1. さくらますたーFM
  2. 21.いただきますロングver/園..
2023-10-10 59:55

21.いただきますロングver/園児の成長/第一回現代社会クーイズ

○話題リスト

  • 現代社会クーイズ!
  • 生物濃縮

○感想や質問などお便りはこちらから

https://forms.gle/Hpjd2zR25j8yewcs7

サマリー

最近、私たちは最もかっこいいと思われる四字熟語である「生物濃縮」について話し合い、その意味や食物連鎖の概念について探求しました。さらに、私たちは園児の成長を研究するために鹿児島を訪れ、幼稚園の遊びや運動の成長に心を打たれました。また、現代社会クイズの体験版を通じて、ネットコミュニティの盛り上がりと現代社会の用語について考えます。さらに、円卓や従属型制度による権力構造やビルトインスタビライザーを通じて、経済の仕組みについても理解を深めます。エピソード「いただきますロングver/園児の成長/第一回現代社会クイズ」では、社会の傾向についての話題や、思想のテストの結果について話しました。さらに、一人の女性が死体の毛を抜く場面が、「羅生門」で最も盛り上がる場面とされています。

四字熟語「生物濃縮」について
みなさんこんにちは。 最近かっこいいなと思う
四字熟語は、生物濃縮 上さんです。
漢字が欠けて一番マウントが取れる四字熟語は、 ちみもーりょう、ピットです。
さくらますたーFMです。 まあさくらますたーFMはね、こんな感じで
こんな感じでなんかな。 まあ大学院生二人がね、日常の話をするだけなんですけど。
なんですかそれ。生物濃縮って。 生物濃縮覚えてない?もしかして。 いや僕は覚えてますよ。 あーよかったです。 まあ理科の
教員免許も持ってるんで。 なんかマジで
最近ふとね なんか
ほんまになんでかほんまにわからないけど 鳥居を見てたらさ
生物濃縮って言葉あったなぁ。なんやったっけなぁ。 思ったんや。これほんまにわからんのよ。
はいはいはい。 で、生物濃縮について調べたらね。
うん、めっちゃいい探求心あるね。 有害物質がね、なんか食物連鎖の上に行くほど濃度が高まっていくよっていう話やね。
そうですね。 最初はプランクトンから始まり、そのプランクトン食べた魚、魚を食べた鳥居みたいな感じやね。
鳥居を見て思ったのは穴勝ち間違いではなかったっていうところで。 上位の捕食者の方が濃度が高くなるもんね。
そうだね。 鳥居は食べられてるイメージないもんね。人間以外に。 そうなんよね。
で、久しぶりに生物濃縮っていう言葉が出てきて僕嬉しかったね、ちょっとね。 それは何ですか?生物の用語を昔知ってたやつをパッて引き出したことなんですか?
そうですね。 いやマジでそれはもうあると思ってて。
僕どっかのタイミングで半導形成の話したら覚えてますか? はい。 一番好きな適応規制。ありましたね。
これ嬉しいですね、この昔習ったことをちょっと出せること。 やっぱ自分のこの
脳にはやっぱおったんだみたいな。 ありますね。
やっぱり僕の授業とかでも、僕は生物やったけど自分のなんか専門じゃなかったところから引き出せてるのがまた良くてね。
いいっすね。 生物選択制じゃなかったんで僕は。
おお。 ちょっとそれにじゃあ
ちょうどいいお題、お題後であるからそれにしようかな。
わかりました。 えっ? じゃあ。 あなたの舞工場は?
あ、はい、どうでもいいです。 地味盲聊なの?
その、 自粛語っていう舞工場来て。
即興で言ってくれた。 おもろいこと言おうって、おもろいこと言おうって考えた結果地味盲聊でした。
でも実際地味盲聊は一文字かけるだけですごいし順番わからんしね。
そう、あれに違いがないもんね。 まあ多分地味盲聊の実は魅力の実っぽいことだけ言っとくわ。
あーそうやわ。 そうやわ。 あと鬼編っていうか鬼構えみたいなやつがおるやん、全員。
ありますね。 あのこの世紀末回ぐんよな。
地味盲聊やもんなやっぱりこれが。 そう、地味盲聊が来たら全然ちびるレベルやね、あれは。
あの勢いで来たら。 ありがとうございました。
はい。 今日はね、こういう軽めのね、舞工場ありがたいね、いつもオープニングトークでさ、まじで10分、15分言ってください。
今日は5分です、素晴らしい。 よし。
じゃあ、トークテーマ行きましょう。 じゃあ、上さん、
最近どうやらどっかに行ってきたらしいんですけど、なんすか。 はい、私鹿児島に行ってまいりましたよ。
いいですね。 僕がどっか行ってきたよって話、定期的にするんですけど。
なんかね、あれですね、研究のことが多いですね。 この前長崎行きましたよって言ったのを、実は
大学の研究室で行きましたと。 で今回の鹿児島もね、
研究していきましたね。 あの、私くし建築の中でも、
子ども園とかね、幼稚園がメインですので、 なんかね、新しくなった幼稚園。
で、子どもたちがね、どういう遊びをしてるんかなとかね、 どれだけ歩いてるんかなとか、法数計をね、
つけてもらったりして、まあ、 研究してるんですけど、旧園舎と新しい園舎でどういう違いが出たんかなとかね。
おー、調査やね。 そう、調査調査。園庭のなんか遊具のあれで、
なんか遊びの違いがあったりとかね、するんかなとかします。 それの関係でまあ鹿児島行ったんですけど。
はい。 ね、まあ、
子どもたちのね、成長ってすごいなと思いまして、 今回鹿児島行くのは初めてだったんやけど、
多分ね、来年行けば、あ、去年4年生だった子、 4年生ちゃう4歳児だった子が5歳児になって、
こんなに成長したなって思うかもしれんけど、 いった数日でさえ思ったなっていうところで。
成長がですか? うん。 ちょうど運動会の練習をしてました。
で、あの運動会の競技でトリバックをしてみようっていう感じでね。
5歳児だったんやけど、5歳児はだいたいね、3段4段ぐらいですね。
でね、3段4段ぐらいトリバックを飛びます。 うん。
でね、まあ、 頑張れる子は4段、頑張れるというか得意な子はね、4段飛ぶんですけど、
3段頑張ってる子もいてね、 あの、まあ初日に行った時3段練習してる子がいましたね。
で、3段飛べたやったーって言ってる子が、 次の日行ったら4段飛べたりするんやって。
これすごいんよ。 目まぐるしいぞマジで。 びっくりして、感動したのよ。
園児の成長と研究
でね、やっぱね、俺は1日でどんだけ成長できてるんだろうかって思ってね。
いや、今の僕はできんのよ、こんなに。 ね。
エンジンの方がすげーやんけって思ったよな。
切ない話だ。 本当に。 他にもね、
元気もらうよね、子供ね。 パワフルよね。 パワフルよ、もうなんか、
バグってるもんな体力。 普通、みんな普通人だってね。
平均どれぐらいか、7500歩ぐらいは、 まあ、歩数はいくんよってね。
おー、そうか、データでわかるんか。 うん。
まあ1万歩いく人も余裕でおるしね、普通に。 毎日やからそれすごいな。
で、関わり方でね、なんかね、
この子はどんな感じに育つんかなーっていうので。
すごい愛嬌振りまく子は、いやーこの子魔性の女になるかもなーとかね。
勝手に思ったね。 早すぎるって。
じゃあここで、エンジンあるある言っていいですか一つ。 はい、エンジンあるあるどうぞ。
エンジン小学生も込みあるあるなんですけど、運動終わった後、前髪ベトベトですね。
あー、ベトベトだね。 そのさ、
わからんよ。僕らもめっちゃ運動してる汗かくと思うけど、
前髪がさ、ベトベトやって張り付くまで、
エンジンとかって遊ばん。 うん。
あれ見たらね、うわーちっちゃい子やなーってよく思いますね。
あとね、 いただきますご馳走様の温度ね。
温度? あー温度ね。
自分たちの時どうやったか覚えてないけどさ、
今、いただきますご馳走様はもちろんするけどさ、
まあ、 流れ作業的になってませんかっていうところですよね。
だいぶ流すよね。 うん、いただきます。
なっちゃうけどね、これも良くないなと言って気づきましたね。
向こうのエンジン、すごいよ、いただきますご馳走様にも30秒言ってるもんね。
はい。 作ってくれた人ありがとう、お父さんお母さんありがとうとかさ、
第一に感謝します、なんちゃらごちゃらいただきますとか言っててさ。
あー、はいはいはい。
で、 これあの、
ピット家の式帯、前にさ、上産家の式帯があって。
ありましたね。 歯ブラシ月一で買えるみたいなやつ。
これピット家の式帯なんですけど、 大事な時のいただきますは結構長いね。
あーマジ? 良いの?
ロングバージョンと超ロングバージョンがある。
いや良いことやね。ロングバージョン何を言うの? 普通はいただきますか?普通の。
ロングバージョンというか、ちょっと長いバージョンは感謝の心でいただきましょう、いただきますですね。
これをみんなで言うね。 いただきます、いただきますって。
うん。 とかみんなで言う、もう本当に、はいじゃあ行きますね、みんなで感謝の心でいただきましょう、いただきますって、もうみんなで一緒に言う。
で、これ長尺がね、俺一回も聞くことないけど。 存在は知ってるってことやね。
一滴の、そうそう、一滴の水にも何かが込められていますみたいな。
っていうのから始まって、バーっていう流れがあるっていうのを文献では知ってるね。
歴史の文献があるんやな。 ピット家の歴史の文献にはある。そうそうそう、でいただきますのね、やつね。
で、エンジンもね。
なんかちょっとナナナになってたりしたら先生が、それでいいんですか本当にって。
ちゃんと感謝しましょうって、やり直しとかもあるからね。 ありますねー。
その心やっぱ大事にしたい。 僕、いただきますについての話なんやけどさ、はい。
いただきますをする意味が変わってきたよなって僕は思ってて。 おう。
一人で食べるときは、ウイウイウイって感じなんやね。 もう、声にならん声でいただきますって気分やけど。はい、もうこれはしょうがない。
みんなで食べるときとかは結構ちゃんと言うときあったりするね、場面に応じては。
かつていただきますっていうのは、その場所に食、食べ物があることに関しての感謝やと思うね。
農家さん作ってくれてありがとうとか、そのお魚さん、
味具合になってくれてありがとうとかね。
その生産者とその食材とか、あとはその自分を育ててくれたお父さんお母さんみたいなね、いろんなところに感謝する儀式やったって思ってるけど、僕今は違うかなって思ってて。
それは、この今、この瞬間の場を盛り上げるスタートなんじゃないかなと思って。
例えばまあ、イベントごとというかさ、例えば試験お疲れ様でした、みたいな時とかに乾杯とかするやん。
それと同じことやと思ってて、今からみんなお疲れ様と、今から楽しくご飯食べようよ、盛り上げていこうよ、じゃあいただきますとか。
美味しそうな料理来て、これみんな食べれる、このご飯を食べるってことを楽しんでいこう、いただきますみたいな、そういう役割でもいいかなって最近思い始めてる。
今の話聞いて思ったのは、感謝する方面もさ、一緒に食べてくれてありがとうって周りの人の対してのいただきますもあるんじゃないかなと思いましたね、今ね。
そうね、やっぱり周りの人の存在があるからこそやってるってのもあるから、それの地点もあるね。
え、上産家はさ、いただきますごちそうさまポリシーはあった?
えっとね、でもポリシーは一応ある。
と、まあ家族全員座って、手合わせて、3杯いただきますだね。
あー、3杯のやつもあるんだ。
3杯言う人は、これはね、父親か僕かもしれん。
お、その、当主というか。
なんやろね、なんか別に決まってるわけじゃないけど。
いただきます。
そのあと、乾杯するよな。
そこまではマストやわ。
お茶とかおうってこと?
うん。
お茶とか入れ、絶対入れとかないとわかんない、それまでに。
おー、また確かにそれするな。
いただきますしたあと、あ、お茶入ってないやんって言ってお茶取りに行ってバーって入れて、絶対乾杯はするね。
そこまでセットやもんね。
確かにこれあんま見たことないかもしれん。
これがそうね、上産家のいただきますマストだね。
ごちそうさまはバラバラですかね。
そうね、ごちそうさま結構バラバラやね。ごちそうさまをさ、一緒にするって結構さ、いかついというか難しいよね。
スピード感もあるしさ。
でまぁ、食卓っていうすごい家庭におけるさ、重要な意味を持つ場所やと僕は思ってるから、
なんか食べ終わった人がビューって行くのもありっちゃありやけど、みんなでこのご飯を食べて、
早く食べ終わった人もその食卓としてね、話に参加したりして、で、みんな食べ終わったらごちそうさまっていうのもすごい良い形だなと思う。
やってみたいと思う。
人生におけるさ、食事ってマジで大事な行為やと思っててさ。
何回やるねんって話やもんな。
うん、そこが幸せなことって、なんか人生の幸せの大きな俺を示すかなと思ってて。
間違いない。
好きな人の特徴に、ご飯食べるん好きな人ですとかさ、美味しそうに食べる人ですってあるけど、まさにそれやなって思ってて。
友達とかね、全部そうなんやけど、ご飯を、高級フレンチとか関係なしに、
目の前に来たご飯をこれめっちゃ美味しいとかって言いながら食べれる人はね、結構友達として大好きですね。
食育ってね、小学校とかやってるけど、そういうね、ことを伝えていける人になりたいとも思っております。
思いのほか、いい話でいきましょうね最後。
次、
得点までいきましょう。
どうぞ。 言いたいやつがあります。
言ってください。
現代社会クイズが始まる
現代社会クイズ!
なんで?
現代社会クイズ!
現代社会クイズ出ました。
はい、このコーナーがやってまいりました。
クイズ企画第一回目ですね。
はい、まあ第一回、第二回目があるかとは限ってないですけど、
あの、さっき生物濃縮話したじゃないですか。
自分の専門じゃない分野から、なんか言葉が引用できるとちょっと嬉しかったりするみたいな。
やつを能動的に行っていこうって話で。
僕と上さん、現代社会の話するの過ぎじゃないですか。
まあ、なんかね偶然ですけど、好きですよね。
それをもうクイズにしました。
ああ、なるほど。
それであの、クイズ形式は手探りなんですけど、
今から考えてるのは、ある日常生活のワンシーンを僕が再現します。
その時に、いや、それ○○じゃない、○○やんけみたいないうセリフも入れます。
そこに現代社会の用語が入ってくると考えてください。
それを当てるクイズです。
ツッコミが現代社会のクイズだよな。
ツッコミというか、それまさに○○ってことだよね、みたいなそういうのもある。
ああね、面白いね。
でもこれマジでうまくいくかどうかわかってないんで。
まあ一回やってみよう、体験版としてやってみよう。
じゃあ行きます。
考えてくれたんや。
はい。
1個だけ考えてきたんで、あとその何?
答えてほしいやつは、いっぱい考えてきました。
わかりました。
で、中身まで考えたのは1個だけ。
で、ちなみに今回現代社会クイズ第1回目は、
えっと、カタカナ用語を縛りでやってます。
はい、ヒントやね、これはね。
はい、お願いします。行きます。
いやー、今日は先生おらんらしいね。
今日は実習やって。
あ、実習なの?
でも実習だったらさ、もうサボってよくない?
だってバレんやん。
いやこれ、聞いたところによるけど、
この教室の、なんか、あそこにマイクみたいなのあるらしくて、
ここの音声とか、あと映像とか、監視カメラで見れるらしい。
マジで?
いやでもさ、見えるって言ってもさ、
それを確認してない場合もあるやん。
だからそのさ、見られてるかさ、見られてないかわからん状態ってことはさ、難しくない?
そうやね、それ、見られてるか見られてるかわからん状態で監視されるって、
まさに〇〇ってことやね。
はい、これ第1問ですね。
これ簡単ですよね、これ。
これ、これ簡単ですか?
これ簡単ですか?
え、それ簡単じゃない?
じゃあ答えお願いします。
いやそれ、シュレディンガの猫ってことやね。
残念。
あ、違う?
あ、じゃあもうちょっとディティール言っていい?
はい。
でも確かにシュレディンガっぽいね。
ちなみに、2択でした。
お、ってことは?
パノプティコンかい。
正解!
よしよしよしよしよし。
正解は、いやそれ、パノプティコンやないかー、でしたね。
いやこれ迷ったよね。
監視っていうはどう取るべきだったのか、
見られてる見られてないを取るべきだったのかに迷いましたこれは。
いやその後に、監視されてるかされてないか、わからん状態だったら、
もうするしかないよね、まで行くと、パノプティコンやったかもしれないね。
なるほどね。
パノプティコンっていうのは、
これはパノプティコンですね。
覚えてますかパノプティコンってどんなもの?
もちろん、ちょっとだけ建築とも関わりあるんでねこれね。
おもろ!
じゃあまず簡単に僕が説明すると、
ある刑務所の構造を表したものなんですよね。
これまでは牢獄が並んでて、
監修が歩き回ったりして監視するっていう構造だったんで、
監修がおらん時は自由っていう意味合いが持ってる逆説的に考えると。
でも構造を変えて、コロッセオみたいな円筒系の囚人の部屋を作って、
コロッセオの中心のところの高い塔を作って、そこに囚人を配置するようにしたと。
そしたら監視員は360度見渡せば囚人の様子を観察できると。
ただ大事なのは、そこがちょっと暗くなってたりとか見えないようになってて、
囚人からそこに監視がいるかどうかわからん状態にしてるんですよ。
そうすると見られてるかどうかわからんと。
でも見られてる可能性があるって考えると、もう悪いことできなくなってしまう。
これはメタファーで、権力の構造ってミシェル・フーコーが提唱した概念なんですけど、
かつての社会っていうのは王様とか貴族とか領主みたいな絶対的な権力があったから、
そいつに従ってました。ただそいつの目から離れると悪さしてましたって構造だったんだけど、
今はSNSとか発達してさ、ちょっと悪いことしたらさ、誰かが見てるかもしれん。
誰かが写真撮ってアップするかもしれん。怖いよね。
だからもう悪いことはしないっていうふうな暗黙的な権力によって、
行動が規定されてるっていう概念なんですよね。
素晴らしいですね。いい説明ありがとうございます。
これ建築?これ建築ですか?
その刑務所の設計もね、ちゃんとそういう人間の行動心理のもとになりたってるっていうので、
そういう求心的なんかまた離れていくのかみたいなのでね。
家具の配置とかもね色々ありますね。
そうやって丸いやつに外側からみんなでグーって真ん中に目線行くようにしたらさ、
自然とコミュニケーションが生まれるじゃないみたいな。
コミュニケーションを取りやすくするのを、
ソシオペタルって読みますね。カタカナで言うと。
そうしちゃう的な?どっか来てる?
ちょっとわかんないですけど。
ソシオペタルね。
逆に、例えば円柱の柱がボーンってあって、
その周りに椅子がバーってあったらさ、全員外を向くからさ、
コミュニケーションを取るとかいうよりは一人一人の個人のスペースの確保みたいな感じで、
これはソシオフーガルって言いますね。
ペタルとフーガルが別の逆の構造になってるね。
でもほんまにありそうだよね。
食卓でもさ、日本系の飲み会とかってさ、長いそバーって、長机をバーって並べてる。
じゃあ端っこの人って絶対会話できないよ。
でもなんか、中華のターンテーブルとかある制度ってさ、円になってるからさ、
比較的みんなの距離が近かったりするとコミュニケーション取りやすいかもね。面白いそれは。
なんかでもそういう円にしたらやっぱりなんか、僕は中国のあれわからんけど、
なんか日本の座り方やったら神座下座があってさ、
なんか身分の感じがわかる。
それってまさに唐札連番状ってことですよね。
あー素晴らしい。
言おうと思ってたやつ。
これ逆歴史クイズになっちゃった今。
現代社会クイズしてるのに。
でもさ、あんまり中華の円卓だったらさ、あるんかな。
なんかなさそうに見えるやん、僕らからしたらその2分のあれが。
領土っぽいよね。
あとはだってもうね、どこに料理置くかとかさ、扉から近いかぐらいしかないけどさ、
どうなんやろうね、確かに。
食卓における神座下座ってのは面白いね。
はい、というのでこれがパナプティコンっていう話でした。
見事大成果、素晴らしいね。
やったー。
ビルトインスタビライザーと経済の仕組み
じゃあ次、経済から出題です。
経済から出題されます、はい。
で、カタカナってことね。
はい、でも一応僕今回やるにあたって、僕は倫理整形っていうのを履修してたから、
一段階深い経済なんかなと思ったんやけど、ちゃんと調べてきました。
現代社会のサイト見て。
僕あんまりカウントとかわかんないです。
一応現代社会の内容で。
あーそうですね、そういうなんか出てきません。
わかりました。
じゃあ経済から。
いやーなんかあいつさ、最近めっちゃ勉強とかしたりとかスポーツ上手くなったりさ、
あと美容とかにも近いでさ、なんかめちゃめちゃ人気上がってきてるよな。
いや、そういうね、あいつ昔はそんなんじゃなかったけどさ、なんかだんだん調子乗ってきてる。
うん。
そう、でも最近そう、だんだん調子乗ってきたから、なんかいろんな人からちょっとなんか、
はぶられたりとか、なんか先生に見えつけられたりとか、
そういうなんか、その、がん、その、上、何、上、調子が上がってきてるからこそ、
こう、そうやってその、上から押さえつけるみたいな、そういうね、今仕組みに働いてるらしいねんな。
そうやって、その、徐々にね、上がってきたものが、その上がってきたことによって制限されるって、
まさにそれ、まるまる、経済用語で言うまるまるってことよね。
いやーそうなんですよね。
はい、これなんでしょうか。
うーん、これをカタカナで言うと何だろうね。
えー、アダム・スミスやん。
違いますね、アダム・スミスじゃないですね。
これ違うんか。神の見えさる手と思っちゃいましたね。
神の見えさる手はね、確かに近い概念ではあるね。
はいはいはいはい。
でもね、違うんすよ。
円卓と従属型制度
違うんだ。
はい、違います。
おお、じゃあちょっと、検討がつかんかもしれんな。
でも、結構いい線いってたね。
経済やもんな。
あの、真面目な解説を言うと、経費変動を財政が自動的に調整するように採用する。
あああああ。
価格自動調節機能的なやつや。
それのカタカナで。
えー、なになになに。なんだったっけ。
いや、あっとるあっとる。
なんだったっけ。
それでも正解なんやけど。
なんだったっけ。
うーん、うーん。
めっちゃ覚えたもん、かっこいいなと思ったもん。
かっこいいよな、声出して言いたい経済言葉ランキング1位なんでこれ。
マジそれぐらいやんな。わー、なんで忘れたんやろ。
じゃあ、もう狙わそうなんで言いますね。
待って、最初の文字言って。
ビ。
ビ?
うん。
お願いします、ごめんなさい、わかんない。
正解は、ビルトインスタビライザー。
うわー、悔しい。
ですねー。
これは答えるべき問題だった。
これちょっと今、すごい嬉しくて。
もうちょっと前に、あの、
偽ランキングの話したじゃないですか。
世界史偽ランキングって僕言えなかったんすよね。
そうでしたね。
上さんが言ってほしかった内容をちょっと僕も、
いつかリベンジしようと思ってて、
これ言えんかったらよくないんじゃないかと思ったんです。
あー、くそ、リベンジされた。
ビルトインスタビライザーやん。
まあこれ、スタビライザーの例とかなんですけど、
例えば、めちゃめちゃお金を稼ぐと、
それ分、所得税とか払わんとはかっかたするよね。
っていう風に、景気が拡大してどんどん賃金上がっていって、
もうブワーって上がり続けるかっていうと、そうじゃなくて、
賃金が上がり続けると所得税も大きくなるから、
輸出減らそうかなっていう風に考えると、みんなが。
そうすると景気がちょっと停滞してきて、
上がりすぎても止まるっていう仕組みが、
そもそも備わってるよねみたいな考え方をしますね。
このフォーマット、ちなみにイケてる?大丈夫?
イケてる。
オッケーオッケー。不満なんでずっと。
だから漫才を選んだからさ。
じゃあ、次いっていいすか?
はい、まだできる。すごいな。
あと一応2個用意してます。
本当はもっといっぱいあるんだけど、
イケそうなのあと2個したいなと思って。
ご老人なんですけど。
ちょっと最近足悪くて買い物行けんからしんどいよ。
おばあちゃん、今買い物行けんのしんどいん?
何か欲しいんか言ってみて。
今ネットショッピングもできるから便利やで。
そうなんか、便利やね。
あと色んなとこ電話したいんやけど、
電話のとこまで行くのもちょっとしんどいねんな。
おばあちゃん、スマホって知ってる?
手元で電話できるやつ。
そうなんか、今もういつでもどこでも、
色んなものやサービスにつながることできるんやね。
それってまさにまるまるってことじゃの。
ちなみにピンとくる?これ。
ほん。
領域は、何て言う領域?
現代社会って書いてある。
現代社会の中でもいっぱいあるやん。
経済とか思想とかじゃなくて、
現代の社会って今こうなってるよねっていう話。
例えば地球温暖化、永外情報化みたいな、
そういう現代社会の特徴を表してるやつの単元らしい。
問題が格差の方に行くんかなと思ったからさ、
デジタルディバイなんかなと思って聞いたんやけど。
デジタルディバイでもよかったね。
違うんやなってなったんやって。
その逆やな。
今となった世界には、
どこにいてもアクセスすることができるよね。
ものやサービスにとかね。
社会の傾向について
まるまる社会ってことやねって言うのがいいね。
習ったやろなって覚えがあるね。
ラテン語で偏在するどこにでもあるっていう言葉らしいんですけど。
ヒントじゃないってそれ。
たぶん出るなこれ。
たぶん解説を言う。
ITの世界ではコンピューターやネットが偏在し、
使いたいときに場所を選ばずに利用できることなどを表す用語としてあるのが、
いやーそれってまさにつまり指切り出す社会ってことじゃねーですね。
習ったねー。
絶対に出てけーへんねそれ。
え、でも覚えてるんや。
覚えてはあるわ。
これ聞いてびっくりしてさ、
そんな単語聞いたことないっていう話で。
指切り出すかー。
ビルドインスタビライザーとかデジタルディバイトってさ、
なんか意味を持っとるやん。
指切り出すだけさ、そんな英語聞いたことなく結構覚えてるんですよね。
こっから意味を汲み取れんもんね僕らね。
ラテン語まで言われてたね。
社会だけじゃなくてね、普通に情報とかの分野でも習ったかもしれませんねこれは。
そうですね。
多分野で習った気がします。
悔しいです。
はい、じゃあラストいきます。
いやーラスト問題当てたいねー。
考えていい?結構まだ固まってなくて。
どうぞどうぞ。
最後に来るってことは難しいんかな2問目3問目よりも。
当てたいですねこれは。
じゃあいきます。
いやーテストどうやった?
思想のテスト結果
社会のテスト。
ごめん。
単元は思想ですね。
思想、はいわかりました。
いやーテストどうやった?社会のテスト。
いやー俺結構できたと思うけどな。
うん。
マジで?ちょっとじゃあテスト帰ってきたら見せ合おうぜ。
帰ってきたよちょっと僕平均点より引っかかったつらいなーって。
僕さーこれ絶対当てたと思ったやつ間違えたんやもんね。
生まれた時に地面天井と地面を指して天上天下唯我独尊って言ったやつでさー
俺もう完全にこれやなって言ったんやけどさ間違えたんやもんね。
それはだってもう簡単じゃなかった。なんで間違えたんですか。
これさー意味二重になってて。
ミスったんよねー。
なんて書いてあんの?
まるまるまるまるまるまる。
えーーー?
4問目で初めて会話の意図が読めなかった。
え?天上天下唯我独尊?
めちゃくちゃシンプルに言う。
シンプルに言うと?
問題があって、それにまつわる、テストの問題にまつわる話を2人はしてて、
そのテストの問題について言及してます、これ。
さっきまではその日常に適応した例とかだったかもしれないけど、
そもそもその用語が問題に出た時の話をしてて、
その子は正解したつもりだったのが間違えた。
もっとちょっと追加していい?
いや、お前それ、別々で見てもらおうと思ったんか?
ですね。
え?
天上天下唯我独尊と同じ意味ってこと?
いや、天上天下唯我と、生まれた時に天上天下唯我独尊と発言した、
っていう逸話が残ってる人物は誰でしょう?っていう。
あー。
誰だったかなぁ。
これを知ってないと、知っててプラス、そっから発声しないと答えにたどり着かんないよね、これ。
いい考察してますね。
じゃあ、大ヒント言っていいですか?
いや、その問題の中に天上天下唯我独尊以外に、
仏教の階層っても書いてて、絶対これ間違いないなと思ってたけど間違えちゃったよね。
ブッダってことだ。
ブッダだと不正解なんです。
そうね。
ブッダじゃない、ブッダじゃないというか、
お!ね!分かるねん分かるねん分かるんやけど!
出てこん出てこん!
ピットが求めてる答えは分かるんだ。
それが出てきて出てこんのだ。
教科書…
調べていいっすよ。
空欄、空欄があるんです、この教科書のところの。
ブッダの本名を答えろってことやんね?
違う?
違う?
ちょっとじゃあ、調べてみてください。
ブッダの本名は、ガオタマシッダールタです。
あー、残念。
問題の解説
あー。
正解言っていいっすか?
はい。
いやー、そこまで分かっててなんで間違えた?なんて書いたん?
いや俺さー、ガオタマブッダアルタって書いたんよなーっていう僕の同級生の実は、
おーい。
仏教の解想は、ガオタマシッダアルタでもいいし、ブッダでもいいんやけど、
最後は間違えてガオタマブッダアルタって書いて、2点狙いにいったけど0点だったっていう。
いやー、いい問題でした。
いっともえんかったんや。
いい問題やったねー。
4問目にふさわしいやんかちょっとひっかけやけど。
俺も5時間ぐらい笑ってたからな、それで。思い出しては。
おもろい話かい。
これあの、後のおもろい話でしたねー。
いやまじで。
一歩取られたな、これは。
うーん。最後、問題領域ネタでしたね。
このクイズ。
ブッダだったんやなー。
あ、そうっすね。
どうでした?そもそもこのクイズ自体はどうだった?
いやーめっちゃおもしろいし、答えたいでしょ?
そう、これねー。
答えたいでしょ?
これ答えたいねー。得意やん、こういうの俺。
なのであの、またやります。
こっちにでもねー、あんまり資料集とか持ってきてないから。
ちなみにうえさんの、あの、哲学の資料集僕が持ってますよ。
ん?ん?ん?あ、そうやんそうやん、送ったっていうか、貸してるわ。
なんか、うん、欲しいって言って送ってもらって。
そうやわ、そうやったわ。なんか郵便で、郵便で送った覚えあるわ。
珍しい、大学になって。
こっちは国語ビンランがあるんやけどな、僕。
国語ビンラン見えそう、めっちゃ楽しい国語ビンラン。
なんか今できんの?即興で一番ぐらい。
そう、高校の先生が国語ビンランは一人暮らししてもテレビの横に置いといたらいいよって言ってたの、それを守ってるから僕。
あ、言ってたなー、国語ビンラン大好きな先生おったね。
はいはいはいはい。
僕も今手間取りね、こういう理化掲示店っていう、科学と物理の辞書があるんで、そっか今。
探してますか。
うーん、これは僕が教育辞書に行った時に、高校で理科教えるんやったら正しい定義も知らんのに教えられるかみたいな。
って言われて買いましたね。これいくらすらやったっけな、めっちゃ高いね。
資料、国語ビンランにいっぱい線引いてるやろって思ったけど、何も引いてないな僕。
どうした?
あーでも問題作れそうではあるなー。
じゃあちょっと僕からやっていいすか。
できそう?
はい、えっと、これは有機化学の声に出して言いたい言葉ランキング。
有機化学の声に出して言いたい物質から出題です。
はい、わかりました。
合成繊維や樹脂の原料として使用され、繊維や色素や髪型の添加剤としても使用される物質であり、
自身で快感子充合する、快感充合というのも行って繊維を構成する物質とは何でしょうか。
はーい、快感充合習ったってな。
ヒントはやっぱ声に出して言いたいですからね。
有機化学なんてさ、すっごい申し訳ないけど一番だって触れてないもんな、あれから。
でもなんか結構名前どうでもよかったと思うよね。
なんか、アクリロリロリロとか。
だけどそんなあんまりしゃべりたくないな。
しゃべりたくないな。
え?
もっかいお願いします。
ヒントは、ん?
もっかい説明をお願いします。
めっちゃ簡単に言うと、合成樹脂や繊維などで用いられる物質で、自身で血道を切断して他の自身の物質と充合する快感充合を行う物質とは何でしょうか。
全然わからんや。それ自体は。
アミド、ラクタム系の一種って書いてあるね。
アミド?
アミド、ラクタム系の一種って書いてある。
アミドか。アミドかと思ったら、アミドね。
アミドね。
え?
でもアミド、アミドはわからんくて、ラクタム系はわかる?
全然わからん。
正解は、イブシロンカプロラクタム。
いや初めて聞いたって。
あれ?ナイロン66は覚えてる?
ナイロン66は覚えてる。聞いたことある。
アジピンさんとメチレンジアミンみたいな、ヘキサメチレンジアミンとかの2つの合成の繊維がナイロン66なんだけど、
ナイロン66は聞いたことある。
ナイロン6ってやつもあるんよね。
あったかもしれない。
ナイロン66の端子にナイロン6ってのがあって、これがイブシロンカプロラクタムですね。
なんやねん。初めて聞いたマジで。
なんかいいのありました?
そうね。
え?
それがピット的に一番声出してみたいやつだったのや。
なんかある?他に。
僕はなんやろうね。
でもあれもいいよね。パラフェニルアゾフェノール。
それ聞いたことあるかもしれん。
ジアゾ。
ジアゾ化を学ぶときにめちゃめちゃ長い反応を教えられるよね。
これがこれになって、これがこれになって、これがこれになって。
できたものがこれです。
全部どうでもええわみたいな思ったもん。
僕はシンプルにクレゾールとかが好きやな。
クレゾールね。
フェノールっぽいやつね。
クレゾール好きやし、あとベンゼンカー3つのやつも好きやしね。
ナクトル?
いや、もっとかっこいい名前やった気がする。
響きだけしか多いじゃないから、僕も忘れたんやな。
3つのやつかっこいいっていう印象しかない。
トリーメチルベンゼンだ。
ん?
多分違う。
トリーメチルベンゼンのあれがあるんかもね。
関用名があるんかもしれない。
調べてできた、アントラセン。
かっこいい、アントラセン。秘密結社じゃん。
アントラセン好きだったわ。
テトラニトロトルエも好きやけどね。
トリニトロトルエン?
あとトリニトロトルエンだ。
トリニトロトルエンも好きやね。
トリニトロトルエンで韻踏んでほしいな。
ラッパーね。
ラッパーで。
どこやろ。私が出したい問題は。
よし、ビンダンからいきますわよ。
わっしょい。
いきます。
僕実はまだ誰にも言ってない趣味があって。
何を聞かせてほしいな。
それが、助走することなんやけど。
助走?それはマジ誰にも言ってなくて。
誰にも言ってなくて。
助走したからこそできることって実はあってさ。
何があるの?
ひらがなばっかりの文字を書いて、
それを可愛く丸々文字を書くのがすごい可愛いのよ。
いや、それやってること。
誰誰と一緒やん。
完全にわかりました。
素晴らしい。
木のつらゆき。
大正解!
土佐日記でしたっけ?
土佐日記です。
素晴らしい。
ちょっと出しすぎ?これは。
助走でもひらがな、ひらがなを書くのは事実ベースまでいっちゃったね。
そこで助走だからできたことで別の例を挙げてわかったかもしれない。
それ迷ったんよ。
全然いい。
迷ったんやけど、ちょっと難しすぎるかなと思って、
あえて現代ベースに史実と合わせちゃったよね。
いやでも、これはちょうどいい難易度やったね。
よかった。でもわかるんや。
木のつらゆきがオカマでしたっていう話はそんなに言われてないよね。
ガンガンには。
そうか。
僕がたまたま別の平安時代とかの漫画を読んでたその中に、
お前オカマだもんねみたいないじられるシーンがあったから覚えてた。
そうなんや。
からくれないっていう漫画やったっけな。
土佐日記でした。
男も巣なる、ニキというものを女もしてミートでするなりでしたね。
いい問題やね。
じゃあ、言っていいっすか。
はい、出てきた。
国語から出題。
何にもないけど、手元に資料は。
記憶の限りにいく、頑張ってください。
生きるのしんどい。
金ない。
職もない。
しんどい。
社会歴史もない。
もう無理。
無理。
もうやめる。人間やめる。
自暴自棄なんなんて。
まだいっぱいあるんや、やること。
いや、もうほんまに無理。
しんどい。
あの、あれする。
人のもん勝手に奪って売る。
それで世間立てる。
それはもう犯罪。
やめとけって。
でも、その犯罪とかじゃないって。
だってその、もともともう捨てられてるもんみたいなもんさ。
勝手取って使うだけやからさ。
もうそんなん。
ええやん。
いやでも、俺はその自分のその感、正義というか、
ここ最終的な人間性とかを思ったらそんなんできんけどな。
いや、お前もいつか、そうやって、
人間性とかをかなぐり捨てて、
何か決断する時が来ると思うけどな。
なんかお前言ってること、まるまるみたいやな。
ええ。
古典。
古典というか、現代。
現代文学。
古典。現代古典っていうか。
うん。
あ、じゃあもうちょっと続き言っていいっすか。
お願いします。
なんかわかりそうでわからん。
それは、生きるために仕方がないってこと?
いや、そうやって、
その、自分の、
確かに今、人のものを勝手に取って売ると思ってるけど、
そのもともと持ち主ってのはほんまにクズ人間で、
人を騙して整形立てるというような詐欺師みたいなやつやったから、
そいつも悪いことして生きてたんだったら、
私も、生きるために悪いことするんだったら、
多めに見てくれるんじゃないかなって。
そうなんや。
実は、僕最近急に生活に困って、
むしゃくしゃしちゃったよね。
さっきお前が言ったことが正しいんだったら、
俺がこれを盗んでも恨まないよね。
俺もそうしなければ。
俺もそうしなければ死んでしまうんだから。
これ引用です。
なので作品のあるワンシーンの登場人物を当ててほしいんですよね。
えー、現代文学。
じゃあ、現代文学の中身でいきます。
今、例え話してたんで。
ある一人の女。
死体の毛を抜いていた。
おー。
おー、それかー。
分かった?今ので。
笑いすぎな。
正解お願いします。
羅生門の老婆。
正解。
ちょっと、難しすぎた。
そう。
もっと早く言えたね、これはね。
僕も言えた気がするよ。
見切り走りすぎたな。
羅生門の老婆言いたすぎて。
羅生門の老婆来るやろなっていう予想はできたな、これは。
羅生門の老婆って、現代国、現代文におけるさ、一番の盛り上がりシーンだよね。
あとも、夏目漱石、心も結構いいシーンやけどね。
心もなんか。
はい、こういう感じで。
長すぎたね。
俺は見切り走りで大体やってるんで。
これからもね、いい感じに見守ってください。
じゃあ、エンディングいきましょう。
今日は、全部長編でしたね。
3回録画したんですけど、録音したんですけど。
そうやったね。
今回の回は。
今気づいたけど、上さんそれさ、前言ってたアーティストの服?デザイナーの服?
そうですそうです。
よく気づいたわ。
素晴らしい。ユニクロとコラボした時の服だよ。
よく気づいたね、あなた。
前に、オーディオテクニカのレコード再生機を買いたいって時に言った話だよね。
そうそうそうそう。
長井博史さんのアートです。
僕が好きな画家さんで、アートの人です。
ピットのお題は。
話しすぎたんですけど。
僕何やったっけな、今回。
これか。
現代社会クイズ
現代社会クイズ。
現代社会クイズか。
上さんが、保育所幼稚園トークね。
そうそう、したした。
そっからね。
現代社会クイズがいろんなクイズになる。
国語クイズになったわけや。
ただ僕の今日の一番のメインは、マイ校長で出し抜けたことなんで。
マイ校長じゃないか。
現代社会クイズでね、出し抜けたんで、ビートインスタビライザーね。
これもちょっとここからスナイプしていきたいと思ってます。
リベンジされました。
今回ね、現代社会クイズ、全部わかったよっていう人もいるかもしれません。
それは第4問も含めて。
第4問、そこまでいけたらね、ちょっと、あまりにちょっと僕らと気が合いすぎるということで。
これからもずっと聞いてほしくて。
番組特製ステッカーを送ります。
そんなん作ってないです。
作りますか。
作って番組ステッカーシールを送ります。
作らないんですけど。
はい、というわけでね、そろそろ締めていきましょう。
さくらマスターFM
さくらマスターFMは、理系の大学院生2人が、日常の取り留めのないことをゆるゆる語っていくポッドキャストです。
また次回もお聴きください。
ありがとうございました。
バイバイ。
59:55

コメント

スクロール