1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily 夏はリンゴ酢..
2022-07-03 22:15

Run LAB Daily 夏はリンゴ酢ソーダ割やな!

本編とは別にDaily版始めました!その日にあったことや、やったことを話してるランニングブログです。

その日食べたケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7

【本日のケト飯】

リンゴ酢(ドイツならBIOのもの)+炭酸水/豆乳/サラダ がおすすめ!

【Notes】

プライオメトリックトレーニングは instagramで #plyometrics で検索!

【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        https://www.strava.com/athletes/71916256 

けんたろーInstagram   https://www.instagram.com/kentarojapan218/

けんたろーTwitter       https://twitter.com/kentarojapan 

00:06
Run LAB Dailyどうもけんたろーです。この番組は大阪の普通のおっさんのランニングブログです。
その日やったことやその日にやったトレーニングなんかを喋ってます。 というわけで今日は7月の2日土曜日です。
皆さん週末いかがお過ごしあったでしょうか。 ドイツのドゥステルドルフはもう快晴でめちゃくちゃ良い天気でしたね。
今朝は朝5時に起きて、
いつも通り体重と血糖値を測りました。 体重が61.5で500グラム減っていて、
体脂肪率とかはいつも通り5パーとかですね。
体重の減少はあれかな、筋肉量がちょっと400グラム減っているというところですかね。
はい、あかんね。 血糖値ですけれども、
上がりました。 昨日19で今日は28。
急に上がりましたね。 昨日は確かに糖質を控えたのと、
特に気をつけていたのと、あとは夕方に野菜もあまり摂らずに、
アボカド以外摂ってないので、野菜。 あとはもうタンパク質と
脂質しか摂ってないので、それが効果があったのかなと思っています。
昨日、縄跳びとかプライオメトリックトレーニングを取り入れたので、それ効果があったのかなぁ
というところは、ちょっとそこはわかんないです。見えないですけども。 インターバルとか、
ゼーハー系、そこまで僕は心拍を上げないですけども、
筋肉に刺激を入れるようなトレーニング。
ヨウさんからは筋トレするように勧められているんですけど、筋トレは嫌なんでやってないんですけども、
もしかしたらこういうちょっと
有酸素というよりは無酸素系のトレーニングを、無酸素に近いトレーニングを入れると
血糖値に影響が出るのかもしれないですね。
今日もやったんで、明日も上がってたらそうかもしれないし、今日はでもちょっと結構食べたから、どうなんでしょうね。
明日は楽しみです。 というわけで、今日は
えーっと、そうですね、
体重とか測って、いつも通り、今日は息子休みなんでご飯は炊かず、洗濯物をたたんだり、洗い物を片付けて、
03:03
ビシエクササイズをして、特に股関節まで緩めて、
で、バターコーヒーを飲み、
それから走りに行きました。 今日はライン川を走ったんですけども、2時間ランニング、
トレーニングして、まず初めの46分がエアロビックインターバルトレーニングで、
3分間インターバルを6セットですね。 いつも言っている通り、最大エアロビック心拍数、僕の場合は136
にプラ10ぐらいまで上げて、結構エゴミましたね。 で、3分740m
ぐらいまで行けたんで、まあまあいい感じで。 で、今日は昨日の夜ちょっとあの
家で家具に足ぶつけて、なんか足痛かったんで、サンダル辞めて、アルトラのエスカランテレーサーで走りました。
まあまあより走りやすかったです。スピード出しやすかったです。 で、エアロビックインターバルで結構
あのそうですね、刺激入れて、その後
1時間20分、80分間のMAF走ですね。心拍120、後半から130、2、3ぐらいで、はい。
まあペースとしては5分20ぐらいかな。で、15キロ走りました。 で、えーっと
午前はそんな感じかな。家帰ってきて、まああの掃除、掃除機かけたり、朝ごはん、あ、朝ごはんじゃ、昼ごはんの準備したりして
はい、家事をしてましたね。 まああれですね、今日はあの
結構2時間走ったんで、帰ってきてから、あの 昼ごはんまでの間にもう1回
あれか ちょっとリカバリーとしてブルーベリーを5粒と
なんかサクランボおいしそうやったんで、サクランボ1つ食べましたね。 で、バターコーヒーを
飲んだんだけど、その前にあれか、あの リンゴ酢、後でまたちょっと喋ろうと思うんですけども
リンゴ酢を最近飲んでて、リンゴ酢に炭酸で割って、はい 飲みました。いやもうめっちゃさっぱりするんですよね
酸っぱくて、はい。で、その後バターコーヒーを飲んで、昼ごはんまで我慢
で、昼が
あれですね、今日は
サラダ、ルッコラとほうれん草とトマトとアボカドのサラダに、またもや蒸したターキーを
06:05
炊いて、はい、乗せまして、サラダターキーを乗せて、そこにマッシュルームの
マッシュルームとチーズのですね、レンジでチンしたやつ それからスープを作りましたね
レンズ豆とセロリとキャベツを使った スープを作って家族3人で食べました。スープ結構うまかったですね
レンズ豆いいよね、味が
で、路職ゴミ、ヨーグルトと今日はちょっと
あの ケトンチも上がってたんでイチゴジャムをつけて
軽くですね、ほんとちょっとだけイチゴジャム入れて食べましたね、めっちゃうまかった
で、あとは家族で買い出しに、スーパー買い出しに行って
で、あれですね、夕方 買い物会にカフェで、ドイツのカフェでなかなか行けないんですよね、仕事とかあって
こういう休みの日に家族で行けるとすごく幸せで カフェマッキュアートを
注文したんですけど、牛乳の代わりに豆乳にしてもらって 飲んだんですけど、めっちゃうまかったですね
やっぱ豆乳はいいですね
で、家帰ってきて息子とサッカーして
息子がね、サッカーしてたらどんどん上達するんで、やっててもやりがいあるんですよね
あの ちょっと今日はボールタッチの練習を2人ずっとしてたんですけど
初め1個もできへんかったのに、ちょっとこうアドバイスしたらできるようになって
自転車の時もそうやし、キャッチボールの時もそうやったけど、ほんまにね、ちょっと教えたらできるようになるんで
親としてはめっちゃ面白いですよね
息子の今後に期待です
で、夕方
夕方ちょっと帰ってきて、もう一回縄跳びとプライオメトリックトレーニングを
夕方何時やろ、6時ぐらいかな 15分ぐらいしに行きましたね
今日は 縄跳びはいろんな跳び方で
100回を10セット ぐらい
前回が1200回ぐらいですね
片足ジャンプ
30回 ずつ2セット
で両足ジャンプを30回 2セット
であとはあれですね
09:00
ベンチを ベンチっていうのはブロックみたいなところがあるんで、そこを使って
プライオメトリックトレーニングを 3セットやりましたね
昨日よりは今日の方が体が動いたんで
ちょっと追い込めました
回数うんうんじゃなくて
プライオメトリックも結局いかに自分の思うように体を動かすかというのが大事だと思うので
そういうのがトレランとかでも 不整地とかバランスの悪いとか走ってても
うまく体をコントロールする 結局そこですね自分の体をいかに乗りこなすかっていうのが大事なので
回数やって筋肉が強くなったとかそんなことはどうでもよくて
やっぱりこう 思い通りに体を操る
そういうトレーニングだと思っているので縄跳びとかもそうやしプライオメトリックも
そういう量よりも質を
考えてやっていきたいなぁと思っています 今日は休みやったんで家族と晩御飯も軽く食べて
もちろんご飯 主食抜きで
おかずだけいただきましたうまかったです というわけで今日は
2食とってトレーニングもそんな感じだったんですけども 今日のおすすめのケトメシはご飯じゃないんですけどね
さっきも出てきた あれですよ
えっと リンゴ酢の炭酸割り
リンゴ酢ってなんか リンゴって言うから甘そうなイメージあるんですけど
1個も甘くないですね 大さじ1杯15ミリリットルあたりの
リンゴ酢の糖質は0.4g だからもうほぼ
甘みないですねめっちゃ酸っぱいですひたすら でカロリーは4キロカロリーで
タンパク質、脂質はないです ただカリウムが9ミリグラム入っていると
ただ大さじ1杯もいかへんかな そんないくかな
10ミリぐらいかな酸っぱいし 他の酢、米とか穀物と比べると
カロリーは半分 穀物は一緒か
米の米酢の半分ですね そんでから糖質も3分の1
カリウムは4倍 です
カリウムが入っているということは
体の中の塩分をカリウムが排出してくれるので 血圧を下げる効果もある
12:01
さらに
体の中の塩分が出ていくということは塩分の取りすぎを防げるということは
むくみが解消されるのでむくみの予防にもつながる
そういう効果もあります あとは酢なので
ヨーグルトとかみたいに
発酵しているので
胃や腸の働きが活発になって 便秘予防にもつながります
というわけで、あとはあれやね 酸っぱいのは
元気が リカバリーにいいなぁと思うので
飲み方は炭酸で割るとか あとはあんまりたくさん入れないのであれば
豆乳とあったりしても美味いですね
ちょっと甘いのがいい人は軽く 蜂蜜とか入れたらいいかなぁ
僕はケトンやってるんで蜂蜜とか入れずに
酢と炭酸だけですけど 豆乳に入れた時は豆乳がそもそもちょっと甘みあるんで
ちょっと甘さ感じましたね
あとはドレッシングとしてサラダにかけたりして 食べたりもしています
そんな感じですかね
もう本当にレースまで1週間切ったので いかにこの1週間ケガせずに
調整していくかっていうのが大事だと思っているので 食事にも気をつけて
トレーニングもそうですけどやっぱりあの 山田佑介さんのオプト23のオンラインコーチングを受けている
一番大きいところはトレーニング以外の23時間 トレーニング以外の時間をいかに過ごすか
効果的に過ごすかというところだと思うので そのあたりを気をつけていきたいなと思っています
特に普段仕事なんかでも椅子やめて立って仕事してるんですけど
そういう時にもただ立って仕事しているだけじゃなくて 立っていると背伸びとか伸びとか
上半身肩周り首周りのストレッチなんかも簡単にできるので ちょっとこう迷路チェックしながらですね
もちろんタイプシルで無理やけど 今でも喋りながら立って
上半身を伸びしたりとか横に
15:01
胸骨をグーッと横に傾けて
肝筋を伸ばしたりとかして喋っているんですけど
そういうことをしたりとか あとは僕よくやるのは仕事しながら時々屈伸するっていう
それもすごくいいし あとは
ストレッチボードに乗ってふくらはぎと ハムストを伸ばすっていうのも結構やってますね
というわけで参考になるのかどうかわかりませんが いかに
普段の時間を有効的に使うかっていうのも考えて 特にこの1週間は気を付けていきたいと思っています
というわけでもう10時45分になったんで寝ようと思います
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます
皆さん 明日も素敵な日曜日をお過ごしください
ほなまた
今回も Learn Lab Daily を最後まで聞いてくださり ありがとうございます
最後にちょっとCMです
本編でもですね 直々宣伝させてもらってるんですけれども
僕の親父とお母がですね 大阪の駒川いうところで
昆布屋 関東でいうところの佃煮屋かな
昆布屋をやっておりまして 駒川でやってるということで
駒川あずま屋というんですけれども
この番組ではこの駒川あずま屋に スポンサードしてもらってるのではなくですね
勝手に息子である僕が 親には内緒でこっそり駒川あずま屋を応援しようということで
直々宣伝させてもらってるんですよ
もしよかったら ご飯のお供にですね
ケトンやってる人には ご飯のお供とは何ぞやっていう
怒られるかもしれませんが ご飯のお供に ぜひぜひ駒川あずま屋の昆布 佃煮をこたってください
よろしくお願いします
おすすめはですね 看板商品3つありまして
松葉塩吹き 昆布で美味しい塩吹き昆布をですね
18:05
松の葉のように刻んで食べやすくしたと これはおにぎりに入れてもいいしお茶漬けにしても
さらっと食べられるのでおすすめです 僕はちなみに日本に行った時はパスタ
茹でたパスタにこの松葉塩吹きと梅干し そしてネギをあえて簡単和風パスタを作って食べてました
美味しいです それから大阪言うたら松茸昆布
篠の芽という松茸昆布があるんですが 本当にあのでっかい松茸の佃煮がですね
入った
昆布です 昆布の佃煮と松茸の佃煮が一緒になったもので
絶対満足してもらえると思う これは大阪土産にもなるし
ご飯と一緒に食べる最後の締めに食べてもらうのもいいですし あの弁当のお供に入れてもらってもいいですし
ちょっと贅沢したい時に松茸昆布篠の芽 ぜひ試してください
最後にですね 駒川あずま江の3枚看板の最後
もう僕の一押しなんですけどチリメン山椒です 昆布チャーハン系っていうツッコミがね来そうなんですけれども
あの蛇行ですね蛇行と山椒を一緒に炊いたもので めちゃくちゃうまいですこれはご飯にも合うしそのまんま
あの心は中けどですねもうそのままつまみにして 食べてお酒のあてにしてもらったらいいと思うので
ぜひぜひもうこれもあのおにぎりにも合うしご飯にも合うしお茶漬けにも合うし そのまま食べてもいいし
山椒好きの人にはたまらないと思いますのでぜひ試してください 佃煮他にもいっぱいあるんですけれども
特にあのお弁当に使える昆布が入ったふりかけとかですね あの
そういうご飯のお供がいっぱいありますそれ以外にも まあ言うた昆布だねだしですよね
お鍋の出汁を取る用の出汁昆布 あの鍋であげちゃいますね汁物なんかにもぜひぜひ使ってもらえます
うちの出汁昆布はお寿司屋さんとかうどん屋さんそば屋さんなんかにも あの使ってもらっているほんまに昆布を扱ってますんで
もしよかったらですね佃煮と一緒にお買い求めいただけるとありがたいです はいこれはあの出汁昆布はですね
料理以外にもちょっとあの3センチか4センチぐらいの長さにハサミでカットして あの
21:06
麦茶とか作るようなの 容器に
出汁昆布入れてであの水貼っといてもらうと昆布水ができますので冷蔵庫で保管し とくともうあの料理の時にそのまま使ったり
あとはそれを沸かしてお茶漬けにかけたりしても美味しいし あとは
そのまま飲む朝一の 目覚めた時の水とかに飲んだりとか
普段の飲む用の水として使ってもらうと 昆布のミネラルたっぷりのお水なんでお腹の調子を整えるのにもぴったりです
はいというわけで 長々としゃべりましたけれども
駒川あずまえのCMでした ぜひですね私のささやかな親孝行に協力すると思って
もしよかったらご検討ください今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます ほなまた
22:15

コメント

スクロール