1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. Kindle出版では「ペンネーム」..
2023-03-23 07:14

Kindle出版では「ペンネーム」を複数持てる?

apple_podcasts
🌸ブログ
✔︎Kindle出版で複数のペンネームを持てる?設定方法を解説
https://heibonlife48.com/kindle-penname/


こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

✨新刊
スマホ副業の始め方 簡単・無料で始める副業術
https://amzn.to/3ZvGFZM

✔︎主婦の在宅ワーク、webライターにチャレンジしてみよう!
https://amzn.to/3Vss9jr

✔︎音声配信stand.fmの始め方と収益化方法
https://amzn.to/3DUqX2V

✔︎繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

✔︎50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

✔︎50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

✔︎50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

✔︎合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

✔︎発達障害息子との20年
「過去の私」に伝えたいこと
https://amzn.to/3wKHd1z

✔︎初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

◇Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊

よろしくお願い致します😊

#50代
#40代
#アラフィフ
#専業主婦
#在宅ワーク
#副業
#継続
#ブログ
#Kindle
#chatGPT
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:05
はい、今日も💫ルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、50代の人生後半からは無理をせずに自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日は夜の9時、今50分の収録しています。
投稿をこれからするんですけれども、最近は時間バラバラになっているんですけれども、
自分が話せる時に話して投稿しようかなと思っています。
忙しい時もありますのでね。
それでどうでしょうか。スタイフでは投稿時間は決まっている方がいいんでしょうか。
ちょっとわからないんですが、時間を変えて朝投稿したり、夜投稿したり、時間を変えて投稿すると、
いいねつく人が変わるんですよ。すぐにパッといいねつけてくれる人が、夜投稿するとまたね、
朝とは違うとか昼とはお昼とは違った人がね、いいねつけてくれるので、そういうところでちょっと変化がありますね。
皆さんどうでしょうか。時間決めて投稿いつもされてますか。
今回はね、Kindleのこと、電子書籍のKindleの話をしたいと思います。
長かったんですけれども、Kindleって電子書籍ですね、本の紙の本ではなくて電子書籍なんですよ。
初めて聞いてわからない人もいるかと思うんですけれども、誰でもね、今は本の出版も簡単に無料でできますので、
そのKindle電子書籍を私は出版しています。
2021年の7月に初めて出版して、それからもう10冊出版することができました。
私は奏ルナという著者名で出版してるんですね。これは本名ではないんです。
Kindleってペンネームで出版できます。本名じゃなくてもいいんですね。
そして、複数のペンネームでKindleは出版できるのかという疑問を持つ方も多いと思うんですけれども、
私もね、どうなんだろうって前はわからなかったんですが、複数のペンネームで作れるんです、Kindleは。
それで3つまでだったらOKです。
03:03
ということをね、昨日ブログに詳しく書きました。
複数ペンネーム作る方法ということで、興味のある方は概要欄にリンクを貼っておきますので、読んでいただければと思います。
使い分けをしてペンネームを作るということができるんですね。
3つまでですので、例えばミステリアスなサスペンスとかの小説をちょっと書いてみたいなと思ったら、
そんな感じの名前を考えて、例えば山村さくらとかね、山村美沙という作家さんがいらしたと思うんですけれどもね、
ちょっと真似しましたけれども、
そして恋愛小説を書こうかなと思ったら、さおとめ、めぐみとかさおとめとかね、かわいい名前にしてみるとか、いろいろ考えられると思うんですけれども、
この山村さくらという、自分で笑ってしまったんですけど、チャットGPTというAI、すごいAIツールがあるんですよね、チャットGPTという。
それでね、作家の名前を考えてみたいに質問するとね、そういうふうに山村とか東野とか東野圭吾さんとかね、西村京太郎さんみたいな、
そういうね、似た名前をね、チャットGPTが出してくるので、今ちょっとね、真似してみたんですけれども、
そうそうそうなんですよ、チャットGPTに聞いてみてください。
なんかそんな名前をね、これ山村もみちとか東野圭吾っていうのに似た名前を出してきたなみたいな、そういうふうに結果で出てきますので、
そんな感じで使い分けができます。
Kindleではね、3つまでできるので、ペンネーム作りたいなと思う人は作ってみてください。
Kindle出版ね、私Kindleで本を書いているって言うとね、私も出版したいっていう人がね、ほとんどですね、100%ぐらいかな、
本当に言って興味ある人ばっかりです。
最近スタイルでつながった方からも質問いただいて、
Kindleってどれくらいの時間かけて書いてますかっていうことと、
06:01
表紙は自分で作られてるんですかっていうことでね、
キャンバー使って作ってますよっていうことで表紙のこととかも回答したんですけれども、
よく聞かれるんです。
なのでね、ぜひKindle、興味のある方は出版してみてください。
そのこともね、Kindle出版で、Kindle売れるコツとか本も書いています。
よろしかったらね、プロフィールとか、私概要欄にもリンク貼ってますので、
読んでいただければ幸いです。
ということで今日はKindle出版、ペンネーム、複数のペンネームは作れますということで、
お話ししました。
それでは今日はこの辺で終わります。
また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
07:14

コメント

スクロール