1. ここから、また移動
  2. ラズベリージャムの法則って話
2024-08-13 08:11

ラズベリージャムの法則って話

#毎日配信 #コーチング #コーチ #ビジネス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/644ed8519afdfc28caf0d590
00:06
おはようございます。コーチングオフィスのしろうず、あつしです。
この放送は、プロコーチ歴20年の僕が、コーチングや行動科学について、さらにプロコーチや講師として独立起業する人などに向けて発信する、あなたへの番組です。
はい、連休終わりましたけど、そのままね、お盆休みに入っている方もいるんですかね。
はい、いいですね。僕はね、全然普通にね、仕事があります。
はい、頑張ってやっていますけど。
あの、今日ね、お話しするのはですね、本当ね、ジェラルド・ワインバーグっていうね、プロジェクトマネジメントのね、コンサルタントの巨匠みたいな人がいて、
僕はね、この方の本が好きで、結構ね、何回も読み返しているんですけど、その本の中にね、ラズベリージャムの法則っていうのが出てくるんですよ。
ラズベリージャムの法則っていうのは、ジャムをね、パンに塗ると、広くジャムを塗ろうとすると、ジャムは薄くなるよ。
だからね、メッセージとかも、自分の主張を広く広めようってすると、薄くならざるを得ないよと。
でも、その富っていうのは、人にね、たくさん広がらないことには手に入らないから、自分の伝えたいこととかメッセージとかはね、どうしても薄くなってしまうと。
そのジレンマをね、考えないといけないよっていうね、そういう話です。
まあまあ、当たり前というかね、よくある話ですよね。
でも、めちゃくちゃ当たり前のように思えるんですけど、何回も読んでいてね、僕ちょっと思ったんですよね。
これね、知らず知らずのうちに忘れてしまう法則なんですよ。
っていうのもね、ビジネスとか仕事とかっていろいろチャレンジするわけですけど、結果がね、いろいろやってるんだけどいまいち出ないっていうことはよくあるわけですよ。
頑張ってる。それでもなかなか結果出ない。
でね、これね、結果が出ないことを長くやってると、いつの間にかね、何かね、理念だとか何だとか言い出したりするんですよ。
そう。つまりね、これはね、儲けるためにやってんじゃないと。
自分の理念を実現するためにやってるんだ、みたいにね。
何かね、だんだんね、こう、先鋭化してくるんですよ。
で、何かね、求道者みたいになってるんですよ。何かね、分かるやつに分かればいいみたいなね。
で、末期少女になると、自分と同じようなことをやってる人に向けてね、あいつら偽物だと。間違いだ。自分こそが正しい。
03:11
何かね、人を攻撃し始めたりとかするんですよ。
何かね、そうなってくるとね、当然、ますます広がらなくなるわけですよ。
これね、本人ね、全然気づいてないんですけど、何でそんなに固くなに、何かね、理念だとか何だとか言い始めたのかっていうとね、
それね、多くの人に広がらなかったから、何かそういうふうな濃い話をしたくなったんですよ。
最初からこういうこと考えてたわけじゃないんです。
広がらないから、ある意味仕方なく深く潜ってしまったみたいな感じになってるんです。
これね、忘れてるんですよ本人。広がらないから。広がらないから広がらないのはなぜかなっていうふうに考えてしまうわけですよ。
だから、それは自分の方が正しいからだなんていうふうに論理を組み立てたりするんですけど、広がらないのは実は薄めてないからなんですよ。
薄めないと広がらないんです。
ジャムをね、パンの一点にグワッと押し付けてても、どんだけ押し付けてもね、ジャムはパン全体広がらないんです。
そういうふうにずっとやってるんですね。そうか、ジャムっていうのは広げちゃダメなんだみたいなことを考え始めるんですよ、人って、どうしても。
だからね、そうなってくるんで広がらないしね、分かる人にしか分からないみたいなカタクラになってしまうんですね。広がらないです。
で、場合によってはね、分かってる人たち、分かってるっていうのかな、分かる人たちには分からないっていうのに賛同するような人たちだけでね、なんかね、コミュニティを作ったり仲間になったりとかするんですね。
広げるには薄めないといけないんです。
今日のね、キーワードね、薄めるなんですよ。
広がらないから、何とか自分の中で整合性を保つためにね、これはこれが正しいんだみたいなことを言い始めるんですよ。
広がらないから、なんかね、繊維化して整合性を保つために正しいんだって言い始めるんです。こういう順番なんですよ。
だからね、これね、どうしてもね、こういうことって起こりやすくなるんですよ。分かるやつ、分かるやつにね、分かればいいっていう風にね、考えたくなっちゃうんですよね。広がらないとね。広がらないことの方が多いから。
06:04
だからね、そう思い始めたらね、逆に薄めること考えるといいです。なんかね、濃いジャムのままとか、なんか原液のね、カロピスみたいなね、そのままだと飲めないわけですよ。
薄めるんです。だからそうするとね、広がりやすくなるんですよ。だから、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとかね、自分で思ってみると、分かるやつに分かればいいとか
思い始めたら、やばいな、急動車になり始めたなとかね、やばくなってきたなって思って、ちゃんと薄めて、指示してくれる人数とか量とかをウォッチして、それが増えていくように考える必要があります。
そうでないとね、絶対に広がらないです。
なかなかね、広がらない時って、もっと良いものにしようとか、もっと濃くしようっていう風に考えるんですけど、それは逆に広がらなくなります。広がりません。
だからね、広がらないっていう場合は、先に薄めてしまいましょう。そして広げることを考えましょう。
今日はですね、ラズベリージャムの法則って話でした。いかがだったでしょうか。
さて、僕は週3日月水金配信のメルマガを書いています。
こちらではもっと深くて濃い、けど分かりやすい話をしています。
登録はもちろん無料ですので、ぜひプロフィール欄からご登録ください。
はい、本日は以上です。
では、いってらっしゃい。
08:11

コメント

スクロール