1. おしゃれの呪いを解くラジオ
  2. 666.ブランディングに大事なの..
2023-07-18 12:00

666.ブランディングに大事なのは、自分が自分に飽きないこと from Radiotalk

パーソナルスタイリングを通じてお客様に、そしてfor*styleパーソナルスタイリストスクールではスタイリストやイメコンを目指す生徒に、自分をアピールする「ブランディング」を教え続けていますが、その中でやっぱり重要なのは、いつでも初めての相手に自己紹介をするような気持ちで発信し続けること。そんなことを痛感させてくれた、サイバーエージェント社の取り組みと共にお話しします。

◆この配信で取り上げたCA社による「ABEMAにおけるクリエイティブ検証とOPE活用【CADC2023】」の動画はこちら https://youtu.be/0kp4evAqG3s

◆自分のブランディングまで学べる、for*styleパーソナルスタイリストスクール(FPSS)。第15期の発表会観覧予約受付中!FPSSの授業の雰囲気を見られる今年最後の機会です。公式LINEと友だち登録して案内を受け取って下さい! https://lin.ee/XQGwGT7

◆運営サイト・SNSなど https://lit.link/risahisano

ご質問募集中!
https://marshmallow-qa.com/risahisano?utm_medium=url_text&;;;utm_source=promotion

#ひとり語り #心理学 #ファッション #服 #おしゃれ #スタイリスト #パーソナルスタイリスト #カウンセラー #イメコン
00:09
はい、ということで始まりました、おしゃれの呪いトークラジオ。本日で666回目の配信でございます。この番組では、あなたに巻きつくファッションへの思い込み
イコールおしゃれの呪いを番様で届いていきます。服装心理学をベースに、おしゃれを持って楽しみ、自分を変えるコツをお届けしています。
お相手はパーソナルスタリストで公認心理師の木澤のりさです。本日もよろしくお願いします。
今日はね、ブランディングの話をちょっとしていこうかなと思うんですけど、
ブランディングって言っても対象がいろいろあると思うんですけど、今日は人に対するブランディングということで、何回かこのポッドキャストでもお話ししてきたことがあると思うんですけど、
私自身もパーソナルスタリストとして、いろんなお客様のブランディングのお手伝いをしていることが多いんですね。
例えば会社員の方でも人前に出ることが多くて、会社のブランドも背負っているし、自分の会社員というかビジネスパーソンとしてのスキルをアピールするということに服装を使ってもらったり、
もちろん経営者とか文化人とか、本当に人前に出ることが多い方のスタイリングも多いですし、
服装を通じてその方の付加価値をちゃんと届くように表現するということを目的としたスタイリングをさせていただくことがすごく多くて、
もともと出身がアパレルメーカーでずっとブランドを作ってきたというところもあるので、その辺が得意ですし、
あとブランド作りってやっぱり人の心を動かすということなので、新入学の知識も欠かせない部分なので、
そういう意味で私の持っている経験とか知識が一番うまく使っていただけるというのがブランド作りというところなんですよね。
なので、分野問わずブランディングみたいなこととか集客のことに関する情報というのは結構アンテナを張り巡らせるようにしているんですね。
ちょっと前なんですけど、6月末くらいにサイバーエージェントさんって、アベマが今は一番有名かな。
ちょっと前はアメーバブログでしたけどね。今はアベマですかね。
有名なサイバーエージェントさんがCADCというイベントというかカンファレンスを行ってまして、
CADC、サイバーエージェントデベロッパーカンファレンス、開発者向けのカンファレンスですよね。
をやってまして、YouTube上でいろんなコンテンツを公開してて非常にためになったんですけど、
その中の一つで、これ概要欄にリンク貼っておいて、今でも見られるのでリンク貼っておきますけれども、
03:05
アベマにおけるクリエンティブ検証とOPE活用というタイトルの動画が公開されてまして、
これが非常に、すごくしっかりと検証されていて、科学的に検証されていて、さすが素晴らしいなと思って拝見してたんですけど、
どういう検証かというと、アベマってわかりますよね、皆さんね。
アプリでもブラウザ経由でも見られる、テレビ朝日さんと一緒にやっている、いわばテレビ局みたいなものですよね。
いろんなコンテンツがあって、生放送もあって、収録もあって、いろいろ見られるわけですけども、
その中で、番組を見てもらうために、サムネイルというのは、アベマに限らずYouTubeでも非常に重要ですけれども、
そのサムネイルというのは、いわば集客ですよ。集客に非常に重要な役割になっていると。
だから、より良いサムネイルを作るために、いろんな検証をしているんだけれども、
その検証と最適化においてわかったことを話してくれたのがこの動画なんですよ。
ツイッター上でも話題になったので見てみたんですけど、結論から言うと、私がざっくりとまとめた結論なので、
非常に粗悟があったら申し訳ないんですけど、
アベマの狼ちゃんには騙されないでしたっけ?
狼くんでしたっけ?
そこがヤバいって、途端に信憑性が薄くなるんだけどさ。
そこが本題じゃないんだけど、
あ、狼ちゃんと狼くんには騙されないっていう人気コンテンツがあるんですよね。
いわば恋愛リアリティショーみたいな感じなんですけど、
その中に狼、つまり桜みたいな騙す人が含まれていて、
その騙す人に当たらないように恋愛をしていくみたいな、
そういうショーというかな番組があって、
すごくアベマの人気コンテンツなんですけど、
その番組のサムネイルをいろんなパターンで作ってみたときに、
どれが一番視聴者を番組をクリックさせたくなったか、
みたいなことを検証しているわけなんですけど、
結果としてはいろんなパターンがあって、
大きくは、その一つは、その番組って複数回続いていくわけなので、
あるサムネイルでは、その回の見どころみたいな1シーンの上に、
例えば、いよいよ思いを告白みたいな、
その回の見どころになるところをキャッチコピーとして表したものを文章として載せる、
みたいなサムネイル。
この作り方、このサムネイルの作り方って結構オードだと思うんですけど、
06:03
こちらを作ったと。
一方では、その回に関係ある場面シーンというよりは、
もうその番組全体のイメージビジュアルってありますよね。
イメージビジュアルと、その番組のタイトルを大きく載せるっていうバージョンと、
他にもいくつかそのいろんなバージョン作ってるんですけども、
ざっくり言うと、後者の方が遥かに効果が高かったっていう結果だったんですね。
つまり、その回での見どころをサムネイルにするよりも、
この番組が何なのかっていうことが一番分かりやすいことが良かったっていう結論だったわけですよ。
これは私すごくびっくりして、
やっぱりYouTubeなんかでもそうですけど、
そのあえて、このチャンネルはこういうチャンネルですっていうサムネイルはやっぱり作んないですよね。
何回も何回も公開しているうちに、
この回の見どころはっていうサムネイルをどうしても人間作りがちだと思うんですよ。
でもそれよりも、やっぱりその番組が例え何回目だろうが、
その番組の一番分かりやすいビジュアルと、その場面のビジュアルじゃなくてね、
その番組全体が分かるビジュアルと番組タイトルをどんって乗っけるのが一番良かったよって。
これってすごい発見だと思うんですよ。
でもそれを見て私、
ああやっぱりこれ別にその番組サムネイルに限らず、
集客全般に言えることだなってすごく思ったんですよね。
やっぱり集客しているうちにだんだん、なんていうのかな、
自分のこととか、今回の検証は番組のことですけど、
ご存知ってなりがちなんですよ。
自分の番組のことは、もしくは自分のことはみんな知ってくれてるよね。
だからちょっと違うことをアピールしていこうってなりがちなんですよ。
その発信する側としては。
それこそこの番組作っている側は、この番組のことはみんな知ってくれてるだろうから、
この回を、第3回なら第3回が見たいように、
第3回の印象的なシーンをサムネイルにしよう。
番組タイトルは右上にちょっとちっちゃくでいいよねって。
それは当たり前に思うと思うんですけど。
でもやっぱり第3回だろうがね、それが第3回だろうが第12回だろうが、
やっぱり常に番組タイトルを一番ドンと置いておくのが良かったっていうのは、
何ていうのかな、常に自分のことを知らない人が目の前にいるんだっていうことを念頭に置いて、
常に始めましてって言い続けてなきゃいけないんだなって。
始めましてって言って常に自己紹介を絶えずし続けるっていうことが大事なんだなっていうのを改めて気づかされたっていうか、
繰り返し繰り返し自分のことを自己紹介していく気持ちでアピールしていかなきゃいけないんだな。
09:01
これってやっぱり自分に飽きちゃう、ある種自分に飽きちゃうっていうのかな。
自分のことを繰り返し同じことを発信し続けていると、みんなこのことを知ってるよねっていうふうに思いがちなんですよね。
だからついついそうじゃないこと、プラスアルファのことをアピールしがちなんだけど、
でも常に初心に帰って始めまして何とかですって言い続けることがやっぱり集客において一番大事なんだなっていうことをすごく改めて考えさせられたなっていうことで、
そこまでは拡大解釈しすぎなのかもしれないんだけど、でも本当に集客って実はそうで、
うちも4スタイルパーソナルスタイルスクールで教えていて、開業するときは自分の強みはここだっていうのを皆さんに考えてもらって、
こういう自己紹介をしましょう、こういうふうに発信していきましょうっていうのを授業で散々やるので、
みんな開業した時のときは立議にそれをやるんですよ。
でもだんだん1年2年経ってくると、皆さんも私のことは知ってますよね、みたいな感じで全然違うことを発信し始めたりするんですよね。
その結果、自分が誰だか分かってもらえなくなって、集客の足が鈍るっていうことってすごいあるんですよ。
実はついさっきも卒業生たちが一緒に運営してくれているオンラインサロン、服装心理ダボの運営人のミーティングでこの話をしたばっかりなんですけど、
だから本当にいつまで経っても集客とか自分のブランディングでは常に目の前に初めて会う人がいる気持ちで、
自分が飽きずに常に自分のことをまっすぐアピールできるかっていうのが大事なんだなっていうのが、
本当に最近これを見ても痛感したことで、私含めてそういうことをやっていかなきゃいけないんだなっていうのが分かったので、
この阿部間の研修すごく面白いので、ぜひ番組概要欄にありますので、見てみていただければというふうに思います。
そしてそんな4スタイルパーソナルスタイルスクール開業についても色々お伝えしているんですけども、
7月29日に今現役で通ってくれている生徒たちのスタイリング発表会もやっています。
この発表会も見ていただきたいですし、開業に関しての授業もすごく面白いので、
それもぜひ見ていただきたいんですけど、それと非公開なのでね。
発表会は唯一、入学前の方にも交換している場所なので、
Zoomと、そして東京は4つ屋の会場と、両方どちらでも好きな方で見学することができますのでね。
こういった集客も含めてお伝えしているスタイルスクールにご関心がある方は、
ぜひ発表会、今年最後の見学の機会ですのでご覧いただければと思っております。
こちらのご案内も合わせて番組概要欄に載せておきますので、ぜひぜひご覧いただければというふうに思います。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。おやすみなさい。
12:00

コメント

スクロール