとこう気をつけたりはすると思うんですよね今日はこれ
もうね食べるけどもここでちょっと取り返そうとかね ここでちょっと調整しようみたいな
考えも出てくるかもしれない でも何にもね
知らずにというかもうあの 僕の子供に野菜パンを与え続けていたように
まあまあ大丈夫でしょうこのくらいはということで食べているのと 大きく違うんですよね
なのでまずは気づく
気づくためにはある程度やっぱり今の食の現状について 知っておく必要はあるかもしれないなと思います
なぜならね普通に生活しててももう本当に病気になる 仕掛けができているぐらいのね病気にならざるを得ないようなそんなものが
06:10
たくさん含まれている わけですよ添加物って言ったら
健康オタクとか あの
もうなんかねあの方苦しいねみたいな言われちゃうんですけど でもねまぁよくよく1個1個見てみると発願性発願性発願性
いろいろ書いてるわけですよ 発願性だけじゃなくても脳をね
8 まあ
快楽物質をね出してしまって依存性がね 依存性を持ってしまうとか
いろいろねあるわけですよあそうそう腸内環境がね悪くなったりとかっていうのも あそれがこうこのね肌荒れにつながってんだとかそういうのがわかる
なのでその知識をねまずまあつけた上で自分の悪い習慣というのがあるんだ あるのかもしれないっていうのを気づいておくことが大事
でもう一つあるんですけどもう一つが日々の自分の健康体調をよく観察しておくこと これもすごく大事だと思います
なぜなら 自分の体調変化を甘く見ているというか
大したことないやで済ませちゃっていることが多いと思うんですよね ここがまた問題だと思うんです
あ自分の体調の変化がこの食事と結びついているかもしれない っていうふうな感覚になればもっとね
こう気をつけやすくなるってこれを取らなくなった時に変化がわかるんですよね ですけど
どんなに便秘になっててもどんなにお腹がぐるぐるなってても肌がどんなにちょっとね あのニキビができたとか
吹き出物ができたみたいなそんなことがあったとしても乾燥が強くなっても 抜け毛が多くなっても
あんまり気にしないこうこうなっちゃうと 気をつけようがないわけですよね変化に自分で気づけないんですよ
その良い変化にも気づけないし悪い変化にも気づけない そう
なのでね この日々こう自分の体調を観察する自分に目を向けるということをやっていくととっても
いいんじゃないかなと思います あのアレルギーのですねあの
こう普通の8なんか生アトピーとかその 善息とかそういうアレルギーと違って
09:01
igg 抗体を調べる検査があるんですね で普通のアレルギーというのは ig いい
の抗体なんですけどそれじゃなくて igg 抗体というのがあってですねそっちの方は
こう普通の版あのアレルギーの検査には出てこない 実は実は普段の食事の中でこれが体を悪くしているっていうのがわかる検査がある
んです これ慈悲検査なのでえっとも何万かするんですけど3万ぐらいするのかな
でもその検査をやるとですね 例えばある方が
えっとお腹の調子がいつもね悪いんだとどうもなんか グルグルグルグルしてお腹を下しがちなんだっていう方の日々の習慣を見てみると
だいたいね朝スターバックスの 8大津なんだっけあの牛乳の代わりに何か大津ミルク使った
コーヒーがあるんですけどねその8大津ミルクコーヒーっていうのかな なんかそれをね
朝飲んで出勤してたらしいんです で
ねえ まさかねそれが原因だとはその人思ってなくてね
見事に igg 抗体の検査でその大津ミルクもアウトですよっていうのが出たんですよね で他にもまあいろいろ小麦とかいろんなものでアウトですよっていう
あなたの体調の変化 悪化を及ぼす指標がこれですよっていうのがわかるものがあるんですね
でまぁこういうふうにまあその検査をしなくてもですね自分で日々の観察をすることで こういうのがこれがアウトなんだみたいなそういったのがね
わかってくると思うんです なのでまあ
この悪い習慣を断ち切るにはまず自分で悪い習慣っていうのがあるかもしれないという ふうに気づくことでそのために知識をね
透けること 例えば添加物の知識農薬の知識そして簡単にでいいんですよ
まあ こんなものなんだっていうぐらいでいいんですけど
でえっと あとなんかなぁそうそうそう
頭がねどう体に影響するのか エージスって言ったりするんですけどね体の焦げって言われているもの
どんこれが病気にどう直結するのかということだったり あと
蝶ですね 蝶のこともね知っておいた方がいいんだなぁだろうなぁと思います
12:01
こういうねいろいろこう知識を得た上であーこの食事をとっているからこうだのね みたいなね
で まずそういうのに気づくことでその上で自分の体調にも日々目を向けること
こういうことをやっていくとね自分で自分の日々の体調をコントロールしていくことが できるはずです
まあ今後ねまた今日も皆さんお食事いろいろ気をつけながらですね自分の体調と 体調に耳を傾けてみてください
今ですねあの無料セミナーを行ってますけどこういった話をねさせていただいています 先ほどの
まあ添加物とかそういった知識が必要ですよということだったりとかそれ以前に 思考習慣も体に大きく影響を与えているんですよ
こういった話もさせていただいていますので興味のある方いましたら ぜひお申し込みフォーム貼ってますのでそこから入ってみてください無料でやって
ます ではご視聴ありがとうございます
13:11

コメント

スクロール