1. あの人の毎日
  2. #26 【オススメ】Ossan.fm【山..
2020-11-05 12:33

#26 【オススメ】Ossan.fm【山本香織/リセッターリスト】

【まとめ】オススメPodcast第二弾/髭おじさんのアイコン『Ossan.fm』/40代男性2人によるトーク番組/エンタメ紹介から日常のあれこれ、子育てなど/自然体で暮らしについて話す姿が素敵/大好き!Netflix『グッド・プレイス』/ゲスト回は等身大の素顔トーク/淡々と進む会話のテンポとユーモアが好き/聞かれた方と感想を語り合いたい

◆ Ossan.fm https://ossan.fm ◆ Ossan.fm twitter https://twitter.com/ossanfm ◆ Netflix『グッド・プレイス』https://www.netflix.com/jp/title/80113701 ◆ おたより、感想、ご質問、募集中です! https://forms.gle/GA4hwb3bBV9pL5Sy9 ◆ リセッターリストの「家事メルマガ」https://form.os7.biz/f/40fce733/ ◆ スマホで管理する「日用品お買い物リスト」は公式LINEから http://nav.cx/4FD2W7g ◆ YouTubeでの配信はこちら https://www.youtube.com/channel/UCgUjSpAzgiEKhwe6ffBhJGA/ ◆ 自分でデザインする家事リスト【リセッターリスト】https://www.resetterlist.com ◆『あの人の毎日』は、リセッターリストの山本香織がお届けしているインターネットラジオです。

00:00
♪~
こんにちは。
自分でデザインするカジリスト、リセッターリストの山本香里です。
「あの人の毎日」の時間になりました。
この番組では、山本香里がお話を聞きたいなと思う方をゲストにお招きし、
毎日どんな風にカジを行なされているのか、
ご自身の工夫やこだわりなど、毎日のカジにスポットを当ててお話を伺います。
毎週木曜日午前中をめどに配信しています。
♪~
今回は山本香里のおすすめ情報をシェアする一人会となります。
前にも一度、おすすめの音声紹介というか、ポッドキャスト紹介ということで、
北欧暮らしの道具店さんの「チャポンといこう」をご紹介したことがあったんですけれども、
今回は第2弾ということで、全く雰囲気の違う番組をご紹介したいなと思います。
番組名が「おっさんFM」です。
ちょっとタイトルが「おっさん」って入っているので、
ちょっと面白いんですけど、知っている方いるかな?
ポッドキャストとか、あとスポッティファイとかで、アルファベットで是非入力して検索してみてほしいんですけど、
ひげのついたお顔のおじさんのイラストのアイコンが出てくるので、すぐわかるかなと思います。
リンクも概要欄に貼っておきますので、気になった方は是非是非クリックしてみてくださいね。
もし聞いてるとか知っているという方いたら是非メッセージをいただきたいなと思うんですけども、
私この番組すごく好きで、毎週金曜日配信かな?
いつも楽しみにしている番組です。
どういう番組かというと、男性2人でパーソナリティをされていて、お話しされるトーク番組です。
年齢は40代だったかなと思います。
03:03
お一人は、クリスさんという方で、ハテナブログの代表をされている方ですね。
もう一人が、長山さんという方で、フリーランスのウェブデベロッパーという風に書かれていたかなと思います。
デザインの仕事もされているのかな?
エンジニア系のお二人かなと思います。
毎回だいたい30分くらいですかね。
最初の頃もちょっと長かったような気もしますが、最近は30分くらいが多いです。
割となんかね、淡々とした感じで話が進んでいく番組です。
取り上げる内容っていうのは本当に色々で、面白かった本だったり、映画だったり、
NetflixとかAmazonプライムのオリジナル番組だったり、
YouTubeの動画だったりとかを紹介するのもあれば、
日常の面白かった出来事とか、最近始めたこととか、最近ハマってることとか、
お子さんがお二人ともいらっしゃるパパなので、子育てトークとかもすごい面白くてあったりとか、
あとなんか料理とか家事とか、暮らしについてのトークみたいなのもあったりします。
暮らしについて、二人が結構ナチュラルに情報交換をされてるんですよ。
その姿が私すごい素敵だなと思って、ファンになってしまったんですけども、
暮らしのことについてとか、家事の話とか、こんなに頑張ってるよみたいな、そういうノリでは全然なくて、
当たり前のことのように洗剤を選ぶ話とか、最近よく作ってる料理のこととか、
家庭内で情報をどうやって共有するかとか、スラック使ってるよとか、
そういう話を当たり前のように自分ごと化されているっていうのが大前提で話してるのがすごい伝わってくる感じがあって、
06:01
そういう姿勢がすごいかっこいいなと思って、そこから私は好きになったんですけども、
でもそれはなんか私が最初にいいなって思った部分であって、
別にこれは家事とか暮らしの話のポッドキャストではないです。
クリスさんと永山さんのおすすめ情報っていうのも、
おすすめというか好きな映画とか、そういう情報とか、本当幅が広くて、
全部が全部ね、私の趣味と合うっていうわけじゃないけど、ピンときたものをいくつか私も拾っています。
例えば、永山さんがご紹介されてたと思うんですけども、
netflix のgood place っていうシリーズがあるんですけども、
これ日本で流行ってるのかな?ちょっとあんまり周りから聞かないので、ちょっとわかんないんですけども、
これは娘と共に一緒にすごいハマって、一気にシーズン3の最後まで見ましたね。
今年の初めぐらいかな?1月2月ぐらいだったかな。
good place はもうすごい好きで、話すと長くなってしまうので、今日はやめておきますけれども、
死後の世界、亡くなった後の世界を描いたコメディなんですけども、すごい大好きなシリーズです。
これも確か永山さんが英語の勉強用にたまたま探してて見つけた番組とかっていう感じで紹介されてたと思うんですけども、
こういう情報とかもこの番組を私が聞いてなければ知らなかったなって思うので、すごく感謝をしております。
あとね、最近はゲスト会っていうのも毎月ぐらいあって、これも面白くていつも楽しみにしています。
おそらくほぼ全員男性ゲストかなと思うんですけど、女性いたかな?いないかな?と思うんですけど、
もしかしたら男性限定ということかもしれないですね。
お仕事の話とかっていうのは全然なくて、趣味の話とか家族の話とか洋服の話とかもあったかな。
子育て話とか、そういう感じで進んでいくんですけども、
09:06
なんかこう出演されているゲストの皆さんもきっとねお仕事本当優秀な方ばっかりだと思うんですけど、
なんかそういう面は全然触れなくて、本当にあの等身大のご本人について飾らない素顔トークみたいなのが私にはすごく面白くて、聞いてて飽きないですよね。
長山さんとクリスさんの2人のトークもなんていうか聞いた方ならわかると思うんですけど、
独特のテンポというかリズムで進んでいくんですよね。
なんかあの感じが私すごい大好きで、
クスッて笑っちゃうようなユーモアがやっぱりあちこちにあったりして、
そのお話を聞いているのがやっぱり楽しいんですよね。
もちろんゲスト会もゲスト会でやっぱり面白い。
でも何よりお二人が楽しまれながら、
あのポッドキャストを収録して配信しているっていう感じがなんか伝わってくるので、
毎週私も楽しみに待ってしまうようなところがあります。
はい、いつかね紹介したいなと思ってたポッドキャスト番組なので、
今回はおっさんFMをご紹介しました。
男性も女性もどちらも楽しめると思いますので、
一度ぜひ聞いてみてください。
もし聞いたよという方は、
感想をぜひ語り合いたいと思いますので、
メッセージをいただけたら嬉しいです。
それでは、お話ししましょう。
今回のあの人の毎日はここまでとなります。
家事をしながら、家事の合間に少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
この番組は、公読に便利なPodcastやYouTubeでも配信していますので、
「あの人の毎日」で検索してみてください。
また番組の概要欄にあるフォームからお便りも募集中です。
リセッターリストでは、家事の見直しや仕組み化に役立つ無料のメールマガジンを配信中。
12:02
また、公式LINEアカウントで、スマホで管理する日用品お買い物リストもプレゼントしています。
興味がある方は、ぜひリンクを貼っておきますので、そちらもチェックしてみてください。
それではまた次回、「あの人の毎日」でお会いしましょう。
山本香里がお届けしました。
チャンネル登録よろしくお願いします。
♪(ポッ音)
12:33

コメント

スクロール