1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily ニュルンベル..
2022-10-11 24:15

Run LAB Daily ニュルンベルクのおすすめ街ランコース

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことややったトレーニングをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

#runlabkentaro を付けてツイートしてください。

【本日のケト飯】

ニュルンベルガーソーセージ

ハーブ入りの焼きソーセージはもちろんビールに合う!!が、ビール飲んじゃうとケトにはならぬ…。赤ワインとも合うので赤ワインで!

「マジョラムなどハーブ入りの小型ソーセージ。ブナの木炭で焼くのが正統派とされています。 ニュルンベルクのレストランでは本数を6,8,10本と選んでポテトサラダかザワークラウトを付け合せるのが基本形。」(YOUNG GERMANYのHPより)

【Notes】

ニュルンベルク観光情報 https://skyticket.jp/guide/98377

ニュルンベルクの赤ビール http://www.newsdigest.de/newsde/gourmet/tabier/11525-47-originnal-nurnberger-rotbier/

世界基準のドイツのおもちゃ http://www.newsdigest.de/newsde/features/10907-spielzeug-in-deutschland/

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256 

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan 

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2022年も御使い物はぜひ駒川あづまやで!

http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram https://www.instagram.com/inagawayoho/

00:06
みんな、走ってる?
どうも、けんたろーです。
Run LAB Daily、この番組は、大阪の普通のおっさんのランキングブログです。
その日にやったことや、やったことを、10分くらいで喋っています。
本編と合わせて聞いてもらえると嬉しいです。
さてさて、今日はですね、10月の10日、体育の日、今言わへんのか、スポーツの日か。
スポーツの日ですね。
日本は休みでしたね。
いろんなトレーラーの大会があったみたいですが、
コウミとか、何があったかな。
ハセツネとか、SNS見てたら、すごいいっぱいやってましたけど、
みなさんお疲れ様です。
あとレイクビュアーとかもね、大変だったと思いますけども、
お疲れ様でした。
ドイツは別に休みではなく、平日だったんですけども、
僕は前回言った通り、ニュールンベルグというところに出張で行っていて、
今日帰ってきたところです。ただいま。
今回は、僕は日本語教師なんですけど、
日本語教師対象のニュールンベルグというのは、バイエルン州というところにあるので、
そこの州で教えてある日本語の先生たちに、
日本語の教え方、今回はひらがなカタカナの教え方を
もう一遍再考、再び考えてみましょうということで、
なんかねえらそうにあれですけど、教え方の研修ということで行ってきました。
長かったですね。朝の10時から夕方4時半までかな。
途中休憩ももちろんあるんですが、夜は前回も言いましたけど、
地元のレストランでご馳走になりまして、鯉をいただいたんです。
鯉ほんまふわふわで、めっちゃうまかったですね。
このランラボデイリーは、あんまり時間もあれなんで、
ケトメシの紹介は何食べたしか言ってないんですけども、
実はノートの方に、ノートと言いますか、
このポッドギャストの説明文みたいなところに、
毎回ケトメシのちょっとした作り方とかコメントも書いているので、
よかったら見てください。
今回は前回か、鯉の栄養とか調べたんで、コピペですけどね。
そういうのも紹介しています。
番組内でなかなか全部言えないので、
03:03
そういうのは情報欄見ていただけると思います。
今回は出張してきて、出張ランを2日間やったんですけど、
その話をしようかなと思っていて、
そもそもニュールンベルクってどんなとこなんという話なんですけど、
さっきも言った、バイエルン州にある第2の都市ですね。
一番大きいのはミュウヘン。
サッカーのバイエルン・ミュウヘンとかで有名ですけど、
ミュウヘンが一番大きくて、
ニュールンベルク、日本人でニュールンベルクって言われても
あまりパッと頭に浮かばないかもわからないですけど、
昔だと清竹、長谷部元。
日本人のサッカー選手が所属していた時代がありまして、
最近はいないのかな。どうなんでしょうか。
サッカーのもしかしたらイメージがあるかもしれませんが、
古い歴史のある町です。
特徴としては、僕のおすすめというか特徴としては、
城下町が、旧市街が城壁で囲まれていて、
城壁は残っているんですよ。
残っていると言っても、第2次世界大戦でナチスの時に、
ボコボコに最後やられたドイツなので、
もちろん第2次大戦でほとんど壊れちゃったんですけども、
90%ぐらい修復して、今また戻っているんですよね、城壁が。
ニュールンベルクの町自体は大きいんですけども、
旧市街と呼ばれる古い町並みがあるところは真ん中の辺にあって、
そこが城壁に囲まれているんですよ。
そこの部分はそんなに広くはないんだけど、
周囲6キロぐらいぐらいぐるっと走って回って6キロぐらいだったので、
それぐらいの広さだと思ってください。
何が有名かというと、
旧市街にあるお城、ニュルンベルク城というのが小高い丘みたいなところの上にありまして、
そことか、あとは見どころはなんだかんだと、
町の中、旧市街は本当にヨーロッパやなという感じで、
教会とかね、市場とかマルクとか、
あとは歴史的な建物とか銀の橋とか水の塔とかいっぱいあるんですけども、
06:00
その辺はネットで調べてください。
おもちゃでも有名なんですよね。
ディーラーっていう、確かディーラーっていう名前だと思うけど、
ドイツのおもちゃのブランドかな。
それを作った人の家なんかもあって、おもちゃ博物館もあります。
僕ちょっと行ったことないですけど、
うちは家族旅行でこの間冬に行ったんやけど、
その時に行ったんは、息子が大好きな鉄道ですね。
ドイツ鉄道のこと、こっちはドイツバーンと言って、
DBってみんなで呼んでるんですけど、
ドイツバーン博物館、ミュージアム館、鉄道博物館があるんですよ。
日本だと埼玉と京都にありますよね。
それのドイツバーンがあって、めっちゃよかったですよ。
あそこは子どもも楽しめるし、大人もめちゃくちゃ興奮する。
鉄道の歴史的な古い車両もあるんだけど、
内部展示と外部展示もあって、
外のところとか、倉庫の古い電車の展示がめちゃくちゃかっこいいんですよ。
ガンダムの格納庫みたいな。
行ってみてください。すごい興奮します。
あとは有名なのはクリスマスマーケットが有名で、
ドイツのクリスマスマーケットでいろんなところ有名なんですけど、
ケルンも有名だし、
でもここのも有名らしくて、まだ行ったことないけど。
あと食べ物で言うと、やっぱりソーセージ。
ニュルンベルガー焼きソーセージっていう、
ソーセージとしては細い、
大体中指くらいのソーセージがあって、
それをレストランで注文するときに、
6本、9本、12本とか本数言って頼むっていう。
これがまたね、僕は前回冬に来たときに食べたんですけど、
うまくて、ビールに合うし。
やっぱりね、ビールに合うのは焼き屋と僕は思うんですけど、
ドイツのソーセージというとやっぱりごつい、
太いのを想像されるというか、多いんですけどね。
ホットドッグに入ってそうなやつ。
だけどここのは細いんやけど、すごく美味しくて。
ザワークラウトっていう、
キャベツを発酵させた酸っぱいキャベツと一緒に
出してくれるんですけども、ビールに最高です。
09:00
今回は食べんかったけど。
というわけで、そんなニュルンベルク、
ぜひドイツに来たら行ってみてください。
ミューヘンから近い。フランクフルトからも近いですね。
僕の住んでいるドゥッセルからは電車で4時間くらいかかるんですけど、
南部にあります。
おすすめのランギングコースの話でしたね。
僕は初日はペグニッツ川っていう、
このニュルンベルクを横切ってる、
横断してる川があって、それぞれを走って、
そこからザザベルショファーフォルスと、
ドイツは森が多いんですよ。
とりあえずちょっと走ったら森があって、
僕もドゥッセルでいつも森で走ってますけど、
そこが300メートルくらいの小高いコースになってたんで、
そこをアプリのコムートでニュルンベルクで走るところで検索したら出たので、
そこ20キロぐらいですね。2時間弱走りましたけど、
すごく綺麗な川沿いも綺麗で、
朝ちょっと早すぎて真っ暗やったんですけど、
7時ぐらい、7時過ぎになって日が出てからめちゃくちゃ綺麗でしたね。
帰り、戻りの10キロはすごく綺麗な景色を見ながら走りました。
森も良かったです。
森に行くとちゃんとハイキングコースがあるので、そこを走ると。
走ってたらやっぱり他の散歩してる人もいれば、
犬の散歩してる人もいれば、走ってる人もいて、
モーゲンとか、こっちはモイモインかなっていう挨拶をして、
気持ちよく初日は走りました。
このペグニッツ川かな、沿いのランギングコースもおすすめです。
それから今回は行かなかったんですけど、
街中、旧市街の中をいろいろ走って名勝を見るというのもおすすめです。
ただ、ここは大学があって学生街なので、朝8時とか過ぎてくると、
学生さんが自転車でブワーッと走ってたりとか、
通学してる学生さんとかすごい人多いので、通勤の人もいるし、
12:01
街中走るなら6時くらいの、まだ人が出てきてない時間帯をおすすめします。
ほんまに街中もきれいですね。
小さい川がいっぱい張り巡らされてて、
古い街並み、いわゆるヨーロッパの街並みですよね、古いレンガで作られた。
そういうのを見ながら走れて、教会とかきれいな広場とかも見ながら走れるので、早朝おすすめです。
8時過ぎると走ってたら迷惑です。やめましょう。
僕は今回2日目はちょっと明るくなってから行こうということで、
7時前ぐらいに走ったんですね。
初日はちょっと早くセミナーがあったので、6時から走って真っ暗やったんですけど、
ライトつけて手首津川沿いを走りましたが、
2日目はもうセミナーもなく電車乗って帰ってくるだけだったので、
7時ぐらいからちょっと明るくなってから走ったんですが、
街中ではなく、街の周り、旧市街の周り、さっき言った城壁ですよね。
あんまり進撃の巨人の街みたいな感じなんですけど、
この城壁の周りがちゃんと、普通の自転車道歩道とは別に、
城壁周りにちゃんと道があって、そこを走ったり自転車も乗れるんですけど、
そこを走りました。そこだとあんまり人いないんで、
通勤通学の人はいないから邪魔にならないし、
だいたい1周6キロぐらいかな。
城壁とかお城を見ながらぐるっと古い街の、
城壁の中も走れるんですけど、中は結構石畳が多いんで、
僕は外側の道をお勧めします。
中でちょっと街を感じながら、古い街並みを感じながら走れるし、
昨日走ってたら公園みたいになってて、
リスが3、4匹見たかな。
昨日初めて黒いリスも見たんですけど、
僕走ってるとびっくりしてザザザーッと木の上走って逃げるんですけど、
すごい可愛くて良かったですね。
昨日は城壁周りの2周と、プラス2周目の途中で、
ニュルンベルク城の城の前の道が、
城は丘の上にあるんで、下りの坂、すごい坂になっているんですよね。
15:03
横が360メートルぐらいの坂で、
獲得標高が43メートル上りなので、
だいたい斜度11.8%ぐらいなんですけども、
ストラバではこのセグメントをニュルンベルクキャッスルクライムというのが名前付けられてますが、
ここおすすめです。360メートルで43メートル上り。
だいたい12%ぐらいの斜度で、これを昨日4往復しましたね。
ちょっと最近上りの練習、今週末できなかったので、ここでちょっとだけやりました。
なので昨日は、
今日は1時間25分で14.5キロ走りましたね。
獲得標高は291メートルでした。
結構いいトレーニングになりましたね。
ほんでから電車に乗って帰ってきたんですけど、
ぜひぜひまたニュルンベルク来たいなと。
この間は本当に街中走ってすごく楽しかったし、
この間は街の外も城壁周りの周回コースに行ったんですけど、
この間2泊したんです。
街の外も中も川沿いもすごい楽しいし、
お城の前からインスタに動画を上げましたけど、
お城の前からのパノラマ、街を見下ろす景色もすごい綺麗なのでおすすめです。
12%の激坂トレーニングした後に、
お城の前からのパノラマを楽しむっていう。
今ちょうど日が昇ってきて、街全体がオレンジに染まってて、
すげえ素敵やっぽいね。
よかったです。
ぜひぜひと言ってもね、
なかなかドイツに旅行来ることもないかもしれませんが、
ニュルンベルク行った際は、
ニュルンベルガーソーセージとビール、
9月から4月の間に来た人は恋の唐揚げ。
食べて、堪能してからですね、
ニュルンベルクのマチランもやってみてください。
というわけで、いつも聞いてくださってありがとうございます。
コメントや質問はGoogleフォーム、もしくはTwitterで
ハッシュタグランラブけんたろをつけてツイートしてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
18:02
じゃあ明日からまた1週間、素敵な1週間を楽しみましょう。
ほなまた。
今回もランラブデイリーを最後まで聞いてくださりありがとうございます。
最後にちょっとCMです。
本編でもですね、ちょくちょく宣伝させてもらってるんですけれども、
僕の親父とお母がですね、大阪の駒川というところで、
昆布屋、関東というところの佃煮屋かな、
昆布屋をやっておりまして、
駒川でやってるということで、
駒川あずま屋というんですけれども、
この番組ではこの駒川あずま屋にスポンサードしてもらってるのではなくですね、
勝手に息子である僕が、親には内緒で、
こっそり駒川あずま屋を応援しようということで、
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですよ。
もしよかったら、ご飯のお供にですね、
ケトンやってる人にはご飯のお供とは何ぞやと怒られるかもしれませんが、
ご飯のお供にぜひぜひ駒川あずま屋の昆布、佃煮をこったってください。
よろしくお願いします。
おすすめはですね、
看板商品3つありまして、
松葉塩吹き。
昆布でおいしい塩吹き昆布をですね、
松の葉のように刻んで食べやすくしたという。
これはおにぎりに入れてもいいし、
お茶漬けにしてもサラッと食べられるのでおすすめです。
僕はちなみに日本に行ったときは、
パスタ。
茹でたパスタに松葉塩吹きと梅干し、そしてネギを和風パスタを作って食べてました。
おいしいです。
それから大阪言うたら、
松茸昆布。
篠の芽という松茸昆布があるんですが、
本当にでっかい松茸の佃煮が入った昆布です。
昆布ですって言っても変な感じですけどね。
昆布の佃煮と松茸の佃煮が一緒になったもので、
ご覧も絶対満足してもらえると思うのでね。
これは大阪土産にもなるし、
21:03
ご飯と一緒に食べる。
最後の締めに食べてもらうのもいいですし、
弁当のお供に入れてもらってもいいですし、
ちょっと贅沢したいときに、
松茸昆布、篠の芽、ぜひ試してください。
最後にですね、
駒川あずまえの三枚看板の最後。
僕の一押しなんですけど、
ちりめん山椒です。
昆布ちゃんへんけっていうツッコミが来そうなんですけれども、
じゃこですね。
じゃこと山椒を一緒に炊いたもので、
めちゃくちゃうまいです。
これはご飯にも合うし、
そのまんまつまみにして食べて、
お酒のあてにしてもらったらいいと思うので、
ぜひぜひ。
これもおにぎりにも合うし、ご飯にも合うし、
お茶漬けにも合うし、
そのまんま食べてもいいし、
山椒好きの人にはたまらないと思いますので、
ぜひ試してください。
佃に他にもいっぱいあるんですけれども、
特にお弁当に使える、
昆布が入ったふりかけとかですね、
ご飯のお供がいっぱいあります。
それ以外にも、
昆布言うたらだしですよね。
お鍋のだしをとる用のだし昆布。
鍋であげちゃいますよね、
ぜひぜひ使ってもらえます。
うちのだし昆布はお寿司屋さんとか、
うどん屋さん、そば屋さんにも使ってもらっている、
昆布を扱っていますので、
もしよかったら、
佃にと一緒にお買い求めいただけるとありがたいです。
これはだし昆布は料理以外にも、
3センチか4センチくらいの長さに、
ハサミでカットして、
麦茶とか作る用の容器にだし昆布を入れて、
水を張っておいてもらうと、
昆布水ができますので、
冷蔵庫で保管しておくと、
料理の時にそのまま使ったり、
それを沸かしてお茶漬けにかけたりしてもおいしいし、
そのまま飲む、朝一の目覚めた時の水とかに飲んだりとか、
普段の飲む用の水として使ってもらうと、
昆布のミネラルたっぷりのお水なので、
お腹の調子を整えるのにもぴったりです。
というわけで、長々としゃべりましたけれども、
駒川あずまえのCMでした。
ぜひ私のささやかな親孝行に協力すると思って、
24:02
もしよかったらご検討ください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ほなまた。
24:15

コメント

スクロール