1. そんない理科の時間
  2. 第536回 科博賛助会員になった..
2023-10-27 41:41

第536回 科博賛助会員になった/11月の天文現象 byそんない理科の時間B

spotify apple_podcasts
■オープニング・「そんない理科の時間」で、科博の賛助会員になりました・国立科学博物館の招待券をリスナープレゼントできるかも・ヨシヤスのおでかけ報告・デザインフェスタ58で科学Tシャツを売ります ブースO-4 ■11月の天...

サマリー

国立科学博物館の賛助会員になったことを話しています。賛助会員には特典もあり、定期的な展示や内覧会への招待があります。11月の天文現象は、10月29日の満月や11月13日の新月、そして月食や惑星の運行に注目しています。特に木星が見ごろであり、11月3日に木星が正を迎えるため、天体観測に適した期間です。また、11月14日には天皇星も正になります。10月にはプラネタリウムの誕生100周年イベントが行われ、デジタル化による新たな課題が浮かび上がっています。古いプラネタリウムのシステムは長持ちし、デジタル化によって設備やコンテンツの寿命が短くなる傾向があるため、デジタル化とアナログのバランスを考える必要があります。プラネタリウムや天文現象に関するお知らせやプロジェクトについて説明し、メッセージの募集をしています。

00:00
よしやす
理科っぽい視点で身の回りのことを見てみませんか? そんない理科の時間B、第536回、そんない理科の時間B、お送りいたしますのは、よしやすと、
かおり
かおりです。
よしやす
よろしくお願いします。
かおり
よろしくお願いします。
よしやす
今回は、11月の天文現象を本編でお話しするんですが、
かおり
はい。が?が?が?
よしやす
オープニングでお知らせが多い回になっております。
かおり
多い。
よしやす
はい。まず一つ目。
かおり
はい。
賛助会員になった
よしやす
国立科学博物館の賛助会員になりました。
はい。
はい。で、賛助会員になるにはお金を払うんですけど、
かおり
はい。
よしやす
団体の、なんていうの?賛助会員っていうのの、ブロンズというのに申し込みました。
かおり
うん。
よしやす
で、この番組ね、audiobook.jpで聞いていただくと、収益が上がることになってまして、
かおり
はい。
よしやす
その収益から、孫内理科の時間という名前の団体で、
かおり
ほう。
よしやす
賛助会員のブロンズ会員になりました。
かおり
かっこいい。
よしやす
で、たぶん11月とかが、賛助会員制度の年度切り替えらしくて、
かおり
はあはあはあはあ、なるほどね。
うん。
え、じゃあ一年中募集してるわけじゃないんですか?
よしやす
一年中募集しているんですけど、
うん。
えっと、私の、私というか、そんない理科の時間の団体、賛助会員の権利は、
すでに始まっているんですが、来年の9月、あ、10月末までっていうのが、
あの、え、
かおり
ほう。
よしやす
あの、期間になって、たぶんその期間中は、
えっと、ウェブサイト。
うん。
国立科学博物館のウェブサイトの賛助会っていうのの、
え、賛助会員の皆様っていうところがあるんですけど、
うん。
そこに名前が載るんじゃないかと思います。
かおり
おー、理科の時間が全国区に。
よしやす
ま、全国区に。今ま、今までも世界、え、どこでも聞けますけどね。
かおり
今まそうね。
よしやす
そうそうそうそう。
ほら。
一応、ちょっとね。
かおり
はい。
よしやす
あの、名前が公のところに載る感じにはなります。
で、え、団体会員のブロンズというのになると、
かおり
うん。
よしやす
いくつか、特典がありまして、
かおり
ほう。
よしやす
まずですね、え、招待券っていうのがやってきます。
かおり
はい。
よしやす
すでに、え、常設展の招待券っていうのが5枚来てます。
かおり
常設展、はい。
はい。
ずっとやってるというか、いつも展示してるね。
はい。
よしやす
これね、
かおり
の、招待券が5枚。
よしやす
そう、2026年の3月まで有効みたいなやつだったな。
かおり
あー、じゃあ結構その、賛助会員の期間以上に入れるわけね。
よしやす
あ、その期間が終わっても、その、
かおり
そもそも賛助会員は、賛助会員のカードを持ってる人、
プラスアルファは、えっと、常設展は普通に入れるんじゃないの?
よしやす
はい、えっと、か、え、賛助会員カード、会員証ね。
かおり
はい。
よしやす
を提示すると、いつでも入れます。
で、
ほう。
いっぺんに5人まで入れます。
かおり
っていうと、この常設展、
よしやす
賞体験。
かおり
賞体験は、
はい。
その、賛助会員の人、カードを持ってる人プラス5人以外の人に有効。
もしくは、賛助会員が終わった後に使ってねってことなわけ。
よしやす
あとは、賛助会員カードを持ってる人と一緒に行けない人が使う。
かおり
あー、おー、なるほどなるほど。
よしやす
はい。
かおり
あ、プレゼントに最適ってこと?
よしやす
そうですね。
うん。
で、もう一つ、特別展賞体験っていうのも来るというふうになっているようです。
なので、各特別展において、各回5枚来るそうです。
ほー。
で、今度の10月28日から始まる和食っていうやつがあるんですけど、
かおり
お腹すいちゃうね。
よしやす
そう。この前が、えっと、
かおり
洋食?
よしやす
海。その前が、えっと、恐竜。
で、去年に毒があったりして、特別展っていうのがあって、
かおり
それの招待券。
よしやす
どこからおば、皿まで的な感じで?
かおり
そういうのとはまだ違います。
そのうち恐竜が始まって、恐竜食べて、
で、そのうち海の魚がたくさん食べて、
よしやす
で、今回は和食。
かおり
それが洗練されて和食になると。
よしやす
多分なんですけど、
かおり
和食って、ギネスじゃない?
なんとか遺産に登録されたんだっけ?
よしやす
忘れちゃいました。
で、和食っていうのが2月の後半まであって、
うん。
で、特別展の招待券はそこで期限が切れちゃいます。
当たり前ですけど、和食のためなんです。
かおり
和食の招待券が来るわけね。
よしやす
そう。で、次に哺乳類展っていうのの第3弾っていうのが始まって、
そちらも多分5枚来ると思います。
かおり
その都度5枚来るんだ。
そう。各回5枚と書いてあるんで。
なるほど、なるほど。
よしやす
はい。というような感じでですね、
紙の招待券が特別展5枚、
それぞれ5枚と常設展5枚来るというのと、
私が持っている参助会員カード、会員証を見せると、
いっぺんに5人まで入れるというのが、
わかりやすい得点になっています。
かおり
はい。
特典とプレゼントの相談
よしやす
で、ポッドキャストの収入から出してるので、
リスナープレゼントしようと思ってるんですけど、
ここで相談なわけですよ。
どうやってプレゼントしようか。
かおり
どうやって?
そう。
よしやす
例えば、欲しい人で先着で住所送ってくれた人に配るっていう手もあれば、
いやいや、これはね、有料版を聞いた人からの報酬なわけだから、
有料版を聞いている人だけにお知らせするっていう手もあるだろうし、
そうはいっても、
いいじゃんみんなでっていう話もあったりもして、
実は悩んでいます。
かおり
なるほど。
よしやす
悩みすぎるとですね、
かおり
はげる。
よしやす
和食店が終わっちゃうんで、
なので、1,2週間で決めて、
リスナープレゼントがうまくできるように。
かおり
プレゼントにはしたいと。
そこは決定事項だけど、
よしやす
私は、
かおり
5人、5回も行かない。
よしやす
常設店いつでも入れるし、
カードあるからね。
会員証ね。
かおり
そう。
よしやす
っていうのもありまして、
悩んでるっていうのが一つと、
もう一つ、
5人まで入れるっていう、
会員証をうまく活用する手があるんだろうかって、
よくね、
イベントとかやると、
50人とか集まっちゃう。
今回じゃない、前回の、
神奈川県立命の星地球博物館のオフ会は、
40人ぐらい集まったんで、
そうすると大変なんで、
私プラス4人で案内するっていうのも考えたんですけど、
かおり
かなりのプレミアムだね。
よしやす
毎月はできないと思うんだよね。
ということで、
こちらも活用方法を考えております。
という感じで、
もしかしたらなんですけど、
他の特典がありまして、
特別展の開会式や内覧会へのご招待という特典もあります。
和食展が28日から始まるんですけど、
10月27日の夕方に、
事前に見てくださいっていう、
どうぞっていう内覧会があってするんですよ。
かおり
それはその5回とは別ってことなの?
よしやす
別です。
かおり
それは何人?1人だけ?
よしやす
2人かな。
かおり
カード持ってる人ともう1人って感じ?
よしやす
そうですね。
和食食べられるのかしら?
食べられないと思いますよ。展示だし。
っていうのに行ってくるかもしれません。
お仕事の都合がつけば行ってきます。
かおり
なるほど。いいな。
27っていつ?金曜日?
よしやす
金曜日です。
これの配信が行われてる日ですね。
ということで、
この辺のご意見も募集いたします。
かおり
どうしたらいいでしょうか?
よしやす
いいアイディアを。
そうね。
かおり
どうしても場所が決まっちゃってるから、
来れない人っていうのもいるとは、
来れない、もしくは来づらい人はいるとは思うんだけど。
よしやす
そうなんですよ。
かおり
例えば、今ちょっと思ったのは、
5人まで一緒に入れる系は、
例えば遠方の人が関東に来る行事があって、
吉安さんもたまたまそのタイミングが良ければとか、
そういう遠方の人に少人数云々っていうのは、
いろいろ条件が難しいかな。
よしやす
そうそう。予定が合えばご案内するぐらいはしてもいいんですけど、
なかなか予定合わせるのもなかなか難しいと思っているのもあるので。
かおり
何かいいアイディアがあったら教えてちょんまげって感じね。
よしやす
ぜひ。
お知らせがちょっと多めなんですけど、
かおり
はい、その2。
よしやす
博物館ですが、
かおりさんが前回の放送で、
他の博物館のお出かけ報告
よしやす
勝手に私が行った博物館の紹介をしろっていうのがあったんで、
皆さん興味あるかどうか分からないんですけど。
かおり
今月のよしやす博物館っていうコーナーね。
よしやす
名前変わってますよ。
かおり
あれ?なんで名前だったっけ?
よしやす
いいんですけどね。お出かけ報告ね。
かおり
それがなんだっけ?天文現象の回。
よしやす
別にいつでもいいんですけど、
メールにお出かけ報告が結構あったんで。
ちなみになんですけど、ここ1月の間に行ったのを近い順、
要はだんだん過去にさかのぼる感じで行ってみると、
かおり
近いって距離的なものじゃなくて時系列的にってことね。
よしやす
時系列ね。
角川武蔵野ミュージアムっていう東所沢駅から歩いて10分のところにある、
ところでやっていた企画展のツタンカーメンの青春展。
かおり
面白そう。あれ?
よしやす
ツタンカーメンの服装品がたくさん来てるんですが、
たぶんね、全部本物じゃなくて模型というかです。
ただ結構詳細まで作り込んであるんで。
っていうのがドドドーンってある。
だから、棺たくさんとか、何重にもなってるからね。
かおり
そういう意味ね。
よしやす
あとは、たぶん資産だったであろう子供の棺とかね。
かおり
ツタンカーメンの子供ってこと?
よしやす
そうそうそう。
かおり
同じお墓に入ってたの?
よしやす
同じお墓っていうか、服装品として入ってたみたい。
あとは玉座とか、室内に置いてあったものと思われる装飾品とかがあったりとか。
もちろん仮面もね。門外風室の仮面もありましたよ。
海外編成で傷つけられた中で、もうエジプトから出さないってなっちゃったんですけどね。
ツタンカーメンの黄金のマスク。
かおり
なんかあったかもしれないね。
よしやす
戻っていくと、東京都美術館の企画展、永遠の都ローマ展。
その前が八ッ場ダム資料館。これ群馬県ですね。
地図と測量の科学館。
その前が高エネルギー加速器研究機構の一般工科。
その前が貨幣博物館。これは東京駅というか、日本橋あたりにある。
小田原鈴博のかまぼこ博物館。
かおり
結局かまぼこも行ったのね。
よしやす
それは下見のときに行きました。
神奈川県立生命の星地球博物館も下見で1回、本番で1回。
その前がNTTインターコミュニケーションセンター、ICCというところに行ったかな。
そんな感じがここ1月ぐらいで行った博物館になります。
1月じゃない、2月ぐらいですね。
9月、10月で行った博物館です。
というわけで、私のお出かけ報告でした。
かおり
はーい。どっか行くときの参考にしてください的な感じね。
よしやす
そうですね。
個人的におすすめは、貨幣博物館ですかね。無料だし。
なるほど。
駅から微妙に歩くんですけど、日本橋三越からすごい近いです。
かおり
あんまり三越は行かないのでね。
よしやす
そうだから、東京近辺で伝統工芸店とかに行ったときには寄ってください。
かおり
あれって三越だったっけ?
よしやす
そうです。
かおり
私、いつで最後?
よしやす
そこまで知らないです。
かおり
坂井さんに会った気がする。
よしやす
そうそうそう。
あともう1個だけお知らせ。
かおり
これで3つ目?
よしやす
3つ目ですね。デザインフェスタというイベントがありまして、
春と秋にそれぞれやっている素人さんとかプロの人も結構いるんですけど、
デザイン物を物販できるっていうイベントがあって、
今回もすごいフロアが大きくですね、
東京ビッグサイトの西館というところと南館というところを全部使う、
結構巨大な展示会なんですけど。
かおり
最近その半蔵系流行ってますもんね。流行ってるって言い方変だけど。
よしやす
かなり市民って言われてるかな。
自分が作ったものを販売できるっていうイベントに、
毎度のことながら、科学Tシャツでお店を出します。
かおり
はい。
よしやす
ただ、入場にはお金がかかるので、
当日1000円、前売り800円です。
で、会場に入れてっていう状況で、
行くとこ決めていかないと回りきれません。
確かね、5000ブースぐらいあるんじゃないかな。違ったっけな。
かおり
行くところって、なんとなくジャンルによって場所分かれてるんですか?
よしやす
ある程度ですね。
例えば、科学Tシャツ、私たちが出すところはファッションおよび雑貨のエリア。
で、アクセサリー系雑貨エリアとか、
あとは写真、映像、雑貨フリージャーナルエリア、立体工芸玩具エリアとか、
そんなのがあったりします。
なんですか、所々で混じるんで。
かおり
そういうね。だって同じ人がいろんなの作ったりもするもんね。
よしやす
それもあるんで。
私たちのお店は、科学Tシャツ、お店のブランド名がドリーミングイズフリーで、
出店の番号は、ABCのアルファベットのOの4番。
オリバーの4?
あれですか。
あれ。
アルファブラボーのやつですか。
かおり
そうそう、それそれ。どうせならそれ言おうよ。だって吉田さん得意でしょ。
よしやす
えっとね、なんだっけな。
えっと、ナトフォネティックコードOはオスカーですね。
オリバーじゃなかったか。
オスカーです。なので、オスカーの4番です。
なので、もし興味がある方は来てみてください。
何があるわけではないです。
お話ができるぐらいです。
ただ、
かおり
ビッグサイトで僕とお話って感じね。
よしやす
握手とかもできると思いますけど、
お客さんが多くて、
大変な感じだったらあんまりできないかもしれないですけど、
暇な時間帯は本当に暇なので。
かおり
なんとなく、
込むときと込まないときっていうのがあるのね。
傾向的なものも。
よしやす
そうですね。オープンしてすぐは込みません。
あと、クローズ直前も込みません。
で、その間どのくらいが込むかが、
なかなか予想ができないという状況です。
あと、私100%店番してるわけじゃないですけど、
7割ぐらいの時間帯はいるので。
かおり
あ、そうね。トイレも行きたいしね。
よしやす
私も回りたい時間があるので。
なるほど。
なので、もし来てお店の中に、
デカい人がいたら。
私らしき人がいたら声をかけていただきたいですし、
そうじゃなかったら、
よしやすさんはいますか?って声をかけていただければ、
私です。または、ちょっと出てます。
っていうふうに答えるはずなので。
はい。よろしくお願いします。
かおり
私がなんていうの?
私はよろしくお願いします?
よしやす
違うな。
かおり
私関係ないもんね。
よしやす
ぜひいらっしゃってください。よろしくお願いします。
かおり
行ってあげてください。よろしくお願いします。
よしやす
そうそうそう。そういう感じです。
はい。という感じで。
かおり
いいな。面白そうだよな。
でも、何日間やるんですか?1日だけ?
よしやす
11月11日と12日の土曜と日曜です。
かおり
はい。
よしやす
で、時間が11時から夜7時までという、少し遅めの時間帯になっているのも、
9時とかに来ても空いてません。
ただ、すごい人気があるブースがあるんで、
1時間ぐらいまで並んでたりするんです、外にね。
かおり
へー。
よしやす
ブース数、6500ブースあるそうです。
あれ?すご。
すごいね。
かおり
へー。ほんと全部回りきれないね。
よしやす
ほんとに回りきれません。
かおり
お金がいくらあっても足りないね。
よしやす
欲しいものがあるとね。なので、興味があってガッツリ行きたい方は、
ぜひですね、デザインフェスタのサイトで、出店者紹介とかっていうところで検索してみてください。
ただ、うちのお店はこの出店者紹介に事前情報出してないんで、
ここからは見つからないんで、
オスカーの4に来ていただくというのを覚えておいてください。
かおり
なんで出店者情報に載せないんですか?
よしやす
めんどくさがってるからですね。
そうですか。
出店者情報でフリーワード、科学とかで検索すると、
科学未来、ん?科学工房未来。
科学者の人がパートナーロボットの開発集、
ほにゃららみたいなぬいぐるみを出していたり、
へー。
っていうのとかが検索できたりするので、
馬刑学のほうで検索すると、
科学系アクセサリーなものがいくつか出てくるんじゃないかと思います。
という感じで検索していただくといいんじゃないかな。
ただ、みんなが見直してるわけじゃないので、
この情報入れてるわけじゃないんで、難しいんですよ。
私はちなみにここで毎回、似顔絵屋さんを探してですね、
かおり
ああ、そうね。
よしやす
似顔絵を描いてもらってやっていたりします。
かおり
ツイッターのアイコンが毎年、年に2回変わる時期ですね。
よしやす
はい。
かおり
吉田さんの顔が変わる時期となりました。
いかがお過ごしでしょうか。ご機嫌ようって感じ?
よしやす
例えば、科学構造式をモチーフにしたアクセサリーを売っていますみたいなところもあります。
かおり
あのベンゼン管とかでしょ。かわいいよね。かわいいよね。
あとさ、二重螺旋構造の指輪とかさ。
よしやす
なんかいろいろあるみたいですよ。
はい。ということで、お知らせでございました。
かおり
はい。
よしやす
本編ではですね、11月の天文現象のほうをお話ししていきたいと思います。
かおり
はい。よろしくお願いします。
よしやす
やっと本編です。11月の天文現象をお話ししていこうと思います。
いつもの通り、月の運行のほうからお話をしていきます。
かおり
はい。
よしやす
10月の29日が満月で、11月に入ると13日が新月。
で、27日が満月です。
かおり
はい。
よしやす
なんかね、月末に満月っていう感じがここ何ヶ月か続くと思います。
11月の月食
かおり
はい。
よしやす
で、10月29日の満月の日はほんの少しだけ月食です。
かおり
ほんの少しだけ月食。
よしやす
はい。部分月食、それもほんの少しだけかけるぐらいだと思います。
かおり
ほんの少しだけ月食。
よしやす
時間帯としては、そうですね、午前4時34分から午前5時53分という感じで、
よくよく見ないと書けたのもわからないぐらい。
食の最大は朝5時14分です。
で、西の空に低いところなので、地域によっては見えないかもしれません。
はい。
かおり
え、もう5時、あ、でもそうか、月だから見えるのか。大丈夫ね。
よしやす
午前5時に月が沈んでっちゃうところがあるんですよ、もう。
かおり
もう日の出は、日の出?
よしやす
日の出になってるんじゃないかな。
かおり
でもまだ、もう10月の終わり、5時、もう明るい、明るいというか日の出は。
よしやす
日の出というか、東の空は明るくなってるはずです。
お日様はまだ出ないかな。
えっとね、ぱっと見でいくと、日の出が5時50何分なのかな、東京で。
大阪だと6時過ぎなんで、まだ日の出にはなってないです。
はい。
で、惑星の運行ですが、水星が太陽の向こう側を通り過ぎて、
12月に入った頃に東方最大離角になるので、
夕方の西低くに月の後半に見えてくるようになります。
で、金星は明けの明星、東の空で夜明け前、明るく光っているのが金星です。
はい。
結構ね、2時とか3時には出始めて、夜明けまで見えるんで。
うん。
はい。あの、良い、ん? 明けの明星としては見やすい。
で、火星はほぼ見えません。えっとね、火星は地球から見て、太陽の反対側にいるのでほぼ見えません。
はい。
えっと、木星と土星はまあまあ見ごろです。
木星の見ごろと天皇星の正
よしやす
特に木星が見ごろで、木星はほぼ夜中中見えています。
なので、日が暮れると常に東の空にあって、夜中中見えて、朝方見えなくなるという感じで、
11月3日、木星が正を迎えます。
かおり
あ、正ですか。
よしやす
なので、地球から見て太陽と反対側に木星が来るという、一番見やすい、見やすいというか観測に向いている時期になります。
かおり
あ、正なんですね。
よしやす
はい。で、ちなみになんですけど、11月14日に天皇星も正になります。
かおり
あ、正ですか。
よしやす
なので、双眼鏡とか持っている方、天体盤鏡とか持っている方は見るといいんじゃないかなと思います。
かおり
いやー、でもそもそも天皇星自体が結構見つけの大変じゃない?
よしやす
ですね。あのお羊座の中にありますので。
かおり
なんかモフモフしてんじゃないですかね。
よしやす
モフモフはしてないです。
え?
で、えーっと、なので、木星と天皇星は近いところにあるはずなんだよね。
土星の観測
よしやす
なので、見つけやすいっちゃ見つけやすいんじゃないかと思うんですけどね。
はい。で、土星ですが、土星は日が暮れる頃には南の空にほぼ見えて、0時頃に沈むという感じで、
なんていうのかな、天文的用語でいくと、遠くっていう、東にある、くっていう字はなんて説明すればいいんだ?
遠くにあるわけじゃなくて、遠くっていう位置関係になるんですよ。
なので、夕方南の空で見頃になるっていう、太陽と90度に見えるんです。
太陽が沈む頃、てか、太陽が、えーっと、なんて言ったらいいんだろうな。
太陽と90度の角度で見えるんで、太陽が沈む頃南の空に見えるっていうのが遠くね。
で、反対は、えーっと、西区って言って、太陽の反対側の。
反対側の?
そうそう、東と西で、遠くっていうのがあります。
かおり
区は何?
よしやす
区はですね、えーっと、区形の区で、90度っていう意味で、東の90度分。
かおり
区形の区ってどういう字?
よしやす
編が弓矢の矢。
矢。
作りが巨人の巨みたいな感じですね。
かおり
あー、はーはーはーはー、見たことある字だ。
よしやす
遠く。
というような感じです。遠くですね。
かおり
遠くじゃなくて遠くなんだね。
よしやす
あ、そうですね。遠くと書きます。
はい、という感じで、えー、なのでですね、
えーと、惑星と月の関係ですけれども、
えー、11月の9日頃に、えー、金星と月が近づいて、
えーと、新月の頃に、えーっと、月と火星が近づくんで、
13日が火星に近くて、
14日が水星に近いんですけど、
えーと、この辺はほぼ見えないと思います。
で、えー、月と木星が近いのが11月の25日、
で、えーと、月と土星が近いのが、
あ、戻って、11月の20日ですね、という感じです。
かおり
はい。
よしやす
でですね、えー、月と木星は結構近づくはずなので、
で、ほぼ満月と木星が並んで、木星は満月にも負けずに見えるはずなので、
かおり
おお。
よしやす
あのー、11月25日とか26日には、木星と月を一緒に探してみてください。
かおり
はい。
よしやす
はい。あと天王星もね、近いので。
で、天王星、そうですね、天王星は、えー、5.6等星なので、
えー、満月の日に目で、目でというか、あのー、裸眼で探すのは大変だと思います。
あとですね、えー、どのくらい、えー、流れるかわかりませんが、
えーと、流星群、四季座流星群というのと、大志座北流星群というのが、
えー、それぞれあって、11月中旬ぐらいに、えー、流星群というか、えー、極大を迎えます。
かおり
はい。
よしやす
一応ですね、あのー、説明を読むとですね、
四季座流星群は、えー、11月の中旬に、えーと、すごく、少しゆるめに、えーと、ピークになって、
えー、四季座流星群が18日に極大ということで、えー、流れ星が多いタイミングですので、
はい。
見てみるといいんじゃないかと思います。
かおり
結構最近朝晩寒くなりましたよね。
よしやす
朝晩寒いですね。
ね。
えー、星を見るときには、あのー、寒さに気をつけて。
はい。
はい。あとですね、えー、一応、大きい星、彗星もあるようなんですが、肉眼では見えないかな。
11月の10日頃に、地球に再接近というふうにはなってるんですが、えー、明るさ的には、そうですね、あのー、五等星よりも明るくはならないと思うので。
かおり
いやー、厳しいっすねー。
よしやす
多分。
かおり
うん。
よしやす
場所が分かれば天体望遠鏡で探せるかもしれません。
はい。
でいうのが、えー、月と惑星の話で、えー、星空はだんだんね、こう、寒くなっていくのに合わせて、なんとなく、えー、星がキラキラしてきた感じもあるんじゃないかと思います。
あと、えー、ぼんやりと薄曇りっていうのが減って、クリアーな空になるときも多いんじゃないかと思います。
えー、宵の空、日が暮れて少ししたタイミングでは、えー、秋の星たちが見えています。
はい。
えー、フォーマルハウトというのが南の下の方に見えて、えー、フォーマルハウトは南の上座ね。
かおり
唯一、秋の星座の中の唯一の一等星でしたね。
よしやす
そうですね。で、日が暮れてすぐだと、えー、西の空に、えー、まだベガとかね、アルタイルとか、そういうのが、えーと、見えるんじゃないかと思います。
かおり
夏の星座ですね。
よしやす
夏の星座ですね。で、えー、東の方はオウシ座の、えー、アルデバランとか、えー、もうちょっと待ってるとオリオン座が出てくるので、えー、冬の、えー、明るい星たちも出てきます。
多分ね、カペラとかは、えーと、東の方というよりも、えー、北東あたりの下の方にちょっと明るいとカペラで、まあ、東だと、えー、アルデバランやら、えー、オリオン座の星たちが見える感じかな。
えーと、木星が明るいので、木星がある場所がだいたいオヒツジ座のところ。で、えーと、土星が見えるところがミズガメ座のところという感じで、えー、十二星座でいくと、西から、えー、ヤギ座、ミズガメ座、ウオ座、オヒツジ座、えー、オウシ座というのが、えーと、見えるんじゃないかと思います。
はい。
はい。で、北の空はですね、カシオペアが上の方。で、えー、オウグマ座、北都一星は多分なんですけど、ちょろっとしか見えなくて、ほとんどは、えー、地平線の下かなという感じになっています。
なので、えーと、秋はね、そんなにたくさん、こう、有名な一等星はないですけれども、木星、土星とはフォーマルファウトを見つけるのと、早い時間であれば、日が暮れてすぐであれば、西に夏の星たち。で、深夜になってくると、東に冬の星が見えるというふうに見てみてください。
はい。
はい。そんな感じかな。
プラネタリウムの誕生100周年
よしやす
えーと、えーとね、この10月は、プラネタリウムが、こう、誕生してから100年で、あちこちのプラネタリウムの館で、えー、イベントみたいなのが行われたりもしていますが、
かおり
はい。
よしやす
11月になってもプラネタリウムはやっているので、
かおり
そうね、100年と1か月目ですね。
よしやす
なので、えー、プラネタリウムを探して、せっかくあの、話題にもなったので、後置いても構わないので、プラネタリウム行ってみるといいんじゃないかと思います。
かおり
はい。
はい。
案外ね、あのー、近くにあったりするんで。
よしやす
あります。
ね。
で、あのー、今手元にある月刊星ナビプラネタリウム誕生100周年という記事があって、
かおり
はい。
デジタル化による新たな課題
よしやす
えーとね、その中にこう、これからのプラネタリウムとしてデジタルなものが、えーと、だんだん入ってきてるよっていうのがあって、ちょっと面白いなと思ったのは、
えーと、古いプラネタリウムの機械って、
うん。
まあ30年前、40年前っていうのがまだまだ現役で動いてるじゃないですか。
はい。
まあね、100年前はないんですけど、えーと、戦後すぐとかのやつはまだ現役なプラネタリウムの当役もあったりします。
はい。
スクリーンがね、古くなって新しくなったりもするんですけど、
うん。
最近デジタル化が進んでいて、
うん。
こう、プロジェクターを使って星を出したり、あとは、
うん。
映像作品を出すっていうのが、えーと、増えてきてるんですけど、
うん。
そこでの課題っていうのが、
うん。
えーと、システムが長持ちしないっていうのが課題っていうのが書いてあって、
うん。
そうなっちゃいました。
え?
え?
結局ね、プロジェクターとパソコンとパソコンソフトを使うわけじゃないですか。
うん。
そうすると、投影するためのデータフォーマットだったり、
うん。
それを使うアプリケーションだったり、
うん。
あとは、えーと、そのソフトが動くOSが乗ったパソコンだったり、
うん。
っていうのがすぐにサポート切れといっても、
普通のね、えー、お仕事に使うようなやつだったら、
3年とか5年して、新しいのに買い替えましょうって言っても仕方ないなっていうのがあるかもしれませんけれども、
うん。
プラネタリウムみたいな、もともと10年、20年使えるような機械が入ってるところと、
うん。
デジタルってなんてすぐに買い替えなきゃいけないんだってなっちゃうわけですよ。
かおり
ほー。
デジタル化とアナログのバランス
よしやす
で、まあ技術革新が進んでるタイミングなので、
うん。
例えばプロジェクターも、えー、より高精細になったり、
うん。
そういうのがあるんですけれども、
うん。
こう、デジタル化によって、えー、設備やコンテンツの寿命が短くなるっていうのが起こるっていうのは、
ちょっと、えー、新しい見方だなと思いました。
かおり
ほー、確かにね。
よしやす
そう、だから、えー、この100周年。
かおり
そっか、データが、残っ、データ自体は残ってても、それを活用できなくなっちゃうわけね。
その可能性もあります。
OSとかそういった、アプリケーションとかの対応がなくなることによって。
よしやす
そう、で、昔ながらのプラネタリウムは、
かおり
うん。
よしやす
あの、星しか出ないんですけど、
うん。
今回100周年で、多くのプラネタリウムの巻が、
かおり
うん。
よしやす
100年前の星空を映し出そうっていうのを、
うん。
やったりして、
かおり
ほー。
よしやす
だから、それができるんですよ。
うん。
えーとね、プラネタリウムの機種によっては、えーと、ゆっくりしか戻れないやつがあって、
うん。
何十分もかけて、100年戻るっていうのをやったところもあるようで。
かおり
へー。
よしやす
あの、毎年毎年同じように見えますけど、
うん。
あの、少しずつ、なんていうの、再産運動って言って、
北極星の方向が変わる、
うんうん。
みたいなところまで含めて入ってるやつは、
ゆっくりしか回らないギアを、
100年分ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる戻さなきゃいけなかったりして、
ほー。
デジタルなやつは、計算してパチパチってやると、
うん。
えーと、そっちの方向に向くっていうのもあるみたいですけど、
やっぱり、あの、昔からあるやつは、
100年前っていうと、設定を100年前にするっていうので、
モーターがゆっくりゆっくりゆっくり動いて、
あの、何十分もかけて100年前まで遡るっていうのもあるみたいです。
かおり
へー。
ま、でもせっかくの記念すべき100周年だとにすれば、
よしやす
そうそうそう。
かおり
そういうのもね、ちょっと時間かけるのもアリなのかなっていうね。
よしやす
そうですね。
あとは、デジタル化も解像度、どのくらいの細かさで出すかっていうのが落ち着いてくると、
うん。
えーと、データがある規格に入っていれば、
それを映し出すっていうのを、
えー、ダウンコンバートって言ったら変ですけど、
その間、その間で最適な解像度にして投影するっていうのができるようになるんじゃないかと思います。
プラネタリウムの魅力
よしやす
それはね、あの、どのデジカメで撮っても、どのPCでも表示できるような感じで、
皆さん、あの、解像度とかってあんま気にせずPCで表示できるじゃないですか。
はい。
スマホでもいいんですけど。
うん。
そのくらいまで安定すればいいんですけど、まだ、あの、プラネタリウムっていうところは、
最新鋭の投影機を入れるみたいなことをやっているので、
うん。
そこが落ち着いて、誰もが、このくらいの解像度、このくらいの細かさがあればいいなと、
このくらいの明るさがあればいいなというのが落ち着いてくると、
えー、成長期から安定期に入ってくるんじゃないかななんて思っています。
かおり
プラネタリウムの安定期。
よしやす
そうですね。で、プラネタリウムね、あの、間、
日本はプラネタリウムが多いと言われているんですけれども、
やっぱりね、小学生とかが、あの、学校行事で見に行くというのがたくさんあるっていうのもあって、
多くの人が1回くらいプラネタリウム行ったことあるよねというのは、
学校のときに連れて行かれたというのも多いんじゃないかと思います。
かおり
連れてかれた。
よしやす
なので、ぜひ、今どきのプラネタリウムのプログラムというのを、
ぜひ、なるべく近所だったり、近所で一番有名そうなところ行ってみるのがいいですし、
100周年で盛り上がっていたのが落ち着く頃だと思いますので。
じゃっほーいって時期からね。
10月の21とか22には、記念投影で100円みたいなやつは早々に席が埋まっていたようなんですけど。
かおり
プラネタリウムはまだまだやっていますと。
よしやす
そうです。100年記念が終わってもまだまだ普通にやっていますので、ぜひ行ってみてください。
かおり
はい。
よしやす
ということで、11月の天文現象のほうをお伝えしてきました。
じゃあ、お知らせでいいかな。
この番組、そんないりかの時間では皆様からのメッセージを募集しております。
メールの宛先はrica.jp
また、メールを送る方法は直接メールだけではなくて、
私たちが運営しているウェブサイトそんない.comのウェブサイトで、
そんないりかの時間が一覧になっているページの右側にメッセージのフォーマがありますので、
そちらに記入していただければ、私のところにメールが届くようになっております。
プロジェクトの紹介
よしやす
あとですね、LINEのオープンチャット。
毎回イベントやりますよ、オフ会やりますよというときの連絡用にも作っているんですが、
そこでも多少リスナーさん同士の交流とかもあったりするので、
そちらも入っていただけると、イベントは一段落しましたけれども、
かおり
たまに科学館の話題とかもありますので、そちらも来てみるといいんじゃないかと思います。
よしやす
あとですね、ぜひaudiobook.jp。
有料ですが聞き放題というサービスでそんないりかの時間、
ポッドキャストよりも多め、今だから220本ぐらいかなの過去のエピソードが聞き放題で聞けるようになっております。
再生時間に応じて私の方に報酬が入るようになっていて、
その中から科学博物館の参助会員の予算とかも出しておりますので、
よかったらaudiobook.jpの聞き放題サービスに入って、そちらでも楽しんでいただければ嬉しいです。
こちらではですね、おまけの音源が後ろに入っていますので、大したことないんですけど、おまけの音源が入っております。
かおり
大したことないですが、大したことないです。
よしやす
あとですね、そんないプロジェクトでは、この番組のほかにそんない雑貨店やそんなことない書という番組の配信も行っております。
こちらもですね、audiobook.jpに聞き放題がありまして、両方ともおまけがくっついていますので、
audiobook.jpのほうに毎月の聞き放題で契約していただければ、そちらもおまけのコーナーを一緒に楽しむことができます。
またメンバーはですね、ラジオトークやスタンドFMでも音声配信をしておりますので、私はやってないんですが、そちらもチェックしてみてください。よろしくお願いします。
かおり
よろしくお願いします。
よしやす
だんだんね、朝晩の、朝晩じゃないや、日中と夜の気温差が大きくなって、風とかひきやすい時期になってきました。
かおり
はい。
よしやす
ところによってはね、学級閉鎖がポツポツと起きるというので、コロナの学級閉鎖からインフルエンザの学級閉鎖に移っているようなので、風などにも気をつけてください。
かおり
はい。
よしやす
はい。ということで、そんなエリカの時間、第536回、この辺にしたいと思います。
audiobook.jpで聞いている方はこの後おまけがつきます。
お送りいたしましたのは、よしやすと、
かおり
かおりでした。
よしやす
それではみなさん、次回の配信でまたお会いしましょう。さようなら。
かおり
ごきげんよう。
41:41

コメント

スクロール