toとforの使い方の解説
Hey, what's up! 英会話スクールEnglish Partners代表のレイニー先生です。
今日もレイニー先生の今日から役立つ英会話をお聞きくださり、ありがとうございます。
今日のテーマは、toとforの違いです。
〜aと訳すことが多いtoやforですが、意外と使い分けが多いことを皆さんご存知でしょうか?
今回は、toやforの使い方を解説していきたいと思います。
とにかくね、なんかややこしい、とっさにどっちを使えばいいかわからないというのが多くの方の悩みだと思うので、少しでもちょっと負に落ちればなぁと思います。
私のように解説させてもらいますね。
こちらリスナーの方からも質問をいただいております。ニックネームリリーリリーさん。
ゆりゆりって感じですね。
質問です。前置詞が難しくてなかなかつかめていません。
153回の時間の前置詞はなんとなくわかるようになり、自分で文を作るときに合うようになってきましたが、
to, for, fromをよく間違えます。
Do you have any plans for this weekend?のforをinと間違えたり、
Would you like to go for lunch after this meeting?をtoだと思っていたらforだったりと、
レイニー先生的にこういう法則があるよというのがあれば教えていただきたいです。
リリリリリーさん、ありがとうございます。
これはとても多くの方が抱えている悩みだと思いますよ。
前置詞ってやつですか。
なんかこう、
in, or, at代表的な前置詞の例ですけれども、
よくこの区別がつかないので説明してくださいとも言われますけれどもね。
前置詞、英語全般もそうなのかな。
前置詞で、はいじゃあinの説明します、onの説明します、atの説明しますとか、
じゃあ今日もforもtoもしますってなりますけれど、
多分その場で一点ずつ聞くと理解はできるんですよ。
そっかそっかそっかってわかった気になる。
一番難しいのは本当にとっさり使い分ける時ですよね。
だからこれをどうするかって考えた時に私なりの答えを先にお伝えすると、
ざっくり頭に入れて後は使ってtry and error。
こんな言いかけた先生います?もうダメですよね。
でもね本当になんかざっくり頭の中でこんな感じかって理解して、
こういう場合はこういうものだっていう解釈の仕方すごく大切なんですよ。
こうじゃなきゃいけない。間違ってたら使っちゃいけないって思うから、
私たちどんどん喋れなくなってしまう。
だから考えすぎず、感覚も大切っていうことは英語を話す上で、
どんな言語もそうだと思うんですけれども、
ちょっと柔らかい気持ちで向き合っていただけたらと思います。
わかりますよ。Go to lunchなの?Go for lunchなの?とか、
この議論もありますけど、これは両方とも結構言うんですよね。
まずどこから行こうかなというお話なんですけれども、
さっき例文でおっしゃっていた、
これforをinだと思っていたっていうことですけど、
plan for〜で何か計画してるの?っていう、
これはくっついて使うものだっていうことを頭に入れていただいたりとか、
Go for lunchに関しては、こういう組み合わせだよっていうランチをするために
行きましょうかっていうことなので、
でも別にこれはGo to lunchでも、実は大丈夫だったりするんですよね。
だからそんなに細かいことは気にしすぎずというのが、
ズボラレイニー先生からのアドバイスでございますが、
そうも言ってられませんので、今回は一応toとforの圧倒的違いっていうのを
わかりやすくお伝えできたらなと思います。
もう絶対わかると思うんですよ。
toとforの使い方の例文
toっていうのは〜に、つまりゴールに向かう。
目的となる対象があって成り立つ。
一番わかりやすい理由だったらGo to場所どこのこって感じですよね。
逆にforっていうのは〜のためにとか、
あとは利益をもたらすことを表すということなんですけれど、
結局私たちってtoとforというこの点の部分を今、
日本語で理解しようとしてしまっているから、
これを実際に生きたフレーズに混ぜ合わせて使おうとする時にも、
小柄がって当然だと思うんですよね。
ですから私が最初に言った、ざっくりtoはゴールに向かう。
で、forは内容のためにということを頭に入れながら、
あとは生きた例文を頭に入れていきましょうという話でございます。
で、go toプラス場所っていうのはわかりやすく言うならば、
I went to the gym. I'll go to the gym.
で、ジムに行く。
I went for the gym. I'll go for the gym.
ではない。というのはなんとなくわかりますよね。
で、あとはなんかこう、例えばなんですけど、
これgo toランチだっけ、go forランチだっけって
すっごく一瞬わからなかった時の逃げる単語として、
Let's go get some lunchとか。
ちょっと逃げ映画も一応お伝えしておきますね。
まあ、go forランチが基本的によく使われるかなとも思いますけれども、
go toランチってランチに行くっていう意味でも、
これは使えます。両方とも。
まあでも今の例で聞いたならば、
もうこんなことは知ってるし、
特に新しいことでもないって思われると思うんですよね。
ただ何度も言うように、
本当にとっさにその瞬間にどっちを使えばいいのか問題っていうのがあるので、
一応お伝えしておきます。
まあtoの組み合わせで言うならば、
例えばgiveとかsendとかはtoとの組み合わせでよく使われますよね。
Give it to me。私にそれちょうだいよ。
Give it for meじゃなくて、
Give it to me。私に。
ね、直接的なゴールですよね。
あとは、例えばsendで言うならば、
私、English Partnersという英会話スクールの代表を務めておりますけれども、
ホームページをご覧いただきますと、
日本人講師たちってみんな同じジャケットを着用しているんですよね。
もう今日々この会話ばかりで、
そのジャケットを私が優勝して、
じゃあ明日送るからっていう会話をちょうどしてるので、
sendめちゃくちゃ生きた感じで使えるなと思って、
I'll send the white jacket to you tomorrowという風に使いますね。
これ、なんかもう本当に掘り下げると、
SVOOとかSVOCに関わってくるんですけど、皆さんわかります?
で、なんかそのI'll send you the jacket tomorrowだったら、
これSVOOじゃないですか。
で、これをSVOCに変えるんだとした時にtoが入るかいなかっていう、
もうこれね、ややこしいけれど、
ちょっと理解できるなっていう方は、
はぁはぁはぁっていう感じで聞いてもらえればいいです。
I'll send the white jacket to you tomorrow。
両方とも同じ意味で使えますっていうことなんですけれども、
こういう時にtoとの組み合わせができる動詞の一つに
toとforの使い方のヒント
sendがあるよという感じです。
あとgiveもそうですよね。
ここまで大丈夫ですか?
なんかちょっとぐちゃぐちゃしちゃってます?
あと、なんかその、
go toなのかgo forなのかがわからなくなっちゃった場合に、
まあ一つだ、場所を入れると必ずgo toになるわけだから、
例えば、I'll go to McDonald's for lunch。
マックにランチを食べに行くとかだったら、
これだったらすごくなんかgoを最初、場所の前に使って、
で、お昼のためにfor。
わかりやすいですよね。
はいはい、あと、
Hopefully everyone understands what I'm saying.
皆さん、私のお伝えしたいことが、
ちょっとご理解いただけていればと思います。
さあじゃあ、それとは別にforですけれども、
4というのは何々のためにというのが、
私たちに習う意味ですよね。
で、forはtoとは違って、
そのゴールを定めているわけじゃなくて、
曖昧だからこそ使い勝手がわかりにくいなと思うわけですよね。
そう、何度もさっきから出ているgo for lunchの話ですけど、
Let's go for lunchって言ったら、
昼食のために出かけるという意味になります。
で、Let's go to lunchって言ったら、
昼食に出かけるということなんでしょうね。
はいはいはい。
で、もう本当にごめんなさいね。
これ感覚でいいって感じ。
そう、ちょっとそういう英語の使い方もあるよっていうことを知っておいてください。
ありがとうございます。Thank you.
だからここからはじゃあ、
今私の話を聞きながら、
まあなんとなくわかるような、
すごくじゃあこれだったらtoとforって
使い分け簡単じゃないと思うと思うんですけれども、
何度もこのポッドキャストを配信しながらお伝えしてきているように、
私から出てくる例文ではなくて、
あくまで皆さんが自分ごとにできるフレーズで落とし込むというのが一番いいわけですよ。
はい、ですからここまでじゃあちょっとtoが理解できたなと思ったら、
自分なりにこうtoを使ったフレーズをいくつも作ってみる。
forとtoの使い分け
それからforに関して言うならば、
じゃあですね、
例えば、
このお菓子はあなたのために買ったよとか、
あなたのためにこのネックレス注文したよとか、
子供たちのために貯金してますとか、
いくらでも考えようと思ったら考えられるし、
今全部このfor誰々、誰々のためにというわかりやすい例文で作ったので、
これもまずご自身の自分ごとにできるフレーズを作ってみてください。
おそらくこのfor誰々のためにという使い方は最も簡単で、
リリリリさんがおっしゃってたような、
そういう組み合わせの方が難しいかなということだと思うんですけれども、
全知識としてというよりかは、
動詞プラスforの組み合わせもあるということを知っていただいて、
その組み合わせが他にどういうものがあるかなっていうのも見ていただけたらいいなと思います。
ということで、いかがでしたでしょうか。
なんかこうシンプルに初心に戻って、
今日やった内容っていうのは決して難しいことじゃないはずなのに、
実際に使ってみようとなるととってもややこしいというのは、
私もよく理解できています。
ですからやっぱりこう、
自分で落とし込んだものは誰かに使ってみる、話しかけてみる、
これでこそ本当に体の中に入ってくる方法ですので、
いくら書いていくら例文を書き溜めたとしても、
それは生きてこないんですよね。
ですから、やっぱり今年2024年こそは、
ちょっとこう話す機会、場所というのを作ってみてください。
それがもし身近にあるならそれでもいいし、
大抵の方はないと思うんですよね。
ですから、English Partnersでもお手伝いができたらなと思っております。
ありがとうございました。
今日お話ししたフレーズや単語は、
noteというサービスの方で文字起こしをしております。
noteへのリンクは番組詳細欄に記載していますので、
こちらもぜひお役立てください。
さて、今回も番組へのコメントもいただいております。
ご紹介させてください。
ニックネーム、くいしぼうさん。
デイリー先生、はじめまして。
いつも楽しく拝聴しています。
2019年から番組を聞かせていただいているのですが、
もう番組が始まってから4年経つんですね。
早い。
さて、最近私は英語が好用語の会社に
パートタイムですが入社することができました。
今まで英語を勉強してきた成果を生かすチャンスと、
最初はワクワクしていたのですが、
いざ外国籍の社員の方と話す場になると英語が出てこない。
簡単なフレーズもとっさに出てこなくて、
悔しい日々を過ごしています。
見つからなかった単語をメモして後で調べたり、
その日言いたくても言えなかったことを別の日には話せるように、
英語で文章を作ってみたり、試行錯誤をしています。
それでもうまくいかず落ち込んでしまうことがあります。
デイリー先生は英語でうまくコミュニケーションが取れなかった時、
どう気持ちを切り替えていましたか?
英語の悔しさを克服する方法
ていしんぼうさん、ありがとうございます。
もう4年も聞いてくださっているんですね。
ありがとうございます。
そしてすごく今いい環境にいらっしゃるということですよね。
英語は失敗した分だけ、悔しい思いをした分だけ、
そして恥ずかしい思いをした分だけ上手になるんですよ。
うまくいく人、うまくだけ綺麗にだけ進んでいく英語会話なんて絶対にありません。
ですからこの悔しい日々っていうのは本当に財産で、
悔しい思いをするからもっと頑張ろうと思うし、
オリンピックで悔しい思いをしたらオリンピックでしか克服できないとか、
ワールドカップの悔しさはワールドカップでしか克服できないというように、
英語での悔しさは英語、そのフレーズで得た悔しさというのは、
そのフレーズでしか克服できないと思うんですよね。
ですからこれはもう当たり前に誰にでも、
今英語が話せるようになっている人には起きる現象で、
私も何度も何度も経験してきています。
うわ、通じたというもう舞い上がる思いからいって、
その5秒後にはもう全く意味がわからなくて落ち込むということの繰り返しでした。
まあ切り替えはできないですよね。
だけどそこで会話は進んでいくし、時間は進んでいくし、
その場から逃げることもできないから、とにかく喰らいついて、
目の前で起きている会話を必死にどう前に進めるかを考えるというか、
スイッチを切り替えるってことでしょうね。
そしてその方と話が終わった瞬間に、
やっぱりあの時どうすればよかったかなということを復習して、
ですからキュウジンボウさんがされている方法というのは全く間違ってないですし、
必ず次回にそれをもう一回あえて使ってみて生かすということかなと思います。
やっぱりもう繰り返しで継続は力なりですし、
一番わかりたいと思いますけれど、
魔法のような英語の近道というのはないので、
話すも自分次第、話さないも自分次第です。
話せば話すだけ英語は話せるようになると思うし成長すると思うので応援しております。
ありがとうございました。
さてこの番組ではご感想やリクエストなどお待ちしております。
番組詳細欄にあるリンクよりお気軽にご投稿ください。
そしてApple Podcastではレビューもできますので、
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです。
またSpotifyでもレビューを投稿できるようになりました。
Apple Podcastでは番組全体へのレビュー投稿でしたが、
Spotifyではエピソードごとのレビュー投稿になりますので、
こちらにもぜひレビューを書いてもらえると嬉しいです。
それでは最後に今日のアレコレイングリッシュ。
アレコレイングリッシュご存じない方、ぜひチェックしていただきフォローしていただきたいのですが、
こちらイングリッシュパートナーズの講師たちが出演をしておりまして、
2日にいっぺんですね、YouTube、Instagram、Facebook、X、そしてTikTokで新しい動画が配信されております。
さあそこで今日皆様にご紹介したいのはこちら。
海外旅行で役立つ英会話で日本語のメニューはありますか?をご紹介していきたいと思います。
最近海外旅行に行かれる方も増えてきたと思いますので、
ぜひお役立ていただけたらと思いますが、
英会話の学習とイングリッシュパートナーズ
日本語のメニューはありますか?は英語で、
Do you have a Japanese menu?です。
もちろんそのJapanese menu pleaseでもいいんですけれども、
Do you have?を使えると、せっかくですから使えたらいいですよね。
すみません、日本語のメニューはありますか?と聞きたければ、
Excuse me, do you have a Japanese menu?
ございますよ、お持ちいたしますね。
Yes, I'll bring it now.
このような会話にきっとなるでしょうね。
〜はありますか?と聞きたければ、
Do you have 〜です。
〜have イコール持っているだけではなくて、
ありますか?という時にも使えるので、
ぜひお役立てください。
今日もレイニー先生の、
今日から役立つ英会話をお聞きくださりありがとうございました。
皆さまとはまた来週金曜日にお耳にかかりましょう。
さあ、ここでレイニー先生の活動を紹介させてください。
まずはレイニー先生が運営する、
英会話スクールイングリッシュパートナーズでは、
私たちと楽しく生きた英語を身につけたいという方を大募集。
マンツーマン、グループ、キッズ、
全て出張レッスンとオンラインレッスンで行っています。
また、英会話の講師も大募集。
女性だけの募集になりますが、
東京23区内で出張レッスンができる方や、
オンラインレッスンで早朝へ夜のレッスンができる方、
海外在住の講師なども募集しています。
ぜひご応募お待ちしています。
詳しくは、
イングリッシュパートナーズのホームページを検索してみてください。