1. あ、今週のジャンプ読んだ?(褒めレビュー)
  2. あ、22年09号のジャンプ読んだ?
2022-02-05 1:48:58

あ、22年09号のジャンプ読んだ?

apple_podcasts

逃げ上手の若君/ONE PIECE/呪術廻戦/アオのハコ/高校生家族/Dr.STONE/SAKAMOTO DAYS/WITCH WATCH/ヤマビコな日常/ドロンドロロン/あやかしトライアングル/アヤシモン/僕とロボコ/アンデッドアンラック/守れ!しゅごまる/マッシュル-MASHLE-/ブラッククローバー/サモンズR/夜桜さんちの大作戦/PPPPPP/破壊神マグちゃんん/目次とか

00:00
どうもガルです。ミソです。 今週は2022年第9号の週刊少年ジャンプを読んでいきます。
では内容としては、今週関東から拍子が時代はうねり大きく動き出す 連載1周年突破記念&新展開突入
関東からの逃げ上手の若闇となっておりました。 ジャンプ拍子の方は舞踊るときゆきくんという一枚でした。
そうですね相変わらず時ゆきくんにこの艶っぽい美しさを 表現されていて松井先生気入ってなってましたね
そうですねいや表紙のところで何かこうギャグっぽくはもちろんないですし ほのぼるっていう感じでもないですし何か本当に時ゆきくんの美しさが前面に出る感じですよね
そうだね という形でまぁあの最近のアンデラダーなんだその2周年突破作品がすごいお祝いムードだったり
しましたがこちらこちらで何かみやみや感じのお祝いムードの扉へ表紙 表紙となっておりました
で空扉の方はこちらは季節感にちなんだ 雪の巣箱で鎌倉を作ったりとかその雪景色の朝の時ゆきくんだち一行の一枚でした
いやそうですねこれもね時ゆきくんが部屋の中にいてね 薄切っているので寝合ってるなってましたね
しかもやっぱりこれは一応布団を被っているわけではなくて羽織なのかななんかやっぱり 朝感がありますし寝起き感がありますからね
そうだね髪を言ってない感じとかも含めてこれも確かに何か何かアサチュン感がありますよね そうだね
季節感もある感じの空扉となっておりました 本編内容としましては第48話で時ゆきくんだちは
まあ鹿和泉の忍びであるところの天狗さんたちがやってきたんで今度の大乱乱 を起こすという計画が漏れてしまう時ゆきくんの身の上もバレてしまう
これじゃあどうしようもないっていう形でまあ苦肉の策というか対応策として時ゆきくん たちを京都に送り出して
実はでは暗号を使って計画を進めていきますという展開でした 先週から登場した天狗だけどこの天狗の知らせとかっていうちゃんとした歴史の
エピソードを挟まれるとなるほどなーって感じになりましたね 文献も出てきますしでもう歴史上最初に忍びを使ったら
ここだったんですね そうなんだねー
へーっていう感じだったしね確か足利学校みたいなのもね ちょっと具体的にあのあるのは知ってるけどどんなものか本当は知らないんだけど
っていうねとかも絡んできたりしてなんか普通にすごいあの歴史もとして興味深かったですね まあそうですね現実にちなんで語られるとあそうなんだなるほどっていう感じでしたし
いやー最初に忍者を使ったのは聖徳大使じゃなかったんですね そんなはいつあったあれは何でしょうね
ネタとしてはよくあるんですが歴史上はその解釈は無理があるとは言われてるらしいですか なんか昔の文献で伊賀忍者のその発祥は聖徳大使の過信だっていう
03:02
文献があるらしいんですよね へー
ただまぁあれに関してはあまり現実的ではない説らしいです いやー違ったんですねそうですね
そしてまぁそういったことをね踏まえた上でねほんと天狗たちをの核をガンガン上げ てってねどうするんだって思ったらなんと特急機関を京都に逃がすって言うね
はいウルトラ c だったしそれに対してねあの 天狗集に対してもねこのいろいろ策を練ったりしてね負けてないっていうところがほんと
スワ側も優秀だなっていう感じを見せてくれて良かったですね まあ今回のことに関しては本当に寄り茂さんとか含めて前々から準備がしてあった
という形ですからね そうだね敵も去るものっていう感じでこちらも強いぜっていう感じで確かにその作の
応酬が繰り返されている感じっていうのはかっこいいですし そしてやっぱ京都に行くくすの木さんもいるぜみたいなこの盛り上げ方はかなり
ワクワクしてきますね いやほんとそうだねただ京都に行くだけだけど何かなーって思うけどねことここでくすの
キスさんと絡めてくるだけでめちゃめちゃ なんかテンション上がるしねっていう最後のところで本当に京都の街並みが描かれ
ますがやっぱりこのガラッとスワの自然豊かなところからガラッと 笑顔は必要な感じっていうのもすごくワクワクしますね
そうだねいやーやっぱゲームとかでも新しい街に行く瞬間がすごく盛り上がりますから ね
間違いないですね そしてそこにねこうなんだよいしげさんギャグも絡めてくるっていう感じでこの辺
忘れてないなぁギャグをって言う感じを起こしましたねそうですね いやーそこのところで本当に緩急がすごい聞いていて真面目な話から最後
ゆりつけさんのギャグでまあはぐらかしつつ本当にこれから なんと一月後にあの多いくつの日の手が上がるという横がされましたからね
いやそうだねこれもすごい盛り上げに一役買ってるよね 新展開ですし新舞台ですし新庄突入ですしっていう感じで
こっからの一月で一体何が起こってどこに結実していくのか本当にすごい ワクワクしてきますよそうですね
続きましたがワンピースの1038は内容としましては 雷増さんたちはもう焼け死にそうになったりとかみんな死にそうになったりとかしてる中
ビッグマムに対してローさんキットさんは戦ってこう一撃かましたりしていかせねーって 感じですっていう展開でした
いやーもう本当に数々の戦場で大詰めっていう感じですね そうですね基本的に敵の戦力に関してはまあ副63が一緒戦力と言えるかどうか
っていう感じはありますか 他は本当にビッグマム街道以外主要メンバーやれちゃいましたからね
そうだねだいたい勝利はしてるんだけどもただそれぞれね本当に あの大和さんところで爆発もめちゃくちゃしそうだしっていう感じになって
るしゾロはなんか謎の死神出てきてるしっていう 結構ピンチ展開はいろいろあるんだよねまだまだそうなんですよねなんか
ビッグマム街道一派とはまた別の感じの勢力とか舞台装置が動いてかなりいろいろと 本当に
気が迫ってる感じになってますよね そうだね
伊蔵さんと cp 0もねどうなるかわかんないしてこれっていう 見逃すみたいなことを言われているけれど呼び止めるという形でやっぱり戦うんですかね
06:06
戦うと思いますね なんかもう伊蔵さんも赤鞘半分くらいもう死んじゃってるというかさ
ちょっと待ってるからさはい伊蔵さんもここで死んじゃうじゃないかっていうとすごい なんかこう
そわそわしてますねっていういやーまあ思想が出てますよね そうだよね
本当そのあたりがこう気になるね来週って感じですねはいまあ本当に各省 ゾロの死神も正直何か単純に死にそうだっていう表現なのかと思いきや
何か誰だお前はみたいなこの感じこの対応を見ると実際にいそうな感じにも見えます ねそうだね
これも含めて何か意外な落ちがあるんじゃないか意外な正体が明かされるんじゃ ないかとか
本当に各省どういう決着を迎えるのかどういう意外な結末を迎えるのか本当に楽しみ ですよ
安いですね そしてまあビッグマンもね本当にキッドさんとローさんが勝つそうな風にちょっとしてき
たらねそうですね今回のダメージ表現はかなり 苦しそうな感じが書かれてますからね
そうねでそこに大技をかましていくというこれだけ苦しそうなビッグマンに大 技をかましたということでこれはいけるんじゃないかっていう感じでかなり気持ちが
引っ張られますね そうだねそうするとね本当にルフィの方もどうなるだろうな楽しみだなぁって感じ
になってくるしそうですねその上でやっぱり彼らが俺の首がポロ欲しいらしいな ビッグマンに言われた時に今はなぜか別の目的に動かされた動かされてる
気がするという形で まあ
別の目的まあ単純にルフィのということではなくもっと大きな何か動かされてるんだ と思うんですがこのところで本当にやっぱりルフィのところの戦いに全部
つながっているんだなという感じもすごいしますね そうね
やっぱり目的的にも勝つというわけではなくて屋上や死んでも行かせいう形で本当に この人たちローさんキッドさんがちゃんとルフィのために動いてルフィに動かされているという
その感じでやっぱり今回描かれていないルフィの方もどんどん盛り上げていきますからね そうなんだよね
このへ盛り上げうまいしそしてこの最高に盛り上がったところで来週関東からですからねって いやだからもう
打ち上げ花火というかね大盛り上がりの席は全部 取ったぜみたいな感じですからねそうですねルフィの方の戦場もどう動くのか
まあルフィが買ったらもう劇的に当然舞台は動きますし まあまあまあ他の戦場が順番に片付いていくのかどうかわかりませんが
いやー関東から何が描かれるのか大変楽しみですよ 楽しみですね
続きましては10回戦の第173話内容としましては不死売君はレジーさん 話をいろいろ聞いたりとかしてレジーさんが点数を全て不死売君に譲ってくれましたそして
亡くなってしまいました 高羽さんは相手を見事に追い返しましたそしてレミさんを殺そうとした不死売君の
脳裏にお姉さんのイメージが浮かびますそして天使が駆けつけました 一方その頃おっこつさんは35点稼いでましたというね展開でした
いやー先週レジーさんどうだったんだろう死んだのかな生きてるのかなみたいな話を しましたけれどもいやー死んじゃいましたねって最終的にって
09:04
いやーやっぱり特にそこから逆転の展開はなく死んでいきましたね そうだねまあでも不死売君がねこうあえてとどめじゃないけどもね刺さなかった
理由としてはこの賢尚さんと裏を 天元様と賢尚さんが裏で繋がってるんじゃないかってことを懸念してそれを
聞き出したかったっていうところでちゃんと筋が通ってましたからね そこは良かったですよねそうですね確かにあの真の目的は違う
なぜ天元さんがそう言ったのかっていうのは気になるところではありましたかね そうだね
いやーそこの情報が大事だったんだって言うんであればそれはすごい納得ですよ この辺ちゃんと気が利いてるなって思ったし
まあまあ不死黒君に関してはでその後なんだろう あのレビィさんがなんかこうちょっとなんか仲間になりそうな雰囲気を出してきたらちょっと
面白いなと思っ あああああああ
仲間に でもまあおかしくはないのかもしれないですね
だって狼さんはいつだってねこう自分の味方になってくれいつも神さんが助けて くれるんだって言ってレミさんが狼さんを見てるわけですからって言う
これはもうなんか不死黒くんのストーカーきたなっていう感じになりますし 同時に不死黒くんに天使を生きてきてるしこれも不死黒くん序端の層がいっぱい出てて
楽しそうなと思います 序端の層がいっぱい出て楽しそうだなって思いましたね
なるほどレミィさんはまあ
あんまり不死黒くんに対して好感を持つ感じ 僕の中ではなんでしょうね確定まあその可能性もあるかなと思いますけど
必ずしもそうではないんじゃないかなという感じもあってまだ全然わかんないですけどね
不死黒くんがねこの戦いでなんかこう 普通になんか板取くんと合流できるっていう感じじゃなさそうなのはどうなるか
まあそうですね天使さんの目的が一体何なのか全くわかりませんし でその直前にこのお姉さんの声が聞こえたっていう
ダメだよめぐみっていうこの声を言ってるのが 不思議なイメージじゃないですかこの暗いお姉さんの顔
そうだね 昔のその学生時代の頃の積木さんの顔っていうの感じでもないですし
まあ紙質とか考えたら積木さんなのかなという感じはあるんですがこのイメージ っていうのも単なる自分の中の心の中にいるお姉さんが語りかけてきたっていうだけでは
ない何かがありそうな感じもするんですけどね そうだね積木さんのなんか実績で何かつながってたからとかっていうこともあり
ますからね ちょっとほんと今日ねどうなるかって感じですよね
まあその辺も結構不穏な要素だったりもして本当に数6の今後の 全体今後どうなってしまうのかすごく気になりますし
あとはさっきあの言い損ねましたがレミさんのこの階層 いつもわからないことは狼さんがやってくれるっていうこのイメージがいろんな特促
上とかそのなんでしょうね請求書とかがいっぱい届いてるけれども なんか男に全部任せてやってた結果多分身の破滅をもたらしたんだなっていうのが
やっぱり現実感のある愚かさですごい良かったんですよね あれ愚かな女好きですか
12:01
いやーすごい全然レミさん魅力は感じませんが生々しい感じなんでしょうね タコピーの現在という漫画がリアリティをもって想像できる感じの嫌な展開をするのが
いいって言われに通じる感じですね なるほどね生々しい感じのダメさが描かれててなんか嫌な気持ちになっていい
なっていう感じがありましたね はいはい
まあわかりますよその気持ちっていうね そしては生々しくないのは高尾さん全然な生々しくないねって
いやーでもあの昔こっちカメとドラゴンボールがコラボみたいなのをしたときに 量産がギャグキャラだからフリーザより強いという展開があったじゃないですか
ありましたね あれを能力に落とし込んだらこうなるんだなっていう感じがありましたね
はいはいはい いやーでもねすごいじゃないですかって5条悟る人も対抗できるつすしですよっていう
はい 下等さんとかがこうあんだけこう悩んでも力を求めてもたどり着けなかった料金
すでに高尾さんいるんですよっていう まあそうですね対抗するだから大変な才能ですよ
本当ですよわーわーわー何でもギャグにできるって強すぎだからっていう そうですねだから自分が死ぬほどの爆撃を受けても髪の毛がチーチーになるだけで済むんですよ
そうだね
一方で何か攻撃力に関してはねあの相手を殺傷できないっていう感じはちょっとある けどね
ああまあ確かにコンプライアンスに配慮したあんまり生産な表現はできない感じがしますよね 逆に言うと足止めだったらもう絶対に足止めできるっていう信頼感が存在だよ
こいつってそうですねあとはまあなんか ギャグっぽい感じ相手を何でしょうね中に埋めるとかはもうもっと言っちゃえば
生産じゃない感じに首チョンパにしたりとかなんかそういうブラックジョークみたいな 感じはできそうではあるんですよね
はいはいあーなるほどそっち方に確かに発展したら 五条悟ろう超えるかもしれませんね全然殺せはしないでしょうけれど相手を戦闘不能には
できるんじゃないかなとかいろいろ想像は深みます
ああだから高場さんがどこにつくのかっていうところが楽しみでやってますそうですね まあまあ全然あのいい人らしいんでぜひ収録んたち
いたどり君たちの方についてほしいですねそうだね いやー本当にあのバトルものとギャグマンがその
こっちカメのコラボが特に検討でしたが本当にギャグキャラはギャグノリがあるから バトル漫画のキャラクターよりも強いんじゃないかっていうのはやっぱり
たびたび論争になるところでもありますからね ギャグキャラーだからギャグノリであれば全然強いんじゃないかっていうそれを真面目に扱う
というのはなかなか いやーいい目指せで本当にでかい戦いで活躍してほしいですね
そうだね でも仙台コロニーの方が音を骨さんが
出陣という感じですけどねはい いやーもうねもうなんかやっぱメンバーができてこのズルブス
ズルブさんとかにさあもう頭にパンツ被ってる長谷川とも広先生だーって思って すごい期待したんだけどもう最後の方で死んでて悲しかったねって思いましたね
15:04
なるほど確かに 確かに逆三角形でリボンがついてるからパンツ見えなくないですね
だから長谷川とも広先生じゃんって なるほどそれはすごい風評被害ですね
強いんですよって言うはいお子さん死んじゃったお子さんに殺されちゃったけどね まあそうですねもう淡々と7人殺せるんですかねお子さんが
いや絶対殺せばでしょねってもういい顔つきちゃうんですね いい顔つきしてるよねだからもうこっちもねお子さん無双でなんか
ガンガンぶっ殺してくればいいなってますけどねはい 敵に関して結局レジーさんが一体元はどういう人だったのか全くわかんないですかね
そうだね何時代の誰だったのかは全くわからないんでそれに対して今回の仙台 コロニーに関してはそれぞれが石郷さんはよくわかりませんが他の人に関しては
なんとなく質字がわかる感じになっていて まあいろんな時代のまあ英雄というか
呪われてる人というかが揃ってるというそのなんか 聖杯戦争感があって良かったですねはいはいなるほどね
各時代のすごい人たちが集まっているという感じ なので質字が明かされて大変楽しかったりするんでまぁ
まあ最終的にお子さんにやられるかもしれませんが なんかそういった背景とかも感じられるような戦い方してくれたらいいな
楽しいなと思いますよ そうですね
電話続きましてが青の箱の第38話内容としましては チラス先輩の主人なんで大器君がミサンガに願いを出してハイタッチで
去っていきますそしてどんな中大器君はチラス先輩に ひなちゃんとの夏祭りのことを誤解されているということを知ってどうするか思いつつ
バトミントンに打ち込んでいくんですがそんな中 a インターハイ会場についていっ
たら知らせんぱいのお友達の可憐さんと出会ってチラス先輩と電話することに なりそうという展開でした
いやーまあちなつ先輩がハイタッチを直接頂戴っていうのをすごい可愛かったですね そうですね直接頂戴はやっぱり個人的なチラス先輩の方がダメだと思いますよね
まあ魔性の女があるよねいやーハイタッチはだってかなり やっぱ付き合う前にハイタッチはやっぱダメですよ
ダメだドギドギしちゃいますよそれはまあで動力しちゃいますからねだからいやー チラス先輩すごいなぁまぁほんと人たらしないあんたの方がって言う感じですね
いや僕はいや本当に大器君もなんか海外だぞっては言われてはいますけれどもやっぱ 僕の中では全然チラス先輩の方が1枚も2枚も上がったと思いましたね
はいまあそうだねでもそこはチラス先輩のいいとこだと思うんだよねっていう いやーこのドキドキさせてくれる感じが俺はもう大好きだからねチラス先輩っていう
まあそうですねチラス先輩も前回のあの大器君が自分に対して嘘をついてるんじゃないか ひなちゃんと付き合ってることを隠してるんじゃないかっていうことに
もやもやしてるんだっていうその位置情報が示されてるんでその情報があることによって ここで大器君にハイタッチした後に手をじっと見て
18:07
大器君って結構人垂らしたよねって言ってるっていうのが 本当は距離を置こうとしてるけど大器君があんまりこんな態度を取ってくるからつい
ハイタッチやったぜっていうそういう内緒をちょっと想像させていいんですよね いいですねそれは確かにその通りですね
このじって手を見てうーんと思ってる感じで大器君って人垂らしたよねって言ってるあたり っていうところにやっぱチラス先輩の中でもこう
こうしようっていう意識と本心が一致してない感じっていうそのぶれみたいなものが 感じられる
いいシーンだったと思いますよいや全く持ってその通りですね そしてあとはねまあひなちゃんもねポインターハイに向けてすごい頑張って
スッスッとかやってるところすごい可愛かったですね あとはなんかピリピリしてるハリウセンパイがちょっと可愛かったですね
可愛かった まあまあまあなんかいつも通りな感じはありますけどね
まあねだからなんともね本当今回はハリウセンパイの彼女がね 彼女のハリウセンパイの彼女のカレンさんが今回またちょっと
しなす先輩と大器くんの中に入ってきてちょっときっかけまいそうじゃないですか っていうそうですね
つないでってねだから何だろうハリウセンパイのこの子がインターハイどうなるかって ことをもしかしたら大器くんとかの性恋愛もよりも関係してきそうだよねっていう
どういうことですか いやわからないなんかこうなんかハリウセンパイ
これからだって大器くんとダブルスを組んだりするだろうさハリウセンパイのこの恋愛模様 っていうのが大器くんとね
夏先輩の恋愛模様に何か影響を与えてきそうな気がするんだよ俺はっていう なるほどまあ
そうですね 確かに確かにまあこの辺の人間関係まだ間接的につながってる感じではありますが
今後より関係性が進んでいったら確かにそのハリウセンパイが何か問題を抱えた時 とか何かを達成した時とかそういう時にその関係でイベントはいろいろ起きそうではありますよね
そうそうだからすごいなんか期待してるんですよハリウセンパイ頑張れと思ってますよ なるほどまあまあ確かにここから何か
展開があったらこのハリウさんカップルとちなす 先輩大器くんのこの4人あたりのつながりが密度が増したら
何か新しい展開あるかもなというのはちょっと思いましたよ今 そしてまぁでも来週はまずはねちなす先輩と何電話で何話すんだろうなっていう
感じですね もうですねむしろ電話を大器くんが受けるのかどうか
受けなかったとしてちなす先輩が受けるのかどうかちなす先輩ががじゃあ変わって っていうのかどうかとか
いろんなパターンがそこですでに駆け引きがすごいありますからね そうだね大器くんが受けるかあんま受ける受けない
うーん なかなかどれが妥当な手なのかどれがどれが一番キュンとくる展開なのか
ちょっと読めないんでこれはなかなかすごい 選択肢を投げてきましたよ最後にそうですね
いやー来週の回答を答え合わせが大変楽しみですね 私ですね
21:00
いうのだとはまあいつものことですが大器くんが恋愛にもやもやしつつもバトミントン に対しては審査
バトミントンが恋愛に関するも読めに巻き込まれておろつかになったりはしないっていう 描写がちゃんと毎回派生入ってくる感じがその何か
スポーツマンとしての青春ぷりみたいなところをちゃんと保証している感じがして そこをちゃんと一線引いてくれるのは本当の作品の好感度にとって大事なことだよなと思いました
ですね 続きまして高校生活の第71話内容としましては一郎さんが若返ってすごい活躍して
お母さんも少女に恋する少女になってしまって その中一郎さんも何か限界を感じそうな感じになっていますが
佐々木くんに すごいトスを出してくれていますという展開でさ
いやーもう青の箱から続く青春スポーツものやーっていう感じでしたねっていう いやー本当に青春でしたねー
いやまったく思ってその通りなんだよねいやしかもなんだろう すごいこの一郎さんの手もちょっとこのあやこうなんだ
危ない感じもちょっと匂わせてくる感じも含めてなんかすごい一瞬の夢のような感じが すごい切なさもあってなんだろうちょっと泣いちゃう展開だったよねっていう
そうですね確かにまあ これから泣くんだろうなっていう展開ではありましたね
はいはいそうなんだよねだからなんだろうなんか俺はでもすでに今週の実験ちょっと ウルウル来てるからねはい
あとお母さんが恋する少女になっているのもそういう形ですね よかったねこれってちょっと逆描写っぽい感じもするんだけどでもなんか感動のが俺でかかった
からね いやちゃんと本当にその恋する少女になっているのもなんか昔も懐かしいんでではなくて
あの人にもあなたにもこんな時があったんだっていう 自分の知らない過去の一面自分の知らない一面を見ることによって改めて好きになって
しまうというそこにキュンとしてしまうというすごいいい話ですからね めちゃめちゃいい話だよね
いやーだからなんだろうこんなにもうすでに何か涙がウルウルし始めてるのはねほんと なんでもこれな俺読んでの逆マンガやぞってなってるんだけどね俺なかなか
いやーだから本当に 変なツボついてくるで高校生家族
そうですね青春ギャグマンガところどころやっぱり なんでしょうね一応さんが先輩バリバリですね
いうと若い人たちはバリバリって戸惑うけどコーチがバリバリ 先輩をバリバリって言って母入ってるっていうこういう細かいギャグはちゃんとあるんですよね
そうだね でも全体オースじゃ青春せ真面目な青春の上にギャグが乗ってる感じでいやー
大変盛り上がって 本当に来週このバレー編大きな区切りを迎えそうですからどうなのか大変楽しみですよ
そうですね泣かないようにしたいと思いますいやーむしろもうなく準備をして待って たいですねはいっ
では続きましてセンターカラーズストーンワールドから月名大阪強音センターから ドクターストーンという形でセンターカラーは宇宙に行った4人がこう
すごいキラキラしてる感じの1枚でした そしてなんかこうめっちゃ気合い入ってる感じあるよねっていうそうですね
24:06
みんなゲッターに乗ってこれから特攻するんだくらいの表情してるよね そうですねなかなかまあ小白ちゃん小白ちゃんに関してもこんなに眉毛キリッとしてる感じって
いうのがなかなか珍しいなっていう気がしてきますし 本当なんかみんな珍しい表情をしてるなっていうぐらい気合いが入ってて何か勢いのある1名
でしたね そうだねー
という形で内容としました第227話で次についた線空くんたち ホワイマンのいると思われる黒石に向かっている途中線空の声を模した通信によって
小白ちゃんがメデューサのカプセルを開けてしまったら自動で動き出したんで空へ 投げましたその一方黒いもや黒いシミの正体を見て線空くんがずっといたんだなすぐ
そばにてめーだったのかホワイマンはと言いましたという展開でした いやーまずはこのメデューサに仕掛けられた罠の伏線がね
やっぱ真空になると発動するっていう展開でさえはい 普通にやっぱ真空のみが条件だったっぽいですね
そうだねー それをだからね敵が罠としてこうコワイルを使ってやってきてそれは小白ちゃんのね
スローインで回避するっていう展開でね このあたり本当になんだろうあの
事件の起こりから解決までがスムーズでしかも迫力あってよかったですね まあそうですねでやっぱり線空くんの声を持つっていうあたりでやっぱり
線空くんたちのことをちゃんと知ってるんだが見てるんだなという感じでもあります なかなか何か
敵が何なのかさらにわからなくなるような伏線ですよねここは そうだねしかしそれを経た上で猫
ねこれが正体と仲間らしき黒い染みの正体というわけかって言って全部つながっ たぜよって言ってずっといたんだな俺らのすぐそばにて名だったのかホワイマンはっていう
展開はえっみんなだから驚いてるし見れば正体がわかるのえっ 誰何っていう感じなんだよねっていう方ですね
まあ これなんか地球側にいる誰かのような気もしてくるんですよね
そうなんだよね いやーだから本当にでもさあここまで来てさあさあここまでお前だったらさあ
まだ何かわからない逆にすごいよねそうですね 選曲は確信してるけども何にも
なんかいくつも選択肢があってこれからこれからこれからわかんないなっていう感じでも なく何一つ仮説が立てられないですよ
そうなんだよね
だからまあなんだろう人的にも聞こえるしでも黒い染みの正体というからなんかもっと 広がっているもんだからね
なんか物質的にも見えるし全く想像がつかない まああえて俺が1個予想するんだったら
あの俺は愛したい説をしてるんだけど 方
あの俺らのすぐそばにいるって言ってね選曲君がやっぱり宇宙行くときもちゃんといい これ mc 事情って書いてるじゃないですかって言う
27:05
だからそういった意味であの第1話から常にそばにいる存在でもあるし でも変な話
まあ あのみんなし地球上の人はみんな知ってるわけですかいいしたいってどんな顔
かとか 存在も含めてっていうはい
だからそれでわかったのかなって予想はしてるんですよね
ずっとすぐそばにがずっとすぐそばにが数式っていうのはなかなか解釈的に酷いですね それはそれが答えだったら a
それをそばにいたっていうのはひどくないって思っちゃいますね はい逆にガールちゃんはなんだと思うんですか
全くわかんないです 旬なんか石化装置でまあ人が死ななくなるかもみたいな説もあったことから
黒いシミって何か髪の毛とかってこともあるかなと思ったんですよね ここで誰かが石化装置とかを使ってずっと生きてたとしてみたいなことを思ったりも
したんですが もう何
ずっと やっぱそばにいたやっぱり味方メンバーの
中野 誰かが
石化装置で長生きした人だったりするかもなってちょっと持ったりするんですけど ね
でもとなるとここに出てない人間と実はクロム君とかってすること いやもうここに出てる人間も含めて
ここにいる人間のこの表情も解釈しないですかね はいはいはいはい
まあ確かにねそうなってくると誰だウキョーさんとか怪しいのか とかもしくは石化の状況が描かれてなかった人たちっていう風に考えるとまあ
むしろだからその長生きできる説だと石垣村の人の中にすらもいてもおかしくない 感じはありますかね
まあ確かね そういう点で
ということでわかんないですねはいいやだから本当にせあの 来週のネタバラシめっちゃ楽しいなんだよねですねまぁとりあえずすぐそばにっていうのは
やっぱり味方のうちの誰か味方に潜んでた説なんじゃないかな じゃあ月にあるのは何なんだろうな
月にあるのは何なんでしょうね 何なんでしょうね通信装置的なものなのか
やっぱ髪の毛的な何かだと思ったんだけどなぁみたいな いやー
わかんないですね アインシュタインミスさんの予想アインシュタインで僕の予想アインシュタイン以外ということで
お願いします そっち広すぎでしょ
してどちらが当たるか楽しみですねそうですね 楽ですねっていう
では続きましてが a 坂本でいつの第56話内容としては 撮影の関東支部はもう40%損壊だし大変だしという形で他のオーダーの人たちが
来るらしいですそんな一方スラーさんたちも新鮮力を何か集めるそうです っていう中坂本さんたちはスラーさんのことを調べるために
30:03
jcc という暗殺者を育てる学校に入学者として 行くことになりましたという展開でした
まずは高村さんの解釈面白いなって思いましたね 人の念が作り出した空想上の人物だなんじゃないかってスラーさん言って
ますねっていう だからこの辺の解釈すごく面白いなって思うんですよね
あー世界中の殺し屋の殺意の集合体っていう いやー本当に何か読み切り版前も言いましたその
通知先生の以前の読み切りの主役であったおじいちゃんが高村さんというその スターシステムだったわけですがその別世界からやってきたっていうところを何か
の所に納得させるというかその核に違わぬ解釈ですね そうだね
敵のボスすらで避けて通りたい存在っていうのを無敵すぎだよっていう はいはい
でこれだけ謎の存在今後どうするのかわかりませんが いやーとりあえず現段階においてはその読み切りからの出張という筋も含めてその背景も
含めてこの説明は何かすごい そりゃすげーなっていう感じの説明でしたねそうですね
そしてまあ jcc の話に行くわけですけどねはい いいねウェブサイトとかあったりするのいいよねってこの世界らしいですね
らしいよねそしてねもう本当にゆとりある殺し屋教育を見たいね スローガンとか舐めてんのかって感じですかね
卒業できるのは1割あとは死んで暮らしですからね
だからやすまたすごい設定来て面白いの来たなって感じですね いやーここに来てなんと学校への入学試験の展開ですからね
しかしどうなんだで坂本さんとかが高変装していくとかさ そりゃバレるだろって思うけどねって言っ
太ったから大丈夫ですよ それは札幌ちょっといくら人でが今足りないからとは言って
言って持って思うんだけどっていう まあ戦争するんですかねとりあえず年齢に関しては別におっさんでもいいらしい
ですから まあねあとはやっぱりその安田この坂本さんと結びつけられるかどうかだけなん
でまあまあまあなんとかなるんじゃないですかね 新君は確かライセンス持ってるはずなんだけどこれなんだろうねこそ外部ライセンス
撮ったこととかすげーなーって言うけどいやって言ってんだこれ何なんだろうね 確かになんかあるんでしょうね事情が
そうそうもしかしたらなんか 誰かの借り受けてて偽造しただけとかそういうのかもしれないし
その辺もちょっと謎だから楽しみなんだよねそうですね決まってそうにしてるんで まあ新君が本当になぜあの研究機関であんな風に成長していたある意味
すくすく成長していたシンクがなぜ殺し合いになっていたのか 坂本さんのまあ相棒というかそこさん仲間になったのか
33:01
いうところは確かにあんまり気にしてませんでしたがすごい謎ではありましたね そうだねそこには何かすごいドラマがありそうなんで大変楽しみですね
そこも 安心ですね
もうあと新キャラも可愛くて楽しみですねってそうですね今週1は4で一番印象的というか 一番良かったらやっぱ新キャラが可愛いことですね
ガルちゃんごの上ですか いやいいですねこの金髪この紙質のすごい西洋系の細い
紙質の金髪みたいな感じのこのウェーブのかかった感じとか全体色素そうな感じとか 大変いいんでぜひ来週以降この前身のルックが早くみたいですね
そうですね この作品ずいちの美人キャラが来たんじゃないかという感じで大変楽しみです
続きましてビッチポッチの第47話内容としましては a マクアー先生は a 嬉しの3
みちゃんクックちゃんの同人活動に対してアドバイスとかをしていた流れから原作を 漫画原作を書くことになりました
最初はためらっていたけれど 教職員仲間のゆるいお宅とも言えないような庭科の
に対して言いたいことがありすぎてそれが創作の火をつけてすごいあふれちゃいました 黒木は黒ですという中来週はウロミナ1はまるまる経済ですよ
展開した 山座本当に相変わらず電撃メロン先生の黒いネタは面白いなって思いましたね
いやーちゃんと読みましたよ今回もさすがですね俺はもう何か途中でやめちゃいましたよ このブアーっていうこの擬音がすごく読みづらくてのがもったいなかったですね
そうだねー いやーという感じでありますが確かに何かすごいすごいなんでしょうね
むずむずしてくる感じの良い文章でしたよ 途中までしか言わないけどそれは俺も感じましたしその後でこのあのねくくみちゃんがね
あの時短打踏んでる夜中にっていうこの描写もすごい好きでよく好きでしたね俺はそうですね すごい確かにすごい良い成分を摂取すると暴れたくなる感じが最近はないですが
初春期の頃はすごくありましたからね わかりますよ俺も
ほんとこの辺りの表現上手いなって思ったしすごい伝わってくるのがありましたよね はいはいはい
そしてまさかこの流れからね来週ウロンビラージュ1話わるわる掲載って 篠原先生冒険しすぎやろって思ったけど
いやー本当待ってましたっていう感じですよ まあね
いやーでも本当にジャンプというアンケートシステムの中でここまで歓喜をつけられるのはやっぱ ベテランの味だよね篠原先生っていう
そうですね まあまあ確かにまあもともとやっぱり漫画表現に対してちょっと実験的な取り組むよく
やってましたからね そうだねミッチウォッチになってより一層という感じがありましたからそれがやっぱり
ウロミラー1話掲載っていうのはすごい結実してるんじゃないかという気がしますね
いやーだから本当にざっくり行こうぜとかがねどうだけかっこよくで描かれた楽しみですよ っていう
こうですねきっと全部すごいあやふやなんでしょうね内容がそうだねあやふやなんだろう ねいやー楽しみですね
36:06
楽しみだねー という形でセンターカラー
ウロミラージュが丸々1話掲載っていうのはいいとして本当にミッチウォッチのページ1ページ もないんですかねもしかして
さすがにセンターカラーくらいはやるんじゃないかなと思うけど ちゃんとキャラいると思うけど今週はここだけみたいな
いや僕は逆にセンターカラーは絶対ウロミラーだと思ってます はいはいはいでもこの作品あれ
なんかウィッチウォッチじゃないのっていう その扉絵の段階で何だかよくわかんないっていう風に絶対してくると思ってますから
はいラスト1ページくらいだけちょっと1話何だったらみたいな感じ 途中から読んでもわかんないなとかそういう各キャラの感想が来て終わりみたいな感じか
そうですね最後のページだけウィッチウォッチにするかもしくは本当に最後の最後まで ウロミラーで行くかどっちかですね
いやー楽しみですね 僕はもう全部ウロミラーで行ってほしいなと思ってますよ
はいはいさすがにそれはウィッチウォッチかどうかわからないんでちょっとくらいはボイ君 とか登場させてほしいなって思ってますね俺は
いやーそれくらい前衛的なことを篠原先生ならやってくれるんじゃないかと それを期待したいですね
はいその一方でこのなんでしょうね幕場先生たちの話っていうのもすごい気になってるんで まあどうせウロミラーやるんであればもうちょっとこのエピソードを続きを見たかったり
はするんですけどね まあそうだねうん
ちょっと気になるしねっていうこの2あとこの2人がどんな漫画を完成させたのかな 気になるしねっていうそうなんですよねなんでまぁ一応この2人のエピソードに関しては結構
ある程度感覚を置いて定期的に1話ずつ 今回はこういう関係今回はこういうお話が進んでみたいなそういう感覚を受けて1話ずつ
やっていくパターンなんで今回も一応 その先生が原作をやるっていうところまで進んで続きの展開はまたしばらくしばらくして
からなのかなと思っていたところにやっぱり ウロミラー経済ですかね
そうね どうしたらやっぱ幕場先生たちの話をもっとを読みたいなという気になってくるんでしばらくロミラー
ブーバー俺も あのもう行くんたちが欲しいけどもう一番くらいもう一番にはくれ渡ったらいい
ですよ 感じなのでまぁ大変なんでしょうね本当にやっぱオタクの解像度が高いっていう
そのしの原先生のすごいスキルをいかなく発揮高いでしたよ今回 ですね
やっぱ先生の綺麗さとあのクックちゃんの可愛さがちゃんと普通に綺麗 普通に可愛く描かれているっていうところとかもすごくよかったんで
いやーこの際の展開がどうなっていくのか本当に楽しみです 続きましてが読み切りです前代未聞の方作会第102回哲華賞準入選作品
ギルギルお散歩コメディセンターから33ページ 山美子な日常小林尾之介先生という形で
尾之介先生誕生日11月16日 趣味特技散歩 v チューバー好きな漫画ゴールデン神4つバトン
39:03
ゴールデン神と4つバットってすごいですねそうですねまあまあどっちも面白いですけど まあ反対ですよねっていやーでもどっちも日常をほのぼのと描くことに関しては同じかもしれ
ブービー日常ってありますか ゴールデン神はもう日常が面白い漫画じゃないですか
まあまあ日常て日常ですね 生活のディティールの描き込みが面白い漫画ですからそういうところやっぱり
共通しているかもしれません なるほどねー
という形で内容としましては何か人類が地球上の人類が衰退して火星移住を進めている ようなそういう世界の地方都市で
高校生の山美子くんと 結城ちゃんは大人なずみで一緒に帰ったりとかしてこう
寄り道とかしてすごい本はか 関係を築いていって何美子くんが火星
言っちゃうかなと思いきや 結城さんのことが好きだからで残ってくれましたっていう話でした
sfo 散歩漫画でしたけども なんかいいねこういう作者の頭の中というかねこの
大敗した未来世界っていうのを淡々と描いていく 一緒にできる細かく書いていくっていうのはなんか
こっちもなんかそういうね空想世界の空気を据えてるみたいな感じがしてねすごい良かっ たですねそうなんでしょうねでまたその
なんでしょうねはいたい大敗した世界っていうのを描く時にこのある種時間のあり 余っている学生の放課後っていう
その辺がすごい自由なそしてまあある種安全な何かのんびりとした感じに描かれてる っていうので本当に読んでて良いことがいいんですよね
そうだねー いうのと後内容的にはやっぱりこの交通の話とか
人が減っていく話とかもお店がしまってとかいう感じで やっぱ基本的には地方都市と東京の関係をメタファーした感じの sf なんですよね
そうだね山梨です
という実際の山梨がどうかというのはあまりよくわかりませんがあったら山梨 やっぱりその
中高栄とはいるけど地方感っていうのがなんとなくイメージあるので まあその現実を移しとってる感じっていうのは面白いなと思うんですよ
なるほどねまぁそこまで深くは考えなかったけど本当に俺は なんだね廃墟とかって独特のセンチメンタルさがあっていいよなぁっていう
はいそんな感じで読んでましたからねずっとっていう まあそうですねはいとセンスに関しては本当にこの効果
道路が途中で途切れてる感じですとかまぁ電線がいっぱい書かれてないとか やっぱりすごいわかってる感じのすごいこっちの
なんでしょうねそのキュンとくるところをついてくる素晴らしい廃墟描写ですよね そうですね
まあ本当に山彦くんと結城さんのねあのもうイチャイチャでしたねって言う 感じですけどねやーだから一応いちゃいちゃビューション良かったし特にこのね
あの結城さんが山彦くんの頭はシャワシャワシャーってやってるところはめちゃくちゃ 可愛かったしこの2人の身長さエモいなっていう感じもありましたしってね
42:06
感じで俺はすごい好きな描写でしたね まあそうですねいや本当に好きなコマがいっぱいあって
いやーハリタヌキのシーンとかも良かったですね いいねこのままねこの結城さんのねハリタヌキおめえも書くハリタヌキとかねこの猫も
可愛いけど山彦くん可愛いぜみたいなね この年ちょっと面白いなって思うしまあそうですねでなんか
本当にデザインとかです本当にすごく印象的なのがなんか 街の風景は異様に写実的というか21世紀的というか現代的な感じなのに
映り込む未来の新幹線とか宇宙船はやたらとレトロだというかおもちゃみたいな デザインですよね
そうだねこの辺のデザイン対比現実的なものとレトロ的な ネトロフューチャー的なものの対比とか
あんまり今はに見覚えのない感じ何かに似てるという感じのそんなにしない描写が たくさんあってすごくいい作品でしたね
いやほんとですねー なかなかの本作者のこの後もすごい期待できる感じですね
本当にこの作品この作者の各作品が映画とか何がとかではなくて本当にこの作者 の各作品がもっとたくさん読みたいなと思わせるような作品でした
ですね 続きましてがドロンドロロンの第8話は内容としましては
勇気が人を襲っているところを銀長さんが助けに入ったりとかするんですがなかなか 攻撃が決めてにならなくて危ないっていうところをドラー君たちが助けてくれました
二人に銀長さんが協力して隙を作ったところに ドラー君たちが切りかかっていって自分の体が
毒針で貫かれるのも構わずに攻撃をかまします展開でした 私より先に駆けつけたさすが私とかって言ってる銀長さんが相変わらずらしくてよかったです
でもそこに関してはこれまでに比べても一番意味がわからなかったですよね まあね全く意味がわかんないけどまあまあその前のでちゃんと助けられたときにちゃんとありがとう
助かったわって俺言えるところも含めてなんだろう ちょっとギャップ萌えがあってよかったじゃないですか
まあそうですね そこでいつかストレートに俺を言うんだろうな言うんだろうなと思ってきたところが
ここに来てまぁ来ましたね そうですね
そこは良かったしだけど強があるところでは一歩も引かないっていうねその後の戦いの 描写でもねあの決して足が痛いとか見せずに戦っているところとかね
いや本当に何か銀長さんのなんだろう格が上がる回だって そうですねちゃんと本当に怪我をして戦えるっていうところはすごく
何か立派な人だっていうところが出てますよ 本当ですねまあ残念ながらねヒロインはもう草薙君なんでね
まあ理想の上司として銀長さんには頑張ってほしいなって思いましたね もう完全に景気入頭ですからね
まあそうなんだよね 初めての共同作業ではないけども2人で頑張った共同作業ですからねそうですね2人の
共同作業ですから いやーそして母ちゃんはねそっちで見せてくれっていうね親との決別といった
いうのは本当に景気入頭だよねっていう まあそうですね確かにそこのところでちゃんとお母さんを見送る感じの展開に
45:06
しているのは 何かちゃんと主人公の人生のドラマにする感じがしてなるほどなという感じではあります
いやそうですね いやー
そしての後はね何だろうあの このなんて容力って言って銀長さんも驚いてますけどね
はいこれは何なんでしょうね草薙君がもともとやっぱそんだけすごいっていう存在なのか ドラ君との相乗効果でそういうことになってるのかっていうね
もともとドラ君て容器容力ない人間はずですからねっていう はい
ちょっとこのあたりも何か秘密がありそうで楽しみですねそうですねいや 個人的には普通に草薙君は容力がすごくてでドラ君に関しては単なる
容力ゼロではなくて体の中に打ち込まれたドックスラムを中和する謎のやっぱり 打ち消し能力
アンチ容力を持ってるんだなっていう感じで今後につながりそうな伏線がいろいろあるな という感じはありません
あーなるほどね確かにアンチ容力的なのは感じますよねっていう アンチ魔法ならぬというやつがある感じなんでこれまで
ドラ君の容力ゼロっていうのがよくあるそういう体質の人はある程度いるのか まあ意外と珍しいかなり珍しいんだなというのはこれまでの銀長さんの発言とかの分かる状態では
ありましたがそれでもただの体質なのか もっと大きな何かなのかっていうのがわからないところでしたが今回やっぱ打ち込まれた
ドックスラ中和するっていうあたりで 何か事情がありそうですからすごく
そうだね 単なる体質という以上の何かあるんだなみたいなそういった何か一つの大きな
区切りたいつ今後に対する伏線も感じられるようなお話になってた気がしますよ
いやーまあというわけでね本当にこれで果たして勇気はやってるやったのかどうか わかんないですけどそうですね
どこが心臓かわかんないし致命傷ではないような気がしますね まあ結局お尻だしねお尻ですかね
ブーバーしが2つに割れた状態かもしれんかね いやーまあとりあえずねちょっと来週ちょっと結果どうなるか感じですよね
そうですね一体どうなるのか大変楽しみです では続きましてがあやかしタイムの第77話内容としましては松井くんが
記憶をなくして乙女になっちゃってによく先輩に惚れてるっていうのを何とかしようと レオちゃんとか来るんですが気持ち悪がられてショックレスで数ちゃんが色仕掛けをしようと
するけれども生かされてしまってダメでしたという中に残る先輩が女の子っぽい松井 さんに対して全然こう
ムラムラ来ない感じだったんで最終的には松井くんが自分で呪いというかその術を解いて 復活しましたに残る先輩はまたムラムラしますという展開でさ
いやーわざわで数ちゃん絶頂でしたねって言う そうですね
主語いいじゃないんだよなっていう
安全に言っちゃってましたね いやもう言っちゃってましただからここだけ完全エロ漫画ですかねって言う
そうですね 山や武器先生が頑張ったって感じでしたね
まあそうちゃんと入れてきましたね そしてまあね本中は本当に井野くる先輩がやっぱり相変わらずいい男で良かったなって
48:05
思いましたね いやー本当ねこういうね誘惑に屈しないね素晴らしい男
それでこそ俺らのに送る先輩だぜっていう感じですよっていう 落ちて山これ本当に女の子らしい松井ちゃんからの告白に対して違うって
全然グッと来ないっていうこれは良いアンサーですね いい朝でしたね
この子のちゃんと松井ちゃんが自分で行ったとは言ってもね豆を食わせたのねやっぱり こうポノスケとでに残る先輩のおかげですからねっていう
だからほんと素晴らしいアシストだったし いやーまあまあまあすーちゃんが一番ライバルするキャラになってもいいよ
に残る先輩っていうそうですねあとは松井くんの心次第ですからねあとはそうですね 俺が女で生きていくぜってなったらねに残る先輩になるかもしれませんからね
今のところ本当に男同士の友情でも なんですよね何なら一緒に風呂でも入れるぐらいの関係性かもしれないですからね
そうですね
いやーまあいい感じのトライアングルがそれぞれ強化されてていいなってましたね そうですね
に残る先輩の数はすごく上がりましたし何なの本当になんでしょ くっついてほしいとは言いませんがなんかなんでしょうねに残る先輩を応援したくなる展開では
ありません いやほんとだねー幸せになってほしいねって言う
のくる先輩はあくまで中身が祭くん男の祭り君の中身だからこそ 浴場してるんだってことが分かりましたからね
そうですねまあ嫌な言い方というかバーバー 身も蓋もない言い方作り浴場してるんだそういうことですよ
その号の深さみたいなところはそういう好感度につながったんでに残る先輩の今後の 身体にも注目していたいと思いますよ
はいっ 続きましてが怪物の第10話内容としましては
浦和さんは始め橋姫さんを連れて逃げようとするんですが ドッポさんに追いつかれてしまいますが足姫さんが自分の身を犠牲にして浦和さん
たちを逃がしてくれました 橋姫さんはいつだって浦和さんのために
こう力強くあなたはお父様の大切な娘さんですからっていうことを言ってくれて た人でした
という展開でさ いやー橋姫さんチェルっていう展開でしたね
いやー 本当に今もしかしたらまだ生きてる可能性も全然あるんですがあるんですが
でももうこれ一旦もう本当に死んでもおかしくない感じにはなってますね そうだね99年後に会おうっていう感じかもしれませんけど
そうですねまあいずれ復活はできるんですがまあ お金が待ってますからね
ちょうどですねー いやーだからなんだろう
ほんっで選手の中でやっぱりこの橋姫さんも連れて逃げてこっからまたリベンジ大会が 始まるんだぜみたいな感じだったけど
橋姫さんやっぱいなくなると衝撃でしたからねなんだかんだでそうですね いやでも本当にそれの展開によって浦和さんがちゃんと
顔の見える人の思いを託されてすごく何かを背負った感じになりましたからね そうだね
やっぱり今まで丸奥に関してももう動機が不鮮明なところあったりしましたがそれは それでいいなと思うんですが
51:05
浦和さんに関して何が目的なのか何を背負ってるのかすごく葛藤してるのはわかる けれど
根っこのところに何があるのかわからなかったのがちゃんと今回生まれから 育ちから示されてでその一番信頼を寄せていたその信頼していたしの寄せられていた
お互いに信頼できていた 橋姫さんの命を託されて思いを託されて
中のためにこれから戦わなきゃいけないっていうことがわかると何か本当にここから 初めてちゃんとした
スタートを切られた感じがしますね ほんとそうですね
これ自身が丸奥の自身に関してもねあの初めての敗北というかね形になりましたし この時にコントマ6の覚醒っていうのもこっから6ので物語もスタートするんだって感じ
しますからね はい
今だから本当すごいいい感じのプロローグですし いやーあとでドッポさんもねあのちゃんと2台目の確実だからねっていう
いやーだからいい感じで盛り上がってきたねまあ来週は本当はどこに逃げ切るのか そして新書もとが始まるがすごい楽しみですね
本当にこれまでの10話で何かプロローグが終わったという感じがしますよ 本当ですね
どうなるのかなぁどっかに どっかのチームに守ってもらう感じになるのか自分たちでまた3人から始まっていくのか
いや楽しみだねって どっかの別のチームに乗り込んでいくのかどういうルートを辿っていくのかわかり
ませんが 本当に誰かのためにっていうそれも顔の見えない誰かではなくて具体的な誰かの
ためにっていうのは動機としてやっぱりすごく強いし尊いしかっこいいものであるので これから裏さんは何をしてもやっぱり走めたのためにというのが
乗っかってくる感じもしますので そこを中心にどういった成り上がりをしていくのかは本当に大変楽しみですよ
楽しみですねー 続きましてセンターカラーです祝ガシャポン&ジャンプコミック6巻絶好調 冬のロボ子ひざ祭記念センターカラー美増18ページ僕とロボ子
という形でセンターカラーは雪だるまの頭に乗るロボ子という1枚でした いやーちょっと首に雪とか入ったら壊れないから心配ですねっていう
その辺は全然余裕だと思いますが爆発しても大丈夫なぐらいですよね まあね
ですがこの雪だるまになってロボ子を見つめるボンド君と窓かちゃんが なんか笑顔じゃないっていうのがどういう空気と思いましたね
どういう空気なんでしょうね あの本当は
3段重ねにしようかしまいか迷ってるみたいな感じですかね ボンド君が頭を乗せようとしたら先に隙をついてロボ子が自分が乗ってたって
いうことじゃないかと思うんですよね そうですねだからボンド君は a はロボ子と思ってるし
窓かちゃんは何やってるんだろう夢で見てますね そうですね
雪玉はロボ子のところに乗せてはいじゃあロボ子帰ろうかでいいんじゃないですかね っていう
何かこうフフフって微笑ましいって表情してないって言うあたりが何かなんでしょうね ロボ子のギャグは滑ってるけどみんなに愛されているという感じを想像させるいい
54:03
1枚でしたよ なるほどね内容としては第74話で雪が降ったんでボンド君たちは空き地で遊ぼうとして
いたら 近所の6号がやってきてそこで遊ぶ権利をかけて行き発戦勝負だってなったんです
が ええみんなの協力と持つオープンの作戦によってなんとか勝利しましたでもみんなで
遊ぶぜっていう展開でした 今週パロディ満載で良かったですねそうですね今後審判はみんなこの人なん
ですね そうですねまあハンター審判は本当普通に審判として分かりやすいし
今週のねあの判定は公正だったと重視しているっていうところもちゃんとハンター ハンターのパロディだってよかったね
実際ダメだと思いますよ まあまあまあいいんじゃないですかこの後別にボンド君が俺ねえって言った後にさ
ちゃんとこう雪さしてをさしておくのは別に構わないんじゃないのっていう 普通に雪玉を食らった人がまだ持ってたらダメじゃないですかって
まあまあまあまあそこはもう俺ねえからいいんですよ まあそうですね判定は構成だったわけですからね
そうですこの構成ですからそんなこと言ったらでルフィだ元ネタのルフィだって 肩折れとるやろがっていう突っ込みできちゃうからねっていう
いやいやいやあれは別に何かあるそんなルールに乗った話でしたっけ ルールはないけどもね
旗はだってルフィが支えてなかったら折れてるじゃんって話になるからっていう まあそうですねまあ判定は構成だったってこの辺もあの流れ上それはどうなのっていう
のに関しても審判がいいって言ったらいいっていう納得の仕方ができますからね そうですね判定は構成な審判はいいですね
いいですね あとはねあのハンターハンターで言ったらやっぱりこのねなんでこのやっぱ俺が3人
人分になるっていうのはねもうめちゃめちゃ有名なシーンですよねそうですね すごい面白かったしあとはでもスラムダンクでたね持つ方の集中力を活性化を問い
ブーバーし 最後はねその上で際がほっこりする落ちというね
本当にまた新たにねあの仲間ができてよかったねって言う感じでしたね 山結構その最初の方でルイちゃんとメイコンに対してこいつがちょっかいを出した時に
ガチゴリラと持つおくんが本気で切れてるところになんか ちょっとえっと思ったんですよね
そんな成人君子だと思ったのにと思ったんですよね でもやっぱその後喧嘩はというか対決を経た上で最終的に仲良くなろうぜ
仲良くしようぜって言ってるところでまぁそっちが本心だよねやっぱりっていう感じで ちゃんと納得できたの良かったですね
そうですねいやーいい大人は小学生ですけどいいお供でしたねっていう いやーやっぱりそれでこそっていう感じでこの最後の落ち
まあ当然絶対あるのはあるので当然なんですがでももし万が一これがなかったら 本当に子供たちに対してガチ切れして勝負して追い出すことになっちゃいますからね
そうだよね なんか2いらしいからのところもちょっとあったからこそお家のところでちゃんとうまくまとまっ
57:01
て ああよかったと安心できる展開ですよね
あとさあやっぱロボ子グッズ今回いっぱい出てきたけどさ ハイドローコンはずやっぱバンダイとか人血にとられてるんですかね大丈夫ですかね
って言うことですか フィリピンとかこれ勝ち勝てますこのバンダイのこの商品
こうなんだろう俺とかみたいなさあの ロボ子好きはいいけどさなんかそんなにロボ子って人気あるのかなっていうちょっと心配があるんです
けど いやーきっと人気あるんですよ
はいはいはいまあまあ確かにねあの 戸塚先生も言ったしねってあの小学生にロボ子大人気みたいだね
はい先週のコメントが中に言ってましたがやって 本当ジャンプの中堅以上ってあったらもう本当になんでしょうねまあアニメ化はまだしてないと
はいえ 各種あまたある漫画作品の中ではかなり上位の人気だと思います間違いなく
グッズ化するも当然ですよ
本当に今までのアクリルキーホルダーとかも増えていっぱい出てるよなーって思うんだよね っていう
すごいもうポプテピークみたいだねっていう グッズ化すごいですよね向こうも
ポプテピーほどではないですよね僕とロボ子は全然 まあねいやーまぁというわけでねまぁまぁまぁちょっとやっぱ今回もその春のロボ子
ロボ子春のグッズ祭りを見てちょっとビビったって感じでしたね ああまあそうですね
グッズまあ今後もコラボとかグッズとかいっぱい出てくれたらいいなと思いますよ そうですねロボ子も確かに可愛い系と面白い系両方出せるのが強いですね
という感じのいやーぜひ 膝グッズもっと出し出しですねはい続きましてがアンデッドアンラクの第96話内容としましては
ユーマゴーストが追加されてふうこちゃんの魂がというか 例が持っていかれてしまいましたそして
不滅のルインさんがゴーストを呼び寄せてふうこちゃんをしっかり食べてねって言って 攫われていきそうなところ
アンディーが追いかけるとふうこちゃんと何とか触れ合うことができましたまだ生き てる追いかける取り戻すぜという展開でさ
いやーもう魂と魂が触れ合うっていうね感動美想だったわけですけども はいそれがねほんと隕石が落ちることでインパクトであらわすってねやっぱ
この番が面白いなって思いましたそうですねすごいいいエッサーですね最後 そうなんでね
いやーなんだろえボイシーをこんなド派手にねやって 足はアンディの首飛んでるってねボロボロになってから力抜けてますね
そうそういやすごいよねなんかなんかほんと変な笑いでだよって言っ なんかこれが一瞬はて気持ちよさそうに見えちゃいましたねアンディ
本当ですね 人一人バラバラだったんですってみたいな感じなんだけどね
でもほんとなんかカタルシスがあるって言う こういうところ本当にエテキエテキな強みあるよねいやー本当に大変高
漫画的な面白さに見せた表現ですね そしてまあゴーストがで意外と味方じゃなくてね本当にまあ
いうまらしくね気まぐれだったしっていうところでねはい いやーちょっと不安定な感じでしたけどもね
1:00:05
どうなんですかねこれルインさん不滅の人ついに名前任されましたけどねはい 一緒に何かゴーストと言ったけどゴーストどこ行ったんですかねこれっていう
オースト確かにパンに透き通っただけじゃなくてルインさんと一緒に影の中に入っ てるんですよね
そうなんだよねだからこれから追っかけなきゃいけないわけだけどねまあ食べる タイミングはゴーストに一任されてるからねすぐには大丈夫だと思うけど早めに
いかなきゃいけないからねはいはい どうやってウィンさんの世界に行くのかっていうところもちょっと楽しみなんだよね
そうですねこれが伏黒くんみたいに鍵に潜ってるのか それともどっかの空間と瞬間移動的なことをしてるのかわかんないですかねまだそうだね
どっかにつながってるっていう可能性もありますからね 確かにそうだねそうしたときにどうやって追跡するかって感じですけどね
はいはいはいあーもう例バイスみたいのがいるんじゃないですか なんか一層ではあるけどね
ゴーストがルールに追加されたわけですからとなってきたら こうなったら本当に何か例にまつわる能力者とか出てきてもおかしくないですかね
そう思いますねー なのでまあ何か例にちなんだ追跡方法があるのかもしれないですよ
いやーというわけで本当にでも話が動きまくってねアンデッドアンラックってね いやー来週もどうなんだろうなーって感じですね
いやーいいですねという形でこのふうこちゃんが連れ去られる間際アンディが触れ られるようになるこの瞬間が
ふうこちゃんのこの口パックで口パック喋りで忘れなければと言っている 忘れなければ人は知らないっていうそのかつてのアンディの記憶の中でのその
セリフをここでふうこちゃんが口にしたことによって触れるようになるというあたりの やっぱり2人のこれまでのこの旅がここにつながってだからこそ
そしてなお繋がれるんだっていうあたりの何か伏線回収感とかも大変良かったですね 気持ちよかったですねあとまあ正直今で魂魂ってのにどういう認識だったんだろう
っていう感じでしたが やっぱ例は魂だ生きてるっていうやっぱ魂は今でずっと存在してたから存在してると
分かってたからそれと同じものだって認識した瞬間に大丈夫って思えるっていう 感じのなんかやったよねっていう感じもありましたね
なるほどね今で魂魂ってのに例がないってどういう状況だったんだろうと思ってました アンディたちがちゃんとそこをうまくつなげて解釈してくれたんで
またよねという感じで納得できた感じで来週以降が大変楽しみです はいじゃあ続きまして守れし5丸の第9話内容としましては
なんとかマッシュルームを倒したんですが 4丸くんが3ちゃんのことを大切にしているか不安だからテストをしようとしているところに手品を
使う 藤井さんという暗殺者がやってきてすごい攻撃を仕掛けてくるんですがすべて
手品でした大丈夫という展開でした いやーまずは蛇原くんがちゃんと仲間してよかったなってましたね
まあそうですね相変わらず女の子を引き連れてはいるんですけどね そうですねじゃあお前も私一人に絞れよとかって言ってるの面白かったしねって
1:03:04
はいはい そしてはね蛇原くんの女の子たちがねちゃんと色々自然とか作ってくれますからね
はいはい アルティメットチョイス
ですけどいやースラッシュ滝沢が燃えるところを良かったですねっていう そうですねまぁスラッシュ滝沢まぁ3分くらいで作れるらしいですからね
そうですね今まで非道なところはいいですよっていう そしてもうね新たなキャラクター藤井さんが出てきたわけですけどね
はい 実に藤井さん自体はなんだろうこのおっとりしてるキャラで手品キャラ
俺は結構好きな感じだったんで いやーなんかレギュラー化して欲しいなって思いましたね
いやーそうですねでやっぱりこの葛藤木姿みたいな感じで何かすごい なんかおかん感があるところも良かったですね
いやそうですね 四五丸くんのね保護者的な扱いとしてすごいなんか活躍してくれそうですね
はいはいはい いやいいじゃないですかなんか追い風マッシュルームさんももはや中みたいなもんですからねっていう
そうですね先週の動画コメントで言われて調べたらあそうなんと思いましたが 井原先生は最初追い風マッシュルームこのキャラクターを主人公にした連載案を出して
叱られたらしいですからね そうですね
たねーなってか思いました さすがですよね実質主人公ですよねマッシュルームさん
いやほんとだね あと先週のコメントで言ったらさあの追い風マッシュルームさんのこれさ
尿道に細長いもの上級者すぎへんかみたいなこと書いてあったけど いやでもあれは別に何だろうねあのちゃんとおしっこ
メタファーであって決してなんかこう 尿道に何かを入れて気持ちよくなるとかそういうわけじゃないからね
いやまあそういう要素もあったとは思いますよね 上級者なんですよマッシュルームさん間違いなく
でもなんかほら今週見てるってやっぱちょっとギリは果たしてるけどもねなんか スカルがね壊滅したら仲間になってくるじゃないですかマッシュルームさんも
まあそうですね 戦った相手が味方キャラはもうほんとドラゴンボールイエロー伝統ですかね
そうそういやーその時がまた楽しみだって思いましたね マッシュルームさんの活躍はまだこれからですね
そうですね蛇原くんともいっぱい絡んでほしいなって思いましたね はいはいはい
尊敬してますからね そうですね
まあまあ取られないにしない女の子って思いましたけどねっていう まあそうですね
あとはまあその今週の藤井さん 結構その可愛いキャラクターとしても好きでしたが僕は最後のこの凶暴化したところも好きだったんですけどね
はいはいはい 凶暴化してるけど結局手品という
この片透かし感というか脱力感は僕今週なかなか もう伊原先生にいいように驚かされましたよ
え?え?え?と思ったら手品ですごいすごい肩の力が抜けましたからね
いやーなんかほっこりする話だったよね 手品なんだっていうすごいなんかこう
力を込めておいおいなんだよみたいなそういう力を込めたオチというのもありますが こういうなんか全身の力が抜けるようなオチっていうのもこれはこれでいいなという
1:06:00
感じで その辺も含めて藤井さんは大変好きなキャラなんで今後もこの
おっとりキャラと凶暴化キャラの両方を使っていってくれたらいいなと思うんですね そうですね
では続きましてがマッシュルの第94話内容としましては マッシュ君は水の玉に閉じ込められるんですが水鉄砲で脱出しました
さあドポセイドンで貫かれますが 折った刃で相手の太ももを刺しますという展開でした
今週急にドミナさんが消えたの笑っちゃったんだよね まあまあしょうがないですよ
ブーブー言っ でもその後ちゃんとお父様があのドミナが怒りだしたらその場の人形を
皆殺しにするまで止まらないこの私でさえ怒りを収めることができないって言って 格を上げてるじゃないですか
でもすぐその後おられてんだけど県があってそうですね いやでも怒ったドイナーすごいぞってちゃんとお父さんが言ってくれてるんですから
ブーブー言っ まあ確かにね正直ドミナさんの怒りがねこれが一番上とは限りませんからね
はいだからまだ激おこぷんぷん丸な感じでねこの後さらに上のムカチャッカファイヤー とかあるはずですからねっていう
まあ段階はあるかもしれませんからね その時が楽しみだって言って逆に怒りすぎて冷静になるかもしれませんしね
ブーブー感じであとは最後これ あのマッシュくん貫かれてるの
何かの貫かれてる風に見える錯覚かなと思ったら本当に貫かれてるみたいですかね そうですねなかなかのダメージですね
いやーだからもしかしたらすごい短期決戦になるかもしれないっていう まあ確かにそうですねお互いに大ダメージして一瞬これ手綱かと思ったんですよね
450に影響されすぎだから手綱ではなかったんですよね マッシュルはシリアスですかっていうあそうですね
いう感じの本当にダメージ表現が結構容赦ない感じになっていて まああのマスクは意外と大丈夫ですかそれでもやっぱり強烈なダメージ表現が入るとは
大丈夫かと思ってしまうんでそういった感じの何かお互いのダメージも含めて戦いの ステージが互いがヒートアップしている感じっていうのがどうなるか
来週以降大変楽しいですよ 楽しみですねー
というのと後はまあ先週とかのあの水切りに比べたら水鉄砲で水の量を減らすとか 攻撃するっていうのはまあまだマシかなと思うんですよね
はいはいという感じなので来週以降どういった戦いが展開されるかも大変楽しみです 続きましてがブラックローバーの第321は内容としましては
ユノ君たちはルチフェロさんと戦ってる間 アスター君をヨモトちゃんが回復させて
フフカさんはもう逃げようとするけれど アスター君が立ち向かっていくのを見て俺は今まで何で強くなろうとしなかったんだと後悔に
打ちしがれますそんな中アスター君はユノ君のように っていう感じで進んでいきますという展開でした
ユノ君頑張ってるけどメレオレオナ様がさ 本当に普通に来るの面白いよね
1:09:04
いやー強いですね こいつ魔力がどんどん上がってってルチフェロさんはちょっとビビっとるやんけっていう感じですからね
いやー人間話題してるところはさすがだと思いましたね これは許されるキャラではありますからね
まあね 本当アスター君がねもうボロボロになりながらも向かっていくっていうのがねこの
ミモザちゃんのこの表情とかも含めてねものすごいこう悲壮感があってね でもかっこいいっていう形のなんかすごい迫力のあるコマで良かったですねっていう
はいはい いやーアスター君のここまでのダメージ表現はこれまでなかったような気がしますかね
いやーでこの状態のままそんなにやっぱり激な回復もなく向かっていくという形で いやーなのでアスター君のその覚悟みたいなものは感じられつつ正気が全然見えてこないんで
フーハーさんがここでどうするのか大変見物ですね いや本当そうだね
よなんだろう本当に強くなろうとしなかった だーみたいなことでね言って泣いてるところはね何だろう
まあまあいろいろあるけどやっぱり彼もね魔法騎士団とした教授を持った男だなっていう ところすごい感じられてよかったですねっていう
まあそうですねもうこれから彼は強くなるんだろうなという感じがありますからね そうそうだからこそねここでまだ元気なあるっていうね他のキャラがもうボロボロだからね
ここで元気であるっていうことが結構大事なことだと思うんでね 頑張ってほしいなって思いますよね
もうですね正直何は何魔法の使い手だともよく思い出せないんですがここで既視 改正の一手を放ってほしいですね
そうなんか人を運ぶような車を作っていることしか思い出せないですかね俺もなんか 移動してたような覚えはありますね
いやーという感じのフーファーさんこと設計さん 今回のエピソードは次の戦いに向けての伏線というだけでも十分何かいいかな次の戦いで成長
したところが見えたらそれで十分もいるかなという感じはありますが まあやっぱりこの場どうなっていくのかどうやって逃げたらいいのかどうやって
決着せたらいいのか全くわからない状態だったりするので いやー確かに元気なんで何かやとしてですよね
という形なので全く何も正規が読めないどころか逃げ方すらもわからない実法的な状況 なのでどうなるのか大変楽しみです
では続きましてジャンプショートフロンティアです 召喚系青春部活読み切り15ページサモンズ r 可愛いコーダー先生と
ことしてこちら可愛いコーダー先生というのが a 前回読み切りが乗ったのが2021年8号約1年前の作品
1年前のジャンプにつくも切りライフという何か町の人がみんなつくもが見たみたいな そういう読み切りを書いた方ですね
そうですねなんか結構重い話だった気がするけどだいぶ印象変えた版が帰ってきました まあそうですね確かにちょっとこう
面白みというかいうもあったような思いもちょっとありますがでもやっぱり基本的には すごい重い話だった気がするのがすごく
今回は基本をコメディーより接着た感じで個人的にはこっちのがすごい好印象でした ね
というかして内容としましては魔術部に所属する先輩とこれを支える 冴えない男子後輩みたいな素敵な美人先輩と冴えない男子後輩みたいな
1:12:03
魔術部において先輩のやる魔術はなぜか全て成功してしまう中 後輩が魔法を使って魔術を使ってそれを助けてあげますっていうお話した
まあエロ込めらしくねちゃんとエロかったですけれどもどこ向けだよと思いました えっということですか
いやなんだろうあの エッチすぎる奴しか出てこないんだって言ってシンプルに太っちょの汚いおじさんが出てきたら
さあこれもだってエロバンダー前提の知識じゃないですかっていう なんだろう中高生とかでもさそういうなんだろうあの
エロ同人種とかを読んでる人間じゃないからわからないレベルのネタだろこれって思い ます
いやーそれは別にわかるんじゃないですかわかるかな いやシンプルに太っちょなおっさんシンプルに太っちょの汚いおじさんが出てきて
エロいことをされてしまうと思ったらそれは危機感を持つのは当然ですよ いやー好き僕はまあなんでしょうね全然わかんなかったですかそれがあるあるネタっていうのは
わかんなかったですが何一つなんかわかんないことはなかったですよこの先に関しては あーなるほどねまあ通じてんだらいいやっていう感じですかね
全く何にも違和感はなかったですねはいはいはい なるほどねじゃあいいっすわ
なるほど そんなにエロマンがあるあるネタなんですねこれは
いやもうなんか最近のその傾向としてやっぱサオ役はこの来たんです こうちょっとやっぱり小太いなおじさん的なのはやっぱ多いからねめちゃくちゃっていう
あそうなんかそういうのがあるっていうのはわかりますがそれが最近多いのかどうか っていうのは全くわかんないですね
なんかもうジャンル的にはもう今すごいなんかエロ漫画業界寝取られブームがすごいん でっていう
あーはいチャラ大だったりこういう太っちゃな汚いおじさんっていうのがやっぱ 結構サオ役としては今2大サオ役くらいなんでもいいですかねっていう
なるほど そういったところが出てるからさでもそれをだパロってる感じだったからさこれは完全に
エロマンが知識がないとわからんやろうと思ったんだよ なるほど
まあまあでも汚いおっさん っていう
属性はなんか僕が子供の頃からあったような気がしますかね あくまで流行りの二人の問題でね
なんでなんか僕としては昔からあるその男少年 まあ普通にエロいことされたら嫌なものとして出てきたという認識で全然通じ
ましたね はいはいなるほどねー
まあまあまあというわけでねまあまあこれによってまたねじゃあ何人かの小学生 たちがねあの道を踏み外してら面白いなって思いましたねっていうことですね
まあそうですね内容的にはすごいラノベっぽいなという感じで何か 何かよくあのスズニア春日とかで実は主人公のキョンの方が
実際を引き起こしてるんじゃみたいな話とかよかったりしますが何かそういった ラノベジブナイル学校のラノベジブナイル
のわかりやすい方向に調整した感じの内容のような感じもして 何かそれを15ページで小さくまとめてやってるっていうのはすごくいいなと思い
1:15:02
はいはいまあ雰囲気が良かったですよ あの面白かったけどはさっき通じるかどうかがちょっと心配だっただけなんで
俺はああ ここはもう本当にエロ漫画前提っていう前提は全くないままにその前半部分の先輩は
毎回魔術をすると成功するけれど必ずエロい目にあってしまう かわいいビジュアルのエロになってほしいというかかわいいビジュアルのエロだったら
まだいいと思ってるんだけどシャレにならないものが出てくる今回はシャレになるもの 出てきてくれっていう
前振りからのおっさんだったんで何の違和感もなかったですし でそれに対する反応とかもおっさんの動きとかに関してもすごくわかりやすかったですし
でちゃんとその主人公がある種やれやれ系とは言いませんがすごい 先輩に振り回される役だけど実はその事態を引き起こしているのは主人公の方だった
という形のそういった何かなんとね 春季の万能館に訴えかけるようなラノベ設定みたいなものの必要な要素を全部15ページに
ちゃんと入れてるっていう何かこうパズルを組み合わせるようにちゃんときちんと入れ込ん でくるっていうあたりはすごく好印象だったんですよね
まあまあというわけで猫まあ前の読み切りからだいぶ猫 ジャンルは変わったけれどもね匠さを見せせよさんでねはいまあ可愛い先生の次回作
そうですねいやまあ細かいネタなんでしょ先輩の目で触ってどうこうみたいなネタの ところの何か力加減みたいななんでしょ
やり加減みたいなところに関しては多少まあ何かもっとこう 工夫できる用地もあるのかなと思ったりもしましたが何かもうちょっと面白い表現とか
可愛いのある表現とか嬉しい表現とか何かサービスエロに関してはもっとこう 改善する余地もあるのかもなと思ったりもしましたが本当に作品としての構成要素をきちんと
まとめ込んですごい ランチをね説明も必要にして十分な感じそれが違和感なく入っている感じ
面白い人として語られる感じとかも含めて まあこれが1話でも全然問題なく読める感じになっているその構成力の高さっていうのは
本当に大変好印象だったんで1回普通に第1話レベルの長さで読んでみたいぐらいですね 15ページではなく私がそうですね
という形のいや大変本当に近い作が大期待な感じの4期でした では続きまして夜桜3つの大作戦の第115話内容としましては夜桜家みんなで夜に
映画パーティー映画を見ていますそれぞれの趣味の映画を見てみんなでドタバタしています そんな中太陽くんむつみちゃんと真面目な話とかをしたりするけれどむつみちゃんに励まさ
れましたイチャイチャしてみんながそれを狸寝入りで聞いていますそして むつみちゃんがミュージカルを見て歌います防衛
という展開でした もう今週は太陽が欠けた衝撃的ですねそうですね太陽くん最近は何かすごく理想的な
あの旦那さんというかお父さんというかヒーローだったんですけどね そうそうむしろこの夜桜家の太陽だぜっていうノリだったんだけどね
1:18:02
その対応が欠けたっていうのはギャグだけどちょっとびっくりしちゃったよねそうですね こんな面も未だにあるんだって言うにびっくりしましたねそうですね
まあまあまあそっからので本当に逆転劇というかねこのうちちゃんとのイチャイチャにつなげ ていく流れは見事だったよねっていう
まあそうですね いやーという
というあたりは実際だから太陽君のいろいろと不安とかその トラウマとかを象徴する作品を持ってきたことによって生まれた効果ではありますからね
そうですね なのでギャグとしても意外性があってよかったですしそれがいい話につながるのも違和感の
ない展開でいやー大変いいチョイスでしたね よかったねなんだろこうゆるんでしまえ出してコチョコチョするところとかさ
ガチのラブラブ風だからねってそうですね だからなんか本当にまあこのままねあのそのエスカレートしちまえっていう気持ちもわかるよって
県国っていうね ですね
わかりますよいやわかりますよっていうね まあまあまあすごいいい話だと思いましたね
あとはまあ各作品が何か実際数実在数作品のパロディーになってるっていうあたりとかも ちょっと面白かったですね
そうですね この作品はあれだなって太陽くんトラウマ映画はあれだなみたいな感じのいろいろと
こう 元ネタがわかりやすく示されてそれが微妙に変えられてる感じとかも含めて映画
ネタとしてもすごく面白かったです 猫狼の家族の大冒険だけど監督の文句よく言ってるよみたいなね
こういう中は裏事情を知ってるでは職業もんとかでもそうだし ちょっと裏事情を知ったりする奴とかだとちょっと別の見方があるからねって言う
ますまあいうの喋ってる内容がわかるっていうのはまた別ですけどね どっちかというと心臓兄さんの銃や爆撃の本物と違うところが目につくっていう
そっちの方が近いかもしれないですねはいはいまあね 嘘は嘘としても見なきゃいけないですかねがあってねまあまあそうですね
そういうのは両方ありますからね 嘘だからこそ現実と違うからこそ面白いというものと現実と違うからこそ気になる
っていうのはそれぞれあると思って 山それぞれの映画の見方とかにキャラクター性とか現れていたりそれぞれ濃厚
なんでしょうねホラー映画を怖がる二羽姉ちゃんだなんだその兄弟感のイチャイチャ具合も大変 たくさん見れて幸せになる一応ですね
ですねでは続きまして ppp の第18話内容としましては a ビービーはカップラーメン食べつつラッキーくんが本物だったんだところ
であの子も出るって言ってるのはメロリさんのことっぽく メロリさんは転生を捨てた理由は何かうさんくさい感じですが
ラッキー君は曲のアナリー勢をします悲しい曲悲しいイメージを人に見せるって 嫌だけどでもどうなんだろう必要なのかなと思ってるところに
フルスちゃんが練習しているとミーミンさんがやってきましたという展開でした いやーまずはメロリさんが学生音痕でるってなびっくりしましたね
はい役者が一気に揃ってきたぜっていう雰囲気がすごいしてきて盛り上がってきた と思いますね
1:21:01
そうですねメロリさんやっぱ転生を捨てたっていうのが印象的に語られていますが まだ何もわかんないですよね
そうだね それがやっぱ演奏この今回の学生音痕でその一端が見れるんじゃないかっていうところは
すごい楽しみだし 本当ラッキー君とミーミンちゃんそこにフルスさんがどう絡んでくるかだけじゃなくて
ここにねメロリさんが絡んでくることってさらに複雑になってきたからね いやーこの思いの交差点がどこに行くのかみたいなところは楽しみなんですよね
いやーでミーミンさんの方もあの子も出るって本当っていう形で メロリさんのことを気にしているような描写がありますからね
そうですね となってくるとますますもってメロリさんっていうのが何者なのか
今何を直そうとしているのかっていうのは気になってきますよね ラッキー君のこともバレたしねって
いやーどうするんだろう盛り上がってきなーってここでまさか最後にね ミーミンさんこれ合宿場に来ると思わなかったからさ
いやーミーミンさんの好感度がほんと右肩上がりですよ バッチ凄いですねって
最後だってなんか学生服の下に体操服着てるんですよこの人 自由だよねって
いやもう名前体操服着てくるっていう いやーこれは
どうなんでしょうねわざわざ衣装として用意したのか本当に小学生とかの時に着てたのを 未だに着てるのかどっちなんでしょうね
どうなんでしょうねまあただを一つだけ分かるのはおっぱいでけえなってことです そうですねお見切り谷間が書かれてますからね
フルスさんちょっとこれは勝てねえなって感じしますよねっていう いやいや大きさが問題ではないですから
違いますかさんにもいいところがありますかねたくさん はい
そしてあとはねなんかダダさんがねやっぱりこう ピアニストになるために聞かなきゃいけないテーマの曲だみたいな形でね
ちゃんとこラッキー君の道をね革新的に示してくれてるっていうところはいい先生 してるなって感じで良かったですねそうですね
という形で結構曲のアナリーで曲の解釈っていうものに対してどうするべきなのか っていうのがミーミーさんにとってもラッキー君にとっても今回課題になっているということで
その幸せじゃない曲悲しい曲とかを弾くとき 人を悲しませるためにそれを聞くのかどうかみたいなやっぱりこれもある種の
音楽論として何かの回答が示される気がしますからね そうですね
いった形で果たしてミーミーさんの取り組みとそしてフルスちゃんの取り組みとラッキー 君の取り組みとがどう違うのか
で最終的にはどういう答えに結びつくのかっていうのはまあ テーマ的な問題としても大変気になるところでしょ
いやーという感じのみーみんさんみーみんちゃん普通に日本育ちのくせに ジャポンというはメンメンで言ってカップラーメンとかばっか食ってますかね
いいですね4倍結構 日本に数年が子供の頃日本に住んでたくせにっていう感じだったりしますが
という流れでやっぱり体操服もジャポンといえば体操服という風に来てきてる気が するんですよね
まあまあまあそうでしょうね というかしてまあみーちゃんの本当に好感度がうなぎ登りの感じになっているので
1:24:00
果たして来週これがどうみんなと絡んでくるのか いやーやっぱりキャラクターはキャラップ他のキャラクターと絡むことによってその個性が確実して
いきますかね で他のキャラクターとの差が発揮示されたりとか同じところが示されたりとか同じことに対して
別々のリアクションを取ったりとかっていう形でどんどんキャラクターが困っていったり するところあると思うのでここにた
みーみんさんがどう場を引っ掛けましてどうキャラクターを発揮してくれるのか本当に大変楽しみ です
では続きました破壊神マグちゃんの第76話内容としましては破壊神マグちゃん館でした いやー完璧な最終回でしたね
いやーいいしいい最終回でしたねー 最終回でしたねただもうちょっとだけ続くんじゃんですけどもねっていう集会ではなかった
ですね いやでもなんだろう本当に
完璧な卒業式だったんだよねこれそうですね 全キャラクターがちゃんと絡んだ上で面白いネタもあり
未来に対する希望も含めてそして最後に全員集合の記念撮影で爆発落ちですかね いやほんとだよねだからなんだろう
すごい綺麗だな本当にネタ満載だし マグちゃんが一番目立ってる感じになったし
はいマグちゃんも通信までちゃんとあるからねっていうそうですね さらにで前回までの音流れできたルーチャーの願いっていうところに関してもで
ほど困っている人の悩みをぶっかすお花見 破壊しなんてどうみたいな形ですごい希望に溢れてるし
ああいい 二人の関係性だがいいとこ行ったなって感じするしねっていうそうですね
いやちゃんと結論を出しましたよルーチャーがねー 割れに破壊できるものはないうん頼むぜ相棒ってめちゃくちゃいいしんだから
ねって言うからもう完璧すぎてで最後です 電車に撮るところなんかもうだからちょっと泣きそうになったからねって言う
いやー本当ですねまぁ一周回って昭和かって言う感じ いやー
定番ですよ定番定番を責めすぎて逆にちょっと 面白くなっている感じもしましたがでもまあ
本当の最終回ではないっていうところで何か 安心というかここまで本当定番の定番を責めた終わり方だったら
逆にちょっとなんか定番すぎないと思うところでしたら 最終回じゃないっていうことで
その辺のなんか違和感は払拭されましたよ はいはいはい
いやーでもだこの後どうすんのがねあの エピローグをやって終わりたのかなんか高校生
をだ高校生お悩み破壊新編始まるのって言う 感じですよ
アンプのもう少しだけ続くは前科があります からね
そうなんだよねあの普通に考えればねあの 後12はかなみたいな感じたんだけどドラゴンボール
そうなんですよねそこが折り返しっていう 可能性がありますからね
というわけでほんと来週以降ちょっとは ルーちゃんのデザインが変わるかもしれない
けどもそれも楽しいですねっていう 普通にエピローグのような気がしますがまあ
新章が始まってほしいなというのを期待 していますよ
1:27:01
今週一番良かったのやっぱナプタークさんの 強乱弁当が1000円っていう妥当な値段だっ
ということですかね プリントカッカーだけ
ちょっと高めじゃないですかいやー今で10円 とか1万円とかでたんですよ料理をそうですね
それは1000円ですからね まあ成長したよねって本当に
ご飯からあげっぷりっ デザートですか
男気溢れるんですけど現実にありますけど ねそういうの
こういうシンプルなプリンの代わりに ちょっとした豆大福ちょっとしたミニ大福
がついてきたりとかいう感じのその本当に ご飯おかず甘いものって言う弁当あります
かな実際はいそうですね1000円は確かに やや高いですけど
a 高いですけど崩壊な値段ではないですよ そのイベント
カークだよねっていうその辺のちゃんと 商売ができる感じっていうそのナプターク
さんの成長が数字によって見て取れたのは 本当に大変いいシーンですねそこはい
いやー ちなみに唯一の心残りとしては泉くんの妹が
なんかすげースケマーみたいな格好かなんか 洋装とか持ったりしてるのがね気になった
んで ここのエピソード1個くらい見たかった
っていうのはちょっと心残りでしたけどねっ なるほどスケ版女騎士みたいなことを
やってるんですねそうですね エピソード一番くらい見たかったなんて
あったんですよねまあそうですねこれから 発展性のある発展可能性のあるキャラクター
でありましたからね まあまあそれは来週楽しみにしておきましょう
そうですね 今週の可愛いマグちゃんはあの卒業証書を
入れる筒の蓋を頭に被るマグちゃんでしたね いやそうですね
ちょっとこの開けるのポンってなってて 転んでるところが可愛いし
いった本当に可愛いマグちゃんも含め本当に 全部のせという感じの
大変良い最終回でしたはいでは最後に 目次コメントが読み切りの小林尾之介先生
山井コナン市長 初めましてここにコメントできるの
嬉しいですこれから頑張ります というコメントでした
そうですねまぁまぁ頑張ってほしいなって 思いますねはい大変ストレートでいい
コメントです そうですねあとは夜桜さんの大作戦の
近平先生 担当さんが出雲の緑の役力を買ってきて
くれたうねった模様が見飽きないって いう形でまあさすがやっぱり石月の
ゴンダイラ先生らしくてねそうですね 見飽きないってところがらしいなって
そうですねすべてがゴンダイラ先生らしい コメントでいいですねいいですね
いやーぜひあのゴンダイラ先生にいわゆる サンダーバードエッグみたいなあのすごい
多層状になっているカラフルな石とか 送りたいですねはいはいいいですねすごい
喜んでくれそうですよって本当にこれから ファンがいろんな祈願を送ってくるん
じゃないかと楽しみですねはいそうですね あとは石といえばさあ高校生家族の仲間
1:30:01
両先生前の担当さんから頂いた食べられる 石が普通にしだからまだ食べられてない
食べきれてないっていうコメントがあります けどはい
食べられるしって何なんですかね食べられる 泥だったらありますけど食べられる石
あんまり聞いたことないですねそうですね これゴンダイラ先生にあげたらどうする
もう食べ飽きないんじゃないですか 食べ飽きないのか
毎日食べられるって言って
食べられる石ゴンダイラ先生は 普通に食べそうな気もしますね
そうですねちょっとここで何かちょっと 仲間先生食べきれないからちょっと
ゴンダイラ先生に送ってみたらって思ったん ですよ
なるほど確かに石つながりでしたねそこ あとは逃げ上手の若銀の松井先生1周年は
何度迎えてもホッとします応援して いただき本当にありがとうございます
ということで もう長期年祭も3回目ですからね
そうだねだけどこういうところで本当に 常に謙虚でなって思いますね松井先生は
っていうねはいという形の本当に長期 年祭を経験したからといって次の作品が
どうなるかわからないという形でちゃんと 備えているその心構えみたいなものが見て
取れる良いコメントですね そうですね
あとはドロンドロロンの大須賀先生ヒート テックタイツの初体験
暖かいので就寝時も作業時も常に履いて ますってコメントですけどもね
実際僕もヒートテックタイツは初めて履いた 時はなんかすごい快適なものだって言って
びっくりしましたけどね 若い時ってなんかその桃引みたいな
もんだしなんかあんまりね着たくないな みたいな自粛性だとかって思ったんだけど
いざ履いてみるとめっちゃこれいいねって 思ったからね
そうですねまあ外に出かける時とか家では あんまりあんまりそんなに履いたりはし
ないですが外に夜とかで朝とかでかける 時は履いたりしますが
実は僕は結構太ってるんですか 1回痩せてたんですが最近リバウンド
してるんですよ 太るとあったかいんですよ
いらないん なんですよねヒートテック最近儚く
となんか大丈夫になってきたんですよね ああそうなんだ俺はもうだからやっぱまあ
初体験してからやっぱなんかもう冬の日続 ひみたくなってるけどね
あそうなんか以前ほど入ってはいないんです けどね
まあまあまあ寒い時に外に出る夜朝外に 出る時はよく入ってましたあとは
青の箱のミラー先生ガストが料理をロボット が運ぶようになってと驚きましたたまに
迷子になっててかわいいということでこれ 見たことありますか
ないね先週初めて言いましたよ はいはいガストにすごい久しぶりに
ガストに入ったら ロボットというかまあ何でしょうね
なんか背の高いルンバみたいなのが 料理を運んでくるんですが
顔がついてるんですよ ペッパーくんじゃん猫の顔が猫の顔
だろ で料理を運ぶ時にあの
1:33:02
料理をトレイに乗せてくださいだにゃーっ って言うんですよ
にゃーっで料理を運びますだにゃーっ でテーブルの横につくと青く光っている
棚から料理をとってくれにゃーみたいな 言い方を忘れました
そんな感じなんですよ へー
あの正直あれを見たときにはちょっと いたたまれないターンと思ったんですが
かわいいとかじゃないんだ ちょっと居心地悪いなと思ったんですが
三浦先生がそれを可愛いと思ったっていう 情報まで合わせて考えると確かに可愛いな
と思いましたね 認識は大事ですからねアップデートして
いきましょう我々もって言うんですね まあまあでも無機質なロボットより
ああいうののほうがいいなと思いますよ まあねペッパーくんが運んでくると
やっぱちょっと怖いとかあるからね ペッパーくんでもいいですけどねペッパー
くんは嫌いがあって好きですけどね あとはまもれしごまるいはら先生言われ
たいセリフにそういはらが今一言にまとめ てくれな言われたいセリフシリーズの
2個目が来ました そうですねまあ確かにこれは言われたい
というかはそういうこと言いたいよねって 感じあるよねこう言われるようなセリフ
言いたいねって確かにあるんですよ 微妙なんですよね言われたら嬉しかった
記憶があるんですよ子供の頃に でもなんかある時から相手にこれ言われる
となんか相手の手のひらの上なんじゃないか みたいな感じがして嫌な感じになってきたんです
よね そうなんだなんでしょうねお前らが静かに
なるの待ってたって先生が言うみたいなああ いうノリというかなんか全部お前の手の
ひらの上なの 全部先生の手のひらの上なのかな
みたいな感じがしてちょっと嫌な感じをし なくはないんですよ
なるほどねまあこれはやっぱまあこう 上に至ったものの悲しみたいな感じで
興味深いですねっていう ですね
なんかもっと先生にも驚かれるぐらいの いいことを言いたいですよねいや確かに
いやーの言う通りだわーぐらいのことを 言い通すですよね先生にも
いはな先生がじゃあこれを本当に言われた 時にねどういうリアクションをするかって
楽しいですねってそうですねあと破壊し マグちゃん神木先生最終回っぽいですが
まだ最終が最終話じゃないです来週も よろしくお願いします
コメントだったので来週楽しみです という形で来週
関東から表紙がこの戦いが時代を分かつ 和の国編クライマックス表紙&関東から
ワンピースが表紙関東からとなっております あとはセンターカラーがに逆賑やか
マジカルコメディ大反響恩礼センターから ウィッチウォッチ
をコミックス5巻発売記念&はるこう予選編 爆熱センターから高校生家族
本当にあれまだ予選ですかねあれ そうですね
買っちゃったら全国に行くのかという感じ だったりもしますがあとは読み切りが
乗ります審査員共嘆第102回手塚賞 巡入詮索金サイエンスストーリー
センターカラー33ページコンクリートと 花
あざみきなり先生花の研究に明け暮れる 夜のもとに来たのは
1:36:03
という展開です そうですねもうなんか後ろの少女か
なんかわかんないですけどなんかもう後ろ姿 からして不穏な感じがするんで楽しみですね
そうですね あとやっぱり最近またちょっと sf に復権の
気がするがあると僕は思ってるんですよね sf 小説のヒット作もポンポンいくつも
出てますし あとその異世界ファンタジー一興
みたいなのか漫画はともかく小説の方は アニメの方は結構ファンタジーが強い状態
が続いてましたが最近 sf の作品数は 明らかに増えてきてる気がするんで
個人的に sf で育ってきたような自負が あるんでいやー
ジャンプも読み切りとか色と sf が増えて きてるのは大変いい感じだと思います
いい傾向だと思いますし読み切りももっと sf 的な読み切りが増えてくれたらいいな
というふうに思ったりするんで来週の この読み切り大変楽しみですよ
はいでは先週のコメントを見ていきます 十二回戦のコメントでてか家とか車とか
レシートなくないか別にレシートじゃ なくてもいいんだろうけどずっと気になって
たということでレジさんがあの家とか 車とかを出すときにレシートを持ってる
感じがするという まあレシート
レシートサイズに折りたたんでいるけど 実際はもうちょっとちゃんとした書面
なんだろうなと思ってましたよそうですね 実際まあなんかあのちょっと
レシートっぽくないなんか本当に契約書 みたいな感じのやつとかもありましたかね
はいはい でまぁ家は僕も買ったことないんで
わかりませんがまぁ車に関しては普通に 購入証明とかその振り込んだとかの
領収書は絶対に出るんで 何百万円という領収書は絶対に出るんで
領収書の類なのかなとは思いますけどね まあねコメントでもよく見ればわかる
けど家車とか家の時はレシートじゃないよ っていうコメントもついてますからね
はいはい いやーもうただ本当レジーさんは
やっぱあの謎の衣装というかね あのレシート衣装がクソ面白くてインパクト
あったっていう レシート人間というイメージが強すぎる
からすべてレシートのような気がしてくるの かもしれないですねそうですね
まああとは読み切りのね我は竜人の ところでね性癖を感じたぜとかムチムチの
太もも最高だねっていうね コメントありましたねって感じでしたね
いやー全くその通りですね いや全くもっとその通りですね本当に
まぁ太もも描写に関してはね気が入った と思うんだよねっていう
だからあの辺は本当連載でも活かしてほしい なって思いますねそうですね
450のあの追い風マッシュルームさんに 関してあの銀玉のアームストロング法の
例を出そうと思って正式名称ができませんでした がコメントでネオアームストロング
サイクロンジェットアームストロング法という のを指摘してくれましたね
ありがたいですねいやー私にいっ 流行ってた頃は言えたんですけどね
1年2年経つ忘れちゃうんですよねそうなんだ よね
いやーもう年を感じますよ本当に まあとはねあのマグちゃんのねコメント
とかでねあのまあユピスさんがねあの ナレーションねやってたっていうところに
1:39:03
関してねアニメとかで見る奴だみたいな コメントとかねはいありましたからね
まあ確かにアニメとかになったらねほんと 声が一緒だって言って気づくとこなんだ
ろうねっていうところでねあの一緒だから アニメ化してほしいなーって思うんですよ
ね俺もって いやー確かに1クール2クールくらいで
すごいよくまとまった先になると思うんです けどね
本当そうなんだよねまあコメント欄にもね 最終回になってほしくないなアニメ化して
欲しいってコメントもありましたしねっていう いやー本当にやっぱビジュアル力が強い
ですからね 可愛いが強いですからねそうだね
映像化は向いてると思うんですけどね それでもいろいろエピソードも作りやすい
からねなんか作者の手を離れてちばらこ ちゃんね長寿アニメになってもいいしね
はいはい 本当にメディア展開にも強い作品だっ
ていうような気はするんでまぁ来週以降の 展開どうなるのか
とりあえず あとちょっとだけ続くのを楽しみにし
ますよ そうですねー
そしてあとはもうアンデッドアンラックも コメントが多くて情報が情報が多いとか
ねですね 展開の速さよとかっていう感じでコメント
ついてましたねはいはいはい この辺はあのね近代地のパロディ
マンガの時のねあれですけどもっていうね やることがやることが多いっていうねあれ
ですけどって言う なるほど
アンデッドアンラック気になったコメント ではサンとルナは un が入るんだったか
っていう形でどっちも un が入るという それはなるほどなと思いますよ
そうだこれめちゃめちゃなんか面白い コメントでねほんとなんかいろいろ
発展できそうな展開だと思うよ確かに ビジュアルに繋がりそうな感じですし月に
やっぱ un だったのも まあルナから来てるって言われたら
なるほどなという感じだったりしますよ ですねー
というわけで本当にアンデッドアンラック は何を見せてくれば楽しいですねほんとに
って あとはそういえば先週触れたプラネティス
アニメで今再放送がやっているプラネティス に関して何かジャクソンの職員の方が
あのまあ批判してみたいなやつ 僕も気になるんで調べてみますって
先週言いましたが調べてみたら軌道力学 的な考察がむちゃくちゃなのはまた許せる
が主人公であろう新人もし私のところに 配属されたら速攻で不適格者として首が
打つ特に eva を甘く見すぎている 死にたくなかったら誰もこういうのは
バディーとして組みたくないというコメント を指定でその後追っていくと今のところ
そのコメントに関しては謝罪してもとコメント は削除したみたいですが
まあそれに関して先週の動画のコメントで もとの分を読むとカーフ交渉が合ってない
のはいいとして進行性格が受けられないと 言ってるんで言ってるだけなんだよっていう
コメントがありまして まあまあ当然主人公の性格が受けられ
ないっていうのに関してはまあプラネティス 確かに後々の展開を見ていくと一応主人
公の性格が変わる瞬間はありますからね うんそういう点でまあ確かにいろんな
1:42:03
用語コメントがたくさんついたというのを わかるところだったりしますが科学的
交渉に関してもまあやっぱりあってないって いうのを結構書いてたりとかして
なるほどな という
まあねもう僕としてはねまあ あの
まあまあ sf だからなるべくね科学的根拠に 基づいてっていうところはあると思うけど
ねまあドラマ性 が大事だったりするところもあるから
まあそんなに気にしなくていいかなって いうのは先週も言った通りだし
あのそういった意味ではまあそういう 科学的っていう話ですればね
最近なんか中国の新型通信がね 草原時代にゴルフが流行かっていう記事を
出してましたけどもっていう方草原です 中国の昔の時代に東大の時代にゴルフ
つまりこうなんか凸凹の球を使った球技が 流行っていたという資料が発見された
っていうニュースが流れてて もう
あーみん名処方は正しかったんだゴルフ じゃないかみたいなゴールじゃないか
みたいな あれがあって俺もテンションが上がった
んだけどってああなるほどまあまあなんか いろんな土地で自然発生しそうな競技で
ありましたね だからまあだからやっぱり名称は
正しかったんですよっていうことが俺は言い たいですね
なるほどあれは何かそうみん名処方 男尺のみん名処方はみんなフィクションだっ
て言ってるけどあれは本物なんですよ実 なんですよっていうことを言いたいですね
これはって言う なるほど発見されたじゃないですか
ということでそれはちょっとバディとしては 組みたくないですねそういう人とは
そうですか宇宙空間の作業は一緒にしたく ないですねそういう人はまあ
まあまあということでねまあまあまあそう よねまあ科学とか歴史に関してはこういう
こともありますよってことですよ まあそうですねプラネティス微妙
ですねプラネティス確かに現実 sf ファンタジー アイデアがあんまりないので現実感が
あって感じられはしますが必ずしもその リアルな描写が面白いって言って読んでる
作品ではないですからね
なのでまあまあ 科学的にあってなかったとしても科学的に
間違ったところがあったとしても全然 面白さが損なわれる作品ではないと思う
ので好きであるっていう気持ちは変わら なかったりはしますが違うところに関して
は改めて意外と知りたかったりしますね どこが違うんだろうって
そうですねそのそういう説明でツイッター ところで説明してくれている人もいました
からね気になったらねそういうの調べて みればいいんじゃないですかねなるほど
それねまあまあいざ間違った知識を得て もね笑い話すればいいじゃないですかって
いうね今回見たくねそのゴルフとかもそう ですよね
信じてたのに行っててゴルフの起源はゴルフ だと思ったのにみたいなね
でも一瞬回って何十年か経ったら実はやっぱ 起源だったんじゃんみたいな感じなるか
もしれませんかっていう キーではないんですけどね
まあねうん まあそうですねまあまあそういうのとある程度の距離感正しい距離
感適切な距離感を持ってまあ読んでいくの が一番いいのかなと思いますが
あとはタコピーに関してタコピーが毎週 堂々すぎるから今週のタコピーも10分
1:45:00
くらいしてほしいって言って今週のタコピー 僕もちょっと入れたいんですが収録月曜
発売のジャンプを収録するぞやっぱ水木あたり が多くなるんですよね
でタコピーの更新が金曜なんですよね できればやっぱ金曜
更新からあまり開かないタイミングで喋り たいですけどねタコピー
まあそれに何だろうねまあ発表した後には 次の週が出ちゃうし
そうなんですよね水木の更新水木の収録で 更新が金曜か土曜だとしてその時点で
すでに次のはっていうのがなかなか微妙だっ たりしますがでもタコピーの話をしたい
ですけどねまあね10分ぐらい確かに一作品 として語りたいという今週もなかなか
あの展開やっぱり改めて主人公の静香さんの 心情っていうのが一切語らないじゃない
かな先 静香ちゃんもそうだしマリアちゃんに
関してもモノローグ的なのは今日ないんです よね
そうだねあの作品の視点は常にタコピーか 東くんなんですよね
あずまくんのモノログはかなり多いんですよ ねそうですねだからあくまで1000キャラ
ってあずまくんなんですよ何作品 いやーそのあずまくんが果たしてどう
なるのかっていうねそうなんですよね いやだからやっぱりあの作品改ざん5
先生がまあ男性が女性かは知りませんが 作品が男性目線的な作品になっている
っていうところがあってやっぱタコピーの 目線あずまくんの目線から女の子たちが
見られていてで女の子の内心というのが 本当に明かされないからやっぱりあの展開
が正義に刺さる人は一定数いるんだなとは 思うんですよ
そうですね そこを描かないっていうのはねあの青の
箱とかもそうですけどね 夏先輩のことはあんまりねモノログ
書かないみたいな感じでね ありますからねそうなんですねなので
わからないからこそ 何をされたかっていうのをどう
デンギンでも解釈できるというか 最大の大きさで解釈できてしまうので
なので静かちゃんに実施してって言われたら ちょっともぞくっとしちゃうんですよね
そうですね いやー
まあ本当に衝撃展開だったかねそうですね もう
いやあずまくんが家族に完全に見捨てられた でもう自暴自棄になっているところに
あれですからね そうだねいやだからちょっとあれは
もうコロッと行っちゃうんじゃないのっていう 気もするしねっていういやー来週もう
すでにあずまくんがケースに使っ 捕まってるともおかしくないですよ
いや間違いないですね
いう感じの果たして静かちゃん まあどっかのタイミングで静かちゃんの
モノローグ何を考えていたかっていうのが 語られるのかどうかわかりませんが
いやー なんかもうあずまくんに感情移入して
ああいうプレイだと思って読んだりしてますよ 本当に
それは正しいんですか?漫画の読み方で 正しいのやったらいいですからね
いいですよその読み方っていう
あとはほんとタコピーの謎 タコピーの過去の記憶がない謎っていうのが
本当に気になりますからね そうですね
ある種のやっぱ第一話のサブタイトルも含めて 時間SF的な
1:48:01
どん典返しがあるんじゃないかっていうあたり とかもすごくいろいろと想像しながら
本当にあと数時間後の更新が楽しみですよ 楽しいですね
といったタコピーの話も多少 多少喋れる範囲で喋っていきたいなと
ちょっと思ってはいます
では先週の広告の方が クローサさん イヌスさん タザザさん ナインテラーさんの
4名の方から広告をいただいております 大変ありがとうございます
ありがとうございます という形で
感謝 感謝 感謝ボタン押していきましょう
この感謝ボタンあるけど何だろう よくわかんないなと思ってたんですが
とりあえず今押していってみてます
感謝 感謝ですからね我々は
本当感謝 感謝ですね めちゃくちゃ感謝をしてますよ今
という形で そんな中 来週号の第10号が
2月7日発売となっております
ではお疲れ様でした
お疲れ様でした
01:48:58

コメント

スクロール