1. レイニー先生の今日から役立つ英会話
  2. 第216回【リクエスト回】正し..

今日のテーマは、「子育てで役立つ英語表現」です。お子様に英語で気持ちを表現してほしい!しかしどんな表現を教えたら良いのかわからない。子ども英語?それとも大人になっても使える英語?今回は、そんなお子様への英語教育にオススメする英語表現だけでなく本当はオススメをしない英語表現もご紹介します。


【重要なお知らせ】

次週5日3日金曜日の配信は、祝日のためお休みいたします。

次回の放送は、5月10日金曜日よりお送りいたします。


番組内で紹介しているフレーズや単語はnoteでチェック♪

http://bit.ly/3s46eB4


番組に対する感想やリクエスト、応援メッセージはこちらから!

https://forms.gle/V3k8KGxEAnb4KLoM7


<制作>

出演:レイニー先生

プロデューサー:富山真明

制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

サマリー

レイニー先生は子育てで役立つ英語表現について話しています。子供に伝える言葉や注意する際の表現について解説し、また自身の子供に対する英語教育についても考えています。このエピソードでは、子育ての時に役立つ英語表現について話しています。主なフレーズやポイントは、「What do you think?」や「I love your idea」といった褒める時の表現、そして「Don't」の代わりに「I want you to...」という表現を使うことです。

子育てでの英語表現
Hey, what's up? 今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださり、ありがとうございます。
英会話スクールイングリッシュパートナーズ代表のレイニー先生です。
今日のテーマは、子育てで役立つ英語表現です。
お子様に英語で気持ちを表現してほしい。しかし、どんな表現を教えたらいいのかわからない。
子供英語?それとも大人になっても使える英語?
今回は、そんなお子様への英語教育にお勧めする英語表現だけではなく、本当はお勧めをしない英語表現もご紹介したいと思います。
ニックネーム、ムーミンママさん。
10歳の長女と6歳の次女が遊んでいる時、長女が高圧的に、「わかったの?」ということがあり、注意していたのですが、
直らないので、「わかった?」じゃなくて、「Make sense?」というようにしてと伝えたところ、「Make sense?」は難しいのか、「Is it OK?」というようになりました。
また、次女が出先でトイレに行きたくなると、おしっこやうんちというのが嫌で、「I gotta pee?」にしてと伝えたら、そういうようになりました。
英語で言うことによって、ダイレクトに伝わらなくなるので満足していたのですが、逆にネイティブの方が聞いたら下品だったり、強い言い方だったりしたら困るなと思うようになりました。
注意するとき、「やめて」は、Don't do that! 鼻をほじらないでは、Don't pick your nose! 静かにしては、Be quiet! また、Zip up your mouth! など言っているのですが、実際は使わない方がいいフレーズだったりするのでしょうか。
また、「I gotta pee?」は、私が高校生の時、アメリカで知り合った女の子がトイレに行くときに言っていて、「Go to the bathroom!」じゃなくて、「いいんだ!」と衝撃を受けたのですが、大人になったら使わないのでしょうか。
他にも、子育てしていて使えるようなフレーズがあれば、それも一緒に教えていただけると嬉しいです。
わかるなぁ。これこそまさに、自称のままだったらいいのか否かといったところですよね。
本当に生きた親子英語とは何なのかというところではあるんですけれども、いい題材だと思います。
しかしあれですね、ご自身も英語が話せる方なのでしょうか。
高校の時にアメリカで知り合ったというふうにおっしゃっているので、海外経験があって英語も話せる方だからこそ、「Zip up your mouth!」という言い方。
このZipってファスナーのことですよね。ファスナーをするようなイメージでZipって言ったら、静かに言って。お口チャックか。
そうそう、これになりますよね。
高校生ぐらいって大人にもなりきれず、でもまだちょっと子供っぽいところが残っているから、お手洗い行くときに、ちょっとおしっこ行ってくるみたいな感じで、ピーっていう表現をするんです。
これはちょっと大人で使っているとまずいでしょうね。
これ、男子がすごいお下品な言葉を言っているのを聞いて、ちょっと衝撃。英語が話せない私でも衝撃的だったことがあって。
ピーよりもっとお下品な言い方があるんですけれども。
先生も目を丸くして耳を疑っていましたけれども。
これは、実はバスルームの方が良かったりしますよ。
こういうふうに言うんだって思いますけれどもね。
でも、真似しない方がいいです。高校生であるならば。
でも、6歳のお嬢さんとかだったら全然大丈夫ですよ。
今回は、どちらかというと、これは使わない方がいいけど、逆にこっちの方を使った方がいいんじゃないというご提案をさせていただきたいなと思ったんですけれども。
子育てをしていると、注意ばっかり気づいたらしてません?
私も本当に、また注意ばっかりしてる。
つまり、英語に直すと、Don't! Don't! Don't!ばっかり言っちゃってるなって思うんですよ。
それしない!あれしない!やめて!ばっかり。
もっと逆の捉え方しようよ!って自分に思ったりしてるんですけど。
英語も日本語も、同じ視点で見ればいいかなと思って。
これ、私自身も心がけたいから、今日はとても良い、私の心を成長させる、母親としての気持ちにも余裕を持たせる、とても良い学びになる回かなと思っているのですが。
英語で、Don't! Don't!と言いがちではありますが、Please!という魔法の言葉があるわけですよね。
注意する際の表現
子供は、やって欲しくないことをやり続けます。
例えば、やめてって言いたい時に、Don't do that!となりがちですが、それをStop it, please!に言い換える。
これだけでも、Don't!って言葉を使わないだけでも、すごく気持ちが楽になる気がするし。
もちろん、Don't!を使わないといけない表現もあるわけですが、Don't do it, please!とか、Please!は、基本的に頭にもお尻にもどちらにもつけても大丈夫です。
私は、今まで終わらせておりました。
といっても、私も基本的には、日本語で上の娘とはやりとりしているわけで、あれなんですけれども、そういう時には、Please! Don't do it!
何でもあれですね。皆さん、どうでしょう?
Don't!って言いそうになったら、その前に、Please!を持ってきてみましょうか。
そうすると、ちょっと、Don't!のトーンも下げられるかなと思いました。
Listen to me!私の言うことを聞きなさい!
Please! Listen to mommy! Listen to daddy! Listen to me!
いかがでしょう?
多くの親御さんにありがちかと思いますが、言い過ぎたなと思ったら抱きしめながら、Sorry!だったり、Thank you!だったり、日本語でもごめんね!とか、ありがとう!というのを、私はとても大切にしたいなと思っておりまして、
きっと、多くの親御さんもそうだと思いますが、何か言ってしまったら、Sorry about that!素直に、子供にも対等に謝れるという気持ちを持ちたいですよね。
そして、Thank you!4つ前のエピソードだったかな?THの発音練習をしましたけれども、ここでもTHの練習にいいやと思って、たくさんThank you!を使ってみるのもいいでしょう。
たくさん感謝の言葉を伝える。これこそが、きっとお子様が外の世界でも、人に感謝できる心を持つ、育むというきっかけになるんだろうなと思うし、そう願っております。
例えば、Don't do it!と言いがちだけど、こういうふうな言い換えもできるんじゃないかなと思うんですよね。
あなたにそれをやって欲しくないんだって。命令形になりがちなところをちゃんとしたフレーズにしてみる。これ素敵ですよね。私も心がけようと思います。
あと、私の親友、第100話でゲスト出演してくれたマイは、お子さんが3人いて、旦那さんがアメリカ人なんですけれども、基本的に日本語で育てていると言いつつ、私の前で全然英語だったかな?
よく、That's enough! Guys, enough!っていうふうにも言っていた。あ、こういうふうに使うんだと。私はそこの横で彼らの会話を聞きながら、英語の勉強をしている。
Guys, enough!もう十分って言ってるでしょ?って日本語と英語になっていて、面白かったんですけど。
よくね、これやってました。日本語でもありますか?今から5数えるよ、10数えるよ、そのうちにやめてっていうふうになりますが、英語では、
I'm going to count to 5. 5, 4, 3. Good boy!みたいな感じでやってましたよ。これもちょっとお使いになりたい方は。
なんか、お互いカウントダウンしているうちに、気持ちも安定してきたりもするかもしれないですからね。
これも、Don't cry! Stop crying!泣かないの!と怒るかわりに、
これ以上泣かないでほしいな。
これ、いいテーマじゃないですか。
自身の子供への英語教育
I don't want you to 〇〇あなたに〇〇してほしくない。と伝えたいとき。
これ、いいじゃないですか。
誰々に〇〇をしてほしくない。誰々に〇〇をしてほしい。と言うときに、
want to 〇〇を入れるという、これ文法の練習にもなりますよ。
want to って、want の後、to だけじゃなくて、want の後に目的語の人が来ると、
誰々に〇〇をしてほしいとか、してほしくないにつながりますからね。
すごく早口で私は喋っておりますが、もしご興味のある方は、
ノートという機能で文字起こしをご覧ください。
もしくは、皆様書き起こしの練習をしてみてください。
あと私は、いいですか、これせっかくなので、皆さんに宣言しますけれども、
娘が4月から2年生になります。
正直、2歳半までは、めちゃくちゃ英語づけというか、英語だけで本当に触れ合ってきたし、
見させるテレビ、YouTubeも英語のみで来たんですけれども、
やっぱり、いつしか日本語がメインになってきたんですよね。
あと、日本の幼稚園、小学校に行っているということもあり、
日本語が本当にメインになってきて、
娘に対しての英語教育は本当におろそかになっていたということを、私正直にお伝えします。
このリスナーの方とは、英語に関しては正直な気持ちで向き合いたいので、
ここから私は、やっぱり心を入れ替えようと思いまして、
せっかくレイギー先生という立場で私もいるのに、
自分の子供に英語を全くしてきていないというのは、もったいないし、お恥ずかしいし、
皆さんに自分が経験してきたことを、自分のことでしかお伝えできていないじゃないですか。
自分がどういうふうに英語を話せるようになったか。
だからここからは、娘は2歳半まで英語に触れてきたっていうのと、
あとやっぱりどちらかというと、私も英語を使う時もあればそうじゃないみたいな言いかけな感じで来ちゃったんですけど、
リスニングがゼロではないんですよね。
とはいえ、ここから娘の英語と本気で私も向き合おうと思ってます。
娘を実験台っていう言い方はとても良くないのですけれども、
しっかりと英語がペラペラとまではいかなくとも、話せるレベルに持っていこうと思っていて、
その経験というのを惜しみなく皆さんにお届けしていこうと思います。
よく英語って、自分の子供をどこを目指させればいいかわからないっていうことが多いと思うんですよ。
別にネイティブになれるわけではないけれど、
でも英語には困らないでほしいなと思われている親御さんってたくさんいらっしゃると思うので、
私もまさにその一人なので、
だから、そこのちょうど良い英語のレベルに子供を持っていきたいというお母様たちに、
子育ての英語表現
私がお手本となって教えできるお子様への英語というのも今後お届けしていきたいなと思いますので、
ちょっとまだ時間をいただきますが、お楽しみにというところですよね。
その中でよく私は娘に、What do you think?と聞いたりします。
答え求めてくるじゃないですか、子供って。これどうすればいいの?
自分でちょっと考えてみようね。あなたはどう思うの?というふうにも言ったりします。
これは別に怒っている時に限らずですね。
あと結構、I love your ideaとか、That is such a great ideaとか、褒める時は褒め、称えますね。
今は英語で私が聞いても、娘は日本語で答えるということしかほとんどできなくて、
Why do you think?って聞いたところで、It's becauseっていう、そこまでのフレーズは作れないからあれなんですけれども、
それも結論というのを簡単に英語でできるようにしていきたいなと思いますし、
やっぱりしっかり考えさせるという教育はしていきたいなと思いますね。
答えを簡単に与えず、What do you think?の精神で子育てをしていきたいなと思うのと、
あとは、今日のエピソードを整理すると、Don'tと言いがちなところを、Pleaseをつけてみるとか、
あとは、Don'tの代わりに、I want you to…という表現に変えてみるというところをポイントにしてみたいなと思いますね。
子供だからじゃなくて、子供にもリスペクトを持って接していきたいなと思いますし、
感謝の気持ち、それから、こっちが悪いことだってあるわけで、ママだって完璧じゃないんだから、
ということは正直に私も伝えるようにはしています。
だから一緒に学んでいこうねと、一緒に親子で成長できたらいいですよね。
参考になったでしょうか?少しでもお役に立っていれば嬉しいです。
質問と褒める表現
そして、私の子育て英会話も今後期待ください。アップデートしていきますね。
でもこれは子育てだけに限らず、おそらく英会話をやっている全ての方にも役立ってくることだと思いますので、楽しみに。
今日お話ししたフレーズや単語は、NOTEというサービスの方でも上越しております。
NOTEへのリンクは、番組詳細欄に記載しておりますので、ぜひお役立てください。
さて、今回も番組へコメント、そして質問をいただいております。ご紹介させてください。
ニックネーム、桃が一番好きさん。
去年10月頃から、通勤時に聞き始めました。コロナ前からコロナ禍、そして2024年の今の最新回にたどり着きました。
3ヶ月ほどで、4年間のレイニー先生の時の流れを一気に感じることができました。
第1回は始まりの音楽があって、いつの間にか無くなったけど、hey what's upはずっとそのままで、その度にnothing specialとポッドキャストに答える毎日を過ごしております。
先日、朝食時に、私の中二の息子が、最近明るくなるのが早くなったねーと言ったので、英語にしてみようと思い、
these days sunrises begin early, last month it was more laterと作ってみました。
合っているかわからなかったので、Google翻訳に打ち込んだら、言いたかった訳が出てきたので、合っているのかもと息子と話していました。
息子がそういう時のそうだねーってなんて言うのかなーと言ったので、yeah I think soじゃない?なんて会話をしていました。
違う言い方があるかと思って調べてみたら、yeah that's rightと出てきて、that's rightは正解って感じがするねーと息子が話していました。
こんなたわいもない会話の時のうんそうだねーという合図は、ネイティブは、that's rightというのでしょうか。ありがとうございます。
まずですね、ご自身が思ったことを英語に訳してみる。これは良い学習方法です。
これ私がもう常に言っていることで、とにかく自分が言いたいことをまず日本語から映作してみましょうねって。
これを誰かにチェックしてもらって、それが頭の中でできるようになっていった時に話せるようになるプロセスですよとお伝えしてます。
これって正解は何かで調べたのかな?Google翻訳か。
Google翻訳ってあっている時とそうでない時もあるので、あんまり信用しすぎない方がいいかなと思うんですけれども。
These days, the sun rises earlier than last month.
先月よりも日が昇るのがここ最近は早いという2つのフレーズを1つにまとめているので、意外とシンプルにコンパクトにできているかなと思います。
これに対して、That's rightって言うのも正解なんですけれども、そうだねって言ったりもしますし、もっと口語的に言うなら、Yeah, rightっていう言い方かなと思ったりします。
日が昇るのが先月より早いよね。Yeah, I knowって言ったりもするでしょうしね。そうだよねっていうふうに。
これはあいずつとしては気になるところで、たぶんこれ私が日本語も理解しているからこそ気になるニュアンスをお伝えできているかなと思います。
だからしっくりくるのは、Yeah, rightとか、Yeah, I knowとかだかなと思います。
表現のポイント
ありがとうございます。さて、この番組ではご感想やリクエストをお待ちしています。番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
そして、Apple Podcastではレビューもできますので、こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです。
また、Spotifyでもレビューを投稿できるようになりました。
Apple Podcastでは番組全体へのレビュー投稿でしたが、Spotifyではエピソードごとのレビューになりますので、こちらぜひぜひ書いていただけると参考になりますので、よろしくお願いします。
それでは最後に、今日のアレコレイングリッシュ。
アレコレイングリッシュは、私が代表を務めている英会話スクールイングリッシュパートナーズの講師たちが出演しています。
YouTube、Instagram、Facebook、X、そしてTikTokで2日に1回配信されていますので、ぜひぜひフォローしていただけたら嬉しいです。
そんな中で、今日お伝えしたいのは、意外な意味をお伝えしていこうかなと思います。
What do you do? と、とっさに聞かれると、皆さんこれは何を聞かれていると思いますか?
What do you do? と、私は初めて聞かれた時に、What do you do?
あれ、現在進行形のWhat are you doing?ではないけれど、おそらく今何をしているかを聞いているんだろうなと捉えていたと思います。
そして、今その瞬間にやっていることとかを答えていたでしょうね。
だけど、What do you do? というのは、実はあなたは何をしますか?
あなたは何の仕事をしていますか?ということなんです。
実はこのWhat do you do?は省略されている表現があって、What do you do for a living?
このFor a livingが省略されているんですね。
直訳すると、生きていくために何をしていますか?
つまり、あなたの仕事は何ですか?という意味になります。
だから、What do you do? と聞かれた時には、今あなたがこの瞬間に何をしているかではなく、お仕事を聞かれているので要注意です。
私だったら、I run an English schoolとか、I teach Englishとか、I am an English teacherとか、
こういう答え方ができるかなと思いますので、
ぜひ、とっさにWhat do you do? と聞かれた時に答えられる答えを用意しておくことをお勧めします。
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございました。
皆さまとはまた来週金曜日にお目にかかりましょう。
さあ、ここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
まずはレイニー先生が運営する英会話スクールEnglish Partnersでは、
私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集。
マンツーマン、グループ、キッズ全て出張レッスンとオンラインレッスンで行っています。
また、英会話の講師も大募集。
女性だけの募集になりますが、東京23区内で出張レッスンができる方や、
オンラインレッスンで早朝へ夜のレッスンができる方、海外在住の講師なども募集しています。
ぜひご応募お待ちしています。
詳しくはEnglish Partnersのホームページを検索してみてください。
20:41

コメント

スクロール