1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run Lab Daily 京都グレートラ..
2024-12-02 30:39

Run Lab Daily 京都グレートラウンド(哲学の道〜嵐山)試走行ってきたでー!

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさんのランニングブログです。

その日にあったことや、やったトレーニングなんかをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。


【Notes】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠渡辺伸吾くんと飲み、聞く「ウエスタンステイツ100」完走記⁠

⁠⁠⁠⁠KYOTO GREAT ROUND⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 2024年最後の挑戦!

130kmコース

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠【10分間】8種目の体脂肪燃焼HIITトレーニング!⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠180 BPM Running⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠比叡山 International Trail Run 2025⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠UESCA Ultrarunning Coach Certification⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 現在勉強中!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2024年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho⁠

サマリー

今回は京都グレートラウンドの試走についてお話しします。出町穴城を出発し、比叡山を経て嵐山に向かう52キロのルートを走り、トレイルの特徴や迷った箇所について詳しく説明しています。京都グレートラウンドの試走を通じて、トレイルの補給や道の発見に関する経験を共有します。さらに、走行中の体調の変化や食事についても触れ、今後の調整について述べます。このポッドキャストでは、京都グレートラウンドの哲学の道から嵐山までの試走に関する体験が語られ、走りながらの観光や食べ物の紹介も楽しめる内容となっています。

試走の始まり
みんな、走ってる?毎度、けんたろーです。
Run Lab Daily、この番組は大阪の普通のおっさんのランギングブログです。
その日にあったことや、やったトレーニングなんかをベラベラと喋ってます。
ランギングや家事、通勤通学のともに、ぜひぜひ聞いてください。
ほな、始めましょう。
はい、こんにちは。今日は12月の2日の月曜日です。
新しい週間、そして新しい1ヶ月というか、新しい月、12月。
しわす、いかがお過ごしでしょうか。
はい、えーっと、なんやろね。はいって言うんだけど、なんかあるわけじゃなくて。
なんかもう、すごい体だるいですね。めっちゃ重いっす、今。
で、何が原因で重いかと言いますと、
えーっと、こないだの金曜日、11月29日にも喋ったんですけども、
週末、京都クレートラウンドの試走に行ってきました。
行ってよかった。前回は、前も言いましたけど、前回は
えーっと、どこや。嵐山、嵐山から
えーっと、今まで自分が一回も走ったことのない、ぽんぽん山抜けて
ぽんぽん山っていうのもすごい名前ですけどね。
ほんまに山頂にカタカナでぽんぽんって書いてましたからね。
で、山の感じね。はい。で、そこ抜けて、山崎いるとこまで
30、40キロぐらいかな、走ったんですけども。はい。
観光と食べ物の紹介
で、今回は、前に走ってるし大丈夫かなと思ってた
えー、京都一周トレイルの一部ですね。
えーっと、スタートは出町穴城っていう
京阪電車の終着のところの駅なんですけども、そっから
えーっと、東の方に京都大学の前とか通って、東の方に行って
吉田山とか通って、あれどこ、なんていうんだろう、修学院で言うかな、確か。
病院があって、そっからトレイルに入れるんですけど
病院の脇からトレイルに入って、で、京都一周トレイルをぐるーっと
そっからまず比叡山の方に行って、比叡山登って縁略寺を通って
で、横高山とか水梨山やったかな、名前が出てこないですけども
その辺を通りまして、はい。で、最後は、かなり打っちゃったな。
えーっと、まあいいか。最後は、この間スタートした嵐山まで行ったんですけども
52キロ、1キロ、ストラバとかカロス城では51キロになってます。
というのは、あのー、皆さん何ですか、カロスのベルティックス、僕1使ってるんですけど
何やろう、右側に押すジョグダイヤルみたいなやつあるじゃないですか
あれが妙に当たるんですよね。特にポール持ってる時とか
ちょっと手首ひねると知らん間にボタン押しとって時計止まってるみたいな
なのでログ見たら飛び飛びになってて。気ぃついたらまた動かしてるんですけど
なんか僕の付け方が悪いんか、どうしたらいいんかなという
あのー、心拍は心拍ベルトで取ってるから、別に手首に付ける必要はないんですけども
もうちょっと手首の、何ていうかな、長袖のウェアの上から付けるとか
なんかしたらいいんですかね、わかんないけど
まあ、とりあえず50、ストラバ城51.1キロ
で、獲得評価は2746メートルでした
で、コースとしては全般的にはすごく走りやすいですね
京都一周トレイル走ったことある方はご存知だと思うんですけども
あのルートは、何やろう、ガーッと比叡山登っていって
比叡山登ったら、ちょっと下ってまた横高山を登り返して
その次の名前が水梨山であってたかな
水井山というのですね
比叡山行って、それが800メートルくらいだったと思うんですけど
そこから横高山767メートル
またちょっと下ってまた登り返して水井山793メートルです
そこからですね、また気持ちよく一回降りていくのかな
大原の方に降りるんやとか
とりあえずずっと京都一周トレイルの標識がご丁寧にずっと出ているので
迷うことはほぼほぼないです
ただ途中で倉間に降りていく手前のところかな
のところで龍王岳という方に行くように今回は
京都グレートトレイルのコースとしてなっているんですよね
ノンマーキングなんですけど
そこは京都一周トレイルの標識が立っていて
正式な一周トレイルのコースはこのまま真っ直ぐと倉間に降りますよと
で点点点で背景コースがマップになるような
山道が点点点でこっち行ったら龍王岳の方があって
龍王岳の方がめっちゃイージーに行けるんですよね
もう道なりに行ったら行けるんで
ただそこを越えて町に出るまでの下り
倉間の外れぐらいまでに出るまでの下りが
ちょっと分からなくて
慣れている人はすぐ分からないかもしれないですけど
道どこみたいな
カロスの時計とスマホでコムートっていう山アップみたいなアプリを
見比べながらルートファインディングして
何回か迷って登り返してっていうのをしたんだ
嵐山への道
ここでかなり時間使いましたね
ちょっと泣きそうになりながら人おらんし
怖かったのが下りで結局町を出たんだけど
下っているときに罠みたいな
穴が開いている上に枝とか葉っぱをかぶせているみたいなのがあって
そこで足を踏み落とす
なんかその穴に落ちそうになったんですよ
これ何なんと思ってこの穴は熊か何かの巣かなとか
普段多分人が通らないような所に迷い込んでいるから
動物がもしかしたらここに住んでいるんちゃうかなみたいな雰囲気の
そこに何の糞か分からないけど
そこらにいっぱいあるわけですよ
これやばいかなと思って
クマスズとかも別に
走っていてこれは絶対道ちゃうわと思って戻って
何回かチャレンジしてやっと道を見つけて下りたんですけど
そこだけはさすがに言っておいてよかったと思いました
そしたら
そしたら
そしたら
そこだけはさすがに言っておいてよかったと思いました
それ以外は
ちょうどイッシュトレイルの標識が出ているから
すごい快適
僕も2回ぐらいイッシュトレイル行っているから
そういう意味で全然問題なかったんですけど
リュウオウ岳からクラマでいる所の下りの所かな
最後町に入れる所もフェンスで山
ずっと道路沿いに山が続いていて
ずっとどこから出るのかなどこから出るのかなと思ったら
フェンスが途中で切れているんですよそこから出るみたいに
出れたっていう
あの時はちょっとホッとしましたね
ちょっと怖かったんで
ラインのグループ京都グレートラウンドのラインのグループ
130キロのグループがあってそこのチャットに
当時質問やっぱりリュウオウ岳
これ正式なコースですよねって確認したら
皆さんとか主催者のタグゾーさんから
そうですよみたいな
何人かはちょっとムズいよねみたいなコメントを
くださったんですけども
もし試走せずに行く方とか
もし今度レースまでに試走行く方は
リュウオウ岳からずっと
リュウオウ岳の山頂からだいぶあるんですけど
下りのところで急に道どこみたいになると思う
そこはちょっと地図
アプリとか時計とか
見なめっこしてお気を付けください
多分レース的には
あの位置やと
昼間やと思うんですよね130キロ8時から8時まで
1時半スタートやったと思うので
明るいうちに抜けなあかんなと思いました
そこから
倉間越えて
また山入って
そこから何たら峠
何たら峠みたいな
上りが続いてまた下って
繰り返しなんですけども
そこは
登りで山の時は
ストック使って
ポール使って
ロードやったら
走ったり歩いたり早歩きしたりしながら
ポールなしで
行けるので
そこの辺はずっと
京都一周トレイルの方が出てるから
余裕でしたね
最後の方で嵐山の方の
ついてる六丁峠か
のとこでも
その手前ぐらいから川入ったぐらいから
高を越えたぐらいから
暗くなってきて
4時半には暗くなって
5時には減電つけ
4時半過ぎかな
減電つけました
特に川べりは何もないから
明かりが
木も茂ってて
ほとんど光入れへん状態で
真っ暗になってきて
月明かりがなかったら
何も見えへんみたいな
ボコボコ見えへんし
下も滑ったら川落ちるみたいなとこなんで
減電つけていきました
なのでもう当日は
たぶん1ヶ月後やから
4時ぐらいになったら
真っ暗になるんちゃうかな
と思いましたね
なるべく早く嵐山までは
ちょっと頑張って
昨日は何回か
音追加はしそうやし
ゆっくり
そんなスピードも出さずに
あとは
梨央岳のところで
道間違ったりして
時間取ったんですけど
その辺を短縮していけば
なんとかなるかな
というのは思いました
六丁峠のところは
もうすでに真っ暗やんで
本番は六丁峠のところから
トレイル入って
嵐山に抜けていくんですよ
小倉山かなんかこうやって
それはさすがに
時間的に自分帰らなかったんで
6時前やったから
もうええやと思って
トレイルの体験
ロードで嵐山の駅まで行きましたね
それから
今回はそこの
六丁峠のところからの
トレイル部分だけ
できなかったんですけど
どうせ当日も真っ暗で
あれなんで
ライトで見ながら
行こうかなと思いました
何箇所か
そうですね
アプリの地図と
道がどっちみたいな
ところがあったんで
行ったり来たり繰り返しているんですけど
ログ見てもらったほうが
結構迷いましたけど
一回行ってみてよかったです
初見でルートファインディングしながら
行くっていうのも楽しいと思うんですけど
まあ僕みたいな
慣れてない亀山ランナーは
遅いんで
ちょっとでも家が近くて
行けるのであれば
特に越したことはないなと
思いましたね
あと補給に関しては
修学院のところから山入ったら
もうコンビニは一切
なかった
嵐山の駅前の
何ストアの
右ストアやった
ミニストップまで
コンビニはなかったですね
この間の時は神岡で一回
コンビニあったけど
神岡に2つぐらいローソンあったかな
この間は
だけど今回のコースは
もうなかったので
自販かな
自販機が大原ら辺
やったかどっか
2か所
2,3か所はありましたね
だから
江戸まで
まだ
水が持たなさそうであれば
自販機で水買っておくのは
ありですね
あと高尾ですね
高尾にも自販機あったので
もちろん嵐山まで降りてきたら
自販機いっぱいありますけど
その手前のとこで
山の中はほとんど
全く自販機ないので
降りてきたとこもほとんど
1個か2個ぐらいじゃなかったかな
あとは大原に
道の駅みたいなのが
1個あるんですよね
僕は今回寄らなかったけど
あそこで多分食い物
前に何か買いましたね
和菓子みたいなの売ってて
漬物とかも売ってたと思うんですけど
そういう道の駅的なのが
1回あるんで
そこで補給するのも
ありかなと思いました
今回は
嵐山超えた
きえい山で1回営業あって
その次が
山口橋までないんちゃうか
でその後
嵐山行ったはずなんで
自販機で補給できるときは
補給しといた方がいいから
小銭以下
千円札は必須やな
というのを感じました
前回も
こけて膝を打った
言ったんですけど
今回も
気持ちよく山道走ってたら
ポール持ちながら走ってたんですよね
島がめんどくさいし
このままでいいやと思って走ってたら
根っこに
けつまづいて
どてーんこけて
右の肩をぶつけたんですけど
木の音追加して
そうしてる間ずっと痛かったけど
木の病で
痛みも取れて
ただ肩周りというか
ポール使ったから久しぶりに
腕の辺は普通ですけど
肩の動きが
昨日より下がったから
家族でなべくったんですけど
大根下ろしするって言われて
大根下ろしてるときに
ぶつけた肩のところが
あんま動き良くなくて痛かったけど
まあまあ
今朝は
とりつ
逆立ちもプリンチもできたんで
大丈夫かなと
というとこです
しそう
行って良かったなと思いました
特に竜尾岳のとこは
一旦見といて
あれは見といたほうが良かったな
というとこですね
というわけで
合計130キロのうち
90キロぐらいは
ほぼロードとか
補給と体調管理
大津から比叡山までの道なんで
そんなに問題はないかな
というとこですかね
あと1ヶ月
調整していこうと思います
昨日日曜日なんですけど
朝だるくて
起きただけでも偉いなと思うんだけど
起きてとりあえず
ジムで
45分かな
エアロバイク越えて
朝日新聞のデジタル読みながら
エアロバイク越えて
リカバリ
今朝も走ろうかなと思ったんやけど
なんかだるくて
でも今朝は走らず
です
ちょっとジム行こうかな
どうしようかなって迷ってますけど
後で
走った後かな
めっちゃ食いましたね
土曜日
土曜日は走り終わってから
もうすぐ電車来たんで
何も買わずに
速攻
梅田まで戻ったんですけど
梅田戻ってそこから自分の住んでいる福島まで
電車で帰ったんですけど
走る最中は
カロリーメイドとトレイルバターしか
補給持っていってなかったんですよ
カロリーメイドは結構4箱分持って行ってたけど
3箱分食べて
で水飲んでっていう感じで
で自販で
自販で
スポーツドリンク
お茶麦茶買ったんですけど
そんなとこですごい腹減ってて
で福島駅で
何食おうかなと思ったんですけど
まともな餃子でいっぱいで
とりあえず王将行って
生中餃子2人前
酢豚
店が混んでたせいか
餃子2人前
餃子2人前
餃子2人前
餃子2人前
餃子2人前が混んでたせいか
さっき酢豚と生中来て
いや俺餃子食いたいねと思いながら
もう餃子来るまで待ってて
5分後ぐらいにやっと餃子来たんですけどね
はい美味しかった生中
ちょっと泡もうなくなってたけど
はい餃子と生中最高でした
で隣人が焼き飯食べだして
うわ美味しそうだなと思って
もう今日は米食おうと思って
焼き飯も注文して
また生中おかわりして
なかなか王将で
2700円くらい使う人いないと思うんですけど
久しぶりに食いましたね
そんな思って
日曜日多分体重かったんやけど
日曜日もさっき言った
エアロバイクの後に
久しぶりに
体重管理と今後の計画
X見てたら
グラコロが結構
みんな食べたって美味そうやなと思って
朝マック行って
グラコロ食って
で帰って
で仕事したりとか
家事して
昨日は昼飯も食ったし
夜飯も食ったし
久しぶりに3食食いましたね
今朝起きたら体重が
土曜日63.何倍やったのに
今朝は65キロになってましたね
空増えるわということで
また今日から月曜日から
ケトタリアンに戻して
野菜と魚でやっていこうと思います
というわけで
今日は以上です
京都グレートラウンドの
しそに行ってきたという話でした
11月のランギングの記録
ログに関しては
また次回しゃべろうかなと思います
質問コメントがある方は
Xの方で
ハッシュタグランラボけんたろをつけて
もしくは概要欄の
Googleフォームから
お待ちしております
今回も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
京都グレートラウンドに出る
という方もしいたら
ぜひコメントとか
質問メッセージなんかいただけたら
励みになります
当日もね
お声かけいただけたら
おんのかな聞いてくれてある人
やります?
レイズ出る人で聞いてくれてある人
ぜひお声かけいただけたら
やります?
レイズ出る人で聞いてくれてある人
いたら声かけてくださいね
というわけで
今日も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
今回もランラボを
最後まで聞いてくださって
ありがとうございます
ちょっとここでCMです
ランラボでは
放送の中で
放送というかね
いつもしゃべってますけれども
自分の実家である
駒川あずま屋
親父とお母さんがやってる
大阪駒川というところで
やってる
関東でいうところの
佃煮屋
昆布屋なんですけれども
駒川あずま屋を
こっそりですね
親父らは多分知らないと思うんですけれども
こっそり応援しております
この放送を聞いてくださっている皆さん
もしよかったら
一緒に
一編でもいいので
駒川あずま屋を
つこたってください
駒川は漢字で
馬へんに
はいくのくって書いて駒
川は三本線の川ですね
あずま屋なんですけど
僕の名前は
あーにすーにてんてんで
あずま屋なんですが
あずま屋の場合は
あーにすーにてんてんで
あずま屋でございます
ひらがなで
あーずーまーやー
つーにてんてんで
あずま屋と
もう一度言います
駒川漢字
あずま屋ひらがなで
つーにてんてんのあずま屋で
ググっていただくと
簡単に出てくると思うんですけれども
ちょっとね古臭い
ウェブサイトなんですが
こちらの方に商品
情報載ってますので
よかったらご覧ください
こちらのウェブサイトのURL
載せてますので
そちらから見ていただくこともできます
はい
ぜひぜひお使いください
ちなみにおすすめなんですけれども
駒川の三枚漢葉がございまして
松葉塩吹き
これが塩吹き昆布
松の葉のようにですね
細かく細く刻んだものなんですけれども
これはもう
ご飯に乗っけるだけでも美味しいですし
お茶漬けにしてもてもいいし
おにぎりに入れてもても
おにぎりにまぶしてもても
何にしても美味しいです
パスタに入れたり
僕は最近サラダにかけて食べたりしてます
出汁出るんでおすすめでございます
塩味も効いていい感じでございますので
はい
それからですね
三枚漢葉の2枚目が
マッタケ昆布ですね
秋の味覚の松茸を
1年中楽しんでもらえると
その松茸昆布
マッタケ昆布
篠の芽です
マッタケ昆布他にもあるんですけど
この篠の芽は上等な方の昆布と
マッタケがですね
でかいんですよ
ゴロリとしたマッタケのスライスが入ってますんで
間違いなく満足してもらえると思います
このマッタケ昆布篠の芽
これもご飯と食べてもいいし
いやもうこれだけで
日本酒焼酎ビールいけますね
あてにぴったりです
それからもう一つがですね
チリメン山椒でございます
昆布ちゃうやんっていうのはね
さておき
甘辛組み込んだチリメンに
山椒がピリリと効いていてですね
これもご飯
お茶漬け
それから
おにぎり
何でもおざれなんですけれども
まあそのまんまあてで
いくのもいいんじゃないでしょうか
ケトを
ケトやってる僕としては
タンパク質豊富なんで
そのまま食べたり
サラダにかけたりしてですね
いただいてます
あとはあれかな
豆腐にのせて食べるのも
なかなかおしゃれな食べ方かなと
さっき言った松葉と
このチリメン山椒
ちょっとずつ
冷ややこに乗っけて
もしくは湯豆腐に
入れて食べるっていうのも
すごくおいしいので
やってみてください
もちろんご飯に乗っけて食べるのが間違いない
ですが僕はケトやってるんで
それ以外の食べ方もやっております
それから
佃煮だけやのうてですね
ふりかけとか
すごい安い値段で
ありますんで
昆布のふりかけ
鰹節とかも入ってますし
いかがでしょうか
ご飯に
ご飯のお供
それからおにぎりなどなど
サラダにふりかける
いけると思いますので
ふりかけなども
使っていただければと思います
あとはね
走りに行くときですね
山歩きに行く
走りに行く
次に紹介したいのは
昆布飴です
す昆布は結構皆さんね
売店教室の中で売ってるんで
ご存知だと思うんですけども
昆布飴これもいいですよ
なかなか変わった味で
昆布飴2種類あって
僕のおすすめは
味キラリですね
この味キラリは
柚子の味がする優れもので
柚子ですからね
ビタミンも含まれていて
疲労回復にもいいし
何よりも甘さ控えめでね
補給にぴったりです
いきなりこう
飲酒飲食
ドーンってなるようなこともないんで
ちょっと控えめな甘さの
昆布飴
これを補給食にいかがでしょうか
あとは何と言っても
鍋のシーズンとか
1年中ね
汁物を食べはると思うので
出しこたえて
出し昆布
出し昆布揃えてますんで
ぜひぜひ
あずま屋の出し昆布も
使ったってください
スーパーのね
すっぺらい水につけても
1個も大きくならへん
昆布とは全然違いますんで
昆布水にしても良し
出しとるね
スープ
汁物
それから鍋などに入れていただくと
ほんまに大きくなるんで
出し出します
出し出ます
ってなわけで
駒川あずま屋の
宣伝でございました
あといとこのですね
マー君が洋補家をやってまして
稲川洋補というのを
兵庫県の稲川いうとこでね
やってます
蜂蜜これも栄養満点なんで
ぜひぜひ
蜂蜜食べたなった
パンのお供が欲しい
コーヒー、紅茶に
マー君がちょっとなぁ
ちょっとなぁ
って思ってはる人は
どうでしょうか
蜂蜜入れてみては
あとはナッツを蜂蜜につけた
おしゃれなものとかですね
あります
蜂蜜をそのままヨーグルトに入れてもいいし
そのナッツ漬け
蜂蜜漬けのナッツかな
そちらね
をヨーグルトで食べてもらうのも良し
はい
それも健康間違いなしなので
はい、その蜂さんが
集めてきてくれた
蜂蜜を
ぜひぜひ
ご賞味ください
こちらもですね
概要欄の方にリンク貼ってますんで
皆さんからの
この
ポドキャスト聞いてくださっている方からの
応援をお待ちしております
というわけで
CMのコーナーでした
ありがとうございます
30:39

コメント

スクロール