1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily 人は慣れる生..
2022-11-16 18:58

Run LAB Daily 人は慣れる生き物なんやね

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことややったトレーニングをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

#runlabkentaro を付けてツイートしてください。


【Notes】

デュッセルドルフのカーニバル https://www.tabigashitaijinsei.com/entry/%e3%83%87%e3%83%a5%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%89%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%ab

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256 

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan 

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2022年も御使い物はぜひ駒川あづまやで!

http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram https://www.instagram.com/inagawayoho/

00:07
みんな、走ってる?前のけんたろーです。
Run LAB Daily、この番組は、大阪の普通のおっさんのランキングブログです。
その日にあったことや、やったトレーニングを喋っています。
本編と合わせて、ぜひぜひ聞いてみてください。
今日はですね、11月15日、火曜日、今も9時40分なんですけども、夜の9時40分です。
もうね、そろそろ寝る時間なんで、おねむなんですけども、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
すいません、昨日ですね、カーニバルの話をRun LAB Dailyにしたんですけども、
僕、2012年、13年のデータを見ながら、気持ちよさそうに喋ってたんで、
ノートの方にリンクも貼ってますけども、日付が大きく違います。
11月11日の11時11分から、カーニバルシーズン始まりや、っていうのは間違いないんですけども、
1月の6日かな、
1月の6日が日曜日って言ったんですけど、2023年は金曜日です。
はい、ここからちゃいますね。
2月の7日、違うな、木曜日にならないとわかんないですけど、
そうですね、木曜日にならないとわかんないので、2月の9日が女性のカーニバルと呼ばれて、
男性のネクタイを着ると、そういう日になってるみたいです。
なので、2023年は2月9日。
ローゼンモンターク、バラの月曜日は2月の14日、違う13日。
だから、2023年は2月13日がローゼンモンターク。
スミレの火曜日がバレンタインデーの14日。
灰の水曜日、燃え尽きる日が2月15日。
それであれか、無事にカーニバルが終わるということみたいです。
すみません、ここにお詫びして訂正いたします。失礼しました。
03:02
ありませんね、2012年から2013年のものを見て、
てっきり2022年から2023年と勘違いしてたっていう、
このおっちょこちょいっぷりが、すみません。
全然関係ないですけど、ついさっきカロスのアプリを見てたら、
ウォッチフェイスがいろいろ増えてて、
ニューヨークとベルリンとモンブランがいけてたんで、
追加してみました。
ちなみに今、僕のベスト2のウォッチフェイスはベルリンです。
というのが、2月に出張でベルリンに行くことになったんで、
初めてね、初ベルリンですね。
前にドイツ旅行来たときも、ロマンティック街道と呼ばれるところから
ミューヘンは行ったけど、ベルリンは行ってなかったんで、
東ドイツ、初めて行っています。
それもあって、調子乗ってベルリンにしてみました。
カロスのウォッチフェイス、なかなかみんなデザインがおしゃれなんで、
よかったら、みなさんもカロス持っている方、変えてみてください。
いつも一緒だと飽きるからね。
今日のトレーニングですけれども、
今日は、まずは朝いつも通り4時に起きて、
体重と体脂肪、それからケトン値を測りましたけど、
体重がちょっと増えてますね、66.1、体脂肪は5パー、ケトン値は7ですね。
5時半から、5時40分くらいからかな。
まずは、今日のトレーニングはBCエクササイズとかを5時くらいからして、
5時40分くらいから、まずは今日は久しぶりにエアロビックインターバルをしました。
これは、マフェトン理論のトレーニングの一つで、
心拍数を、僕の場合は145くらいまで上げて、3分走って、結構飛ばし気味ですね。
だから、キロ4分20から30くらい。
言うてもね、速い人からしたら大丈夫なんですけど。
キロ5分20から30くらいで、心拍130くらいに落として、3分。
また3分上げて、3分落として、というので6セットですね。
その前に10分ウォーミングアップしているので、合計46分です。
ちょうど9キロぐらいでしたね。
06:03
さらに、その後のMSOを心拍135くらいで11キロですね。
走って、なので合計20キロ、朝、今日も走ってきました。
ビッサーのエアロビックインターバルだったので、なかなかスピードが乗らないですね。
まあ、ぼちぼち3分で720メートルぐらい走れたらいいなと思っているんですけど、
今日は、どう頑張っても680メートルぐらいしか走れなくて、
うわー、なんかしょぼって思いながらやってましたけど。
最近ずっとスピードを上げていなかったので、ぼちぼちそういうのも入れて、
刺激も入れようと思います。
で、感じたのは先週、先々週、朝、急に20キロ走りだしたんですけど、
今まで10キロ程度だったのに急に倍に増やして、負荷も上がって、
先週、先々週、やっぱりもうこのぐらいの時間だったらめっちゃ眠いし、
仕事してても、やっぱり体だるかったんですよね。
週末も長い距離走ってても結構きつかったんですけど、疲労が溜まっていて。
けれども、昨日、今日と一つで休息したのもあるし、
昨日、今日は慣れてきて、いや、えらいものですね、体って。
やっぱりアジャストするんやね。適応してきて。
あんま疲れてないですね。
あとは、週末ぐらいからバランストレーニングとかも夕方、
ちょっとだるいんですけど、とりあえずええやーって感じでやったらできて、
その中、初めの1週目なんかはもう夕方もういいや、もう何もしたくないみたいな感じだったんですけど、
慣れると毎日20キロ走っても全然いけるようになってきましたね。
この感じでどんどん朝の時間って限られてるから、
まあ疲れても2時間、その2時間で走る距離伸ばすっていうのをしたいですね。
今は20キロにしてるけど、慣れてきたら21キロとか22キロとかちょっとずつでも伸ばしていけたらいいなと思ってます。
09:05
アジャストという話では全然関係ないですけど、
この間日曜日に息子のピアノの発表会第2回目がありまして、
前は夏前だったかな、5月ぐらいだったんですけど、半年ぶりに会って、
半年前はもうビクビクしながらピアノに向かって弾いてた息子が堂々と、
でもおもちゃの兵隊みたいな感じで可愛かったんですけど、
ピアノもノーミスで弾き寄って、やるやんけこいつ、本番に強い系かと思って、
僕なんかもう全然本番あかん系やったんで、いやいやいや飲みそりしました。
なんかね、じいちゃんばあちゃんに今日は発表会やから言うて、ビデオ通話させたら、
どっちもね、いらんこと言うんですよ、頑張れとか言うんですよね。
今はまだ8歳なんで、スポーツでも音楽でも何でも楽しんでやってほしいから、
本人は毎日毎日頑張っていろんなことやってるから、生きてるだけで頑張っとるから、
別にそんな頑張れって言ってほしくなくて、
そういうことよりも何よりもスポーツや音楽は頑張るもんやないって思ってほしいんですよね。
好きでやってて、ほんまにプロ目指すとか大会で自分の持てるような記録出したいんやったら、
その時ほんまに頑張ればいいし、でもそれは周りはどうこういう話じゃないと思うんで、
僕はいつも楽しみやとしか言わへんのですけど、その辺がやっぱまだ昭和の親世代と、
僕らは昭和党、平成党、令和党っていう、
ジェンダーとかもそうやし、SDGsとか、
いろいろインターネット、デジタルとかもそうじゃないですか、
いろんなものが変わった、
パラダイムシフトの連続の世代ちゃうかなと自分は思ってて、
なのでうまいこと乗り切っていくというか、
サーフィンみたいに乗りこなしていくみたいなね、
そんな風に思ってるんですけど、
あまり昭和、昭和、根性は好きですけどね、
昭和、昭和の考え方っていうのは、
あまり子供の世代には引き継ぎたくないなと思いつつ、
12:02
という、そんなとこです。
というわけで、今日も何やかんやと結構喋ってるな、
まだ1週間半分も過ぎてませんけど、
今週も残り5日楽しみましょう。
ドイツは、ドゥッセルドルフは明日雨みたいなので、
明日は、朝は、ジムでトレミかな、どうしよっかな、
それか雨の中走るかな、ちょっと悩んでます。
というわけで、コメントとか質問があれば、
ぜひぜひGoogleフォーム、もしくはTwitterで、
ハッシュタグランラボけんたろをつけてツイートしてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ほなまた。
今回もランラボデイリーを最後まで聞いてくださり、
ありがとうございます。
最後にちょっとCMです。
本編でもですね、ちょくちょく宣伝させてもらってるんですけれども、
僕の親父とお母がですね、大阪の駒川いうところで、
昆布屋、関東でいうところの佃煮屋かな、
昆布屋をやっておりまして、
駒川でやってるということで、
駒川あずま屋というんですけれども、
この番組では、
この駒川あずま屋にスポンサードしてもらってるのではなくですね、
勝手に息子である僕が、親には内緒で、
こっそり駒川あずま屋を応援しようということで、
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですよ。
もしよかったら、
ご飯のお供にですね、
はっけとんやってるにご飯のお供とは何ぞや、
怒られるかもしれませんが、
ご飯のお供にぜひぜひ、駒川あずま屋の昆布、佃煮を
こたってください。よろしくお願いします。
おすすめはですね、
看板商品3つありまして、
松葉塩吹き、
昆布で、
おいしい塩吹き昆布をですね、
松の葉のように刻んで食べやすくしたと。
これはおにぎりに入れてもいいし、
お茶漬けにしてもサラッと食べられるのでおすすめです。
僕はちなみに、
15:00
日本に行った時はパスタ、
茹でたパスタにこの松葉塩吹きと梅干し、
そしてネギをあえて簡単和風パスタを作って食べてました。
おいしいです。
それから大阪言うたら、
松茸昆布、
篠の芽という松茸昆布があるんですが、
本当にあのでっかい松茸の佃煮がですね、
入った昆布です。
昆布ですって言っても変な感じですけどね。
昆布の佃煮と松茸の佃煮が一緒になったもので、
ご覧も絶対満足してもらえると思うんでね。
これは大阪土産にもなるし、
ご飯と一緒に食べる、
最後の締めにね、
食べてもらうのもいいですし、
弁当のお供に入れてもらってもいいですし、
ちょっと贅沢したい時に、
松茸昆布、篠の芽、ぜひ試してください。
最後にですね、
駒川あずま江の三枚看板の最後、
僕の一押しなんですけど、
ちりめん山椒です。
昆布ちゃんへんけっていうツッコミがね、
きそうなんですけれども、
じゃこですね。
じゃこと山椒を一緒に炊いたもので、
めちゃくちゃうまいです。
これはご飯にも合うし、
そのまんまつまみにして食べて、
お酒のあてにしてもらったらいいと思うので、
ぜひぜひ。
これもおにぎりにも合うし、
ご飯にも合うし、
お茶漬けにも合うし、
そのまんま食べてもいいし、
山椒好きの人にはたまらないと思いますので、
ぜひ試してください。
佃煮、他にもいっぱいあるんですけれども、
特にお弁当に使える、
昆布が入ったふりかけとかですね、
ご飯のお供がいっぱいあります。
それ以外にも、
昆布は出汁ですよね。
お鍋の出汁をとる用の出汁昆布。
鍋であげちゃいますよね、
汁物なんかにも。
ぜひぜひ作ってもらえます。
うちの出汁昆布は、
お寿司屋さんとか、
うどん屋さん、そば屋さんなんかにも、
作ってもらっている。
ほんまに昆布を扱っていますので、
もしよかったら、
佃煮と一緒にお買い求めいただけると、
ありがたいです。
これは出汁昆布は、
料理以外にも、
3センチか4センチくらいの長さに、
ハサミでカットして、
麦茶とか作る用の容器に、
出汁昆布を入れて、
水を張っておいてもらうと、
18:00
昆布水ができますので、
冷蔵庫で保管しておくと、
料理の時にそのまま使ったり、
それを沸かして、
お茶漬けにかけたりしても美味しいし、
そのまま飲む、
朝一の目覚めた時の水とかに飲んだりとか、
普段の飲む用の水として使ってもらうと、
昆布のミネラルたっぷりの水なので、
お腹の調子を整えるのにもぴったりです。
というわけで、
長々としゃべりましたけれども、
駒川あずまえのCMでした。
ぜひ私のささやかな親孝行に、
協力すると思って、
もしよかったらご検討ください。
今日も最後まで聞いてくださって、
ありがとうございます。
ほなまた。
18:58

コメント

スクロール