1. 💫ルナの「人生後半を楽しむ」ラジオ
  2. ブログを書いてKindle出版(電..
2022-09-18 05:52

ブログを書いてKindle出版(電子書籍)もできる☺️

apple_podcasts
こんにちは、ルナです。

アラフィフからブログを始めて
個人事業主になった主婦です。

よろしくお願いします☺️

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

📕Kindle出版

繊細さん(HSP)50代の主婦が在宅ワークで稼ぐ
https://amzn.to/31Dtw8F

50代主婦でもできる
ブログアフィリエイトで月3.000円稼ぐ
https://amzn.to/3NIZAKc

50代にもわかるブログのはじめ方
https://amzn.to/39v6SU4

50代からKindle出版で
作家デビューして印税月1万円を得る!
https://amzn.to/3TuutpY

合格した!公立中高一貫校受験と学びの体験記
https://amzn.to/3edG6Bt

初出版
アラフィフからの挑戦!
https://amzn.to/3Q8U98y

Kindle Unlimited読み放題でお得に!
https://amzn.to/3Bc7gl6


🌹個人ブログ
【50代からの自分色ブログ】
https://heibonlife48.com/

🌺YouTube
https://youtu.be/zRdvBRJQRQY
チャンネル登録お願いします😊


よろしくお願い致します😊

#毎日配信
#アラフィフ
#50代
#40代
#ブログ
#Kindle
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60e94d9404bb1691c124b7b1
00:06
はい、今日もルナの人生後半を楽しむラジオ始まりました。
私は2020年からブログを始めて個人事業主になり、
50代の人生後半からは無理をせずに自分らしい生き方をしたいと思っている主婦です。
今日も聞いていただきましてありがとうございます。
今日は連休2日目ということで、台風の影響で風が朝から強いんですけれども、
皆さんのお住まいはいかがでしょうか。お出かけの際は気をつけていただきたいと思います。
今日はブログのお話をしようと思います。
私は2020年からブログを始めました。
最初はワードプレスというブログで始めて、
そしてちょっと無料ブログもやってみようと思って、
無料ブログをやって、そしてそこで自信がついて、またワードプレスに変えたというね、そういう経緯もあるんですけれども、
ちょっとね、いろいろブログのことをお話を聞いているとですね、周りのアラフィー主婦の方から聞いていると、
ワードプレスの更新が止まってしまってっていう方もね、ちょくちょくいらっしゃって、
もったいないのでね、サーバー代とかドメイン代とか、きっとお金もかかっていると思うので、何でもいいのでね、
ちょっと書いてみてほしいですということをお話ししていたらね、
ちょっと更新してみようかなということでね、記事を書き始めてくれた方もいらっしゃるんですけれども、
15記事ぐらい書いたらね、ちょっとアドセンス審査っていうのがあるんですよ、ブログにはね、
それにチャレンジしてみてくださいというふうにね、言っているんですけれどもね、
やっぱりワードプレスでブログを書いているのであれば是非、Googleアドセンス審査にチャレンジしてほしいんですよ。
Googleアドセンスって何?っていうふうにね、思う方も多いんでしょうね。
私は自分がやってるから、やってるから普通に周りの人は知っているだろうと思い込んでいるんですけれども、
話してみたら結構何?っていう感じで知らない人もいて、
ちょっとお話をしますと、そのブログ記事の見出しってありますよね、見出し。見出しの合間合間にね、
広告がね、入ってると思うんですよね、ブログの中に。
03:01
その広告がGoogle広告なんですよね。
その広告を自分のブログにつけたい収益化ですよね。
だからその広告をクリックしてもらうと収益として自分に入ってくるという仕組みなんですけれどもね、簡単に言うと。
その広告をブログにつけたいなと思ったら、Google AdSense審査に合格しないとつけられないんですよ。
なのでね、その審査に通して欲しいですね。せっかくですからね、書いていて収益化につながればモチベーションも上がるだろうし、嬉しいしね。
そう、なのでね、そういうことをちょっとお勧めしているんですよね。
ブログってあらフィフからね、続けていけると思うんですよ。
体力もね、衰えてきても、書くパソコンにね、入力したりするだけですから、
ちょっと目が疲れたり肩こりはありますけれども、
そう、体力的にはね、ブログってね、ずっと続けていけるのかなと思いますね。
そしてまたそこから自分の本をKindleで出すとかね、ブログに慣れてきたら、そういうこともできるし嬉しいですよね。
はい、私はスタイフを始めてからKindle出版にチャレンジして、本を出版することができたんですよ。
本当に自分の本を出せてね、本当に嬉しかったですね。
もう6冊書きましたけれども、
はい、よかったらいつもね、概要欄に載せていますので、読んでいただけると嬉しいです。
Kindle Unlimitedに加入している人はね、無料で読めますので、またよろしかったら読んでみてください。
はい、何でもね、無料でできる時代なので、ブログもね、無料でも書けますし、
Kindleも無料で出版できますし、このスタイフも無料で始められるのでね、そういう時代なのでね、ちょっとね、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
はい、それでは今日はこの辺で終わります。最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
また次回の配信でお会いしましょう。
ルナでした。
05:52

コメント

スクロール