1. さくらますたーFM
  2. 20.枕の上を開拓する/書道の魅..
2023-10-10 43:17

20.枕の上を開拓する/書道の魅力/人狼じゃなくであるあるしやん?/一生に一度のゲーム2選

○話題リスト

  • 今最もアツイ人の紹介
  • 書道のアルバイト
  • 人狼の初日ムーブで性格診断できる説

○感想や質問などお便りはこちらから

https://forms.gle/Hpjd2zR25j8yewcs7

書道家長谷川さんのオフィシャルサイト

https://www.hasegawayuki.com/

サマリー

最近買った買い物でよかったものは、水枕です。最近買ったものでよかったものは、何でも入るリュックです。漢字の良さや書きやすさを教えてくれる書道の魅力と、特設サイトでの活動について話しました。また、初動パフォーマンスや人狼の波について話されました。人狼ゲームの初日ムーブや占い師のトリックプレイについて話し、リアル狂人マンの存在やゲーム理論の崩壊について考察がされました。また、枕を活用した枕開拓や書道の魅力、一生に一度のゲームとしてのマーダーミステリーやパンデミックレガシーについても話されました。ボードゲームレガシーの魅力と書道の関わりについて話しました。

水枕とリュック
最近買ってよかったものは、水枕です。ピットです。
最近買ってよかったものは、何でもいっぱい入るリュックです。上さんです。
さくらますたーFMです。よろしくお願いします。
お願いします。
さくらますたーFMは、理系の大学院生2人が、日常の取り留めのないことを、だらだらと語っていくポッドキャスト番組です。
お願いします。
お願いします。
最近買ってよかったものの話なんですけど、水枕?氷枕?どっちかわからないんですけど。
アイス飲んと言われるやつですね。
多分アイス飲んかな。
買ってよかったんですけど、上さんさ、寝てる時にさ、自分の体温圧って感じることある?
あります。
例えば、枕で寝てて、そしたらさ、枕と首の接地面が熱くなってきて、枕熱くなって寝苦しくなる瞬間ってあるんですけど。
ある。僕も適度に枕の面変えるもんね。
左の面で寝たから右に行こうかなとかやるもんね。
そんなに笑うとこじゃないって。
いや、そう。ここまだ冷たいなっていう。
未開拓の地を求めて寝返りうつ休みやけど。
僕友達の家にたまたま行った時に、冷凍庫開いたらスポンジみたいなやつがあって、
これ何なんて聞いたら、氷枕使ってるんやけど、めっちゃいいよって言われて、
あ、マジかと思って調べたら1000円もせんかったんよね。
これカイヤだと思って買って最近使ってるんですけど、マジで睡眠良くて。
正直僕自分の体温暑すぎて、多分人より暑い気がするんやけど、
マジで睡眠疎開するぐらい寝れんかったんよ。
それがもうマジでキンキンに冷えて、最高に睡眠体験が良くなったんで、
皆さん体温で睡眠が疎開されてる人は1000円もしないんでね、
ぜひ買ってください。アマゾンで買ってすぐ届くんで、いい感じです。
タオルとかで撒いたほうがマイルドになっていいかもね。
そうそうそうそう、プラスチックというかビニールっぽい感じやしさ、
端っこはちょっとギザギザというか痛いんで、なんかカバーがあるといいですね。
そんな感じです。
僕は買ってよかったっていうのは、結構大容量のバッグ、緑作ですよね。
はいはいはい。
やっぱ昨今、カバンはちっちゃく荷物は少なくみたいな感じですよね、やっぱり。
そうですね、僕もほとんど財布とか持たない時もありますね。
そうでしょ、財布なくてもね、ペイペイとかで買い物できるし、
っていう時に、一個は逆にめっちゃ入るぜっていうものを持っておいていいんじゃないかなと僕は思いますね。
僕自身それを買った理由としては、大容量プラスいろんな部屋というか、
リュックにいろんなチェックがあってさ、この部屋とこの部屋は繋がってなかったりとかさ、
いっぱいあって、僕すっごい整理下手くそなんで、
うわ、筆箱どこや!とかさ、めっちゃするねカバンの中でね。
それをなくすために、めちゃくちゃバックインバックみたいなやつがいっぱいある感じなんで。
はいはい、ここは例えばもう、水筒置くスペースとか。
そうそうそうそう。
そういう細かい役割みたいなのがたくさんあるんじゃない?
うん、あるんじゃん。
ありますね。役割は自分で決めて、ここは充電ケーブルとかにしようとか。
分かります。
これは非常にQOL上がったんではないかなと思っております。
欲しいね。やっぱり手下げバックみたいなのよく持ってたりするけどさ、
もう中身ぐちゃぐちゃになるじゃん。
なる。
これは裁縫というか、外バック付けようと思ってます。
おー。
生地とか、ちゃんと色が合う生地とかを100均で買って裁縫セットも買ったんですけど、
それが3ヶ月前に買ってまだやってません?
裁縫はね、むずいよね。
一時僕もね、ズボンの裾上げとか自分でやった時期あるんですけどね。
おー、はいはいはい。
最近はしてないね。
やっぱ玉留め、玉結び得意なんで。
出ました。
あとあれね、玉留めの周辺とか、玉結びの周辺は本返し縫いとか。
久しぶりに聞いたね。
あとちゃんとマチ針とかね、仮縫いもするしね。
おー、めっちゃするやん。
するというか、そういう精度は知ってるよって話だけだけど。
そういうことね。
僕その仮縫いもちゃんと手抜かんかった方なんで。
おーえらい。
高校の時俺覚えてるよ。仮縫いのテストって高校あったよね?
あった。
その時に100点狙ってて、97点とかだったね。
あー素晴らしい。
それで間違えたところが納得いかんかったよね。
あってるやろってこと?
そうそうそう。こういう意味で終わってませんかって言ったら、
家庭で言ってくれるすごい例みたいなの言われる。
先生に?
そうそうそう。
それでも家庭もマジで価値勢だったんで。
懐かしいあの先生ね。
僕も中学の時に他人の先生からね、
福教科という呼び方おかしいぞっていう話をされてたんだよね。
どこが福なんだと。
だから僕も手を抜かない人でしたね。
高校の時保健体育学年一位なんで私。
いやこれちょっとカットなんですけど。
これ完全カットなんですけど。
中学校の時に、
で、あかしいという学生に見せてました。
ガチ勢やったから俺。
ガチやって。
ガチやって。
これどうギリカットせんでもいい?
俺らが笑いすぎよなちょっと。
別に。
別にいいけど。
笑いすぎやな僕らがね。
あまりにそっち方面の笑いやわこれは。
はい、というわけで戻ってきて。
そういう風にね。
何話したっけ?
最近買ったもの。
はい、最近買ったもののオープニングトークでした。
はい、それではトークテーマ行きましょう。
じゃあ上さん行っていいすか。
ハンター×ハンター
なんだいなんだい。
ハンター×ハンター読み始めましたよ。
よし。
ハンター×ハンターっていう大人気漫画ですよね。
めっちゃ人気っすね。
やっと読み始めたっていうところで。
おーってことはまず前段として読み始める前の意思というかそういう話もあるんですか?
うん。
漫画とか読み始めたのはほんまにこの数年なんやね僕ね。
でさ、あのー
王道をまず読もうじゃないかっていう自分と
いや、そこはちょっと王道じゃなくてちょっと攻めようぜっていう自分の葛藤があったんですよね。
ありますね、あるし。
最初はもう王道とかじゃなくて自分が見たやつ読もうじゃないか。
っていうフェーズだったんですけど最近はもう王道を読もうぜっていうフェーズに移行しまして。
その第1弾ですかね。
おーはいはいはい。
でね、ピットくんハンター×ハンター大好き少年ということで。
まあ好きですね。
ね、科学の時間にね、あの科学の先生がスウェットの血合格とかにH×Hって書いてるのを見て突然ピットくん笑い出してね。
どうしたのピットくんって先生に言われて。
ピットくんが小声でハンター×ハンターって言った回ね。
わ、よう覚えてんな。
今もう鮮明に思い出したわ。黒板の文字盤に思い出したわ。
面白かったな。
はいはい、ありましたねそういうの。
でもその時にもうピットくんはハンター×ハンターを知ってたんだっていうのってやっぱり羨ましいなと今感じますね。
僕はアニメでしたけどね。
はいはいはい。全部ね読んでないんですけど、今はね、わかる人にはわかるキメラ&ヘンの途中でございます私。
はい、ここで今回注意なんですけど、全然置いてけぼりにする予定なんで、解説は最低限にします。
なので生跡高く見守ってください。
ネタバレとかはどうなんてことは。
そんなもんします。この弱小ポッドキャストに対して関係ないです。ネタバレとか。
わかりました。ピットは誰が一番好きなキャラクターとして。
難しいよね。
提案あるんですけどいいですかうえさん。
これはボツにしましょう。
はい。
今から普通に喋りたいと思う。なんか僕解説してていらんなと思って。
全然喋っていいと思う。でも流してはいいと思う。後で完全にカットして次のテーマ行くんで。
OKです。
次のトークテーマ行きましょう。
次行きましょう。
メガ選んでください。
よし。
今最も熱い人物の紹介。
はい。今最も熱い人物の紹介なんですけど。僕が好きな、ハマってる人がおってそれを紹介しようっていうコーナーです。
書道家長谷川悠希
いいね。僕もそんなんやりたいな。
はい。それはですね。
鼓動。今そのままに文字を書く。
というコンセプトで。文字を書いてる書道家なんですけど。
書道家なんですけど。
長谷川悠希という人ですね。
めっちゃ若い人なんですけど。
特設サイトがあるんで。書道家長谷川悠希みたいなページを検索すれば出てくると思います。
この人に僕出会ったきっかけなんですけど。
それはペン字の練習をしててYouTubeで。
そこで出会ったペン字のきれいな文字の書き方を解説してる人として僕は出会ったんですよ。
で、その人の何がすごいか三つに分けて話すんですけど。
まず喋りがめっちゃ軽快なんですよ。流れるように説明してくれる。
この文字のポイントはこうなっておりまして、ここでしっかりと払い出してください。
その後に二本目、これ短くでお願いしますみたいな感じですごい軽快なトークをするんですよね。
二つ目は漢字の歴史が入ってくるんですよ。
皆さんこういう風に漢字を書いてると思いますが、実はこの漢字、昔はここを突き出さなかったんですよね。
だから今回もそれでいこうと思いますみたいな。
歴史に基づいて結構文字のかっこよさとかきれいさを突き詰めたりすることがあると。
で、もう一個は再現可能性があることなんですよね。
教えに一貫性があるんですけど。
例えば僕一番好きなのは右払いが登場する感じ。
難しいね。
その右払い、止め払いたり、キュッて止めて払うみたいな。
その止めて払った後のスペース、それは上下にベアーってスペースを埋めた時に、
その上下に何の線も入ってあかん。
止め払いをしたその領域の上下っていうのはもう完全に止め払いだけのスペースにしてください。
でもその両空審判するなって話じゃないけど。
それを作ってたりすると他の漢字でも全部そうで、
漢字でも全部そうで、そうするとかっこいいですよとか。
漢字をそもそも書く時に大事なのは主角、主になる角度を設定して、
それをいかに際立たせるかっていうのは大事なんですよっていうふうに本質を提示してくれたりする。
応用が効く。
書道の魅力と特設サイトの活動
その漢字を書くだけじゃなくて、それに付随するあらゆる漢字の良さ、書きやすさ、綺麗さっていうのも
教えてくれるのがすごい良いところなんですよね。
っていうので僕は好きなんですけど、それに加えてその特設サイトを見て欲しいんですけど、
めっちゃかっこいい活動をしてると。
それがさっき言った、行動を今そのままに文字を書くっていうコンセプトで活動してて、
例えば大自然の山の中とか、海岸とか、海の中とかね、足がつくところの海の中とか、
めっちゃ寒い雪山とか、いろんな場所ででっかい文字をバッて書くっていう、それを投稿したりするんですね。
マジでかっこよくて、それでもうハマってますね。
ペン字としての先生としての魅力っていうのと、そもそも活動のかっこよさっていうので、
僕は大好きなんで、書道に興味があったりとか、ペン字でうまくなりたいよっていう人は、
ぜひオススメです。
YouTubeとかでも、タニっていう字の解説でもう17分とか使ってますから、すごい詳しいよね。
そう、しかもコメントすぐ返ってきます。僕よくコメントするんですけどYouTubeに。
今回もすごい文字、この動画を見て書いたらすごいかっこよくなりましたみたいな。
応援してますって言ったらすぐピュッて、ご視聴ありがとうございますみたいな。
すごいけなげというか、かっこいいですよ。
あとイケメンやしね。
っていうこの、熱い人物紹介のコーナーでした。
なるほど。書道ね。書道関係なら僕も話題ありますわよ。
お願いします。じゃあ次のトークテーマいきましょう。
書道ということで、私この前まで色々ご縁がありまして、書道関係のアルバイトをしてましたね。
すごいご縁。
書道業界みたいなところが書道の展示の大会をするらしくて、それを募集してて、
特賞とかの作品を展示するためになんか貼る、和紙みたいなやつに作品貼ったりするバイトが1日目あったんやけど。
それで2日目が実際にその展示をする会場設定とかもやったんやけど。
ときに僕の全く知らん会話だったのよね、書道会話というものはね。僕書道習ったことないし。
やっぱりこのご時世ですよ、パソコンとかで別に文字書かんでいいやんって言っちゃえばそうかもしれんけど、
まさにその通り。
まだまだ書道は伝われてないねと僕は思ったね。
興味湧いてきたね、いい引き取り。
まだこんなに書道に関わっている人がいっぱいいるんだっていうのに僕はまず感銘を受けまして。
ちっちゃい子から大人の人までやし、自分の手動教室持っている人とかもさ、
自分の教え子が賞を取ったりしてたら絶対に見に来てさ、書道の開催している先生とかにもありがとうございました。
とかさ、その心やねと思って。
書道は心やなと思ったね。
そう、なんか字の綺麗さってさ、だけ突き詰めるとなんかある程度肩にはまったのがありそうな気がするんだよね。
例えば教科書体にいかに似てるかみたいな話があるかもしれないけど、
多分もうちょっと先の話をしてると思うんだよな。
もっとアーティストよりというか、
字をどんな風に捉えて書いてるかとかそこまで見てると思ってて。
本当に僕はアートの一種なんかなって思ってる。
ちゃんと自分の得意分野とか流派ってあるんやなっていうので。
漢字だけ。漢文みたいなやつよね。
白文をバーンって出す人もいるし、ひらがな混じりのね、日本の文書いてる人もいるし。
で、名前を見たらこの人はそうだね、漢字学の上手だからねとかそういう話が聞こえてくるわけ。
なんか全部うまいうまいと思ってたのよ。書道できる人って。
その中でもやっぱり自分の得意分野ってあるんやなっていうので。
やっぱり僕は迫力やと思ってて、書道っていうのは。
大学の部活にも書道部とかがあって、文化祭とかで展示会とかあったりして見に行くことがよくあるんやけどさ。
書道部僕ら見に行ったね、パフォーマンスね。
クソの話をずっとしたくてね。
僕らの文化祭よね、言ったら。
文化祭の書道部のパフォーマンスがありまして、それが何て言うんかな、多分名前はありそうやけど、音楽に合わせて文字を書くっていうやつなんだよね。
あったあった。
で、リアルタイムに音楽かかって、地面にバーって、結構順番とか決めながら、今この人が書き始めてみたいな順番に書いて完成したらバーンって前に上げて客席に見えるようにして、
ダダーン、パチパチパチパチみたいなそういうのをやるパフォーマンスがあったよね。
あったあった。
あれめっちゃよかったよね。
いやーほんまにね、心打たれたよあれはほんまに。
知り合いがやってるからかもしれんけどさ。
いや、そんなことない。僕最近学園祭で見たけど、全然知らん人でもかっこいい。
かっこよかった。
特にね、歌詞とか書くの好きやった俺。
曲に合わせて歌詞書いて、どんみたいなやっぱり。
パフォーマンスだから、いかに音楽と合わせたりするかみたいなのもすごいかっこよかったですよね。
僕はやっぱり、初動のパフォーマンスはライブ感がすごい良いと思ってて、
持ち上げた時に、こうツーッて滴ったりする感じとかもやっぱ好きだったりする。
初動パフォーマンスの魅力
あと水分があるから光って輝いたりするとか、そういうライブ感がかっこよかった気がする。
あー、いいな。
たぶん高2の時だよね、それを始めてみたの、僕。
そうか、たぶんそうかもしれない。
たぶんピットと一緒に見てたはずだよね。
初動部でさ、普段はさ、ちょっとおとなしめの子がさ、わーって力強く書いてるわけね。
でさ、終わった時さ、たぶんその子的には不本意だったんでしょう。
でさ、なんかすっごい悔しそうにさしててさ、なんかこの子は初動にかけてたんやなーって思って。
僕はね、あの時のね、その心を打たれた感じは忘れられへんね。
来年も絶対見に行かないとなと言って見に行ったなやっぱり。
そう、あれマジで見に行くべきよね。
全然知らんかったとしても初動パフォーマンスは見るべきやと思う。ほんまに面白い。
僕でも小話があって、初動パフォーマンス小話があって。
僕その初動部の人の一人と塾、通ってる塾が一緒やったんすよね。
で塾の授業が始まる前の教室の前でなんか待ってる時間があって、たまたまその二人になった時に。
いたたまれやすぎて話しかけたんよね。
その黙った空間がいやすいってね。
そうそうそう、あの初動パフォーマンス見ましたみたいな。
初動パフォーマンス見ましたみたいな。
そしたら見てくれたんやみたいな。
でほんまにかっこよかったわみたいなこと言ったら、いやでも結構ミス多くてみたいな。
あのスプラッシュしちゃったんよね。
スプラッシュっていうのはどうやらパフォーマンス用らしくて、水滴がベチャって飛んでしまうこと。
バケツみたいなやつにでっかい筆つけてしゅしゅって書いていくわけよ。
その時にペタペタペタって滴っちゃうやん。
跳ねてバシャって水滴がついたりする。
これをスプラッシュって言うらしくて、よくないとされてるらしいんだよな。
僕は逆にかっこいいと思ったよね。
スプラッシュがあればあるってこと自体は。
初動のやってる人と観客のギャップってのはあるんやなって感じた一瞬やったね。
普通にやってるのかな?
その初動のバイトでね。
来年は君たちも出しなよって言われたもんで。
言われたしってやりたいし。
来年は初めて出してみようかなと思いますね。
確かに書き初めしたいね。
いつでも手本書くし、道具も貸してあげるから言ってよって言ってくれたから。
ピットも出してみますか。
いいっすよ。一緒に出すってなったら僕は常に出します。
よし。その時になったら言うわ。
しかも僕はさっきの長谷川さんっていう初動家の人に、
一応オンラインじゃないかもしれないけど、初動塾みたいなのやってて。
その中で一回きりプランってのがあって、魅力的やったんやけど、
自分の名前を書いてくれるんやって。
その練習させてくれる。
自分の名前かっこよく書きたいと思わへん?
書きたいよ。自分の名前は世界で一番かっこよく書きたいよね。
僕の友達に、出しのあるっていう漢字わかる?
うん。わかる。
あの漢字が入ってる子がいてめっちゃかっこいいね。あの字って。
その子が書く字がかっこよくて。
自分の字そんなに、自分の漢字そんなにかっこよく書けんなって思って。
2500円なんやけどちょっと応募しようか迷ってるね。
いや、いいと思うよ。
しかも長谷川さんのYouTubeの動画で僕も本当に50時間ぐらいは費やしてるはずやから、
そのお礼も込めてね、やりたいなとも思っており、
でも初動の話思いのほか盛り上がりましたね。
たまたま僕がね、初動の話やったからね。
ちなみになんですけど、今これ収録時間も50分なんやけどさ、
無の時間が多分存在するはずや。
そうですよね。
これあと1トークテーマぐらいいくべきなのかな。
じゃあ、僕の手もいいし。
じゃあちょっと上さんが選べたやつお願いします。
じゃあ、もうこれやね。
人狼の波とピザラ人狼イベント
人狼の初日ムーブで正確診断できる説でいきましょうか。
あれ?水泳部のダウンタウンみたいに説提唱する。
そういうタイプでいきます。
人狼、最近ちょっとまたハマってるっていうので。
人狼の波ってあるんすよ、僕。
ちょっと待って待って待って。
それどれくらいの波?ちなみに。
これはね、うーん、クズネッツぐらいですよね。
クズネッツぐらい。長めやね。
ちょっと長めなんやけど。
コンドラジェフまでいかない?
コンドラジェフは人生で1回か2回しかもこういう経緯が。
これ皆さん覚えてますか?エピソード1か2ぐらいで言った波の話、ぜひ聞いてください。
でもクズネッツでも長い方なんやけど。
そう、クズネッツ長いね。
そう、でね、かきっかけっていうのはね、ピザラ人狼ってやつです。
何それ?
加藤純一さんと大石雅吉さんのラジオ、ピザラジオ。
それは知ってます、存在だけは。
が、やってる年に1回のイベントみたいなやつ。
で、ピザラ人狼っていうのがあって。
いろんなゲストを呼んで、人狼しますよっていう。
僕はそのオーサムシティクラブっていうバンドが好きなので、
そのバンドのボーカルの方、あたぎさんっていう人がM-1なんで、その界隈です。
呼ばれてるんですよね。
初日ムーブと占い師トリックプレイ
それをきっかけに見てたんやけど、やっぱり人狼って面白いなっていうのをそこで再発見しました。
と同時に、人狼の初日ムーブで性格診断できると俺は思ったんですよね。
なるほど。
人狼ゲームの初日ムーブやから、市民側とかでもいいからさ。
例えばね、信仰論としてさ、先に占い出そうぜってするんかさ。
いや一旦そのしようとかはなしで、全員今の思ってることとかを全員1回聞いてみましょうよとかさ。
そういう信仰でその人の性格が判断できるのではないかという話ですね。
俺のイメージはアグレッシブなのかディフェンシブなのかしかわからないけど、もっとあるってこと?
いや。
わからんけど。
ただ、最近流行ってるやん、性格論文字4つで表すやつあるやん。
なんかなんちゃらなんちゃらみたいなやつよ。
僕も最近なんか聞いた。
僕も多分やったことあるんだけど覚えてないんだけど。
やってもいいね、2人で。
それに乗っかっただけです。タイトルに関してはね。
じゃあどんどんこれはさ、こういうムーブする人はこうでもいいんじゃない?
変件混じりでいきますか。
反応とかも変件でいきます。
ピットはどういう進め方が好きなの?
まあ市民側人の方で分かれるけど。
僕は適度に同じ役職がカミングアウトするのが好きやね。
占い師です。僕も占い師です。どっちやねんとか。
礼拝師です。僕も礼拝師です。どっちやねんみたいな。
そういう事実として情報が多い方が面白いと思うタイプですね。
じゃあピットがもし占い師だった時に潜伏はしないってことやね。
せんね。
トリッキーなこと俺できんと思ってるから。
トリッキーにチャレンジしない。
市民側だったら、もう本当にその役割をこなすだけ。
はいはいはい。
変に裏変えたりできんんだよね。
もし生命側、人狼側だったらオーソドックスにこれは占い師を嘘つくのが正解やと思うからやるって言ってその後も無理やないことをします。
君占ってみても人狼じゃありませんでしたってのを淡々と言う役をするから。
そこでめっちゃアグレッシブにあなた黒でしたとか言えんってことか。
それもうさ、わからんくなるのがめっちゃストレスなんよね。
これどうで?何言うの正解?って言うのも嫌やから。
おっきい理由せんことを結構やっちゃうね。
なるほど。
堅実タイプっぽいよねこれはね。
そう、多分そうなると思う。
石橋叩いて渡るタイプかな。
他にどういうムーブあるの?今はさ、占い師ってさ、どういうトリックプレイがあるの?
占い師はバーンって出る派とマジで1回旋風派がおってさ、
1回旋風派のメリットとしては人狼が焦って出てきてるパターンにできるんよね、占いに。
それ面白いね。
狂人と占い師の西洋とかじゃなくて、なんか順番に発言していくバーンだったらさ、
リアル狂人マンとゲーム理論の崩壊
最後の方、順番で聞いていくやつが多分一番効くんやけど、最後の方に人狼の役が回ってきて、
占い師ですって言ってる人が1人の順番で回ってくるやん。
やばいこれ狂人が出てないぞ、確定しちゃうぞ俺が出ようって言って2人になって、
で2周目で、いや実は私占い師なんですけどって言って、
3占い師用にすることで、人狼その中に確定やんっていう場面を作ろうとできるよね。
言ったら、人狼サイドの人の炙り出しを行えるってことか。
確かにそれは面白い。
でもそれする人って絶対的な論理構築能力がある人と生きりに分かれると思うんだよね。
そうです。
僕も人狼の動画ビルにかつて付き合ったことがあって、高校生の時くらいにめっちゃ見てたよね。
動画になってる人狼のさ、動画の展開ってさ、トリックプレイもよくするやん。
そうやね、やっぱ派手やからね。
そう、だからね、いやこのプレイやってみようってやる人も多い。
そう、あれを真似してるクソガキになっちゃうから僕らは。
じゃあさ、論理構築能力、ロジカルシンキングマンと生きりマンの別れ目どこに来るんだろうね。
その後の発言量とかどうなってくるんやね、二人は。
だって、もし今の後から占い出たってなったら、一旦さ、怪しい目で見られるわけだからさ、マイナスから入るやん。
意味わからんもんね、単純に意味わからんから。
そっからどんどん自分の信頼度上げていく、受信がないとできんし。
そうそうそうそう。
いや、でも俺ね、人狼は結構僕ね、やりたくない派なんすよね。
好き派やと思ってたわ。
いろんな理由があって、一つは、実力に差が出る問題があると思ってんだよな。
うん、間違いないな。
というかなんかその、絶定知識必要なやつもない?
一斉に占い師って言いましょうとかさ。
確かに初めてならビックリするな。
確実に置いてけぼりが発生する現象になるのが僕やっぱ得意じゃない?
飲み会でも一人黙ってたらちょっとよくないなってイメージ。
なるほど。
で、あとは多角的な目で見ることが俺無理なんだよね。
自分目線と人狼目線で何が矛盾してるんだろうっていうのが難しいよね。
だった時に、俺の個性として、マニュアルを作りたくなっていくんだよな。
はいはいはい。
こうなったらこうすべきだってマニュアル作りたくなっていくんだけど、その場では絶対作れんし。
もっと攻められたりするやん。
それが俺的にあんまり好きじゃなくて。
人狼しようって流れになったら、人狼やめてアルバル戦って言う。
カジュアル度が全然違うな。
そうしたらだいたい却下されるから人狼になる。
別に弱いわけじゃないやん、フィット多分。
その場の楽しみを取るんやんな。
もう一個あれば、人狼に対するパッションが人によって違うと怖い。
僕としては負けたりしたら、おいお前あそこであんなこと言うなよ、わらわらみたいな。
お前あそこはこっちやってみたいなそういうおもろい反省会をしたいんやけどさ。
たまにさ、ここはこうしてこうすればよかったじゃんみたいなその。
リズムが狂う。
冷静判断マンが狂うやん。
僕、大会出たりとか能力アップしたいんやったらそれだと思ってるけど、
エンタメをしたいと思ってるから、独語感というか終わった後感も良くしたいと思ってて。
それを統一するのが難しいから、結構苦手なときもあったりするね。
ウイスさんはどうしたい?
僕は最近したいかな。
一回人狼したことあるけど、僕の大学院とかのその時の友達ね。
やったことあるけど、圧倒的リアル狂人マンがおるから面白いんやって。
人狼の何が面白いかって、リアル狂人マンの存在だよね。
リアル狂人マンについて教えてもらっていいですか。
その人はね、多分ね、論理的に考えるのめちゃくちゃ上手いし、多学的に考えるのすごい上手いのよ。
でも、その場を訳わからなくしたいっていう欲がかって、市民やのに占い師ですって言って最後まで対抗してるとか。
そう、だからその狂人ってそもそも役割が存在するんだよね。人狼というゲームにおいて。
人狼側の味方をするっていう何の能力もない人がおるんやけど、そいつらを優にしのぐヤバいやつって。
その人狼ゲームを楽しむっていう軸と、こいつは今リアル狂人なのか、マジでガチで頑張ってきてるのかどっちなのかっていう推理もせんとあかんっていうのがね、エンタメとしては面白いよね。
後半の爪の展開の時にさ、今さ、こういう展開でこうなってるから、こいつを投票すれば勝てるじゃんみたいな話になるターンあるやん。
枕開拓と一生に一度のゲーム
うん。
その時に、じゃあ待って、あいつリアル狂人だったらもうこれ全部破綻するぞみたいな。
そうそうそう。
そういう考察にも踏み込んできて、何が面白いかっていうと、リアル狂人っていう存在っていう、それ自体の面白さもあるんやけど、
ゲーム理論の崩壊を意味してると思ってて、どういうゲームにおいても部分的には最適ってのがあると思うよね。
みんなが最適になるように行動すれば、物事はこっちで動くよねっていうのは決まってるんやけど、
その中で一人でも不合理な選択があっちゃうと、その論理が崩れたりするみたいな。
はいはい。
っていうマニュアルでカテックなる領域を作ってくれるのがリアル狂人やと思ってて、またそれもね、俺、ゲームとしては大事な存在だと思ってる。
でも最初の話というと、正確診断的に最初にみんなの話を聞こうとするやつはね、リーダータイプですから。
はいはいはいはい。
それをまとめて、じゃあこうしようかって言って進めていくもんでね。
あるね、あとはそのなんかパシリテーターというか。
はいはいはいはい。
議論が沈黙したら何の情報もなくないって言った時に、もし仮にAさんこうだったらどうすんの?とかそういう切り込みとかもあるよね。
ありますね。
いいね、ほんまに正確診断はできそうやね。
でね、こんな感じでピッとみたいに人狼は実力差が出るし、パッションも違うしっていうので得にくいですけど、
同じようなやつでね、マーダーミステリーというゲームもありましてね。
存じないです。
これはね、実力差出ないんで楽しいと思います。
人生に1回しかできないゲームなんですよね、マーダーミステリーって。
あ、はいはいはい、だから普通に死んじゃうんだ。
そうですって。
グリードアイランド、ハンター×ハンターのグリードアイランドの日みたいな感じですけどね。
すいませんすいません。
シナリオっていうかその物語があるんだよね。
そのゲーム1回始めて終わっちゃったら全部ネタバレするから。
はいはいはい。
人生これ以降その同じ物語ができにくなっちゃうんやけど。
熱いね。
なんかその物語に登場する1人になりきるのよねみんなが。
でそれぞれ、だいたいマーダーって言うからさ殺人事件起きるんだよね。
はいはいはい。
犯人しちゃった人は殺人犯ってバレないようにその物語進めていくし、
他の人はなんかそれぞれ犯人見つけるっていう役もあれば、
なんかそれぞれまたゴールが違ったりして、
それぞれのゴールに向かっていくっていうゲームなんやけどね。
はいはいはい。
これやってみたいな。1回3時間くらいかかるけどね。
いいっすね。
それで言ったらパンデミックレガシーですね。
初めて聞きましたね。
はいボードゲームパンデミック。
皆さんご存知大人気ゲームパンデミックのレガシーバージョンなんですけど。
ん?
パンデミックっていうのは世界にウイルスが蔓延していきますっていう設定のもと、
ボードゲームレガシー
それをどう食い止めるかっていう4人協力系のボードゲームなんですけど、
それ自体はめちゃめちゃ面白いですけど、
それのレガシーっていうバージョンが出てまして、
これも1回系しかプレイできないんですよ。
なぜかというと、ルールに沿って行動していくと、
このカードを破ってくださいとか、
このカードをペンで塗ってくださいみたいなそういうのがあって、
ガチで1回しかできないよね。
僕はやったことないんだけど、やったことある人の話を聞いたところ、
24時間かかったらしいんだよな。
すごい。
合宿して3日間かけてやったらしいんだけどっていうぐらい、
そういう希少性があるやつで、
これも面白そうです。
お昼ご飯タイムとかあるんや、ゲームの中で。
そうそうそうそう。
3日やってるからね、寝るタイムがあるよ多分。
ボードゲームやるやる委員会もしたいなって思ってて。
以前やったよね、ちょっと。
僕もね、ピットもボードゲームやるやる協会には入ってるからね、やっぱり。
そう、温泉みたいなとこに行って温泉使った後に、
自由フリースペースとかでボードゲームやったよね。
なるほど、やりましたね。
あの時は終わる時間があったからできんかったかもしれないけど、
もっとたぶんいっぱいあるし、いろんなやつもあって、
ボードゲームは世界広がると思ってますね。
こんな感じですかね。
じゃあ、エンディング行きましょう。
何話しましたか?
今回諸事情があって、
初め40分ぐらい喋ったやつ全カットっていうのが僕の想定であるんですけど、
楽しかったですね、でも。
まあまあね、初めて話せましたから、僕の中でもね。
書道の魅力
それでまあ書道の話をして、
まあ書道ね、全然関わってる人は少ないと思うんだよな。
周りに書道やってますかって聞くの少ないかもしれんけど、
でもいろんな関わり方があると思ってて。
でも入っていたらめっちゃ面白い分野だと思うんで、皆さんもぜひ。
僕も書道の書く人、当事者になりたいなとは本気で思ったしね。
そう、昔僕ね、書道の時間あんま過ぎじゃなかったんだよね。
僕も、僕じっとできんかったから。
高校さ、書道やった?
高校で書道やってないよ、多分。
高校って選択なんよね。
選択で書道やったわ。
え、いや、旧世紀古霊宣明って知ってる?
え?
その、書道の時間って俺書くだけだと思ったんやけど、
うん。
書道の歴史みたいないう時間もあって。
ああ、あったあったあった。
なんか、これあの旧世紀古霊宣明って言うんだけど、
めちゃめちゃかっこいい、中経代中経ぐらい言いやすいなと思って覚えても。
なんか忘れたけどな、もう。
っていうまあ、あって、何話したっけ、
まあその書道ね、僕当時はあんま過ぎじゃなかったんやけど、
今ならなんか書きたいって気持ちは湧いてくる。
そうですね。
やってみたいですね。
じゃあ、お願いします、最後ですよ。
はい。
僕らマスターFMは大学院生2人が日常で感じたことを
じゃんじゃんじゃんじゃん喋っていく
ホットキャストです。
また、また次回も聞いてください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
語彙力の崩壊や。
じゃんじゃんじゃんじゃんとか言うね。
43:17

コメント

スクロール