1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily はじめました
2022-05-29 17:22

Run LAB Daily はじめました

本編とは別にDaily版始めました!毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

【Notes】

・今回の出場レースはこちら

HOLLENMARSCH 2022 101KM

https://www.hollenmarsch.de/strecken/paket-xl-101-km/

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256 

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan 

00:06
Run LAB Daily
突然のビックリされた方もいらっしゃるかもしれませんが、
普段はテーマを決めて、だらだら喋っているわけですが、
それとは別に、新企画として、10分くらいでサクッと撮れる、
毎日は無理ですが、撮れる日だけでも、
日々やっていることや、マレースの話を挙げてみたら面白いのではないかと思って、
新企画としてやってみようと思います。
いつまで続くか分からないのですが、よかったらお付き合いください。
今はですね、車を運転しながら撮っているので、運転の音が入ったりするかもしれませんが、
そこはご容赦ください。
なんで運転しているかというとですね、
今日はドイツでの初レースに出てきまして、
はい、本編の方で前回言いましたけれども、
39倍かな、何かで言いましたけれど、
ロードトゥゴホーレマーシュということで、
僕が住んでいるドゥッセルドルフから東に240キロくらい離れたところにある、
ゴーデフェルトという本当に小さな村があるんですね。
何が有名かというと、スキー場とかハイキング道が有名なんですけど、
そこで行われた大会に出てきました。
ホーレマーシュ101Kという部門に出ました。
ホーレマーシュはいろいろな距離別であるんですが、
僕は101キロに出ました。
獲得評価は、事前のプロファイルだと1600、800ぐらいのアップと言われてたんですけど、
実際走ると2400ぐらいのアップになりましたね。
僕の時計だと。
ちょっとしんどかったのは、ノコギリ上段でアップダウンアップダウン繰り返す。
さらにフラットなところも、フラットで走れるのかというと、
車の輪立ちとか、もともとボコボコの土とか、
あとはゴロゴロとデカめの石が転がっていてとかで、
まあトレイルやからね、しゃあないですけど。
03:01
あんま落ち葉の上を気持ちよくみたいなところはなかったですね。
あとは根っことか。
バランスをとらなあかんので、
走れるかというとあんま走れへん感じでしたね。
ワラウチで行こうかなと思ってたんですけど、
雨降るって言ってたんで、
あとはゴロゴロの石が足に挟まって痛いしと思い、
今回はアルドラのロンピックス5で行きました。
天気ね、雨降る、一日は雨は言うとったのに、
結局ちょっと小雨降っただけで済んだんですよ。
じゃあなんかもうちょっと考えてもよかったかなとは思ったんですが、
ただサブウエアでね、
なんか朝7度とか8度、
週4、9度、10度くらいしか温度出んくて、
風も結構吹いてたんで、
まあ寒かったです。
寒いのに雨止んだらもうモンベルのゴアテックス脱いで、
着てたウエアがインサートに曲げてましたけど、
アンサーフォーのタンクトップ、
その下にアンダーウェアのタンクトップを着て行きました。
ただいつもサブナルヒールは、
ワセリンをお腹と首周り、脇とかにたっぷり塗っておくんで、
そうするとありがたいことに冷えないんですよね。
まだ今から夏やからあんまり冷えないと思うんですけど。
あとは、
ごめんなさいね、車運転しながらなんで。
バフを首に巻いてたんで、
首の冷えはなく走れました。
あとは雨は本当にもう始めだけで、
小雨やったんでよかったんですけど、
走りやすかったですね、涼しかったんで。
朝6時スタートで、
5時45分からブリーフィングを言ってたのに、
5時45分にはまだ朝食会場になるものが用意されててね。
06:04
食い放題なんですよ、朝ごはん。
僕はコーヒーしか飲まないんですけど、
年制限してるんで、
ドイツ人はバックパック食ってましたね。
一緒に歩いてた人に、何食べないのかなって聞かれるんですけど、
いや、イスみたいな。
6時にみんなようやく会場に行って、
ブリーフィング始まったんですけど、
5分くらいステージでおっちゃんが2人喋って、
もちろんドイツ語だから何言ってるかわからないですけど、
聞いた後に、
みんなスタートラインに集まってって言って、
いきなり始まる適当なカウントダウンでスタート。
びっくりしました。
実際のレースとしては、
5分半くらいから入ろうかなと思ってたんですけど、
詳しくは本編で喋りますが、
パックで5分くらいで飛ばす人いたんで、
これぐらいでついていけるなと思って、
せっかくだからね、初レースなんで、
ちょっと戦闘集団というのを味わってみたんですよ。
4人で戦闘集団で15キロぐらい行って、
そこから3人先行って、
僕だけバラけたんですけど、
3番目の人もバラけた。
結局そのまま良いキープで、
後ろ振り返っても全然人来なくて、
全然レベルあまり高くないな、
ラッキーと思いながら走ってたんですよ。
で、60キロ70キロぐらいまで良いキープしてたんですよね。
ただ最後2人抜かれて、
でもその1人はエイドで、
その人が食べたり飲んだりしてる間に、
僕は水だけ入れてサッと行って出たんで、
また抜き返したんですけど、
結局ラッキーなことに、
私良いでございました。
本来前にいたはずの2人がロストして消えたんですよ。
だから僕ほんまやったら、
5位とか6位やったはずが、
2人消えたんで良いになった。
さらに3位のおっちゃんがですね、
僕抜いて前走ってたんですけど、
もう抜けんちゃうかって、
あと3メートルのとこでおっちゃんさっきゴールしたんで、
残念ながら抜けなかったんですけど、
そこも抜けんちゃうかなと思って、
最後2キロはめっちゃ飛ばしました。
4分半とか5分とかで走って、
最後5分半とかあったかな、
登りあったんで。
こんな力残ってんのやったら、
100キロ走る最中に歩くんやめたら良かったと思って、
行けるやんっていう。
濡れタオル絞ったぐらいびちょびちょに体力余ってて、
09:03
行けるやん俺みたいな。
サボってましたね。
気になる体質改善とかの話もまた、
ただ上手くいったと思います。
詳しくまた次回の本編で喋ります。
こんな感じでラッキーなことに4位でございました。
今はもうあれですわ。
僕の車の後ろでおっちゃんがゴミ掘ってるんでガチャガチャ言ってますけど、
体バキバキ筋肉痛で、
もうめっちゃ痛いです。
明日起きるのが怖いですね。
まあそれでも、
すごい久しぶりのレースで、
1年半ぶりくらいかな。
出し切ったっていうところが、
途中ちょっと反省であるんですけど、
本編で喋ります。
田のぼたで4位。
地方の草レースで4位になったからどうなんやねんって話なんですけど、
やっぱ嬉しいですね。
上位に入ると。
特に商品とかもないですけど、
メダルだけ。
平凡なタイムで4位になっちゃいました。
というお話でございます。
詳しい話はまた、
なべもなべも言うであれですけど宣伝みたいなね。
本編で。
このランラボデイリーはこんな感じで、
その日あったこととかやってることを喋りたいと思います。
同じ10分のやつがガチョさんの
ラジオありますよね。
あれは走る気持ちにスイッチオンとか、
素晴らしいお役立ち情報にあふれていますけれども、
こちらの方はですね、
普通のおっさんが普段どんなことやってるかという
一例を話せたらなと。
あんま参考になることないと思いますが、
よかったら聞いてください。
最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ほなまた。
今回もランラボデイリーを最後まで聞いてくださり
ありがとうございます。
最後にちょっとCMです。
本編でもですね、ちょくちょく宣伝させてもらってるんですけれども、
僕の
親父とお母がですね、
大阪の駒川いうところで、
昆布屋、関東でいうところの津久谷屋かな。
昆布屋をやっておりまして、
12:00
駒川でやってるということで、
駒川あずま屋というんですけれども、
この番組では、
この駒川あずま屋に
スポンサードしてもらってるのではなく、
勝手に息子である僕が
親には内緒で
こっそり駒川あずま屋を応援しようということで
ちょくちょく宣伝させてもらっております。
もしよかったら、
ご飯のお供に
ご飯のお供とは何ぞや
って怒られるかもしれませんが、
ご飯のお供にぜひぜひ
駒川あずま屋の昆布、
津久谷をこったってください。
よろしくお願いします。
おすすめはですね、
松葉塩吹き。
昆布で
美味しい塩吹き昆布を
松の葉のように刻んで
食べやすくしたという。
これはおにぎりに入れてもいいし、
お茶漬けにしても
さらっと食べられるのでおすすめです。
僕はちなみに、
日本に行ったときは
ゆでたパスタに松葉塩吹きと
梅干し、そしてネギを
あえて簡単和風パスタを
作って食べていました。
美味しいです。
大阪に言うたら、
真竹昆布。
真竹昆布があるんですが、
大きい真竹の佃煮が入った
昆布です。
昆布の佃煮と
真竹の佃煮が一緒になったので、
絶対満足してもらえると思うので、
大阪土産にもなるし、
ご飯と一緒に食べる。
最後の締めに食べてもらうのもいいですし、
弁当のお供に
入れてもらってもいいですし、
ちょっと贅沢したいときに
真竹昆布、しののめ、
ぜひ試してください。
最後にですね、
駒川あずまえの3枚看板の
最後、僕の一押しなんですけど、
ちりめん3食です。
昆布チャーハン系というツッコミが来そうですが、
じゃこと山椒を一緒に炊いたもので、
めちゃくちゃうまいです。
これはご飯にも合うし、
そのまんまつまみにして、
お酒のあてにしてもらったらいいと思うので、
ぜひぜひ。
15:00
おにぎりにも合うし、ご飯にも合うし、
お茶漬けにも合うし、
そのまんま食べてもいいし、
山椒好きの人にはたまらないと思いますので、
ぜひ試してください。
佃煮、他にもいっぱいあるんですけれども、
特にお弁当に使える、
昆布が入ったふりかけとかですね、
ご飯のお供がいっぱいあります。
それ以外にも、昆布は出汁ですよね。
お鍋の出汁を取る用の出汁昆布。
鍋であげちゃいますので、
出汁昆布はお寿司屋さんとか、
うどん屋さん、蕎麦屋さんなんかにも
使ってもらっている昆布を扱っていますので、
もしよかったら、
佃煮と一緒にお買い求めいただけると、
ありがたいです。
出汁昆布は料理以外にも、
3センチか4センチくらいの大きさで、
出汁昆布を使っています。
麦茶とか作る用の容器に、
出汁昆布を入れて、
水を張っておいてもらうと、
昆布水ができますので、
冷蔵庫で保管しておくと、
料理の時にそのまま使ったり、
それを沸かしてお茶漬けにかけたりしても、
美味しくなりますので、
冷蔵庫で保管しておくと、
それを沸かしてお茶漬けにかけたりしても、
美味しいし、
そのまま飲む、朝一の目覚めた時の水とかに、
飲んだりとか、
普段の飲む用の水として使ってもらうと、
昆布のミネラルたっぷりの水なので、
お腹の調子を整えるのにも、
ぴったりです。
というわけで、長々としゃべりましたけれども、
駒川あずまえのCMでした。
ぜひ、私のささやかな
親孝行に協力すると思って、
もしよかったらご検討ください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
ほなまた。
17:22

コメント

スクロール