1. 生き方・働き方をテツガクする
  2. うつになってお金のこと考えた..
2024-03-22 08:26

うつになってお金のこと考えたら負け

#健康 #メンタル #メンタルヘルス #メンタルケア #うつ病 #お金 #お金の悩み #傷病手当金
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6518b3860bc9d6e1d633f28c
00:05
どうもリハテツです。このラジオでは、うつ病給食中の自分が日々の気づきであったり学びをお話ししていきます。
ということでですね、今日はうつ病でお金のこと考えたら負けというお話をしていきます。
うつになってですね、やはりこの自分もそうなんですけれども、やっぱりお金の問題っていうのはね、
やっぱりどうしても突き当たる問題ではあるんですよね。 もちろんうつじゃなくてもお金という問題は常に突き回ってくるものなんですけれども、
やはりどうしても給食してお金が入ってこないという問題もありますし、通院とかお薬飲むだけでもお金はどんどんどんどん減っていってしまうというところに当たってくるので、
どうしてもお金がね、やばいどうしよう、お金がなくなってくるという感覚に陥ったりするんですけれども、
やっぱりこのことを考えても負けになってしまうというところ、今回は自分の経験を踏まえてお話をしていきますが、
なんでそういう負けになってしまうのかというところ、それはですね、やっぱりこの、そもそもうつの時にそんなことを悩んでも解決できないからなんですよね。
あとその落ち込んでしまうとか、変にこうぐるぐる考えてしまうっていうのが、結局はその病気のせいなので、どうももうポジティブに考えられないんですよ。
だからもう考えちゃったらもう負けなんですね。
そうそうそうなんですよ。もう本当にね、難しいところなんですけれども。
まあそういう制度とか確かに利用してね、症病提案的にもらいたいとかしますけれどもね。
やっぱりどうしても給料の代で3分の2の手取り分しかなくなるというところもありますので、
やっぱり普段もらっているお金より減ってくるよというところもありますよね。
あと、先ほども言いましたが、薬とか通院費だけでかかる。そこからいつもより収入が減っているのに、引かれるものが多いという。
03:00
本当にね、なのでこの先どうしようかって悩んでしまいますけれども。
悩むとかね、どうしようとか悩んじゃうっていうのと、どうしようと悩んだところで打つの時って、
答えとしてやっぱりネガティブなことしか出ないんですよね。
もうこの先終わりだとか、お先真っ暗だとか。
下手するともう死んでしまおうとかって、本当に思ってしまうのもあるかと思うんですけれども。
そういう病気なんですよね。だからこそ本当にお金の心配をするというところをあまり考えない方がいいのかなって思うんです。
僕もやっぱり家庭があって、子供もいて本当に心配になる部分はありましたけれども。
それでもね、うちの奥さんも言ってくれたんですけど、そんなことよりやっぱり体が一番大事だよって言ってくれたりとかもあったりで。
やっぱりそういうお金の問題、考えちゃうところ無駄ですし、何よりもやっぱり自分の体とか健康が第一なんですよね。
だからやっぱり健康になってから、また体が元気になったら、
やっぱり自分が命がある限りは、絶対何かしらも立ち上がれると思うんです。
本当に多分ね、僕も今やっぱり苦しい状況です。
それでもまあ、そうやって奥さんも言ってくれたように、体が一番ですし、
この先自分が生きていれば、まあまだ何とかいろいろ取り返せることとかも、いろいろあるかなと思ったりとかありますので。
お金の問題って意外とやっぱり何とかなるものなのかなと。
これって多分ね、本当に僕もいろんな人と関わらせていただいているときに、お金は意外と何とかなるっていう方もやっぱり多くいらっしゃって、
まあそんなもんだろうなって思ったりとかしますし。
まあやっぱり給付金がね、処病手当というものが出てるってこと自体にね、
ありがたさっていうとも、しっかりとやっぱり感じないといけないですね。
まあ元気になれば何とかなりますし、もちろん医療費も高くつきますけれども、そういう医療工場とかね、また申請すればね、ある程度こう戻ってきたりとか、
06:11
いろいろやっぱりそういう制度がありますので、そういうところをね、しっかりと
使っていくっていうのも大事だと思います。
あとですね、個人的にやっぱりこの
愚策になって、やっぱり意欲がね、湧いたりとかしなくなるんですよね。そうするとですね、意外とこのお金を使うっていうこと自体がやっぱりなくなってくるんです。
そうそう、そういう休みの日だから遊びに行こうとかっていうね、
暇だから遊ぼうとかっていう感じにもならないんですよね、やっぱり。
なので、あんまり趣味のことにもね、やっぱり身に入らないので、
意外とこう節約生活で、ご飯もあんまり食べない日とかね、日もあったりとか、
そんな感じで、意外と実はこの家計のね、あれを見ててもやっぱり実際結構節約生活になっていて、
意外とお金自体は実はそんなに
減ってないというか、むしろ前より結構出費が減ってるぐらいの感じになったりとかしてるので、
まあ上手くやっぱりこう実も合わせてできるのかなっていうような感じはしています。
なので本当にお金のことをね、考えてもどうしても病気でネガティブに考えてしまうので、
まあもう考えないということも一つの手なのかなと思ってはいます。
はい、ということでですね、こんな感じで2秒給食中の自分が日々の気づきであったり学びをお話ししています。
この放送がまた良かったなという方は、いいねを、そしてチャンネルの登録をよろしくお願いします。
それでは最後までお聞きいただきありがとうございました。
08:26

コメント

スクロール