1. resize.fm
  2. #4 e-bike
2020-12-11 42:19

#4 e-bike

VanMoofやCowboyなどe-bike (電動自転車) の話や、スマートホームとTeslaについて話しました。

📝ShowNote:https://resize.fm/ep/4-e-bike

00:00
[音楽]
こんにちは出口です
こんにちは本山です
P-Size FMは、本山と出口が最近気になっているサービスやデザイントピックスを取り上げて
のんびり話すポッドキャストです
はい、今週もよろしくお願いします
お願いします
いやー
もう12月ですよ
2020年終わりですよ
なんかあっという間に一瞬で終わりましたね
今年は特にコロナの影響がやっぱりすごいでかくて
どうでした?今年1年振り返ってもう傍年会シーズンですけど
今年1年の一番大きいイベントは
出越しの時に家をなくしたことです
確かに
話そうと思うんですけど
あったねそれ
ワーケーションってやつをやってみたっていう話ですね
そうね、ワーケーションは僕も最近ちょっとしてみたりしたんで
またそのワーケーションの話をする回みたいなのもやってもいいかもね、確かに
そうですね、ちょっと話し出すと多分余裕で30分くらい来そうだったよね
2回に渡って話す感じになっちゃいそうですよね
そうですね
渡山さんは今年どうでした?
いやーまあでもそんなに大きく変わんないですね僕は正直
まああの世の中的にはねやっぱりそのコロナの影響ですごい大きく変わったかなと思うんですけど
まあ僕自身はそこまで大きく働く環境とかもあんまり変わってなくて
うんうん
まあ淡々と過ごしたっていう感じかな
本山さんだとお客さん先に行くことが減ったりですか?
そうですね。前は打ち合わせだとかでお客さんのところに行ってっていうのもあったんですけど
最近はね、もう全部オンラインミーティングみたいな
デフォルトスタンダードみたいになってきてるので
あんまり行くこともなくなって、まあ逆に僕としては嬉しいみたいな
うん
僕は会社勤めなので
今年はオフィスをなくしたりとか
よく聞きますね。
電車リモートにしてみたりとかしてますね。
その意味では結構、
多分会社のみんなは変化が大きかったんだけど、
僕は普通の年前から結構リモートよくやってたので、
まあなんか、行きやすくなってきたなって感じですね。
そうですね。
いやーまあ、そんな話もしつつ、
今週は出口君の方からちょっと話したいことがあると。
そうですね、今週はEバイクについて話そうかなと思ってます。
Eバイクって何なんですか?
Eバイクって、要は電動自転車なんですけど、電動自転車乗ったことあります?
03:08
ありますね。でも本当につい最近かな。ちゃんと乗って体験したのは。
それはシェアサイクル的な?
そうですねシェアサイクルで乗ったので、そんなにいいものじゃないと思うんですけど、その電動の中でも
僕もずっと電動自転車乗ったことないし、欲しいとは思ってなかったんですよ
なんかちょっとなんだろう、あんまりかっこよくないイメージあるじゃないですか、ママチャリの電動自転車って
ああ、そうそうよくね、ママチャリのイメージありますよね
そうそうそのまあそのお母さん方が頑張って怖がらなくていいように楽できるようにっていうようなイメージありますよね
そうそうそう でなんか僕もそうだったんですけど3年ぐらい前にちょっとデンマーク首長がなんか全職であったときに
こうデンマークって自転車大国でめちゃくちゃ自転車の皆乗ってるんですよ
なんかこうやたら早くてかっこいいのをみんな乗ってるなぁと思ったらそれがおそらく電動の自転車まあe-bikeっていうやつで
僕もちょっと現地にいるときに そのシェアサイクル的なの乗ってみたらまあすごい快適で一気にそれで欲しくなって
最近ちょっと 引っ越したのもあってちょっとe-bike買おうかなと思って色々探してたんですよね
現地でそのなんか本場のやつを乗ってたみたいな?
あ、そうですね。乗ってました。
んー
日本よりも、日本って結構規制、その速度制限がきついんですよね。
電動自転車って。
なんですけどヨーロッパのはもうちょい緩くて。
うん
アメリカはさらに緩いんです。
アメリカの電動自転車は時速30キロぐらい出せるんで。
もうなんか原付きぐらいになってくる。
そうそうそう、原付きなんですけど。
ヨーロッパも割と日本よりが緩かったんで
結構スピードがガッと出る感じで
それで一気に欲しくなって
いくつか探していたんですよね
結構日本でも最近eバイクっていうカテゴリーで
ちょっとクロスバイクとかロードバイクなんだけど
電動自転車みたいなものが増えてきてはいるんですけど
なるほど
で、一個僕のこだわりというか
多くの日本製の電動自転車って結構バッテリーが目立つんですよ
バッテリーが目立つ?
そうですよ。例えばヤマハの電動自転車とかも、結構このカテゴリーの中では安くていいんですけど
バッテリー品の存在が目立つと言いますか
ああ、なんか塊があるみたいな感じ
そうそうそう
いかにもバッテリーここにありますよっていう
06:00
そうそうそう
ありますね
まあこれはね取り外ししやすいってメリットはすごいあるんですけど
ちょっとあんまり見た目的に嫌だなぁと思ってて
なんかママチャリっぽいやつ大体そうですよね
そうそうそうなんですよ
それで最近ちょっと色々探してて
僕が見つけたのがバンムーフってやつと
カウボーイってやつと
あとベイビーメーカーってやつが
まあ最終的にこの3つが色々探した中でいいなって思ったやつなんですよね
はい
結果的にバムーフ買ったんですけど、バムーフは、今バムーフS3とX3が最新版なんですけど、
これ一番の特徴がオートマなんですよ。
普通自転車って自分でギアを変えるじゃないですか。
なんだけどこのバムーフのS3とX3は
あの勝手にこう例えば傾斜がある道を走ってたら
ギアが上がるとかその日の調整を自動でやってくれるんですよ
あーえなんかそれは
まあ無段階ってことなんですか?
一応段階はありますね
3、4段ぐらいだったかな
勝手になんか変わった時になんかこう
おー変わったみたいな感じなのですか?
一応その焦ぐ自転車なんで、焦い出るタイミングでガシャンって言ってギアが変わるんで
ちょっと重くなったとか変わるくなったとか
じゃあそのギアが変わったところの感じ自体はあんまり変わらないんだ
自動でやってくれるっていうだけで
そうですそうです
車と一緒ですね、操作しなくて
ギアチェンジをしなくていいっていうところとか
あと鍵がそもそもビルトインになってて
こう、車体のある場所をキックするとロックがかかるようになるとか
ああ、なんかそういうのは便利そうですね
そうそうそう、あともちろん電気、ライトとかも自動で暗かったら点くし
あと、バッテリーもなんかこう結構ほぼ目立たないところ、目立たないんですよね
うん、このBanMoveってやつはバッテリーの存在感が全然ないですね
なんか本当にフレームに入ってるんすけどね、きっと多分これ
そうそうそうフレームにかなり一体化していてすごいかっこいいですね
なんか宣伝みたいになっちゃうけどこれ あとターボボタンっていうのが付いてて
ターボボタン? 東京とかって特に信号が多いから
常に最速最大速度で走れないじゃないですか 結構ストップ&ゴーが多いから
そういう時に、日本だと24km/hなんですけど、最大時速の制限があるんですけど、
一気にそこまでスピードを上げてくれるボタンがあるんですよ。
信号待ちしてる時にスタートダッシュできたりとか、
普通に坂があった時にそのボタンを押すと、
09:01
でも、その方がイメージできるかな?
そうそうそう。
特徴としては、アップルケアみたいなサブスクの保険があって
それをオンにしておくと、盗まれても
新しいのを送ってくれるって言う
すごいね
正確に言うとバイクハンターみたいな
トーナー保証は月…これいくらだっけな
割とそこそこの値段はするんですけど このトーナー保証入っておくと
自転車泥棒にあった時に バンムーフのバイクハンターが探索を開始し
重要営業未来にバイクを回収します 回収できなかった場合は
年式や状態が同等もしくはそれ以上のバイクと 交換いたしますって書いてあるんですけど
すごいね バイクハンターめっちゃかっこよくない?
本当にバイクハンターいるのかってなるんですけど でも新しいのと同じのが来るっていうね
新しいの送らなきゃいけないから そのために頑張って探して見つけてきてくれるってことでしょ?
3年契約で34000円なんで、年間1万円ちょっとの保険って考えて
なるほどね
これが結構特徴ですね
まあでもそこまで盗難されることもなさそうじゃなさそうだけど、でも盗難されたらやっぱりリスクはでかいのか
それなりの値段しますよね
そう結構20万ちょっとぐらいするので
結構高いですね
あと自転車結構盗まれますよやっぱり
そう?
うん盗まれます盗まれます
やっぱこういう目立つなんだろうな
高級車っぽいのはやっぱターゲットにされやすいから
ああそうなんだ
結構怖いですよ
そのまま持ってかれるってことなのこれ
とか
まあそもそもこのバムフ自体そのビルトインのロックが付いてるんで
普通の自転車の鍵よりは開けられづらいとは思うんですけど、それでもさらに走りっていう感じですか。
普通と違うから盗まれにくいのかなってちょっと思ってたんだけど。
でもやっぱり結構、1台の原付くらいの値段はするんで、保険が入りたいなっていうのはありますね。
そう、これがバムフで。
あと他に気になってたのが、このカウボーイってやつ。
これも、これベルギーかどっかのスタートアップが出してるやつなんですけど、
結構これも、バッテリーが目立たないデザインで、
12:05
なかなかかっこいいんですよね。
ただ、結論かりとこれまだ日本に販売がされてないっていうものなんですけど
なんかでもこれあれですね バッテリーを取り外して尽きれる感じですね
そこがBANMOVと最大の違いで BANMOVはバッテリーが取り外せないっていうのが欠点なんですよね
だから家の中まで車体を持っていかなきゃいけないんですけど
あ、充電する時にってことですよね
そうそうそう
カウボーイはバッテリーが目立たないんだけど
取り外せるっていうのがいい点ですね
他には細かい仕様は違いはあるんですけど
まあ大まかには
ダンムーフと一緒かな
値段も一緒ぐらいな感じです
もう一個気になったのがBabyMakerってやつで、これなんかまだIndyGoGoで
もうすぐチップされるのかなっていうやつなんで、結構まだプロトタイプ、プロタイプじゃないけど
割とまだ製品化されて間もないみたいなものなんですけど、これは結構
普通のクロスバイクとかに近い、一番近いようなもので
確かに、スタイルはそうですね
一番細いというか、よく見るクロスバイクみたいな
そうそうそう
はしてますね
これ本当になんかあれなんですか?
Eバイクというか、なんかモーターとか付いてるものなんですか?
そう、付いてるんですよ
へぇ~
で、14万ぐらいなんで
あぁ~
結構自転車の中でもまあ普通のちょっといい自転車と同じぐらいの値段感でいいバイクで
結構軽いってのが売りなんですよ。結構やっぱりEバイクってどうしても20キロぐらいするのが多くて普通の自転車だと10キロぐらいだったりするんですけど
僕もね、そこが一番気になってたところで、 バッテリーだとかが一番大きいと思うんだけど、
モーターとか入ってるから、どうしても重くなるんじゃないかなっていうのが、 一番気になってたんですよね。
そこはやっぱりネックですね。特に まあ、だいたい大丈夫なんですけど、バッテリーが切れた時って、本当に重いただの自転車になっちゃう。
その点、このベイビーメーカーってやつは限りなく普通の自転車に近いんで
いや実際ね、あらわれなんですよね。あのママチェリーのそのまあ電動アシスト自転車
15:01
あのところさんが、またところさん出てきますけど
同じ会社で働いている所さんが、そのまあ、ママチャリ、その電動アシスト付き自転車があるんですよ。
たまにそれで会社に来たりするんで、ちょっとなんか、どかす、自転車どかす時に持ち上げたりするんですけど、めちゃくちゃ重いんですよ。
そうです。今日紹介した3つは割と比較的軽い方ではあるんですけど、まあでもそれでもやっぱ重い、重いですね。
特にバンムーフとか家の中に持ってって充電しなきゃいけないとかなると大変なんじゃないですか
んーそうですねそこはちょっと 工夫が必要でありますねうちらなんかちょっとあの一応入れられる
感じだったので上 あの
家まで上げてますけどそんな苦労せず上げてますけど 結構場所は選びますねその点ではね
持ち家とかだったら、まあ外に電源あったりとかするからいいのかもしれないけど
そうですね、そうですね
マンションとかに住んでると大変かもしれないですよね
そうですね、なんでBanMoofは家を選ぶって感じですね
たぶんカウボーイがもし日本で出たらこれはかなりいいかなと思いますね
バッテリー取り外せるし、BanMoofよりちょっと軽いし
あとすごい細かい話をすると
ベイビーメーカーはハンドルがブルホーンっていって
競輪選手とかが…競輪選手は違うか?
ちょっと角みたいになってる
牛の角みたいな感じの
前に突き入れてる感じのやつですよね
そうそうそう
僕これ結構好きで
以前普段普通のロードバイク乗ってる時もこれにカスタムしてたんですけど
ベイビーメーカーはその辺のハンドルのカスタムもできたりとか
自転車好きな人ってハンドル変えたりとかサドル変えたりとかするんですけど
そういう楽しみもいいバイクなんだけど 味わえるっていうのが結構良さそうだなと思ってます
なんかでもこのベイビーメーカーってやつは このベイビーメーカーのIndie Go Goのページですかねこれは
もう見てる限りなんか普通のクロスバイクと全然変わんない感じで本当にこれ モーターとか入ってんのっていうふうにこのこのスタイリングで本当に入って乗って見ちゃう感じがしますけど
でもどうやら入ってるらしいですね アンプとかなと思う
まだシップされたばっかなんではいレビューとかがあんまないんで バッテリーがなんかすぐ切れちゃうとかそういうのないのかなちょっと心配になっちゃう
逆に
そこはインディゴーゴーなんで
(笑)
あと僕もう一個気になってたのが
こういうのでいわゆるサービス的な部分
18:02
さっきは保険みたいなやつはあったんだけど
そうじゃないソフトウェア的なサービス的な部分ってあったりするんですか?
僕が使ってるBurn Moveだとアプリが持ち上げて
例えば、走行距離が見れたりとか、
あと、バッテリーとか、遠隔ロックとか、
あと、GPSで自転車がどこにあるかがわかるとか、
っていうのはありますね。
そういうくらいなんだ、それくらいか。
でも、それくらいなのかな。
いわゆる運動量を測ったりとか、そういうのもあったりするのかなって思ったりもしたんですよね。
まあちょっと電動アシストがついてるのにそれがあるっていうのなんか変な気もするけど
ただなんかそういうのもやろうとも言えばできるじゃないですか
うんうんうん
今のところあるのは
あの平均スピードとかマックスの速度とか
ああ
あとどれぐらいアップダウンがあったとか高低差があった
その走行ルートのどれぐらいの距離でどれぐらいアップダウンがあったかみたいのがわかる感じですね
それが何か役に立ったりするんですかね?
これが何かな? ヘルスケアアプリだと言えば連携してるとかするのかな?
今んとこなさそうかな?ソニーも
とりあえずデータとして出してるっていうだけに今はとどまってるんですかね?
全然できそうですよね。そういうのは
僕もパッとは思いつかないんですけど、そういうデータを使って、サービス的な側面も入ってくると、もっと面白くなるのかなっていうような気はしてるんですけど。
それで言うとね、ストラバとか、ランナーとかが使う。
こっちはもう完全に競技用みたい。競技用とまでいかないけど、そういう感じになってきてるんで。
アスリート用みたいな感じなんでちょっと e バイクとそういうふうにちょっと違う気がしますけど
方向性がちょっと違うんですけどまたはなんかこうただアシストするっていうだけじゃなくてもうちょっとこう いわゆるスマートバイクみたいなことなわけじゃないですか
まあその飛行機に捉えると そういう側面のやつがもっと出てきても面白いからっていう気もしてるんですね
結構ねストラバーとかたまにツイッターとかでシェアしてる人見るけど走行コースをシェアしてるとかね
そういうのがEバイクであってもいいかもしれないですよね
これからそういうこともバームーフもカウボーイもやってきそうですけどね
でも結構アプリ自体はよくできているので
21:01
それこそ自転車で移動してるならではのお店が出てきたりとか
そういうのを検索できたりとか
ここのルートを行くといいよっていうのが
Google Mapsより詳しくあるとか
Cowboyのサイト見てると
Cowboyはナビゲーション機能がアプリにあるみたいですね
自転車用に最適化されたルートを提案って書いてありますね
そういうのはあるといいですよね、やっぱり
それで言うと最近Google Mapsもようやく自転車ルートを日本でも対応したんですよね
そうですね
ハンドルのところにiPhoneをつけるアクセサリーを買ってGoogle Mapsを起動したんですね
あとなんかこう、車ではあったりするけど、なんか無料充電スタンドみたいのが出てきてくるよね
バッテリー切れそうだからここに寄るといいよって教えてくれたりすると良さそうですよね
まあ一応何時間だっけなそんななんか困らない程度にバッテリー用意はあるんで
そこまで自転車で遠出しないっていうのがあるからな
でもなんかそのこまめに毎日っていうか充電してればいいけど
まあそうですね
さっき言ったみたいなそのバンムーフを家まで上げるのが大変みたいな人で
まあ外に置いて充電しない日もあるみたいな感じだと
まあそういうことがあったりするのかなとかね
そうですねそれこそスーパーとかにねそういうのがあって買い物中に充電できるとかね
まあ、なかなかそこまでは行かないかな、さすがに。
あと、最近駅の、駅、メトロとかにある自転車置き場とか使うんで、そういうところにね、あったら、すごくいいですけど。
うん。
でもそれこそ、あの、ドコモのシェアサイクルとかって、あれって充電されるんですよね、おそらく。
あれはなんかそのそうですねあの止める場所に置くとなんか充電されてるっぽいですね あれどういう仕組みで僕充電されてるんだろうってちょっとなんか不思議というかすごいなぁと思いながらなんですけど
止めるとなんか充電されていくっていう感じなんですよねきっと多分 あっへー
ああ、なるほどね。じゃあ、なんかこう、特定の場所に止めないと充電されないっていうことではないんですか?
あ、そのただ…いや、わかんない。止める…その…止める場所が決まってるじゃないですか、でも、一応。
うんうん。
そこに持ってって止めると充電されてんのかな。あれ、誰か充電してるんすか?
ああ…
実は誰かバッテリー交換してるんすか、あれ。
24:04
なんかそういう人がいるのかな?どうなんだろう?
まあでも確かにどうやって充電してるかは、いまいちよくわかんなかったんですよね。
すごい無線充電みたいなのが発達してるのかなと思ったりもしたんだけど、そんなわけもないよね。
そうですよね。きっと誰かがやってるのかな?
結構ね、海外旅行とか行くとシェアバイクよく使ってたんですけど、充電切れてるものとかが多かったりとかします。
じゃあなんか交換してるのかな?誰かが。
うん。乗り捨て型は多分どっかで。
まあね、それはそうですよね。
でも日本の場合はだいたい止める場所が決まってるやつっていうのがほぼほぼ大半じゃないですか。
そうですねそうですね
でもなんか結構がっちりしたところに止めるからなんかこううまく非接触の なんか充電がされてんのかなーとかちょっと思ったりましたんですけどね
確かにどうなってるんですか
それと同じものがね 他のバイクでも使えると嬉しいです
まあなんかねそこの規格がね統一されるはね
そうそうそう、チーみたいなね
そんな感じでバブムーフをすぐ乗っています
っていう話でした
どれぐらい乗ってるんですか?
買って2ヶ月ぐらいなんで
まだ2ヶ月ぐらいです
結構注文してから届くのに3、4ヶ月で買ったので
結構かかりますね。 そう、結構人気だったんですよ。
あ、そうなんだ。
いやーでも25万はでかいね。 バイク買えるからな。
原付き買える、買えますよ。 いやもうあれですよ、中古だったら原付きレベルじゃないバイク買えますからね、普通に。
中綿くらいの400くらいの多分買えますよ、これ多分。 中古で。
まあでも結構 e バイクの中では むしろ安い方なんですよ実はそうなんだ
もっと高いのがそう あの
キャノンデールとかあの
ロードマイクロードバイクメーカーがはい 出している e バイクもあるんですけどその結構かっこいいんですけど結構30万とかする
価格帯なので そう
やっぱスポーツバイクの形したeバイクは割と高いですね まだ
ママチャリ系は結構安いんですけど やっぱりそのバッテリーとかが重いからその分さらにそのフレームだとかっていうのをカーボンにしたりだとか
27:09
すごい軽くするみたいなことをしていくと、たぶんすごい高くなっていくんですよね。
本当それこそクロスバイクじゃなくてロードバイクとか、そういう感じになってきちゃうよね。
多分その材質的に。
そうなんですよね。
そうなんですよ。
ロードバイクですら、あのね、ママチャリに比べれば高いのにそこにプラスいいバイクなんで。
なんか値段が上がります。
その中だと、
あの気になった、もう1個気になったのはあって
シャオミーがBバイク出してるんですよ
で、それ4万円とかなんですよね
3万8千円とか
逆にちょっと心配になってきちゃいますね
そう、逆にね
大丈夫かなーって
まあでも一応シャオミーなんで
最低限は大丈夫なのかなって思いますけど
本当かな
これもちょっと気になってました
まずそもそもこれ折りたたみ e バイクって書いてありますけど 折りたたみっていう時点でやっぱり構造的に厳しいところがありますよね
そうですね 若干こう壊れるポイントが増えるので折りたためるということは
アオミーのチーサイクルってやつなんですけど
これも気になってました
まあこれはカテゴリー的にはミニベロっていう
タイヤがちょっと小さいやつなので
長距離に乗るのが向いてないんですけど
そうですね、本当ちょっと移動するぐらい
ちょっとちょい乗りなのかな
ちょい乗りで38000円とかなんで
良さそうだと思いますね
まあでもこれ乗るんだったらこういう
電動キックスクーターみたいなやつにした方が
はいはいはい
気軽に乗れるような気はしますけどね
そうですね
まあちょっと日本の場合法律がね
あれなんで 駄目なんでした
あのー
ナンバーコード走るにはナンバープレートとか
例えばヘルメットが必要なんですよね
あそうなの?
え、なんかその電動アシストバイクとの違いは何なんですかね?
何なんですかね
(笑)
それで言うと何なんですかね
自分で焦げるかどうかみたいなところなんですかね
でもそこはあるんじゃないですかね
日本の場合だと電動自転車も
ギアの比率によって速度制限が決まってるんですよ
だから最大速度になるように
ならないようにコントロールされてるらしくて
でもあれかなあくまでも
そのアシストしてるかどうかっていうところがあるのかな
そのいわゆるアクセルがあるわけじゃないじゃないですか。その電動アシスト自転車みたいなのも。
そうですそうです。
自分が漕いでる時にこうアシストしてくれるっていうところがあるから。
そこが違うのかな?大きく。
30:02
なんかBanmofuも、Banmofuは日本の法律にちゃんと対応してるんですけど、
だからちゃんと漕がないと前に進まないっていうのは大前提あります。
その点、電動キックスクーターは「こぐ」っていう概念がなくて、地面を蹴るという感じだから、
そこがアシストと認められないみたいな感じなのかな?
だと思いますね。
結構日本はEバイクが挙げられるんですけど、選べるのが。
それはやっぱその法律の規制が割と厳しいんで、海外のものが入ってきづらいっていうのはありますね。
なるほどね
だから本当に
e-bikeで
アプリがあってとか
IoT的な要素があってとか
ってなってくると
現状バムFぐらいしか選択していない
って感じですね
日本に対応しているのが
今後日本のメーカーも
こういう
クロスバイクみたいなかっこいい感じのやつを作っていくっていう流れはあるんですかね?
あると思いますよ
えーっとどこだっけ?
プリディスティンだっけな?
はいはい
他出してたりしますね
するんだ
最近ヤマハとかもママチャリっぽくない電動自転車出そうとしてたりも
ああ、ヤマハとかでも良さそうだね
クルジストンもクロスバイクっぽい電動自転車出してますね
まあでもやっぱ圧倒的に海外メーカーの方が 特にヨーロッパのメーカーは強いですね
まあでもなかなかまだ、こうなんだろう、普通の自転車の延長線っていう感じは、なんかまだ否めない感じがしますね、日本のメーカーは。
そうですね。
なんか、いわゆる、なんだろう、さっき言ってた、サービスも含めて
提供していくっていう感じはまだまだしないね。
そうなんですよ。なんかやっぱりなんかこう、まあ自転車なんですよね。
GPSとかさはついてないんじゃないかな このVSとかは
日本もなんかそういうベンチャーが出てくると面白そうですけどね
そうですね
それこそ最近はね やっぱりあんまり若い人が車に乗らなくなってきてるだとかっていうのもあるんで
うんうんうん
なんかそういうベンチャーが出てくるとちょっと面白いかなっていう気がしますけど
33:05
そうですね、こうなんていうんすかね、アプリと一体になってるというか
ソフトウェアとかね、サービスとかも含めてね、提供するっていう
そうですね
スタイルが出てくると面白いなっていう気がしますね
そうですね、まあやっぱりね車とかもね、テスラとかだとそういうところはよくできてるけど
日本車だとね、まだまだ車の延長って感じです
なんかそれこそなんだろう、まあこれで
バンムーフで言うと、そのオートマなんだけど
そのなんか、ギアをどういうふうに変えていくかっていうソフトウェアをアップデートしてくれるみたいな
テスラとかそういうのあるじゃないですか、そのオートで
ありますよ。BanMove。結構最近でもファームウェアアップデートがあって
自転車本体自体のファームウェアアップデートっていうのがあるんだ
それで言うと、最近まで
アプリ側で言語設定をUSにするとBanMoveの最大速度がアメリカ設定になるっていうのがあって
限界突破できるやつがあるんだ
あったんですけど、やっぱりそれでヨーロッパで問題になったらしくて、それで最近制限が入って
iPhone の位置情報を取って日本にいたら、自転車のセッティングも日本になるっていうふうに変わりましたね
なのでそういうアップデートは面白いですね
まあでも、そういうソフトウェアも含めた
こういうスマート系の機械というか
やつっていうのはやっぱりソフトウェアも含めたなんかサービスの提供っていうのが、体験の提供っていうのがなんかやっぱキーになるっていうのはありますよね
そうですね、そうですね。ソフトウェア中心の
体験設計になってるとか
やっぱりね、日本の
あのーなんでしょう、家電もそうだけど
例えば洗濯機にWi-Fiがついてるとか
なんかそれで言うと最近気になったのが
Teslaがエアコンを作るっていうのがありました
なんかありましたね
そうそうそう
なぜ急にエアコンなのかっていうのがあるけど
いや、僕これすごいいいなと思って
最近エアコン買ったんですけど
結構やっぱ高いじゃないですか、7万円とか
まあそれなりにしますよね
そう、する割にそこに
僕の場合そのオンオフを自動にしたいから
あのーなんでしょうスバウトのリモコン
ナイチュアリモとか追加したりとか
でアレクサス放射したりとかするけど
いやそもそもこれエアコンがね
全部タイスでやってくれればいいんじゃないって
36:01
まあやっぱ思うので
そうですね
いやなんかでも結構ね
そこまだまだもうちょっとね
時間かかるかなと僕思っていて
まあちょっとこれでスマートフォームの話になってくるから
別の回にした方がいいかなっていう気もするんですけど
いや、そのなんか
うん、そのやっぱり
個々のアプリ出してるところも確かあったりして
はいはいはい
このメーカーのこのエアコンのアプリですみたいな
なったような気がするんですけど
そうなってくるとそうなってくるとで
なんかまたこう使いづらさが出てくるじゃないですかやっぱり
はいはいはい
っていうのがあるんでやっぱりそこの企画を統一しなきゃ
単一した方がやっぱりユーザーとしても新しいアプリを入れなきゃいけないみたいなことがなくなるし
いいとは思うんですけど
ようやくその流れっていうのが
ホームキットとかを中心にアップルの
何かしら進み始めたりしてるんで
もうちょっとまだ時間かかるかなっていう気もしてるんですよね
でも日本のメーカーがちゃんとそこに乗っかってくれればいいんですけどね
またその対応が遅くなると
ちょっとしたソフトウェアのエンジニアに 急遽がいろいろな感じ
やっぱりソフトウェアドリブンが どうかが違うんじゃないですかね
エアコンありきのアプリとかなっちゃうと どうしてもそういう感じになるけど
きっとテスラとかっておそらくエアコンの 音道調整とかも自動でやったりとか
っていう感じになるんじゃないかなと思って
なんかテスラのエアコンの話で
まあこれ全然噂というか誰かの予想レベルの話なんだけど
テスラってバッテリーとかもやってるじゃないですか
はいはいはい
だから
電気を交流直流であって
交流に基本的には変換して使ったりしてるんだけど
効率的には直流の方が良くて
変換しないで使うっていう風に流れを作るんじゃないかみたいな
なんか噂というか誰かの予想を書いてたような気がするな
今ちょっとニュースを見て 画面に映してますけど
「エネルギーをうまくマネジメントした 余剰電力を消費者同士で理解する」
「釈迦社にも見据えている」 っていう噂も書かれてますね
やっぱりエアコンを単なるハードウェアとして 見てないっていうのが面白いところですよ
まあそうですね、元々テスラがやろうとしている、ていうか、あのテスラという会社自体がやろうとしている、実現しようとしている世界っていうのが、
39:06
割と単純にエアコンを作るとか車を作るっていう話じゃなくて、エネルギー問題をどうやって解決していくかっていうところにフォーカスしているので、
まあそういうところがあるのかなっていう気がしますね。
それもこの前なんか記事で見たな、そのトヨタが株主総会かなんかやって、社長がなんかテスラの話をしてたんですけど
あー見ました見ました
そもそもなんか見てるポイントが違うんじゃないの?
そうそうそう、単純に車の会社としてなんかトヨタの社長は比較して話してて
いや、そもそもテスラは車の会社じゃなくて、エネルギー問題をどうやって解決するかっていうのを考えてる会社なんだよっていう
っていうポイントが違うから、なんか論点がちょっとおかしいんじゃないのっていう
いうような話をしてたね。
トヨタはどっちかというと、移動手段をどうやって提供するかっていう、そこの体験を考えてるけど
テスラは別に移動手段がどうっていうことを考えているわけじゃなくて たまたまエネルギーオーナーを考えている中で車を作ったっていう
まあなんかすごい面白いところですよね そうですね
なんかインバイクの話から会社のミッションの話になってきましたね そうねちょっと まあまたあのねさっきちょっと話題で出てきたそのスマートフォームとか
エアコンも含めてその辺の話はまた別途 できたらいいかなと思うんですけど今回はね
そうですね e バイク いいよということで
まあさすがにちょっと高いんで奥が買おうとは今 今買おうと思わんですけど
一柱ですこれを今はまだ またなんかちょっとね面白いことが
e バイク乗ってて面白いことがあったらちょっと 教えてもらえたらなと
そうですね
はいじゃあ今週はこんなところで
リサイズFMでも今回のEバイクとか
さっきのスマートフォームの話もありましたけど
そういうことに関する質問とか感想だとかは
Twitterで#リサイズFMでつぶやいていただければ
チェックしておきますので
ぜひぜひつぶやいてみてください
リサイズFMは毎週金曜日に配信しています
現状はSpotifyで配信したりしているんですけど
今後はiTunesのPodcastだとか
Google Podcastでも配信していく予定ですので
フォローなどぜひ登録してみていただけると
助かりますな
ということで今週はこのところです
終わりですかね
はい、そうです
ではまた来週さよなら
さよなら
♪~
42:22
ご視聴ありがとうございました!
42:19

コメント

スクロール