00:06
こんにちは、💫ルナ🫧🥂です。私はブログで50代の生き方を発信したり、Kindle電子書籍では主に主婦の在宅ワークについて出版しています。
この番組ではブログやKindleを執筆していた気づきや、50代の人生観、日常で感じたことなどをお話ししています。どうぞよろしくお願いします。
今日は暑い日となりましたね。気温が高いんじゃないでしょうか。寒暖差が激しいのでね、体調管理気をつけたいなと思います。
週末ね、またね気温下がるみたいですよ。天気予報で言ってましたのでね。
週末ちょっと私は1泊2日で旅行に行こうと思っているんですけれども、
週末というか金曜日ですね。雨なんですよね残念ながら。それで今日は朝から買い物に出かけていて、
もう今は3時半を過ぎて本当に1日あっという間だなと思います。
少し時間ができたのでスタイル風で話していこうかなと思います。
Kindle電子書籍を私は出版しています。最近で言うと絵本を3冊出版したんですけれども、
ありがたいことに本もね読んでいただいてまして、本当に皆さんありがとうございます。
それで最近ね、私が出版した本でどの本が売り上げがいいのかっていうところでね、
最近ね、音声配信このスタンドFMについて書いたKindle本がよく読まれています。
ありがたいです。他の本も何かしら読んでもらってるんですけれども、
最近は本当に特に私が書いた音声配信スタンドFMの始め方と収益化方法というタイトルの本なんですけれどもね。
ちなみにねサブタイトルをね、私はアラフィフ主婦の私がラジオのパーソナリティになった実体験っていうところでサブタイトルをこういう風につけたんですよね。
結構前に書いた本なので全部覚えてなくて、今ちょっと見たんですけれども、
まだまだやっぱり音声配信伸びていくんじゃないかなと思いますね。私の本を読んでくれている方が
03:06
私が出版している本の中でなんですけれども、今一番よく読まれているというところでね、そんな風に思います。
この本をどういうふうに知ってもらって読んでもらってるのかっていうそのところがね、わからないのが残念なんですよね。
何を見て私のこの音声配信スタンドFMについて書いた本を見つけてくれたのかなっていうところがね、
ちょっとKindleではわかりませんのでね、それがわかるといいなと思うんですよね。
例えばスタFに概要欄とかプロフィールに紹介している、そこから見てもらっているのか、それともSNSなのか、あとYouTubeなのかっていうところでね、
ちょっとわからないんですよ。
はい、わかるといいんですけれども、
そんなことでね、音声配信について書いた本が読まれているので、
まだまだ音声配信に興味がある人が多いのかなと思います。
YouTubeで私、音声配信スタFの始め方40代50代からKガールにできるっていうタイトルで、
YouTubeも上げてるんですよね。それが2000回以上視聴していただいているので、
もしかしたらここから見ていただいている人が結構多いのかなって思いますね。
やっぱりYouTube見てる人が多いですものね。
ダントツでYouTubeって多いのかなって思いますね、それだけ。
SNSは私結構フォロワーさん少ないですしね。
そんなことで分析してるんですよね。どこから読んでくれてるのかなとか、いつも思うんですけれども。
なので、Kindle出版書いて、SNSだったりとかYouTubeだったりとか、自分がこういうことやってますっていう風に言っていくと、本も読まれやすくなります。
やっぱり出しただけではなかなか知ってもらえませんので、難しいというところがありますので、これはよく言ってるんですけれども、
Kindle出版したらいろんな媒体で自分の本を自分で宣伝していくということで、読まれやすくなりますのでね。
本を出版している方、これから出版しようと思っている方は参考にしていただければと思います。
06:04
それでね、本を読む人ってね、文字を読む人は結構ね、頭のいい方が多いのかなと思うんですね。
私、電子書籍、Kindle出版していて、ノートというブログでもね、そのこと書いてたら、そこから繋がっていただいたりとか、
このスタイフでもフォローしていただいたりとかする方でKindle出版をやっている人は、本を多く読むという人が多くて、
話していたり、ノートだったらブログを書いていることを見せてもらったり聞かせてもらうと、
もうすごく話していることとか上手なんです。上手というか頭いいなって思う話し方なんですよね。
話し方というか内容ですよね。難しい言葉をたくさん知っておられていたりとか、
ブログを書いているのもね、そんな感じなので、そういう人と繋がれるのでね、私も本当に成長できるかなとは思いますけれども、
私はあまり難しいことを言ったりとか書いたりできませんけれどもね、それも、
チャットGPTとかね、ありますのでね最近は、自分の書いた文章をチャットGPTに、魅力的な文章にね、もっと自分の書いた文章よりも良いものに修正してっていうふうに頼むと、修正してくれたりしますのでね。
時代に合わせて、どんどん自分の
書くこと、書いていることとか、うまくね、そういうのを活用して発信していけるといいんじゃないかなって思います。
はい、それでは今日はこの辺で終わります。皆さん今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。
また次回の配信でお会いしましょう。 ルナでした。