1. Run LAB ワラーチとマフェトンと
  2. Run LAB Daily あと2日!
2023-04-27 26:06

Run LAB Daily あと2日!

みんな走ってる?


Run LAB Dailyは大阪の普通のおっさん(現在ドイツ在住)のランニングブログです。

その日にあったことややったトレーニングをべらべらしゃべってます。その日のケト飯や、聴いたポッドキャスト、audibleなんかも紹介してます。

毎日は無理ですが、録れる日に配信していきます。

走る気持ちはスイッチオンしませんし、特にお役立ち情報もありませんが、10分ぐらいで「ふうん…」と言うてもらえるとうれしいです。

ご質問・コメント、参加希望はこちらのフォームからお願いします。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠forms.gle/kaU7iPbhkZ7BinUW7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Twitterでもコメントやご質問をお待ちしてまーす!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#runlabkentaro⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ を付けてツイートしてください。


【本日のケト飯】

スパイスコーヒー

ケトドリになるんかどうかはわからんけど、香り高くてうまいよ!

シナモンラテ コーヒー+ホット豆乳(アーモンドミルク)+シナモン

クローブラテ コーヒー+ホット豆乳(アーモンドミルク)+クローブ(丁子)

カルダモンコーヒー コーヒー淹れる時にペーパーフィルターにコーヒー粉とカルダモン少々→スイッチオン→アラビックコーヒーの世界が広がります

詳しくはこちら

COFFEE TOWN「香辛料で刺激をプラス!コーヒーに合うスパイスやそのレシピを紹介」 https://www.ejcra.org/column/ca_106.html⁠

とみー珈琲「コーヒーとスパイスの相性や効果とは!おすすめレシピもご紹介!」 https://tommycoffeelifec.com/blog/coffee-spices/


【Notes】

⁠⁠⁠LEGENDS ARDENNES TRAIL 4月29日に出走する100kmレース。今年が初開催っぽいです。 ⁠⁠https://legendsardennestrail.be/⁠⁠

LEGENDS ARDENNES TRAILコースプロファイル 

⁠https://www.komoot.com/ja-jp/tour/1092037996?share_token=absNTbj6GQ6C6SBf4RykJr0D91vSR7Xv5fM7cDO9hCuLqkgm6T&ref=wtd⁠

LEGENDS ARDENNES TRAIL ROAD BOOK

⁠https://legendsardennestrail.be/wp-content/uploads/2023/04/ROAD-BOOK-LAT-1.pdf⁠

UTDC 5月19日に出走する100Mレース ⁠⁠https://alsacegrandest.utmb.world/races/UTDC⁠⁠ 

山本由伸 常識を変える投球術 https://www.ejcra.org/column/ca_106.html


【けんたろーSNS】

けんたろーStrava        ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.strava.com/athletes/71916256 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーInstagram   ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/kentarojapan218/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

けんたろーTwitter       ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/kentarojapan ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【駒川あづまや】

ぼくの親父の経営している大阪の昆布屋(つくだ煮屋)です。2023年もごはんのお供はぜひ駒川あづまやで!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://www.komagawa-azumaya.show-buy.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【いながわ養蜂】

ぼくのいとこのまーくんが経営している猪名川のハチミツ屋さんです。良質な栄養補給にぜひどうぞ!

いながわ養蜂Instagram ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.instagram.com/inagawayoho/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

いながわ養蜂 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.creema.jp/c/inagawayoho

00:07
みんな、走ってる?毎度けんたろーです。
Run LAB Daily、この番組は大阪の普通のおっさんのラーニングブログです。
その日にあったことややったトレーニングなんかをベラベラとしゃべっています。
本編と合わせてぜひぜひ聞いてください。
はい、みなさんこんにちは。今日は4月27日の木曜日です。
天気なんですけどね、なんか昨日今日と朝めちゃくちゃ寒くて。
昨日なんか朝1度、今日も2度とかでしたね。
ちょっとびっくりしたんですけども、もう来週から5月やでっていうとこなんですけど急に冷えて。
だけど今あれなんですよ、今昼間なんですけど昼間はね、あったかいんですよ。
十何度まで上がるんで、なんやねんと、このわけのわからん天気は。
で、今晩から雨で、明日も1日雨みたいなんですけど、週末もね、なんかね、雨っぽいっすね。
というのは前から言うてますけど、僕今週末100キロのトレーラーのレースに出るんですけども。
要要考えたらね、去年のね、去年陽さん、ウルトラ100キロ超のレース、陽さん出てたんですけど。
去年10月末にグリズリ100出て以来、ベルギーダーで100キロのレース出て以来、
よく考えた半年ぶりなんですよね、僕、レース。
で、なんか、いやもう去年陽さん100キロ出たから余裕とか思ってたんですけど、
よく考えたら半年出てへんのか、大丈夫かなと思うんですけど、まあまあ、なんとかなるかなっていうところです。
はい、で、まあその100キロのレースに向けて、今もテーパリングということで練習量も落としてきてるんですが、
そうですね、今週は、どこから言ったらいいんかしら。
そうですね、まああの、火曜日は、あ、月曜日?
前、いつ喋ったんやろ、それすらあんまりよく覚えてないんですけども、前喋ったいつですかね、ちょっと今探してるんですけども、
作戦会議って言って24日にやってるんですね、はい。
ということは月曜日は、ちょっと喋ったんかな、ですかね、はい。
なので、月曜日はトレミでサクッと30分だけ15%の傾斜で登りの練習したんですけど、
その後ちょっと和風でロードバイクを越えたと、どっちがさっきやったか覚えてへんけど。
で、火曜日ですね、火曜日はサンダル履いて1時間24分ぐらい、16キロぐらい走ってきましたね、はい。
03:14
で、天気もよかったんで、在宅?在宅?どっちやろ、在宅の勤務やったかな、ちょっともうそれすらちょっと最近記憶にないんですけども、大丈夫か俺。
在宅ちゃうな、朝1か、16キロ走って、はい。
で、軽くジムで30分やるバイク越えたと。
で、昨日ですね、昨日が在宅や。
昨日はあの、プール行っては、もう走らんと足休めて、プールで40分ぐらいかな、泳いだんすけど、
昨日はね、朝めっちゃサブーって一度やったから、朝6時20分に行ったんですけど、
普段やったらね、朝6時にプール空いてて、6コース全部6時20分ぐらいに行って埋まってるんですけど、
3人しか来てなかったですね。さすがのドイツ人も来ない、みたいな感じで。
まあ、空いてたコース使えたんでよかったんですけどね。
昨日は久しぶりに潜水25m、4本ぐらいやったかな。
普通のね、日本の市民プールやと、プールの深さずっと一緒でしょ、25m、最後まで。
だいたいあれ1.2mとか1.34mやと思うんやけど、1.2mかな、だいたい。
で、ずっと深さ一緒なんですよ、日本はね。
僕が行っているところとかヨーロッパで結構多いパターンが、
飛び込みもできるようになってるんで、
途中12.5mから急に深くなるんですよ、3mぐらいになるんですよ。
もちろん足届かへん深さになって。
潜水してたら、人間ってやっぱ面白いもんで、
プールの底を見ながらね、潜水してるわけですよ。
今度なら急に1.2mの深さで泳いでんのに、
12.5m地点から急に深くなると、
引きずられてどんどんどんどん深く行っちゃうんですよね、床につられて。
そんな風になると、上がるとき大変なんで、
もう25m潜水して息切れそうやのに、
うわーってもうすごいなんか、
なんていうの、助けて!みたいな感じで上に上がらなあかんので、
漫画とかでいわゆるありますよね、溺れそうなシーンみたいな。
潜って何か取りに行こうとしてたら途中で息切れて、
うわーうわーうわーって上がってるやつが、あんな感じになるんで、
だから深さもある程度深く行かないようにしながら泳がなあかんねんけど、
難しいんですよこれが、床に見ながら潜水するのに慣れてるから。
06:01
せっかく潜水してても上がったり下がったりしてね、
なんか25m以上泳いでるみたいになるんですけど、
やってるうちに慣れました。前を見て泳ぐという。
しんどいですね、潜水中ずっと前に。
昨日はその後家帰ってYouTube見ながらロードバイクを45分越えたと。
そんな感じで足休めて、
今日は朝雨なんで最後にちょっとだけ走っとこうということで、
1時間サンダル履いてラインガーを走ってきました。
ただ今朝も2度やったんで、午前中まで仕事して、
気温が上がってきてから10何度になってから行きましたね。
気持ちよかった。
心拍もそんなに上がらずいい感じで、
ただ走りに行くまでは右の足首変やなって感じなんですけど、
BCエクササイズで整えて、
いろいろブリッジとか、
頭立とか、あとは前転後転とかですね、
いろいろなエクササイズしたら整ったんで、
あとはですね、2ステップとか。
で、走りだしたらやっぱりうまいことサンダル履やから、
調整、体も調整して治ったっていうか、
ちゃんと体重乗るようになった、バランス取るようになったって感じです。
当日、あさっては靴でアルトラのロンピの5で行くんで、
雨だけ心配やけど、
まあまあ物足も大丈夫やろうと思います。
今日も在宅勤務なんですけど、
ぼちぼち途中でBCエクササイズ入れながら調整しようと思いました。
そのBCエクササイズが、
みんなが知っている有名雑誌ターザンで紹介されてたんです。
別に直接紹介ではなく、
この間WBCで大活躍した大谷さんではなく、
山本くんですね。
オリックスのエース、今や日本のエース山本くん。
彼が実はずっとやってるんですよ。
僕も日本でずっと八田さんに通って、
BCエクササイズを教えてもらってた時、
要は隣で治療を受けたりとか、
エクササイズやったはずなんですよ。
僕は岡田くんに教えてもらってたんですけど、
山本さんは別の東さんという人に教えてもらってて、
よくお会いしてて、
すごいオーラあるなと思ってたんですよ。
違う時は筒子さんが横で治療を受けてたりね。
あれは本当に筒子さんデカいしね。
09:02
ドドンっていう感じなんですけど。
今まであんまり言わないようにしてたんですけど、
全国誌ターザンにも載ってるし、
言うてやろうって言ってるんですが、
山本さんを紹介する本がこの間出されて、
その本のプロモっていうか宣伝で、
ターザンの後ろの方に1ページ載ってるんですけど、
そこでもBCエクササイズのこと書いてたし、
その本800円くらいだったかな。
新商らしくて、
Kindleで電子書籍で800円くらいだったんで、
早速買ってみたんですけど、
まだ読み始めたところなんですけど、
結構BCエクササイズのことは詳しく書いてるみたいで、
僕もずっと10年以上教えてもらってるんで、
理解してはいるつもりなんですけど、
プロのライターさんがアウトプットすると、
どういうふうに画期反応かなみたいなのがすごい気になるし、
あのオリックスの山本くんがどういうふうに感じてんのかな
っていうのも知りたいので、
読んでみようと思っております。
それに関連するかどうかはともかくなんですが、
今朝ね、息子を小学校に送っていくときに、
今日は体育、
今日授業何するのみたいな話聞いてるんですけど、
今日は体育があってと。
昨日も体育があって50メートル走測って、
今日も50メートル走測ると言うんで、
息子にはね、去年運動会のときに、
走るときに手をグーでグーって握ってやると、
変なとこ力入るからパーで力抜いて走りや、
指離してみたいな話をしてて見事2番になって、
息子もそこから信用してくれるんですけど、
こんだけ走ることに関してはもう、
親父は毎日走ってるんで、
走ることは親父に聞きゃ大丈夫だろうみたいな、
信頼感があるんですけども。
で、今日ゆうてたんですよ。
で、ゆうてたんが、
どうしても小学生のときって、
地面を思いっきり蹴って、
ダッシュしようとするんですけど、
そうすると全然速く走れないんですね。
ドタドタ鳴るだけで。
で、あの、視線が、
頭の位置が上行ったり下行ったり、
ダウンアップダウンで、
すごい無駄な走りに、
ゆうてたんが毎回飛んでるみたいな、
飛びながら走ってるみたいな感じになっちゃうんでしょ。
で、だから気ぃつけやーってゆうてたんが、
1回悪い見本見せて、
こんだけ走ると、
一気に頭が上行ったり下行ったりしてるやろ。
50メートル以上、
波みたいに動いてるから、
50メートル以上走ってることになって、
無駄やねん。
で、毎回毎回地面蹴ってたらブレーキかかるから、
結局速く走れてへんねん、
みたいな話をして、
どんな意識したらええかって言うと、
12:00
頭が揺れへんように、
スーッてまっすぐ、
イメージスーッでいいから、
スタスタスタスタって、
足をただ前に出すだけって、
教えたんですよね。
で、それをまず歩いて、
学校まで行ってるんで、
学校行きながらね、
スタスタスタって歩かせて、
そうそう、そんな感じ、つって。
で、そのスタスタをちょっと早くしていこうか、
つって二人で並んで、
スタスタ早歩きして、
スタスタ早歩きしながら今度は、
頭を、
じゃあ、今ちょっと、
頭が後ろに残ってて、
なんかこう、
後継みたいな形になってるから、
後ろに倒れそうな形で、
早歩きになってるから、
ちょっと頭を前に倒してみようか、
で、早歩きすると、
別に自分が意識せんでも、
走れちゃうんですよね。
なんでか言うと、頭が重いから、
頭の重心が前に来たことによって、
どんどん足が前に、
おっとっとっとっと、
みたいな感じで足が進んでいくと。
あとはそれを早くしたら、
早く走れるから、つって走ってみたんですよ。
息子が、うおー、
全然力いらん、
って言ってくれたんですよ。
で、嬉しかったんですね。
さあ、もうすぐ帰ってきようなんですけど、
50メートル走どうやったらやろう。
昨日はなんか、3年生の平均タイムやな、
って言われたらしいんで、
今日は早くなっとったらいいんですけど。
もしかしたら、まあ練習してへんのに、
自分できるわけないかもしれへんので、
あのー、
なんでしょう、
こけたかもしれんけど。
だけど、まあ、
これ自体、僕は彩田さんで、
ブリッジエクササイドで教えてもらった、
走り方の基本なんで、
できてたらええなと。
まあ、できてたらええな、
これからできるようになったらええなと、
思います。
いやー、なんか、しゃべってたら、
ちょうど帰ってきて、
0.3秒だけ、
記録が縮まったと。
まあね、
早なった、
ちょっと早なったみたいで、
よかったです。
まあ、来週、再来週かな、
運動会なんで、
そこで実力をぜひぜひ、
発揮してくれたらね、
嬉しいんですけども。
さてさて、最後に、
最近ちょっとですね、
スパイスコーヒーにハマってまして、
コーヒーに、
ちょっとスパイス入れて、
飲んでるんですけど、
3つぐらい、
種類が、僕は楽しんでて、
1個目が、
シナモンラテ、
普通のコーヒーに、
温めた豆乳か、
15:01
アーモンドミルク入れて、
普通の牛乳でもいいですよ、
ただ僕、ケトタリアンなんで、
植物ミルクを取ってないから、
植物ミルクを取ってるんですけども、
で、最後にシナモンを、
パウダーですけどね、
スティックがあると治るんですけど、
高いからね、
パウダーを結構入れると、
ぐちゃぐちゃ混ぜて飲む、
これがうまい。
シナモンは、
スパイスの、
なんかあれでしょ、
スパイスの王様と呼ばれて、
松薬というか、
漢方ですよね、
としても使われてるんで、
いいですよね、体温まるし。
で、あとは、
クローブって知ってます?
もしかしたら、長寿の方が分かるかも。
クローブっていうのがあって、
これもなかなかうまいです。
中国とかインドとか、
薬として使われてたスパイスなんやけど、
入れすぎるとね、
えらいことになるんで、
これもさっき言ったように、
コーヒーにちょっと温めたミルク、
なんでもいいですけど、
入れて、そこにクローブを
振りかけて飲むと。
ちょっとずつ足して、
こんなもんかなっていうところでやめるっていうのは、
いいと思います。
飲みながら足していくと。
というのがおすすめです。
これもすごい、
スパイスとして、
すごい、
効果も高いんで、
消化の促進とかね、
いろいろあるんで、いいと思います。
で、最後に、
おすすめなのが、
カルダモン。
カルダモンって知ってます?
あの、
日本あんまあれへんのかな?
シナモンがね、
カルダモンの王様と呼ばれて、
カルダモンスパイスの女王と呼ばれてるらしいんですけども、
なんでか知らんけど。
世界で最も古いスパイスと言われてて、
あの、インドとか、
トルコとか、
アラブ、僕ね、語るずっといたんで、
アラブ諸国ではもう、
紅茶にも、コーヒーにも、
カルダモン、
ガンガン入ってるんで、
もしかしたらトルココーヒー飲んだことある人は、
カルダモン飲んだことあるかもわからないですけど、
結構、
癖のあるスパイスなんで、
これがすごい、
なんですかね、
すっきりするんですね。
鼻に抜ける香りみたいな。
で、もちろん体にも、
いいので、
飲みすぎは取りすぎはよくないですけど、
はい、
このカルダモンを、
普通にコーヒーを、
コーヒーメーカーで入れるときに、
セットするじゃないですか、
粉入れて、
その時に、
僕はペーパーフィルター使ってるんで、
フィルターの中に、
カルダモンちょっと、
18:01
パラパラとパウダー入れといて、
で、コーヒーの粉と一緒に、
別にぐちゃぐちゃ混ぜんでいいんですけど、
ペーパーフィルターで、
コーヒー入れると。
もしくは、
コーヒー入れてから、
上からパウダーかけてもいいんですけど、
どっちでも、
うまいです。
おすすめ。
なので、
概要欄に、
スパイスコーヒーの、
説明のサイトのリンク貼っておくんで、
よかったら、
見てみてください。
僕はこれ飲むだけで、
語る時代を思い出して、
友達との、
ダラダラしたカフェタイムを、
友達の家の、
マジレスって言ってね、
応接まで、
ゲームして遊んでた時の、
思い出が、
蘇るんですけど、
ぜひぜひ、
アラビーな世界を、
堪能してください。
Aコーヒー、
飲んでる人はいいんですけど、
僕みたいに安い、
スーパーで売ってるような、
1キロいくら、
コーヒーを飲んでる人間は、
こういうのを入れるだけで、
気分が変わるので、
おすすめでございます。
というわけで、
今日も最後まで聞いてくださって、
ありがとうございます。
質問コメントある人は、概要欄の
Googleフォームから、
書き込んでください。
それかTwitterで、
ハッシュタグランラブケンタロウをつけて、
ツイートしてください。
というわけで、
明後日のメースに向けて、
明日はどうかな、わかんないですけども、
調整を進めていきたいと思います。
皆さんも、
良い週末をお過ごしください。
ほなまた。
今回も、
ランラブデイリーを最後まで聞いてくださり、
ありがとうございます。
最後にちょっと、
CMです。
本編でもですね、
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですけれども、
僕の、
親父とお母さんがですね、
大阪の駒川というところで、
昆布屋、
関東でいうとこの津久谷屋かな、
昆布屋をやっておりまして、
駒川で、
やってるということで、
駒川あずま屋と言うんですけれども、
この番組では、
この駒川あずま屋に、
スポンサードしてもらってるのではなくですね、
カメラの方に、
カメラの方に、
カメラの方に、
カメラの方に、
21:01
カメラの方に、
スポンサーするのではなくですね、
勝手にあの薄子である 僕が、
親には内緒で、
こっそり駒川あずま屋を
応援しようということで、
ちょくちょく宣伝させてもらってるんですよ。
もし良かったら、
ごはんのお供にですね、
ゲコン、やってる人には、
ごはんのお供とは何ぞや。
怒られるかもしれませんが、
ごはんのお供に、
ぜひぜひ駒川あずま屋の昆布 佃煮を
こたってくださいよろしくお願いします おすすめはですね
看板商品3つありまして 松葉塩吹き
昆布で
美味しい塩吹き昆布を 松の葉のように刻んで食べやすくした
これはおにぎりに入れてもいいしお茶漬けにしても サラッと食べられるのでおすすめです僕はちなみにあの
日本に行った時はパスタ 茹でたパスタにこの松葉塩吹きと梅干しそして
ネギをあえて簡単和風パスタを作って食べてました まあ美味しいですそれから大阪言うたら全て昆布
はいシノノメという松茸昆布があるんですが 本当にあのでっかい松茸の佃煮がですね入った
昆布です 昆布の佃煮と松茸の佃煮が一緒になったもので
絶対満足してもらえると思う これは大阪土産にもなるし
ご飯と一緒に食べる最後の締めに食べてもらうのもいいですし あの弁当のお供に入れてもらってもいいですしちょっと
ちょっと贅沢したい時に松茸昆布シノノメ ぜひ試してください最後にですね
小間川あずまえの三枚看板の最後 もう僕の一押しなんですけどチリメン山椒です
昆布ちゃんへんげっていうツッコミがねきそうなんですけれども 蛇行ですね蛇行と山椒を一緒に炊いたものでめちゃくちゃ美味いです
これはご飯にも合うし そのまんまつまみにして食べてお酒のあてにしてもらったらいいと思うので
ぜひぜひ これもおにぎりにも合うしご飯にも合うしお茶漬けにも合うしそのまま食べてもいいし
山椒好きの人にはたまらないと思いますのでぜひ試してください 佃煮他にもいっぱいあるんですけれども
24:03
特にあのお弁当に使える昆布が入ったふりかけとかですね あの
そういうご飯のお供がいっぱいありますそれ以外にも まあ言うた昆布だねだしですよね
お鍋の出汁を取る用の出汁昆布 あの鍋であげちゃいますね汁物なんかにもぜひぜひ使ってもらえます
うちの出汁昆布はお寿司屋さんとかうどん屋さんそば屋さんなんかにも使ってもらっている ほんまに昆布を扱ってますんで
もしよかったらですね佃煮と一緒にお買い求めいただけるとありがたいです これは出汁昆布はですね料理以外にもちょっとあの3センチか4センチぐらいの長さに
ハサミでカットして
麦茶とか作る用の容器に
出汁昆布を入れて水を張っておいてもらうと昆布水ができますので 冷蔵庫で保管しておくともうあの料理の時にそのまま使ったり
あとはそれを沸かしてお茶漬けにかけたりしても美味しいし あとは
そのまま飲む朝一の 目覚めた時の水とかに飲んだりとか
普段の飲む用の水として使ってもらうと昆布のミネラルたっぷりのお水なんで お腹の調子を整えるのにもぴったりです
はいというわけで長々としゃべりましたけれども 駒川あずまえのCMでした
はいぜひですね私のささやかな親孝行に 協力すると思ってもしよかったらご検討ください
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます ほなまた
26:06

コメント

スクロール