1. そんない理科の時間
  2. 第510回 ロケットニュースと5..
2023-04-28 38:25

第510回 ロケットニュースと5月の天文現象 byそんない理科の時間B

spotify apple_podcasts
■オープニング・5月と言えばどの和菓子?・お休みのおわび・ロケット打ち上げニュース H3、JUICE、SpaceX、iSpace ■5月の天文現象・満月5/6(半影月食) 新月5/20・水星:上旬見えない(内合)下旬に西...
00:00
よしやす
理科っぽい視点で、身の回りのことを見てみませんか?
そんない理科の時間B、第510回。
そんない理科の時間B、お送りいたしますのは、
よしやすと、
かおり
かおりと、
まさと
まさとです。
よしやす
よろしくお願いします。
かおり
よろしくお願いします。
よしやす
前回1回お休みしましたが、今回が4月の最後の配信で、
今日の話題は、5月の天文現象です。
かおり
もう5月ですか。
よしやす
もう5月です。
かおり
5月といえば?
よしやす
かしわ餅。
かおり
子どもの日。
かしわ餅。
かしわ餅、似たのは何?
草餅?
草餅はかしわに挟まってないか?
よしやす
挟まってません。
さくら餅は、食べられるさくらの葉っぱの塩漬けに挟まっていて、
かしわ餅のかしわの葉っぱは食べません。
かおり
中身は同じなの?
よしやす
大きく違います。
さくら餅は関東風、関西風で2種類あって、
かしわ餅は一般的には、
かおり
そこまず説明してよ、関東風と関西風。
よしやす
えっとね、なんだっけ、
ピンク色の小麦粉を焼いたようなふんわりした、
ピンクのワッフルっぽいので、あんこが挟んだのが関東風で、
関西風のさくら餅はなんだっけ、
どうみょうじっていうやつで、
えっとね、なんて言えばいいんだっけ、
どうみょうじって言うんですよ。
かおり
しょしょしょじ?
よしやす
どうみょうじの内容は、
まわりがあれなのかな、もち米のつぶしたやつかな。
かおり
つぶつぶしてるやつがあるね。
よしやす
つぶつぶしてる感じのやつの、
ちょっとぼたもち風のタイプのやつがどうみょうじで、
まさと
関西のさくら餅。
かおり
ぼたもちとさ、あともう一個、
おはぎ。
よしやす
そうそうそうそう。
4月から5月はかしわ餅が多いんですが、
かしわ餅もこしあん、つぶあん。
かおり
こしあんがいい、こしあんがいい。
よしやす
そして私の知り合いに人気が高いのは、
みそあんっていうのがありまして。
みそあん?
そうなんですよ。
かおり
でもこしあんだな。
みそじゃなくてさ、
もう一個なんか黄色っぽい甘いのって何?
しろあん?
よしやす
えっとですね、あんこも、
まめ系のあんこは、
しろあん、うぐいすあんとありまして、
あとわがしで言うと、
たまご系が入ったももやまあんとか、
そういうね、ちょっと洋風に振ったやつもあったりしてですね、
いろんなあんこがあります。
かおり
よしあさん、わがし屋さん?
よしやす
いえ。
かおり
それともわがしフリーク?
よしやす
いえ、ちがいます。
03:00
よしやす
あの、ちょっとだけ物知りなだけでですね、
そういう急に振られたやつに答えなきゃいけないっていう、
使命感があるぐらいです。
すごい。
かおり
それにしても知りすぎてるよね。
どれがちなみに一番好き?
よしやす
えっと、私は何ですかね、
はなよりだんごの、
おだんごはおだんごで好きですけどね。
かおり
私はおみたらしかな。
よしやす
でですね、話を戻すってわけじゃないんですが、
かおり
どこまで?
よしやす
1週間休んでしまいまして申し訳ありませんという、
お詫びをまずはさせてください。
かおり
申し訳ございません。
よしやす
ちょっと私の身内に不幸がありまして、
お葬式とかね、そんなので実家に帰らなきゃいけなかったり、
あとちょっとバタバタしてたりとか、
あと一番大きいのはですね、
ちょっと精神的に安定しないのもありまして、
1週間休ませていただきました。
なかなかね、こういうのは予告してできないもんなんで、
急に休むことになってしまったので、申し訳ありませんでした。
はい。で、今回は5月の天文現象のほうをお伝えするんですけれども、
天文ニュースをして発信している、
かおり
ポッドキャスト他にもたくさんあるので、
よしやす
詳細はそちらで。
そっちでもいろいろあるんですけれども、
最近ちょっとね、宇宙開発とかロケットだったり月だったりの話題がちらほらあるので、
詳しくは他のポッドキャストだったり、
ウェブで検索してくださいっていうのがあるんですけど、
日本のH3ロケットが結局うまくいかなくて、
大地5号が打ち上がらなかったっていうのがあったと思うんですけど、
かおり
大地が好きだったわけだね。
よしやす
大地っていうね、地球の表面を観測する衛星があって、
大地3号。
大地は3号か。
お金的にはね、保険とかもかけているはずなので、
大損害ではないはずなんですけど、
やっぱりこう、観測衛星が何年か打ち上がらないってことになってしまうので、
大地はね、
大地っていうぐらいで、地形の起伏とかを結構細かくとれるんで、
地殻変動があったりとか、
どっかの山が噴火しそうで盛り上がってますみたいな話とか、
そういうのとかを結構わかるんで、有用ではあるんですけど、
それがね、新しいのが上がらないという状況になってしまいました。
4月の21日かなに、スペースX社、
イーロン・マスクさんの会社ね、
打ち上げたスターシップっていうのがありまして、
これがね、うまくいかなくて、爆発したっていう報道もあるんですけども、
06:01
よしやす
多分、コントロールして爆破命令で爆破したのではないかと思います。
で、スターシップってバカでかいんですよ。
たまにね、ニュースで出るイカみたいなやつが写真が出てるんですけど、
それがね、宇宙船パートで、それが50メートルぐらいあるんですけど、
その下にバカでかいロケットがくっついていて、
その名もスーパーヘビーっていう。
で、全部合わせると120メートルのものが上がって、
月に人やらもっと大きいものを運んだり、
何だったら火星に人を運んじゃえっていうやつの計画の一環なのね。
だから、100人乗せちゃえっていう、100人乗っても大丈夫ロケットっていう。
かおり
さあ、それ私が言おうとすんのに言うの?
よしやす
っていうロケットで、スペースX社のスターシップで。
かおり
もっと言うならもっと楽しくさ。せーの、もう一回。
よしやす
なんと火星に人を運ぶっていうので、100人ぐらい乗れるらしいですよ。
かおり
えぇー?言わないの?
よしやす
100人乗っても大丈夫。
かおり
でですね、
よしやす
なんとスペースXは練習というか、一応テスト飛行なんで、
まさと
大事なものは乗せずに打ち上げたんで、爆破してもまあまあ練習練習っていう風になりました。
かおり
とりあえず飛行そのもののテストってことね。
よしやす
そう。で、まあ失敗は失敗なんですけどね。
ただデータ取りはできたので、それなりの成果はあったんじゃないかと思いますが、
爆破デカいんで、打ち上げの射点、打ち上げる場所の地面が掘られちゃって大変だったっていうのを。
かおり
それは爆発とは関係なく?
よしやす
そうそう、打ち上げのための。
かおり
打ち上げだけでそういう影響があったわけね。
よしやす
そうなんです。
かおり
うわー。ってことは、2度目とかが大変ってことね。
よしやす
次はだから、あの。
延長復帰だっけ?
打ち上げのところも強化して作るんじゃないですかね。
かおり
それは意図せずそうなっちゃったわけ?
よしやす
多分。どう見てもこれはボロボロすぎるだろうっていう感じで。
かおり
なるほど。
よしやす
で、悪いニュースばかりでもなくて。
かおり
はい、いいニュース。
よしやす
ヨーロッパ宇宙機構かな。
欧州宇宙機関ESA、ESAが計画している木星系探査機。
木星の衛星を探査しようっていう、プロジェクト名がジュース。
J-U-I
ジュース!
C-E、そう、ジュース。
かおり
オレンジジュース。
よしやす
多分ね、引っ掛けたんだと思うんですけど。
ジュピター
ジュース。
アイシームーンズエクスプローラーですね。
09:00
よしやす
アイシーは凍ってるですね。
木星の凍っている衛星たちを探検しようっていうので、
ジュピターのJ-Uと凍ってるアイシーのICとエクスプローラーのEを取ってジュースっていうね。
ちょっと無理やり感あるやつなんですけれども。
かおり
こういうのを考える人はやっぱり一生懸命考えるんだね。
どうやったらみんなに楽しんでもらう?
よしやす
そう。っていうのが打ち上げ成功しております。
かおり
おー、よかった。
それは地面掘られなかったの?
よしやす
それはすでに実績のあるロケットなんで。
ただ木星まで送るので地球の引力圏は脱出するというので、
少し地球を守る衛星だったり月までのよりも高出力ではなくちゃいけないんですけど。
この収録をしているときにちょうどこの収録のタイミングで、
ハクトというかアイスペース社っていうところの月に月着陸機を送り込もうっていう。
かおり
月着陸機を送り込もう計画。
よしやす
これがですね。
かおり
かわいらしい。
よしやす
去年の12月に打ち上げたロケットがゆっくりゆっくり地球の周りというか月のほうに行きまして、
月着陸を試みているというタイミングです。
かおり
今?
よしやす
今。この収録をしている今。
なので配信をしているときにはうまくいきましたっていうのが見られるかもしれないですし。
何日かな。
かおり
それは、着陸が目的じゃないでしょ。
着陸は経過でしょ。
よしやす
一応着陸して月の上でローバーっていう。
かおり
ちっこい車でブワンブワンってやつね。
よしやす
もっとなんかちっちゃい。
手乗りみたいな感じなんですけど。
感じた。そんな感じのやつを走らせて月の地上の観測というか調査をして、
そのデータを地球に送るっていうところまでが最終目的なんですけど。
ということでですね、それが月着陸をするっていうタイミングで、
何日か前に月の地平線。地平線って言っていいのかな。
かおり
地?地球の地なのかな。それとも地面の地なのかな。
よしやす
地面だからいいんじゃないですかね。
月の地平線の向こうに地球が見えるっていう写真を送ってきています。
かおり
あらまー。ロマンですね。
よしやす
皆さん、ハクトとかアイスペースっていうので検索していただけると見つかると思います。
かおり
ジュースは検索しないの?
よしやす
ジュースも検索していただいていいんですけど。
ジュースはコペテンナイトで説明してるので、
ポッドキャスト番組コペテンナイトで木星観測衛星の回を聞いてみてください。
ハクトはね、あれなんですよ。
12:01
かおり
あれもまだ解説してないの?
よしやす
というか、うさぎっぽいマークなんで。
ハクトですから。
かおり
白うさぎ。
よしやす
白うさぎですから。ハクト。
かおり
そういうこと?
よしやす
そこから来てるはずです。
まさと
へー。
よしやす
なので、月着陸を目指してハクトっていうのをやってます。
かおり
へー。かわいいね。
よしやす
ということで、配信の時にはうまく月から月面の写真が送られてきてるかもしれません。
かおり
そういうテスト的なやつを経て、いくつか画像が公開されてるかもしれないってことね、そのタイプで。
そうですね。
よしやす
そんなのが宇宙ニュースでございます。
かおり
宇宙ニュースでございました。
よしやす
はい。
織田くんさん。
なんかね、こう1月ぐらいロケット弾のスキ観測とかが多かったんで取り上げてみました。
かおり
でも逆に言えばね、ここ1ヶ月でどうこうって言ってもそれは結果であって、その何年も前から当然計画はあったわけだよね。
そうです。
それがたまたまこのタイミングっていうとなんかいろんなのが、条件がいいのかな、今のタイミング。
よしやす
火星の探査船とかはタイミング合わせるんですよね。
地球と火星の位置関係があるんで。
かおり
そうよね。
よしやす
なんですけど、今回ご紹介したのは一応ね、ジュースについては木星と地球の位置関係もあるんで、今ぐらいの時期がいいっていうのがあるんですけども、
他のやつはなるべく早く頑張ろうって言ったのが、このくらいのタイミングに重なったっていう感じですし、
アイスペースのやつは、本当はというか打ち上げは去年打ち上げられていて、ゆっくりゆっくり月に近づくっていう省エネ軌道を通ったんで、
今年の4月に月着陸になりました。
かおり
なるほど。省エネ軌道。
よしやす
一方でH3ロケットは2年ぐらい前に打ち上げるって言ってたのが遅れに遅れて、今年になりました。
かおり
なかなか難しい。ちなみに、よく打ち上げの時の天気が悪くて打ち上げ延期になるっていうのはデフォルトであるじゃないですか。
よしやす
まあまあ、よくありますね。
かおり
別に普通よね、特に。それが延期にならずに一発で打ち上がったってことって逆にあるの?
よしやす
結構あると思いますよ。
かおり
延期自体も別に普通だし、延期じゃないことも普通なのね。
よしやす
あとね、ロケットの打ち上げってウィンドウって言って、こっからここの間で上げたいっていうのがパターンがいくつかありまして、
今日の午後上げればいいっていうタイプだと天気待ちっていうのができるんですよね。
かおり
今日の少し、よくドラマ撮影でやる。
よしやす
晴れ間を待つみたいなのができるんですけど、タイミング的にシビアなやつは、こっからここまでの30分を通り過ぎたら、
15:00
よしやす
次は明日の何分か遅れの30分のウィンドウみたいな、地球が向いてる方向が大事なやつはね、っていうのもあったりして、
その辺で延期になるとか、あとはちょっとだけ遅れてとかっていうのが、その条件によって変わるっていうのもあります。
かおり
30分待ちますっていう時もあれば、明日になりますってその場で決まるわけね、逆を言えば。
ウィンドウは当然、初めから分かってるというか。
まさと
分かってる分かってる。
よしやす
あとは、固体燃料のロケットと液体酸素、液体水素系のロケットで準備のやり方が違って、固体ロケットはそんなに準備いらないんです。
かおり
あらかじめセットできるわけね、固体が、燃料が。
よしやす
そう、みなさんの家である花火と同じように火薬が詰めてあって、火つけるとシュワーってなる。
それに比べて、液体酸素、液体水素はとっても冷たいものを使うんで、発射直前に燃料入れるんですよ。
だから、ロケットの表面から氷が落ちてる画像とか見たことあると思うんですけど、
あれは、燃料を入れると周りの空気の中の水蒸気が凍ってきて、氷の膜ができ始めるんで。
逆に言うと、放っておくと温まっちゃうんで、ギリギリまで待つんです。
ってことは、今日あげる、今日あげないっていうのを、あるタイミングで決意して、じゃあ燃料注入しましょうかっていう判断があったりとかっていう。
かおり
なるほど、燃料注入にも時間がかかるから、いつまででも今日の12時って言っても、12時ギリギリまで待てるものもあれば、もう10時には決断しなければいけないっていうときもあるわけね。
よしやす
いろいろね、そういう決断のタイミングがあって、天気がすげえ悪いときには倉庫にしまいましょうみたいなので、また来週みたいなのもあったりするんですよ。
外に出しておくとね、風で揺れちゃうんでダメなので、いっぺん倉庫にしまいましょうっていうのもちょっと前にありました。また出てくるっていう。
そんな感じで、ロケットの打ち上げもウィンドウだったり準備だったりっていうので、形式とか上げる場所、上げる方角、目的によってウィンドウって打ち上げられるところが違ったり、
まさと
あとは多くの場合、1段目2段目が海に落ちるじゃないですか。なので周りの国々や漁港とかに、いついつは打ち上げるんで、その辺船、走らせないでくださいっていう事前のお知らせを出したりして、なかなかね、段取りは大変なんです。
よしやす
ということで、ロケット話題でございました本編では5月の天文現象のほうをお伝えしていこうと思います。
まさと
はい、よろしくお願いします。
18:19
よしやす
では、5月の天文現象のほうをご説明していきます。
いつもの通り月の満ち欠けですけれども、ゴールデンウィーク中、5月6日に満月になります。
で、太陽暦的には立夏っていうのと重なるのかな。
かおり
夏?
よしやす
立夏です。この日から暦の上では夏です。
早い。
ちなみに5月の2日が88夜です。夏も近づく88です。
かおり
5月2日?
よしやす
2日が88夜、6日が立夏で満月。
かおり
夏も近づいた88夜は何するの?
よしやす
お茶を積むじゃないですかね。
かおり
茶積み、そろそろ新茶の季節ってこと?
よしやす
そうですね、はい。
新月が5月の20日、20日です。
88夜。
え?
88夜は5月の2日、2日。
2日、ごめんなさい。
新月は5月の20日、20日です。
似てるね、2日と20日ね。
聞き違いました。
旧歴は4月1日になるのかな。
この前の新月のときにはオーストラリアから太平洋にかけて日食で、
日本でも七島とかでは少しかけている日食が見られたんですけれども、
日食の前後の満月の日は月食になりやすい傾向がありまして、
5月の6日は繁栄月食といってほんのり暗くなる月食でございます。
なので、一応ですね、
5月の6日、0時過ぎから4時ぐらいまでかな、深夜ね、
に地球の陰の半分ぐらいというか繁栄月食っていって、
真っ暗なところが見えなくてほんのり暗くなるっていう月食が起きます。
全国で見られるので気になる方は見てみていただきたいんですけれども、
一応、食の始まりが0時14分、最大食が2時23分、午前ね。
食の終わりが4時32分ということで、その間は月が少しだけ暗くなります。
これね、繁栄月食ってどういうことか、
なんとなくわかりそうでわかんないっていう方がいらっしゃるかもしれませんけど、
21:03
よしやす
月から見て、太陽と地球が、地球が太陽を隠すから月が暗くなるんだよね。
だから月の人から見ると日食なわけです。
なんですけど、繁栄月食っていうのは日食なんだけど、地球が太陽を全部隠さない。
半分ぐらいしか隠さないんで、明るいままなんですね。
ただ、薄暗くなるっていうのが繁栄月食のポイントで。
かおり
それは肉眼的にもわかるの?
よしやす
肉眼的にはたぶんわからないと思います。
かおり
じゃあ、今きっと暗いんだなと思ってみるってこと?
よしやす
とか、このくらい明るいんだなっていうのをよく覚えておくと、暗くなったのがわかるかもしれませんぐらいです。
あとは写真に撮るとね、露出を同じにして写真が撮れると暗くなったのがわかると思います。
ということで、繁栄月食でした。
かおり
いい感じに反映されるといいですね。
はい。
よしやす
惑星ですが、彗星は5月2日に内合って、太陽の手前を彗星が通り過ぎるタイミングです。
なのでほとんど見えません。
この5月2日の内合を過ぎると、彗星は太陽の西側、つまり右側ね、南の空を見たときに西側にずれてくるので、
明け方にどちらかと見えるようになって、5月29日には正方最大離角、彗星はぴょこぴょこ動きますね。
すごい早いんですよ。
かおり
2日の日に重なって、日暮れから朝にずれて、もうその月の終わりには一番離れるってことでしょ?
よしやす
見かけでね。
なので、明け方の東の空に彗星が5月の月末を中心に観測できるんじゃないかと思います。
一方、彗星はもうみなさん見てると思うんですけれども、夕方から日暮れ夜にかけて西の空に見えています。
綺麗ね。
結構高い位置に見えるので、こちらはですね、6月の4日に東方最大離角、つまり太陽から一番離れて見えるので、
5月中はとても見やすくて、彗星はあれじゃないかな、5月の後半とかだと夜10時ぐらいにやっと沈むんじゃないかな。
結構、いわゆる夕方というか、日が沈んだ後も明るいですよね。
かおり
いわゆる一番星がずっと残ってる。
よしやす
気にして見てみてください。
火星は夕方、金星を追っかけるように沈んでいきます。
24:04
よしやす
深夜0時までは出てないんじゃないかな。
なので火星もまあまあ見ごろかと思います。
木星は先月、地球と並んで、というか太陽の向こう側で一直線に並んだので全然見えません。
土星は明け方に東の空でやや低い位置に見えています。
深夜0時を過ぎてから出始めて、明け方まで見えていて、まあまあ低い位置かな。
太陽が出ると薄くなって見えなくなるという感じですね。
というのが惑星の動きです。
なのでなんとなくもう皆さんお分かりの通り、太陽に近いところは太陽に近い惑星たちは深月の近く、太陽から遠い惑星たちは満月の近くに見えるということで、月と近づくのが、
5月の14日に月と土星が接近します。
5月の18日には水星と木星が細い月と接近するんですが、見えないでしょう。
ほぼ太陽の方向なんで。
一方、金星は5月の23日に細い月と金星が見られます。
確かね、この収録の何日か前にも金星と細い月が西の空に見えるというのが見えました。
かおり
コラボってたね。
よしやす
そう、2月の24日前後ですね。
火星と近づくのは、あ、ごめんなさい。
23日が金星、24日が火星かなという感じで、惑星と月が近づきます。
あと、一応、水亀座・エータ流星群というのが、流星群が5月7日の午前2時とか3時とかに一応極大を迎えるんですが、
満月の日なので、条件はあまり良くありません。
なので、その前後、そこそこ流れ星が多いかもしれないので、気になったら眺めてみてください。
そんな感じが天文現象かな。
水亀座・エータ流星群は、一応、ハレー彗星のおっぽのチリというかですね、が見えるのが、この5月の水亀座・エータ流星群というやつですね。
確かね、そんなに長くもなかったような気がするので、
27:00
よしやす
何はともあれゴールデンウィーク中というか連休の方も多いと思うので、夜流れ星が多いかもしれないなと思って見てみるといいかもしれません。
はい、そんな感じです。
で、春の星座なんですけれども、そんなにね、特筆するものはないかなと思ったんですが、
なぜかですね、私の日めくりカレンダーにもあるんですが、カラス座というのがですね、紹介されていて。
かおり
カラス。
よしやす
はい。
かおり
カラスかわいいよね。キョエちゃん帰ってきたでしょ。
よしやす
キョエちゃん帰ってきたかもしれませんね。
かおり
ねえ。
よしやす
で、カラス座はまあまあ古いというか、星座なんですけど。
かおり
カラスは昔からいたのね、じゃあ。
よしやす
カラス昔からいました。
で、実は星座には鳥の名前がついた星座がいくつもありまして、
やっぱり空を飛ぶからか、鳥の名前がついた星座が多いです。
ただ、実は半分以上が南の南天といって、南半球に行かないとなかなか見えない星座が多くて、
古くからある鳥の名前の星座、みなさんわかりますか。
2、3個思いつくじゃないですか。
わし。
ピンポン。
白鳥。
かおり
はい。
よしやす
カラス。
はい。
鳩。
はい。
カラスは見えます。
かおり
あ、見えそうなんですね。
よしやす
スズメ。
かおり
あ、ペンスが鳴ったのは、あ、白鳥か。
よしやす
でですね、わしと白鳥とカラスは見えますというか、日本から見えます。
かおり
なんですが、他のものはほとんど見えないというか、鶴座。
よしやす
鶴。
が、南の低い位置に端っこが見えるかもしれませんぐらいで。
かおり
鶴って日本の国庁じゃなかった?
よしやす
日本の国庁は、鶴でしたっけ。
かおり
鶴と鶴の違いがいまいちよくわかんない。
よしやす
鶴と鶴でね、違うんですけどね。
そうなの?
はい。
かおり
ジャポニカ、ジャポニカみたいなのは誰?
よしやす
日本には日本は、あの、鶴で、
ジャポニカは学習庁ですかね。
そうですね。
まあ、日本のっていうのはジャポニカって付くことはありますけど、
で、多くのものが16世紀とか大航海時代に南半球にね、たくさん、
かおり
鶴が行ったの?
よしやす
天文学者も行くようになって、新しく見つけたものについているもので言うと、
さっき調べたんですけど、
かおり
鳩、鶴、駆雀、鳳凰。
思いっきり中国だね。
よしやす
フェニックスっていう。
30:00
かおり
なるほど、そう言えばいいのか。
よしやす
あとですね、風鳥座っていう風に日本語の名前がついてるんですけど、
極楽鳥がモチーフになってるのかな。
っていうのと、キョシチョウっていう、
一応ね、日本語はキョシチョウ座って言うんですけど、
これはですね、くちばしがバカでかい大橋っていうのがありまして、
かおり
あの、アマゾンあたりに住んでてカラフルで、
オエーって感じで鳴きそうなやつ?
よしやす
なんかね、鳴き声が有名らしいんですけど、
かおり
オエーって感じ?
よしやす
わかんないです。
で、その、キョシチョウ座っていうのと、
かおり
キョシチョウってカタカナ漢字?
よしやす
シはくちばしの難しい字です。
かおり
キョって巨大のキョ?
よしやす
巨大のキョ、そうそうそうそう。
あと、風鳥座。
風鳥?
風鳥座が、えっと、なんだっけ、極楽鳥ね。
で、鳳凰がフェニックスで、
キョシチョウがくちばしがでかいやつで、
かおり
ペンギン座。
よしやす
ペンギン座はなくて、ハト座ですね、あと。
ハト座は、まあ、あの、
かおり
ゴ座、ア座。
よしやす
えっと、鳥の名前なんで。
ということで、皆さんがよく知っているのは、
ワシ座、ハクチョウ座で、
日本から見えるのはカラスと、
ちょっとだけツールが見えるのかな。
残りは南半球じゃないと見えないんじゃないかと思います。
ということで、春はカラス座が見えるので、
もしよければ探してみてください。
そんなに明るい星座ではないんですけれども、
5月の夜8時とか9時ぐらいに真南の、
やや低めなところにカラス座はあります。
かおり
なんで有名じゃないんだろう。
よしやす
あまり明るくない。
一番明るいやつでも二等星から三等星の間ぐらいのもので、
4つ台形っぽく並んでいて、
お隣はコップ座です。
かおり
コップ!何が注がれてるの?
よしやす
これはね、カラスとあまり関係ないんじゃないかと思うんですよね。
スピカとかデネボラ、アルクトゥールスが春の明るい星ですけれども、
まさと
スピカの近くにカラス座っていうのがあります。
よしやす
あと一般的な、皆さんがよく知っている星座だと、
夜8時ぐらいだと西の方に双子座が見えて、
カニ座、シシ座、乙女座とかが並んでいる感じかな。
北斗七星は高いところで見やすいはずです。
春は北斗七星が見やすくて、
33:01
よしやす
春の大脚線っていう北斗七星の飛尺の柄のところを伸ばしていって、
星を探そうっていうのがよくやられることで、
北斗七星が見やすいので見つけてみてください。
北斗七星はまあまあ見つけやすいし、
思ったより大きい飛尺の形なので、
見つけるとこれかなっていうのがわかるかと思います。
春は北の空で少し見上げたところに北斗七星があると思ってください。
一応ね、オオグマ座の尻尾が北斗七星の飛尺の柄のところなので、
頑張ってオオグマ座の形を見るのもいいかもしれません。
クマはね、オオグマコグマがいるし、
犬もオオイヌコイヌいるんですけど、
猫はヤマネコしかいないですね。
かおり
かわいいけどね、ヤマネコちょっとなんかワイルドな感じ。
よしやす
ワイルドな感じで。
ということで、星座、12個の星座と、
オオグマ座とかカシオペア座ぐらいは、
あとオリオン座も有名かもしれないですけど、
ちょっとマイナーな星座もたまに紹介できるといいかななんて思っています。
かおり
三角形。
よしやす
三角座はね、おすすめなんですけど、見つけても。
かおり
なんでも三角形に見えるよね、とりあえず。
よしやす
あまりね、感動はないです。
あ、三角だな。それも正三角形とかじゃなくて、
細長い三角だなっていうのが三角座で、
冬じゃなかったか。見えますので。
春はアルクトゥールス、ウシカイ座、
シシ座のデネボラ、乙女座のスピカなどを探すのがわかりやすいと思います。
はい。
そんな感じですかね。だんだんね、
日が暮れるのが遅くなって、夜は短くはなりますけれども、
真夏と違って、というか6月とかと違って、
それなりに夜の時間もあるので、星を眺めてみるのもいいんじゃないでしょうか。
まさと
はい。
よしやす
はい。ということで、今回は5月の天文現象の方をお話ししてきました。
アニメで、高校の庭科天文部の原作があるやつらしいんですけど、
なんだっけな、君は放課後インソムニアっていう不眠症の高校生が天文部を作るっていうアニメが始まったようです。
はい。
まだ始まったばっかりで、私も1話をざっと見ただけですけれども、原作も知らないのでよくわかりません。
かおり
おすすめではなく単に紹介ってことね。
36:01
よしやす
月間星並の表紙にもなってまして、
ノトハント七王子っていうところが結構モデルになってるのが多くて、
実際の風景に近いものがたくさん出てくるのと、
たぶんなんですけど、あの辺の日本海側は星を観測するにはいいところじゃないかと思うので、
聖地巡礼というか、星の観察をするのに日本海側に行くっていうのもいいんじゃないかなというのを、
星ナビではおすすめしていました。
ということで、まだ連休にプラネタリウムだったり天文台だったり星の観察だったり間に合うかもしれないので行ってみてください。
ということで、今日はこの辺にしたいと思います。
損ない理科の時間では皆様からのメッセージをお待ちしております。
メッセージの宛先は、メールアドレス、
リカアットマーク0438.jp、
RIKAアットマーク数字で0438.jpです。
また、損ない.com、
SONAI.comというウェブサイトで損ないプロジェクトの他の番組も紹介しています。
もちろんね、ポッドキャストアプリなどでも聞けるんですけども、
そんなことないっしょ、損ない雑貨店などの番組も聞いてみてください。
また、audiobook.jpというサービスで有料配信もしております。
こちらで聞いていただくと私たちのところに収入が入るようになっておりますので、
もしよろしければ聞いてみてください。
ちょっとしたおまけの音声もつけております。
ということで、来週もちゃんと配信をするつもりでおりますのでお待ちください。
損ない理科の時間、第510回、この辺にしたいと思います。
お送り出しましたのは、よしやすと、
かおり
かおりと、
まさとでした。
よしやす
それでは皆さん、次回の配信でまたお会いしましょう。さようなら。
まさと
また今度。
かおり
ごきげんよう。
38:25

コメント

スクロール