食べたら大したことないんですけどね。それをパンに挟んで食べると。野菜すら挟まないという。
オランダ人それだけで食事終わりってやってるんですけど、なんであんな大きなのかよくわかんないですけど、そういうオランダの揚げ物尽くしを楽しんできました。
車店に入ったんで、僕もドゥッセルドルフの中にある森とか行けるようになって、
今日はちょっと後で森の話をしようかなと思ってます。
最近嬉しかったことがありまして、同じポッドキャスト。同じってもうお揃いですけどね。
ランギング系ポッドキャストのランギングチャンネルさんでまたも紹介されまして、前々回かな。
おすすめの、私はこれで強くなったか。というお題だったと思うんですけども、
そのときにいつもこのランラボを聞いてくださっているSEEDさんがですね、ランギングチャンネルにメッセージを寄せてくださって、
このランラボを聞いて、ランギングチャンネルを聞いて、私は強くなったと。
ファットアダプテーションについてですね、紹介してくださったんですけども、
同じくして私もですね、ランギングチャンネルにはいつもメッセージを投稿しているので、
僕も同じようにサンダルランギングとマフェットオニゴンとファットアダプテーション、BCエクササイズで強くなりました、みたいなことを送ったら、
レイさんがですね、ケンタロウさん、ケンタロウさんとめちゃくちゃ連呼してくださって、
全世界中のランギングチャンネルファンの皆さんにすごい申し訳なくて、
クソー、ケンタロウって思われてんちゃうかなと、誰やねんケンタロウって思われてんちゃうかなと思いつつ、
ちょうどその日、もちろん土曜日でして、ドイツは時差があるんで、
僕が朝走ってた頃はもう日本は昼やったんですけど、その日に配信されたランギングチャンネルを聞きながら、
LINE側沿いを2時間走やってたんですけど、ちょうど1時間経ったぐらいでその下りでめっちゃ呼んでもらったんで、
いやもう吹きましたね、俺みたいな、すいませんみたいな感じで、
思わずインスタのストーリーに、やったーって喜びの動画をあげましたが、
そんな感じでランギングチャンネルでまたもや紹介していただきました。
上田レイさんいつもありがとうございます。
おかげさまでですね、その時に僕がドイツにいて、また走ってるよってことも紹介してくださったんで、
いつも言ってますけども、インスタでメッセージいただいてもいいですし、
Googleのフォームの方からいただいても、どちらでも。
ほんまにあまりメッセージ来ないんで、
絶対ご紹介しますので、何かあればぜひぜひいただければと思います。
では、ちこさんという方からのメッセージなんですけれども、
ちこさんありがとうございます。
けんたろうさん、突然のDM失礼します。
以前、上田レイさんのランキングチャンネルでけんたろうさんのラブを知り、
ちょうどワラチランを始めたタイミングでしたので、
興味のあるテーマから遡って聞いていました。
ありがとうございます。
ドイツに行ってしまうと聞いたときは少し寂しくなりましたが、
お元気にサンダルランされているようで、
またポッドキャストの配信も楽しみにしています。
ドイツは森が多いイメージですが、森ラン、地上など、
どんな感じなのでしょうか。まさに今回のテーマですね。
冬は寒くてサンダル厳しそうですが、またそんなお話も聞かせてくだされば嬉しいです。
ありがとうございます。
先日のランラブでおっちゃんが走る理由を聞かせてくださりありがとうございます。
私も予想時ラン、予想時40の道とか予想時ですね、楽しんでおります。
特にワラーチに出会って半年前からトレーニングに取り入れてからは、
走るのが楽しくて楽しくて走りすぎ、足痛める、治る、
また走るのが楽しくて楽しくて足痛めるの繰り返しですが、
やっぱりまた走り始めてしまう不思議なランの魅力にドハマりです。
これちょっと足痛めるのが心配ですね。
さて、おばちゃんが走る理由は何だろうと考えたとき、
やはりけんたろうさんのおっしゃるように、自己実現ということなのでしょうか。
練習をした分進化できることは本当に嬉しいことです。
一緒ですね。
年齢を重ねて、最近の女子会の話題に病気や介護や高年期障害云々も加わり、
20年前には恋花中心だったのにな。
それはそれでいいのですが、
自分が何か夢中になれることがあるということはとても幸せなことと思います。
健康でなければできないことですから。
年齢なりの心配事や悩みもありつつ、
今はこの健康と走れる時間が作れることに感謝ランなのであります。
なるほど。感謝ラン、いい言葉ですね。
ランのこと話すとき、目がキラッキラしてるよねと友達に言われるので、
一緒に走ろうと勧誘をしたりして、
多くの方にランの楽しさを知ってもらいたいなとも思いますが、
変態扱いしかされないです。
これ僕もよくわかります。
でもこの年齢でキラッキラできるなら、元気な限りランを続けていきたいと思っています。
キラッキラっていうのがいいですね。
わらわちを吐くようになって、フォームが安定してきたのか、
一段階レベルを上げることもできたような気がします。
来春ですね、春ですね、名古屋ウィミエンズにもエントリーしましたので、
目標達成のため、怪我が治ったらトレーニング再開です。
自分のことばかり書いてしまいすみません。
何が言いたいかというと、健太郎さんのおっしゃるように、
持続可能なランを目指して、ラン関係いろんなことを楽しみたいです。
その前に、故障しにくい足を作りたいです。
わらわちで、自分の走り方、しいては普段の姿勢のアラがみるみる現れて、
長頸、足首、足裏、故障祭りが早く終わるといいなぁと願っています。
やはり自分のことばかり書いてしまっている一人事みたいですみません。
今後とも健太郎さんのポッドキャスを配信楽しみにしています。
公園で一人喋るおっちゃん、後ろでパトカー、救急車、走ってる音、
こちらも一人で受けてしまいました。
またインスタのポストも楽しみにしています。
インスタも見てくださってるんですね。ありがとうございます。
前回のランラボでインスタのメッセージでもOKとおっしゃってくださったので、
図々しくもこちらから失礼させていただきました。
いや、とんでもないです。ありがとうございます。
健太郎さん、お体に気をつけて、ご家族とドイツ生活&サンダルラン楽しんでくださいますよ。
ということで、いちこさん、メッセージありがとうございます。
いやいやいや、めっちゃ長かった、5分。
こういう知った激励プラスコメントいただけるのは非常に嬉しいので、
ぜひぜひ皆さんもコメントいただければお願いします。
ちこさん、ちょっと心配ですね。サンダルランしてるけど怪我があるということで、
やっぱり初めの方はサンダルラン始めて、前の配信でもちょこっと喋ってますけど、
だいたい3ヶ月から半年くらいは、やっぱり結構筋肉っていうか体が変わる過程なので、
自分の偏りっていうんですかね、靴に頼ってたところっていうところが結構怪我。
怪我っていうか筋肉痛であったりとかわかると思うので、
あんまり無理せず楽しくて楽しくてっていうのはよくわかるんですが、
痛みが出たとかなったときはそこケアしながら、
どうやったらそんな痛みが出にくく走れるかなっていうことを意識して走っていったらいいんじゃないかなと思います。